東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 08:51:24
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 118601 匿名さん

    >>118565 匿名さん
    WCTが2014年ごろまでは港区の平均を超えていたことにびっくりした。今は伸び率が低く残念な結果。

  2. 118602 匿名さん

    >>118585 匿名さん

    ワールドシティタワーズは相場は横ばいとか下がってるとか書かれてたけど、それ見ると上がってますね。しかも過去最高値じゃないですか。
    やはり、品川全体の相場が上がってるのかな?

  3. 118603 匿名さん

    >>118598 匿名さん

    品川と天王洲アイルの間はタクシー多い。流しはすぐに捕まる。ただし、日曜日は流しは少ないのは確か。

  4. 118604 匿名

    118598 118599 118600はパークコート浜離宮に片想いのWCTさん得意の三連投ですね。

  5. 118605 匿名さん

    >>118601 匿名さん

    残念な結果とは言えませんね。むしろ、築13年も過ぎてからの1年間で坪あたり50万も上がっているってすごい。
    品川の再開発期待を織り込みはじめたのかな?

    1. 残念な結果とは言えませんね。むしろ、築1...
  6. 118606 匿名

    >>118595 匿名さん
    駅からの徒歩とか坪単価とか言ってるの不動産屋さんだから実際のバス停は知らないんでしょうね。多くの人は行きはシャトルバス、帰りは都バスを利用します。そうすれば信号を渡る必要がない。どちらか来たほうという使い方はまず無理です。

  7. 118607 匿名

    >>118605 匿名さん
    再開発から離れすぎて期待薄な結果に見えますけどね

  8. 118608 匿名さん

    >>118604 匿名さん

    119588へのレスでしょう。タクシーの話題を振ってWCTに質問したのは浜松町さん。なかなかレスがもらえない浜松町さんの方が片思い。
    ところでコーチエントランスはどこ?

  9. 118609 匿名さん

    >>118602 匿名さん
    WCTさんいわく飛び抜けた高値成約は除外するらしいから結局あまり変わってないよ
    年末に400万超えが成約あって平均を押し上げただけらしい

  10. 118610 匿名さん

    >>118605 匿名さん

    ワールドシティタワーズの相場急騰は賃料相場急騰のせい。高輪ゲートウェイのニュースが増えるとともに品川全体で賃料相場が上がっている模様。

    1. ワールドシティタワーズの相場急騰は賃料相...
  11. 118611 匿名さん

    >>118609 匿名さん

    数年前はWCTで坪400を超える成約なんて、皆無。例外さえなかったな。明らかに来てる感じがするね。

  12. 118612 匿名さん

    >>118611 匿名さん
    いや、たまーにあったよ
    たまにプレミアムフロアが売れればそのくらいの成約になる
    そうやって作り話ばかりしてるから誰も信じてくれないんだと思うけど

  13. 118613 匿名さん

    中古マンションの話題、山手線と関係ない話題は、スレ趣旨逸脱で削除依頼しましょう。ひどすぎますね、

  14. 118614 匿名さん

    >>118613 匿名さん

    ここ半年のレス、全部、削除依頼しなきゃダメじゃん。もはやWCTと愉快な仲間たちのWCT検討板になってる。しかも愉快な仲間たちの方が言い出しっぺになってるケースが多い。

  15. 118615 匿名さん

    自演じゃね

  16. 118616 検討板ユーザーさん

    >>118614 匿名さん
    個別物件の坪単価とか興味ないしね。しかも高いならまだしも安いし。

  17. 118617 匿名さん


    ドゥトゥール住民が今日もフィーバーしてますね

  18. 118618 匿名さん

    このスレでの浜松町さんの活躍は無視するの?

  19. 118619 匿名

    品川の再開発を我が物のように語る浜松町賃貸住の人のこと?

  20. 118620 匿名さん


    今となってはほとんどがドゥトゥールの人達の成りすまし行為のようにも思えてきましたね。

    小さなほころびから、一気にこういう展開になるとは、なんとも因果な感じです。


  21. 118621 匿名さん

    東京サウスゲートスレで橋のライトアップで運河が綺麗になった!の書き込み
    周囲と調和も取れていないライトアップで叩かれてて笑った。
    こちらのスレにも投稿されてたけどスルーされてる。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/18171-18181/

  22. 118622 匿名さん

    わたしは品川は有望だと思う。高輪側ならぜひ住みたい。

  23. 118623 匿名さん

    値上がり率でドヤってたWCTさんが完全に論破されてて可哀想です

  24. 118624 匿名さん

    ペタペタ写真はスルーするという免疫がこのスレの住民には出来ちゃってるからね

  25. 118625 匿名

    俺は同じ写真は見もせずスルー。自作自演の連投は鼻で笑う

  26. 118626 匿名さん

    >>118616 検討板ユーザーさん

    興味ないならツッコミ入れなきゃいい。

  27. 118627 匿名さん

    >>118623 匿名さん

    どこがドヤってて、どこが完全に論破?

  28. 118628 匿名さん

    >ここ半年のレス、全部、削除依頼しなきゃダメじゃん。もはやWCTと愉快な仲間たちのWCT検討板になってる。しかも愉快な仲間たちの方が言い出しっぺになってるケースが多い。

    まさにこれ。品川の話題が出るとすぐにWCTの話に誘導するWCTネガがいる。スルーするどころか、ネガが自分から話題に出してるから始末におえない。

  29. 118629 匿名さん

    >>118628 匿名さん
    まぁとりあえず、山手線の駅力ということですから、しょぼくても仕方ないし、個別にマンションを出すなら坪単価500万を足切りとしましょう。

  30. 118630 匿名

    それ位が良さそうですね

  31. 118631 匿名さん

    坪256万の物件じゃちょっとね…

  32. 118632 匿名さん

    >>118631 匿名さん

    そんな物件ないだろ。

  33. 118633 匿名さん

    >>118629 匿名さん

    ここが良いのでは?

    山手線駅と山手線物件について語るスレ

    駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/632420/

  34. 118634 匿名さん

    中古は関係ないでしょう。中古板で自由に語れば良いと思う。

  35. 118635 匿名さん

    >個別にマンションを出すなら坪単価500万を足切りとしましょう。

    無敵艦隊ドゥトゥールは足切りでしょうか??

  36. 118636 匿名さん

    >>118634 匿名さん

    パークコート浜離宮も完売してるから関係ないね。

  37. 118637 匿名さん

    >>118633

    そのスレ、浜松町未入居購入者さんが孤軍奮闘してるねw
    過疎りまくり。結局、話題がないんだな。

    ってか、このスレってリアル山手線沿線民って
    WCTの人だけでしょ。

  38. 118638 匿名さん

    というあなたはどこの方?

  39. 118639 匿名さん

    K4のなりすましの書き込みだろ

  40. 118640 匿名

    WCTをリアル山手線沿線民と思ってるのはWCTさんだけですね。だからバカにされる。

  41. 118641 匿名さん

    試しに実験してみたら、やっぱりみなさん文句言いながらWCTの話がしたくてしたくて仕方がないという感じですね。他の話題はスルーするのに、WCTには必ず食いついてくる。

    まさにこの人が言う通り↓

    >ここ半年のレス、全部、削除依頼しなきゃダメじゃん。もはやWCTと愉快な仲間たちのWCT検討板になってる。しかも愉快な仲間たちの方が言い出しっぺになってるケースが多い。

  42. 118642 匿名さん

    品川駅近辺で化粧品を選べるところなない

  43. 118643 匿名さん

    >>118641 匿名さん
    WCTみたいに皆さんからネガされる物件の珍しいです。下に見られてますよね

  44. 118644 マンション掲示板さん

    私は芝浦住民ですし、浜松町住人も数人と高輪住人も数人は居ますよ。
    真偽はさておき、わざわざ物件名まで名乗るのがWCTさんくらいなだけでしょ。
    山手線駅の徒歩可能物件で年間で最も中古取引されているであろう物件がWCTなんだから別に話題に上がってもいいと思います。
    特に価格動向は興味がある。レインズのデータでは右肩下がりだけど、どこかのサイトでは右肩上がりらしい。都合のいいデータに踊らされてはいけない事例です。
    ただし、過度なネガや同じ画像や写真の再投稿は迷惑だから辞めて欲しい。

  45. 118645 匿名さん

    >>118633 匿名さん
    しょぼいマンションという自覚があって良かったです。

  46. 118646 匿名さん

    >品川駅近辺で化粧品を選べるところなない

    女性ですか?これだけ一箇所にそろっててもダメ?
    http://fruitgathering.jp/shop/ecute_shinagawa/


    1. 女性ですか?これだけ一箇所にそろってても...
  47. 118647 匿名さん

    WCTみたいに築13年も経って皆さんから注目され続けられる物件は珍しいです

    築13年物件で掲示板でいまだにいつまでもレスがつく物件なんてないでしょうね 笑

  48. 118648 匿名さん

    >特に価格動向は興味がある。レインズのデータでは右肩下がりだけど、どこかのサイトでは右肩上がりらしい。都合のいいデータに踊らされてはいけない事例です


    都合の良いデータはレインズだね。レインズのカバー率は高くないからね。


    >売買の媒介契約には「専属専任媒介契約」「専任媒介契約」「一般媒介契約」の3種類があり、このうち、専属専任媒介契約・専任媒介契約については、宅地建物取引業法により、指定流通機構(レインズ)への登録や登録証明書の交付等が義務付けられています .

    1. 都合の良いデータはレインズだね。レインズ...
  49. 118649 匿名さん

    笑われているだけでしょう。お一人だけ気の狂ったように連投する方がおられるから。

  50. 118650 匿名さん

    >>118641 匿名さん

    ここで、何年もWCTネガ描き続けてる人は、ポジの自作自演でしょ。いくらなんでも、築古駅遠マンションにこんなにいつまでも食いつくわけがない。単純にポジ書き込みしてもスルーされて終わりだから、ネガポジ両方やってあたかも話題の中心にいるかのように演出している。いつまでもWCTの宣伝したいための工作に間違いないと思うよ。

  51. 118651 匿名さん

    >>118650 匿名さん

    確かに、もしネガが本当にこんなことを何年も何年もやってたらバカだな。反応するから、しめしめレスできるぜと喜ばせる。上の品川駅に化粧品屋がないとか言う書き込みも、本当にネガするなら調べてからやるだろ。

    品川駅はショップが充実してると唐突に書くわけにはいかないから、自分で化粧品屋がないと書いた上で自作自演ポジをしていると考えれば納得。逆に調べずに本気のネガとして書いてたらバカ丸出し。ネットで調べてから書けよって話だ。

  52. 118652 匿名さん

    >>118645
    山手線駅徒歩10分以内がしょぼい?
    駅直結しか認めないとか?

  53. 118653 匿名さん

    >>118651 匿名さん

    品川にはテニスショップも登山用品店もないだろ、ってのもあったね。

    登山用品店は別としても、普通に考えれば有名な品川プリンスホテルの高輪テニスセンターがあるからショップがあることくらいは想像つくはず。

  54. 118654 匿名さん

    >>118652 匿名さん
    しょぼい価格のマンションはどっかいけー

  55. 118655 匿名さん

    >>118653

    マジで無いと思ってネガしてたのかもよ。実は東京にさえ住んでなくて
    東京のことも品川のことも全く知らないとか。

  56. 118656 匿名さん

    >>118646 匿名さん
    規模が小さいない?最低限のしかなさそう。

  57. 118657 匿名さん

    >>118647 匿名さん
    自意識過剰
    単にアホな住民に対して皆にでフルボッコにされているだけ
    駅遠バス物件なんて興味ねーよ

  58. 118658 匿名さん

    やはりWCTは人気ですねー
    公園水辺直結で世界のリニア品川駅から徒歩13分の好立地
    さらにモノレールとりんかい線の天王洲アイル駅は徒歩4分と6分の駅近
    妬まれるのは当然かな?

  59. 118659 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  60. 118660 匿名さん

    >>118659 匿名さん

    バス物件って都内だと最寄駅が無い物件だよー

  61. 118661 匿名さん

    >>118658 匿名さん

    そうですね。客観的に見れば駅から遠いというのが最大のネックなわけですが、りんかい線やモノレール利用の人にとっては駅近とも言えるし、品川駅からも歩けない距離じゃないし、歩きたくないときはシャトルバスや都バス利用すればいいし、と割り切れる人にとってはいいんじゃないかと思います。
    それ以外の部分は大規模を生かした充実した共用設備とか、アドレスは港区とか、マンション内で買い物できる店舗とか、クリニック併設とか、立地を生かした眺望の良さとか周辺の風景とか子供が遊べる公園に隣接とかポジティブ要素が多いマンションだと思います。
    中古成約事例が多いのは事実なので、最近の新築マンション高騰を考えれば比較的リーズナブルな価格も含めて、それなりに人気があるということは間違いないでしょう(それも上がってきているようですが)。
    人によって相当に好みの分かれるマンションでしょうけど人気ランキング上位の常連という状況を見れば、とにかく駅数分以内じゃないと嫌と言う人以外は、家族で住むのに選択肢に入れやすいマンションなんだろうと思います。
    いずれにせよ、品川は高輪ゲートウェイや再開発の話題が多くて注目されやすい状況になっているので、購買需要、賃貸需要は堅調に推移するでしょうから、安心して住み続けられるというのも大きいですね。私も品川は有力な選択肢の一つです。長文失礼しました。

  62. 118662 匿名さん

    >>118651

    登山用品はモンベルがあるね。

  63. 118663 匿名さん

    >>118662
    ここだね
    品川駅から徒歩5分
    https://www.a-kimama.com/outdoor/2013/06/9069/

  64. 118664 マンション掲示板さん

    >>118650 匿名さん
    間違いないね。
    以下のキーワードで検索かけると、ほぼ同じ文体だから同一人物と思われるけど、たまにキャラ設定間違ってWCTネガしてるから。
    ちなみに、関連スレで検索するともっと面白い。

    ・笑笑
    ・アホネガ
    ・オタクネガ
    ・ハママッチョ
    ・ハマッチョ
    ・アッフォ
    ・合体マシーン

    【その他】
    ・変な顔文字
    ・分割写真の投稿

  65. 118665 匿名さん

    品川駅の一歩先をいく、新横浜駅。
    https://tech.nikkeibp.co.jp/kn/article/knp/news/20140917/677311/
    地下鉄もある、新幹線もある、2022年には東京東横線も乗り入れ、地下は4層構造になるって。
    プリンスもあるし品川に似てるけども、ラーメン博物館、アイススケート、横浜アリーナ、日産スタジアムなどのアミューズメント施設があって、巨大な公園もある点では、大違いかな。

  66. 118666 匿名さん

    >>118665 匿名さん

    新横浜は横浜中心から離れすぎてるんだよね。東京で言えば比較対象は有明

  67. 118667 評判気になるさん

    >女性ですか?これだけ一箇所にそろっててもダメ?

    そこしかないってのが地方にも負けるところ

  68. 118668 評判気になるさん

    >品川にはテニスショップも登山用品店もないだろ、ってのもあったね。
    >登山用品店は別としても、普通に考えれば有名な品川プリンスホテルの高輪テニスセンターがあるからショップがあることくらいは想像つくはず。

    そこしかないのかって。どこの田舎なのか。



  69. 118669 評判気になるさん

    >登山用品はモンベルがあるね。

    どこの田舎の自慢話なのか。
    そんなレベルだから豊洲に負け、立川に負け、品川をスルーとか大崎の会社に言われてしまう。

  70. 118670 匿名

    ブランドの品川飛ばしは有名

  71. 118671 匿名さん

    結局品川には商業施設がないから何もないんだよ
    金持ち向けブランドもないし
    若者向けもないし
    趣味の店もない

  72. 118672 匿名さん

    品川駅は商業施設がエキナカだから住民は入場券を買わないといけないのが残念なところ。乗り換え客がメインターゲットだから仕方ない。

  73. 118673 匿名さん

    モンベルの店が一ヶ所だけあるってフォローのつもりなのかしても笑われるだけ。

    そんなの千葉でも宇都宮でももっとあるだろって。
    そんなだから品川には何もない何もないって皆にいわれちゃうんだよ。

  74. 118674 匿名さん

    デパートが食料品と物産展しかないと思ってる田舎もんにハイブランドの話をしても通じないでしょう。

  75. 118675 評判気になるさん

    >>118672
    今の時代はさ、百貨店だけじゃなくショッピングモールや家電量販店やスポーツデポ的なものが品揃えを担ってるんだけど、品川はこれらがまるっと抜けてるんだよね。

  76. 118676 匿名さん

    ポーターの限定品?かなんかが品川お店で発売されるってだけで記事をここにコピペしてファッションの発信場所になりつつあるとか喜んでるレベルだよWCT住人は
    ブランドの知識もファッションの知識も無し、ダサい雰囲気が書き込みから滲み出てる

  77. 118677 匿名さん

    >>118674
    >デパートが食料品と物産展しかないと思ってる田舎もんにハイブランドの話をしても通じないでしょう。

    ンムフフフ、ホントですねえ。

  78. 118678 匿名さん

    >>118676
    嫁に逃げられ、家族もいない老人だと飯だけ食えればいいようですね。

  79. 118679 匿名さん

    ヨドバシカメラが石井スポーツ買収しちゃったし。
    ビックカメラもそうだけど、家電量販店だったら結構何でも売ってる。
    品川エリアにないね。

  80. 118680 匿名さん

    確かに地方の駅前デパートはイオンモールとかにおされて総菜や生鮮品と物産展くらいしか魅力ないね。

  81. 118681 匿名さん

    >>118673 匿名さん
    港南4は与えられた物でいつも満足なんだよ。何でもあるとか言っても、ギリギリ1店舗あるくらいで選択肢がない。

  82. 118682 匿名さん

    高輪ゲートウェイ周辺の商業施設もラゾナ川崎くらいとするとビックカメラ、無印良品、アカチャンホンポ、ABCマートくらいには出店してほしいですね

  83. 118683 匿名さん

    >>118679
    そうなんだよね。
    品川にないから付近の人たちは豊洲に行ったり川崎や大井町に行ったりしてるんだよね。

  84. 118684 マンション比較中さん

    女性ですが
    ジョンマスターとロクシタンをウイング高輪で、キールズをアトレ品川で購入しています。
    海外に行ったついでに免税店で買うこともあります。
    コスメはほぼ免税店で買って来ます。
    ビックカメラで購入したことはないです。

  85. 118685 匿名さん

    >>118682 匿名さん
    あとユニクロとニトリは既定路線でしょうね。

  86. 118686 マンション比較中さん

    ニトリで何を買うのですか?

  87. 118687 匿名さん

    >>118684
    >>118686

    せっかく外国かぶれの中年女性設定始めたのに、すぐにコミュ力の無い人のキャラですか。。。
    しかも品川にあるユニクロはスルーしちゃってニトリにだけ反応するw

    この後は浮世離れした金持ち夫人キャラでしょうか?

  88. 118688 匿名さん

    いるよね
    海外行く自慢の子

  89. 118689 匿名さん

    免税店って・・
    税金節約ですか?

  90. 118690 マンション比較中さん

    ユニクロは利用しますが、ニトリは必要ないと思いますけど。

  91. 118691 匿名さん

    血尿ネカマキャラに走る、の巻

  92. 118692 匿名さん

    >>118685 匿名さん

    ビックカメラ、無印良品、アカチャンホンポ、ABCマート…品川にはいらんなあ。
    そういうのは、基本的に土地が安くて大きい建物が作りやすい場所で、喜んで大衆層が集まる郊外にある店。
    あるいは大衆層が都心に出たときによく行く銀座とかね。
    3Aとかにそういう店がないのが、大衆向け大量生産大量消費系の店の出店戦略を物語る。

  93. 118693 匿名さん

    >しかも品川にあるユニクロはスルーしちゃってニトリにだけ反応するw


    >ユニクロは利用しますが、ニトリは必要ないと思いますけど。


    案の定でしたw

  94. 118694 匿名さん

    とくにいらないのはニトリ。ニトリの家具なんか普通は買わないでしょ。買うのは金がない学生とか低所得層。

  95. 118695 匿名さん

    >3Aとかにそういう店がないのが


    3Aはママチャリで東京タワー自慢とか
    世界の赤坂とか恥ずかしい事言わねえからいいんだよ

  96. 118696 匿名さん

    家もあまり行かないけど、ニトリや100円ショップあれば立ち寄るけどね。アイデア商品面白いし。それからニトリ=家具というのは間違いだよ。

  97. 118697 匿名さん

    >それからニトリ=家具というのは間違いだよ。

    家族のいない老人には新しい事は分からないんでしょうね。
    分からないから否定するしかないのでしょう。
    買わないけどビジネスマンとしてどんな商材か見ておくかって事も興味なさそうだし。

  98. 118698 マンション掲示板さん

    >>118692 匿名さん
    品川は3Aよりは大衆層のイメージだけどね。
    品川には高級少量生産系の店も無いよね。

  99. 118699 匿名さん

    >品川には高級少量生産系の店も無いよね。

    そういうこと。

    >金持ち向けブランドもないし
    >若者向けもないし
    >趣味の店もない

    今じゃ豊洲にすらあるのに品川にはないって事が多い

  100. 118700 匿名さん

    でも、品川駅は発展を続けていくのである!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸