千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part9)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part9)
匿名さん [更新日時] 2012-10-27 18:04:37

いよいよスケジュールも見えてきました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.63平米~100.08平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/ 
施工会社:株式会社大林組戸田建設株式会社 
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-22 12:57:15

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 402 匿名さん

    389です。
    表現がまずかったですね。訂正します。

    一時金✕→修繕積立基金〇

    ㎡単価にするとちょっと割高なような気がするので。

  2. 403 匿名さん

    >401
    労災は、いちおそう言いますが、法的には、申請している通勤経路から多少外れても適応になります。

    >399
    最近は、そういう事をする社員がいないか、定期のコピーを提出させて確認する会社が増えていますよ。

  3. 404 購入検討中さん

    こちらの掲示板、最近静かになったような?
    そろそろ登録が始まるということで(あと2週間)、おとなしくしていようかな?って感じでしょうか。

  4. 405 匿名さん

    北本町で住所はok。習志野より船橋っていいたい、そんなことより。
    ところでシャワーヘッドにつづく仕様変更あり。
    複層ガラスに樹脂膜無しに変わりますね…またコストダウンか。シャワーヘッドはまだわかるが窓に関係するから困るなぁ。
    あとマックスバリュが出来る予定の場所にある鉄塔が解体中で、イオン帰りには無くなってましたよ。
    今日時点で要望書500出てるとメガネさんいってました、少しどや顔で。

  5. 406 匿名さん

    野村のどや顔って笑ってしまうわ

  6. 407 匿名さん

    405、日本語下手過ぎ。

  7. 408 匿名

    そんだけ要望書でてんなら、いい加減売れよって言いたくなる

  8. 409 匿名さん

    「千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?その2」スレに出ていた情報のコピペです。このあたりの揺れやすさ、微妙。

    千葉市 
     http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/05_sonae/58_hazard/ejk/pdf/y...
    市川市 
     http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/05_sonae/58_hazard/ejk/pdf/y...
    船橋市 
     http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/05_sonae/58_hazard/ejk/pdf/y...
    習志野市 
     http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/05_sonae/58_hazard/ejk/pdf/y...
    柏市 
     http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/05_sonae/58_hazard/ejk/pdf/y...

    浦安市 
     http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/05_sonae/58_hazard/ejk/pdf/y...
    印西市 
     http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/05_sonae/58_hazard/ejk/pdf/y...
    No.551 購入検討中さん [2012-06-30 22:01:45][×]

  9. 410 匿名さん

    409さんのマップでマンション東側が赤くなってるのは、
    小さな川(長津川)があるからだと思います。
    さらに東側の海老川周辺でも赤くなってます。

    マンション近くだと、病院あたりが揺れやすいかも。
    マンション、特に1,2街区は川から離れているので、大丈夫かとは思いますが…

  10. 411 匿名さん

    複層ガラスに樹脂膜なしだと、どんなことになりやすいのですか?

  11. 412 匿名

    断熱効果に差がある。
    でも、何で今更仕様変更?

  12. 413 匿名さん

    ”本町の北のはずれの地”というプアーな発想から命名され、またそれを連想
    させる”北本町”より、394さんの発想は素敵。
    大体”北本町”を正確に読めるのは周辺の人だけ。友人に北本というのが
    いので、最近までこの地を”キタモトチョウ”と呼んでいた。

  13. 414 匿名さん

    駅周辺が「ホンチョウ」なんだからわざわざ「キタモト」と読む人はあまりいないのでは。
    初めて聞いた。

  14. 415 匿名さん

    >>413
    文章、読みづらすぎ。

    人にきちんと読まれなくても別に構わないので北本町でいい。

  15. 416 匿名さん

    住所の件・・・また奏の杜の影響ですか?
    あちらは関係ないでしょう?
    なぜか、比較したがってる人達がいますね。
    仕様・立地などについては、比較してしまうのは仕方ないからと思う所はありますが、、、
    奏の杜が、住所変更するからといって、こちらで住所変更の話題出さなくても、、、と思います。

    住所変更の予定はありませんので!!

  16. 417 匿名さん

    だから周辺の人だけといったんです。
    東京に住んでる者にとって船橋駅がホンチョウなんて
    知りませんよ。

  17. 418 匿名さん

    正確に読めない町名なんてどこにでもあるでしょう。
    変更はないんだから、それでいいでしょ。

  18. 419 匿名さん

    ここの物件の住所は、北本町(キタホンチョウ)となります。
    はい、住所の件はこれで終わりです。

  19. 420 購入検討中さん

    ごめんなさい、ここを見るまで「キタモトチョウ」と読んでいました 汗

  20. 421 匿名さん

    きたほんまち じゃなかったの?
    しかし、窓の件は皆さん何とも思わないのかな…断熱劣るのは大きいけど。
    窓は防音も断熱も優れて欲しいな。

  21. 422 匿名さん

    変えたいほどの地名ではないでしょ。本町の北で北本町。
    あちらは  谷津  だよ。谷津。自分でも嫌だから変更できて良かったですねとしか
    言えない。とくに素敵な地名になるので少しうらやましいけれど。

  22. 423 周辺住民さん

    >405
    >マックスバリュが出来る予定の場所にある鉄塔が解体中で

    あれ、書かれちゃった。ちっちゃい鉄塔が解体終了。
    この区間の送電線が撤去されて、現地の鉄塔状況が最終形になりました。
    とりあえず「みらSATO」としての鉄塔、送電線はもう変わりませんね。
    来週から1街区向かいの鉄塔の手前の公園の造成が始まるらしい。

    みらSATO東の飛び地にある現地案内所風の建物が使われ始めたのかマイクロバスで案内されてた人がいたけど、この建物の屋根くらいの高さが、たぶんイオンタウン(マックスバリュ)の屋上駐車場高さでしょう。
    新船橋駅前からまっすぐ見えて駅前地面と同じくらいの高さで、プラウド船橋の建物構造的には地上1階(物件案内は2階なんでしょうか)と同じかやや低い印象。
    現地見学の方が通りに駐停車しているのを見かけますが工事車両が多く、見通しが悪くて危険なのでご注意を。
    関係者の方がこれを見ていたら、検討者の方にご案内をよろしく。(笑)

  23. 424 匿名さん

    価格、結局うちは変わってなかった。ここニ街区の南側7階くらいはやはりお買い得だな。部屋変えたいけど何でだめなんだろ。要望書出して変えられないのはやはり辛いな。。誰かokでた人いたら教えてくださいませ。

  24. 425 匿名さん

    ここはイオンも含めた再開発場所ですよね。
    イオンの住所は山手。
    ここも山手にして欲しいかな。高級住宅地に多い地名だし。まぁ船橋に求めても…という人いるかもですがね。

  25. 426 匿名さん

    1街区南と2街区南、現地見てきましたが、思っていたより間の距離が近いなと感じました。

  26. 427 匿名さん

    やはりニ街区の南を買うなら一街区の最上階と同階以上から買わないと南側のメリットないですよね。
    一街区の南がいいと思いましたが、太陽が南向き始めてやっと陽がはいるようですよ、だから安いと営業いってました。ワイドスパンだからよかったんですが。

  27. 428 匿名さん

    開放感を望むなら一街区東の高層階ですよ。値段許せば南の10階以上でしょ。

  28. 429 購入検討中さん

    窓の仕様変更とか本当でしょうか?
    既に価格提示もされているのに問題ないのでしょうか…

  29. 430 申込予定さん

    本当ですよ。構造説明会で話ありますから。
    ちなみにみらさとミュージアムはまだ修正してないので野村さん早く修正してください。
    窓の変更は大きいですよ、樹脂膜あるだけでも断熱性変わりますからね。
    契約してから何か大きな変更隠してないか不安でいっぱいですよ。

  30. 431 匿名さん

    ここは三街区から買うのが正解。情報小出し、価格変更、仕様変更…一・ニ街区発売したらほぼ情報でるのでそれを参考に買うのが賢いし、へんなストレスも無い。
    ただし、三街区は液状化の恐れがあるとセミナーで営業マンが言ってました。それを考慮できるか否か…。

  31. 432 匿名さん

    今日、エネコック説明会に参加しましたが窓の件は話しがなかったです。
    契約後にも、いろいろでてきそうで心配です。
    まさか、仕様を良くしてと思わせて客を集め、その後いろんなとこを削ってコストダウンするなんてありませんよね?

  32. 433 購入検討中さん

    そうなんですか…
    詐欺的な手法ですね。

    窓の仕様変更がいくらくらいなのかわかりませんが、要望書出させて
    今日も説明がないなんて販売手法的に問題はないのでしょうか?

    今週にでも営業に聞いてみないと。。。ICレコーダーででも録音しとかないと信用できないですね。

  33. 434 購入検討中さん

    窓の説明があったのはエネコック説明会ではなくて構造説明会でしたよ。
    エネコックの説明は、野村さんではないので説明のしようがないかと思います。

  34. 435 匠名

    はやく入居したい\(//∇//)\

  35. 436 匿名さん

    構造説明会は前の週に参加したので、窓の件は聞いていません。
    聞いている人、いない人がいないよう、きちんと要望書提出している人 皆に変更があるなら、きちんと説明してもらいたいです。

    今日はエネコックの説明会ですが、はじまる前にだって窓については説明できたはずです。

  36. 437 購入検討中さん

    誠意があるならセミナーに来た人に野村が説明すべきですよね。
    この調子なら、その他仕様変更が乱発されそうですね。 なんかがっかりです。

    抽選もまともに行われないだろうし、営業の人が言ったことは全部ICレコーダーじゃないと
    もう信用できませんね。

  37. 438 匿名さん

    自分は構造セミナーは録音しましたよ。
    もはや信用してませんからね。。

  38. 439 匿名さん

    構造説明会で何か特筆すべき内容の話ってありました?

  39. 440 匿名さん

    営業マンは旭硝子の協力でこのレベルの窓は無いなーんていってたけど樹脂膜無いのは最近他のマンション導入してるよ。

  40. 441 匿名さん

    液状化に野村さんが触れたことかな。。

  41. 442 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67365/19
    が重要かと。
    うちは要望書と違う部屋に当日出します、だって日本橋からでてますが意味無いことがはっきりしましたので。

  42. 443 匿名さん

    だから価格決まってないんですね。まだ決まってないっておかしいと思ってたんですよ。

  43. 444 申込予定さん

    申し込み期限まで、やっと1ヶ月きりましたね。
    というより、まだ1ヶ月もある?って感じかなぁ。

  44. 445 匿名

    >>442
    要望書と違う部屋には登録申し込みはできないですよ

  45. 446 匿名さん

    要望書はアセらされて出したのが馬鹿をみたんだなぁ。最初から被せて出せばよかったな。。

  46. 447 匿名さん

    440
    日本語がよくわからないので、普通にわかるようにもう一回いってください。

  47. 448 購入検討中さん

    てか、引用されてる内容は今更って話。わかりきってることじゃん。まぁ知らない人はびっくりしてるのかもしれないけど。

  48. 450 匿名さん

    情報共有としていいんじゃない?
    今さらですが、参考になりましたよ。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア日暮里
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸