東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 12:51:53
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 118201 匿名さん

    >>118198 匿名さん
    WCTは水辺というか臭う下水運河ですけど

  2. 118202 匿名さん

    水辺自体は否定しないがWCTの周りは臭い運河なのに
    それを水辺と洗脳されちゃうのはやっぱり上京民だだろうな、とは思う。

  3. 118203 匿名さん

    水辺に興味はないが、付加価値がないのは明白。立地が伴ってないと意味なし。

  4. 118204 匿名さん

    線路際に興味はないが、線路際は騒音以外に何か付加価値あるのか

  5. 118205 匿名さん

    >>118203 匿名さん
    駅遠だから駐車場が充実しているのは利点。しかし車になれると駅を使わなくなる

  6. 118206 匿名さん

    >>118204 匿名さん

    電車を眺められます。
    家にレールを敷いて模型を走らせなくても実物ですから。
    子供が小さい間は喜ぶかも。
    俺は騒音で無理だけど。

  7. 118207 匿名さん

    >浜離宮スレで全削除くらってるね

    ここで言ってもね。浜離宮スレで削除依頼を頑張ってください。

  8. 118208 匿名さん

    >数億円もしないでしょ

    金の感覚がないんだね。

    1. 金の感覚がないんだね。
  9. 118209 匿名さん

    水辺は既にいろんなところでキーワードになりつつあるね。

    1. 水辺は既にいろんなところでキーワードにな...
  10. 118210 匿名さん

    これもそうだね。
     

    1. これもそうだね。 
  11. 118211 匿名さん

    渋谷もね

    1. 渋谷もね
  12. 118212 匿名さん

    でもやはり水辺と言えば景観の良いウォーターフロントエリアである品川。
    ドラマや映画のロケにも何回も使われている名所。

    1. でもやはり水辺と言えば景観の良いウォータ...
  13. 118213 匿名さん

    今日から品川で始まった橋梁ライトアップがすべての橋で行なわれるようになるのが楽しみです。

    1. 今日から品川で始まった橋梁ライトアップが...
  14. 118214 匿名さん

    WCTは水辺というか臭う下水運河ですけど

    そんな汚い水だったらカワセミは来ませんよ

    1. そんな汚い水だったらカワセミは来ませんよ
  15. 118215 匿名さん

    品川の水辺は東京で一番美しい

    1. 品川の水辺は東京で一番美しい
  16. 118216 匿名さん

    >>118215 匿名さん

    そうですね
    品川駅天王洲エリアはお洒落!

  17. 118217 匿名さん

    巨大下水処理場がある水辺が一番綺麗とかやばいでしょ、頭おかしい

  18. 118218 匿名さん

    そんな綺麗なら水泳でもしなよ

  19. 118219 匿名さん

    >>118217 匿名さん

    どこか紹介してね^o^

  20. 118220 匿名さん

    >>118213 匿名さん
    写真が下手ですね。いつものペタペタさんと違う?

  21. 118221 匿名さん

    お台場の海水浴より高いのか
    港区無駄遣い
    区民サービスなのかこれは

  22. 118222 匿名さん

    >>118214 匿名さん
    そこって下水運がの水が流れているんですか?

  23. 118223 匿名さん

    毎夜、おしゃれな大人が遊ぶ運河に浮かぶようなテラスレストラン。運河を渡る心地よい風に吹かれながら飲むクラフトビールは美味い。運河が汚い臭いと誤解している人は一度食事してみよう。行く場合はランチもディナーもピーク時間は平日でも予約しないと入れないので念のため。

    1. 毎夜、おしゃれな大人が遊ぶ運河に浮かぶよ...
  24. 118224 匿名さん

    >>118218 匿名さん

    水泳は危ないから無理。釣った魚は食べられる。少し南側の京浜運河はハゼ釣りの名所。たまにカレイも来る。ルアーでシーバス釣りもできる。シーバスはスーパーで魚の切り身を買うのが馬鹿らしくなるレベルに美味い。

    1. 水泳は危ないから無理。釣った魚は食べられ...
  25. 118225 匿名さん

    >>118224 匿名さん
    俺はその汚い運河の魚を食べるのなんて無理だわ

  26. 118226 匿名さん

    >>118215 匿名さん
    この写真、品川区天王洲アイル。

  27. 118227 匿名さん

    >>118224 匿名さん
    栄養豊富なブツを食べてるせいか、ハゼが肥えてますね。キモ

  28. 118228 匿名さん

    >>118188 118183匿名さん
    部外者という設定にしたのね

  29. 118229 匿名さん

    >>118216 匿名さん
    これも品川区天王洲エリアの間違い。部外者さん。品川駅は港区、天王洲アイルは天下の品川区。もう一度整理しよう


  30. 118230 匿名さん

    >>118223 匿名さん
    外人観光客相手の店であり地元の人が子連れ家族で気軽にファミレス感覚で使う店ではない。

  31. 118231 匿名さん

    GFT 売れてないな
    同じ値段なら WCT 買うもんな、普通

  32. 118232 匿名さん

    >>118231 匿名さん
    それはない

  33. 118233 匿名さん

    >>118231 匿名さん
    WCTさん比較対象が浜離宮からランクダウンしてGFTになったのね(笑)

  34. 118234 匿名さん

    何ランクダウンしてんだよ。笑
    GFTならドゥトゥールよりはマシか?

  35. 118235 名無しさん

    ドトール > GFT > クラッシィ芝浦

  36. 118236 匿名さん

    WCTは前の品川イーストシティタワーとよく比較検討されるようです。結果は新築の方が人気ですけど

  37. 118237 匿名さん

    >外人観光客相手の店であり地元の人が子連れ家族で気軽にファミレス感覚で使う店ではない。

    あのへん外国人は多いけど観光客ではないよ。

    1. あのへん外国人は多いけど観光客ではないよ...
  38. 118238 匿名さん

    港南で地区10年以上の物件が、晴海の新築と値段が変わらないのか。

  39. 118239 匿名さん

    >>118238 匿名さん
    だったら晴海の新築にします

  40. 118240 匿名さん

    >>118237 匿名さん
    わざわざ写真撮るほど珍しいの?

  41. 118241 匿名さん

    >>118238 匿名さん

    つまり、港南>>>晴海?
    それとも、WCTだけの話?

  42. 118242 匿名さん

    WCTは非常階段を歩けば3.11での傷み具合がよくわかるよ。

  43. 118243 匿名さん

    >>118242 匿名さん

    タワマンの非常階段は普段は住民でもドアのカバーを壊さないと入れないけど、住民でもないのにどうやって見たの?

  44. 118244 匿名さん

    >>118234 匿名さん

    GFTとドトールは仕様はあまり変わらない。立地も大差ない。

  45. 118245 匿名さん

    最近運河沿のレストランの画像が多いようですが宣伝?

  46. 118246 匿名さん

    在住が短い都民の方だと他国の方を写真におさめること多いみたいですね

  47. 118247 匿名さん

    >>118242 匿名さん

    デタラメだな。

  48. 118248 匿名さん

    欧米風のレストランに欧米の方が多いのは当然でしょう。
    ご出身の国や地域の味を求めるのでしょう。
    東京湾に隣接した数多くのレストランも様々な趣旨があってよいかと

  49. 118249 匿名さん

    小田急が止まっているね。こういうとき私鉄、地下鉄単路線しかない駅だとお手上げだね。やはり、複数路線、複数駅利用可の場所が良いと思う。

  50. 118250 匿名さん

    駅からの距離を考えると、対岸の橋を渡ったお店も近く感じますよね

  51. 118251 匿名さん

    >>118247
    嘘だと思うのならば、
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86126/res/625-1061/
    3.11直後の住民板を読むと良いよ。

  52. 118252 匿名さん

    水辺っていっても戯れられない

  53. 118253 匿名さん

    >>118145 匿名さん
    無断転載を本人に指摘されてこの言い草
    失礼しましたの一言もないのがね

  54. 118254 匿名さん

    >>118243
    普通に住戸の鍵で入れますよ。

  55. 118255 匿名さん

    タワマンの非常階段でカバーを壊して入るなんて聞いたことないんだけど
    この人何を言ってるの

  56. 118256 匿名さん

    >>118249
    その通り。山手線内側に住めはまずその心配はない

  57. 118257 匿名さん

    新築やこれから竣工する物件であれば再開発は楽しみであろう
    しかしながら既に十数年経過した物件の場合は別。
    数年、10年後の商業施設のオープンの頃の自身の家族状況や物件の劣化
    当然、再開発周辺は新築物件の計画も進行しているであろう
    大規模修繕2回目の検討も必要になる頃

  58. 118258 マンション掲示板さん

    なぜ勝どき物件のドゥ・トゥールが急に話に出てくるか謎ですね。
    あ、新橋駅へエアコン付きシャトルバス物件なので山手線物件なのか。

  59. 118259 匿名さん

    >>118255 匿名さん

    鍵のない人用にカバーを壊す鍵も併設されているマンションもありますよ。

    また一般が入る一階や地下だけが外から非常階段にアクセスできないだけと言うタイプもあるようです。

    非常時に使えないと困りますからね。

  60. 118260 匿名さん

    新築スレなんで、少なくとも3.11以前竣工マンションの宣伝は止めて欲しいですね。

  61. 118261 匿名さん

    >>118251 匿名さん

    地震の一週間後に清水建設の緊急点検が入り、検査の結果は躯体には被害なし。壁紙などの内装は全部、清水建設が綺麗に直しました。

  62. 118262 匿名さん

    >>118254 匿名さん

    鍵穴を覆う非常カバー壊せばね。

  63. 118263 匿名さん

    >>118249 匿名さん
    小田急物件だって駅遠なら、井の頭線とか田園都市線とか15分の距離にあるんじゃね。

  64. 118264 匿名さん

    >>118261 匿名さん

    非常階段の打ちっぱなしの壁の補修はしていません。大規模修繕待ちでしょう。中層階のダメージは酷かったですよ。

  65. 118265 匿名さん

    >>118260 匿名さん

    宣伝じゃなくてネガでは?新築から13年も経つのに未だにテキトーなネガが書き込むのは人気マンション、ビンテージマンションの証でもあることをネガさん自身が気づいた方がいい。
    しかも、ネガ主張によると品川駅物件ではないと言いながら、山手線スレで自分から言いだしてるって大矛盾。

  66. 118266 匿名さん

    >>118262 匿名さん
    WCTの非常階段見てご覧よ。

    防災訓練の度に壊すか?

  67. 118267 マンション掲示板さん

    >>118259 匿名さん
    話題のドゥ・トゥールはホテルのように、自分の居住階にしかエレベーターが止まらないセキュリティ設計のため、非常階段は自由に使えないと聞いたことがあります。
    ところで一般論はいいので、>>118243>>118254で矛盾してるけど、どっちが正しいの?
    >>118243WCTのこと知らないのに勝手な思い込みで買いただけかな。

  68. 118268 匿名さん

    >>118265 匿名さん

    住民も嫌がるアホな画像を大量に貼り付けるからブーイングの嵐なんだろう。何年バカなことやってるんだ?

  69. 118269 匿名さん

    >>118264 匿名さん

    補修してますよ。住友不動産の代表作、清水建設の点検と修繕が入ってます。ワールドシティタワーズは管理費、修繕費は潤沢にありますから、普段の壁や床のちょっとした汚れでも管理会社が迅速に対応。館内はいつもピカピカで管理状態が非常に良いマンションです。

  70. 118270 匿名さん

    >>118268 匿名さん

    そうなの?どこがアホな画像?

    1. そうなの?どこがアホな画像?
  71. 118271 匿名さん

    >>118269 匿名さん

    実際に見て言ってますか?

  72. 118272 匿名さん

    >>118270 匿名さん

    新築板でアホ丸出しだと思う。

  73. 118273 匿名さん

    側から見てると、WCTネガさんは自分で釣り針垂らして、自分で撒き餌して、住民が食いついたら”中古マンションは食いつくな!宣伝するな!”ってばかですか?と思うな。

  74. 118274 匿名さん

    http://q.hatena.ne.jp/touch/1183459526

    建築基準法施行令第125条の2で「屋内からかぎを用いることなく解錠できるもの」とすることが決められています。

    (屋外への出口等の施錠装置の構造等)

    第125条の2 次の各号に掲げる出口に設ける戸の施錠装置は、当該建築物が法令の規定により人を拘禁する目的に供せられるものである場合を除き、屋内からかぎを用いることなく解錠できるものとし、かつ、当該戸の近くの見やすい場所にその解錠方法を表示しなければならない。

    1.屋外に設ける避難階段に屋内から通ずる出口

    2.避難階段から屋外に通ずる出口

    3.前2号に掲げる出口以外の出口のうち、維持管理上常時鎖錠状態にある出口で、火災その他の非常の場合に避難の用に供すべきもの

  75. 118275 匿名さん

    >>118273 匿名さん

    品川駅に関係ないとネガ主張するなら、山手線スレで話題出さなきゃいいのにね。自分から話題に出すということは品川駅物件だと認めている証拠。

  76. 118276 匿名さん

    >>118273 匿名さん

    ネガでなくて、住民が嫌がっているのがわからない?住民板見ろよ。

  77. 118277 匿名さん

    >>118274 匿名さん

    その通り。だからなんなの?非常時でもないのにカバー壊して非常階段に侵入するの?

    1. その通り。だからなんなの?非常時でもない...
  78. 118278 匿名さん

    >>118269 匿名さん

    嘘つけ。クロスの剥がれなんかそのままだよ。

    理事会の記録でも大規模修繕待ちの案件が結構ある。

  79. 118279 匿名さん

    >>118275 匿名さん
    品川から歩いて14分とか13分だろ。関係ないわけがないんだが、スレタイである品川駅の駅力としては「ほとんど関係ない」これを関係ないと断言しているだけです。

  80. 118280 匿名さん

    >>118277 匿名さん

    ほら、鍵で普通に開く構造じゃん。

    鍵がなければ、レバーって書いてあるのだが。

    ついでにひび割れの画像もアップしたら?

  81. 118281 匿名さん

    >>118271 匿名さん

    震災当時、住民には写真付きで説明されてます。点検の結果、躯体には一切問題ないとの管理組合の議事録もあります。さすが、住友不動産が威信をかけて作ったフラッグシップ。何が問題があったら住友不動産の会社としてのレピュテーションに直結しますからね。

  82. 118282 匿名さん

    >>118277 匿名さん

    ちょっとした地震の度にエレベーター止まるのに、非常階段使ったことないのかね。

    防災訓練参加している?

  83. 118283 匿名さん

    >>118281 匿名さん

    実際に降りて見ろよ。

  84. 118284 匿名さん

    >鍵がなければ、レバーって書いてあるのだが。

    ↑こいつバカだろ。カバー壊せば入れるが、なんにもないのにそんなことするバカはいない。解錠したら24時間常駐してる防災センターからALSOKの警備員がすっ飛んでくる。そんなことも分からない安いマンションに住んでるんだな。

  85. 118285 匿名さん

    オマエがバカだろう。防災訓練参加しろよ。写真で鍵穴はカバーされていない。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553473/res/1089/

    俺もこの目で見たよ。

  86. 118286 匿名さん

    アホネガ、またまたアホ丸出し発言のオンパレード。防護カバー壊して解錠して非常階段に侵入してみろだって。笑笑
    防災センターがあるマンションに住んだことないんじゃね?

  87. 118287 匿名さん

    >>118284
    センサーなんかついてないよ。試してみたら。

  88. 118288 匿名さん

    >>118286
    防護カバー外さずとも鍵で解錠できる構造だよ。

  89. 118289 匿名さん

    結構みなさん非常階段使っておりていますよ。その度にALSOK出動していたら大変なことになりますが?

  90. 118290 匿名さん

    >>118285 匿名さん

    その、書き込み自体が非住民の荒らしだな。誰もレスしてない。

  91. 118291 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48353/res/953-954/

    954 住民さんB 2008/02/22 02:00:00
    952です。38階に住んでいますが、災害時に備えて一度は経験しておこうと、夜中に階段で一往復してみました。これはかなりきつい・・・おらも、年取ったなぁ(30歳代前半なんだけど、煙草すいすぎかな)しかし、災害などで万一エレベータが止まるとホント陸の孤島ですね。ジムにいくよりもいい運動になるけど、誰もいない閉鎖空間なのでかなり寂しい感じ。

  92. 118293 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166106/res/44/

    44 マンション住民さん 2011/06/12 16:39:49
    >>42
    >当WCTの場合内廊下から階段に入るのに鍵を使います。
    >そして階段から出る時に鍵を使います。鍵で扉を開けるきは両手が必要です。

    運動を兼ねて時々非常階段使うので、知っています。
    人とすれ違うことがいないので、隠れ個人トレーニングに適して気に入っています。

    外部の人の侵入を拒むセキュリティが重視されていると考えて、別に悪いとは思いません。
    もともと鍵を所持しないで家を出たら、エレベータで家に帰ることもできないですし。

  93. 118295 匿名さん

    >なぜ勝どき物件のドゥ・トゥールが急に話に出てくるか謎ですね。


    知りたいですか?
    では、各スレッドの一番下にある「このスレッドを見ている人が見ているスレッド」をご覧ください。
    なぜかそこに 「ドゥトゥールの住民専用スレ」 の文字がいたるところにあるのです。

    ドゥトゥールとは全く関係のないスレをドゥトゥールの住民が頻繁に訪れている証拠です。

    不思議ですよね。
    では、彼らに理由を聞いてみましょう。

    逃げても、罪には、ならないです。

  94. 118298 匿名さん

    [NO.118296~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  95. 118299 匿名さん
  96. 118300 匿名さん

    >>118298 匿名さん

    仮にWCTの画像だとしても、”非常時以外は操作しないでください”と書いてある。ネガが引用したのは、非常階段に自由に入れるセキュリティの甘いマンションの住民がWCTも同じだと思い込んで住民になりすまして荒らした過去レスだろう。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸