千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(part4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(part4)
匿名さん [更新日時] 2012-04-28 19:54:32

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:http://www.toda.co.jp/
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-11 14:17:41

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    今までの説明会の中でコンクリートはどこのものか聞いた方いますか?

  2. 83 匿名さん

    ここは、ネガばかりですね。

    価格以外の良い点って、あるんですか?

  3. 84 匿名

    駅徒歩1分!!

  4. 85 匿名さん

    東部野田線のね…

  5. 86 匿名さん

    あっ…失礼。東武でしたね。

  6. 87 物件比較中さん

    ここってユトリと共通点多いね。
    工場跡地、大規模、ネーミング、支線とか他にもあるかな?

  7. 88 購入検討中さん

    一街区の東向きと二街区の西向きは
    マンション同士でお見合いしていますが、
    低層階だとお互いの日照を邪魔しあいますかね?

    間の道路がわりと広く取られていそうなので
    大丈夫でしょうか。

  8. 89 購入検討中さん

    うちには1才の子どもがいますが、ここを検討しています。

    放射能は気になりますが他の問題は特に気になりません。
    小学校は遠いですが、私自身1時間くらいかけて
    普通に歩いて通っていたので、そこまで大事に捉えてないです。
    (東京の西側出身です)

    ラブホ、葬儀場、鉄塔も、皆様ほどは気にならず•••(^^;;
    むしろ無認可ですが保育園があるのが魅力です。


  9. 90 匿名さん

    >>88

    1街区の東向きは4街区の西向きとお見合いしますが
    2街区の西向きはマンションとはお見合いしませんよ?

  10. 91 匿名さん

    2街区の西向きは駅のホーム&イオンとお見合いしますね。

  11. 92 匿名さん

    ゴミ捨てって24時間OKなのかなぁ

  12. 93 匿名さん

    東武野田線ってそんなにダメですか?

  13. 94 匿名さん

    東武野田線は1年に1回も使うことなさそうです。

  14. 95 匿名さん

    我が家がもしこちらに住むことになったら野田線使うかも。
    電車だと思うから腹が立つ。
    バス並みだと思えば便利かも?
    今利用しているバスは朝は10分に1本の割合で出ているので、
    そんな感じかな?って想像しています。
    でも朝は使わないと思いますが。

  15. 96 匿名さん

    毎日使うことになりますが慣れだと思います

    あまりのラッシュなら東海神利用するので、気にしていません

  16. 97 匿名さん

    先程、営業さんから3回目の電話。
    特に新しい情報ないなら、電話してこなくていいよ…

  17. 98 匿名さん

    東武野田線は朝のラッシュ時は乗れないくらい混み混みらしいからねぇ。
    使い道がないんだよね。
    うちも東海神利用。

  18. 99 ご近所さん

    放射能を容認するとかしないとかの議論には意味がないですね。事実関係として存在しているかしていないかだけです。
    建築前の数字にはさして意味が無いと思いますが、ある程度建物が建った段階では計測結果を出すべきでしょう。

    >46
    農地として使用するので無ければ敷地内の地中にしみ込んだ放射性物質を気にする意味はありません。数センチの土があれば遮蔽されてしまいます。

  19. 100 購入検討中さん

    88です。

    すみません、
    お見合いになるのは1街区の東向きと4街区の西向きでした。

    それぞれの低層階はやっぱり
    お互いの日当たりを邪魔しますかね?

  20. 101 匿名さん

    >>99
    まぁ、船橋も含めて千葉の公園の放射能測定値、原発事故前よりは数値が高い公園が多いのは事実ですよね。
    たいした数値ではないと捉えるか、事故前よりは数値が高いのを気にするかは、人それぞれです。

  21. 102 匿名さん

    >>99
    >農地として使用するので無ければ敷地内の地中にしみ込んだ放射性物質を気にする意味はありません。
    気にする人は気にするってことです。
    気にしない人はそれでよし。

  22. 103 匿名さん

    でも、たとえ混んでても、船橋まではたった1駅だし大丈夫ではないですかね?

  23. 104 匿名

    やはりこちらは放射能汚染の懸念が拭えませんね。

  24. 105 匿名さん

    >>103
    最後の一駅なので乗れないくらい満員らしいです。朝のラッシュ時は。

  25. 106 匿名さん

    >>103
    1、2本見逃したら乗れるかも。

  26. 107 匿名さん

    東海神から日本橋への通勤を考えています。
    東葉高速鉄道・東西線はどのくらいの混雑率ですか?

  27. 108 匿名さん

    東西線は東海神からなら乗れない心配はないが混雑は普通にする。
    それよりも電車がつかえてノロノロ運転でなかなか進まない事の方が辛い。
    昼間だったら20分で行くところ通勤時は倍近くかかる。

  28. 109 匿名さん

    当方、東海神ユーザーですが、倍かかるって、あり得ませんけど。野田線の混雑についても、心配な方は朝実際に乗ってみると良いですよ。

  29. 110 匿名さん

    東西線は激混みで有名です。
    葛西・西葛西あたりから乗れないほど混みます。
    各ドアに人を押し込む係りが付いています。

  30. 111 匿名さん

    要望書が届いてました・・・

  31. 112 匿名さん

    >>105 >>106
    らしいです。 かも? とかなんだよ!
    知らないんだったら書くなよ!!

    放射能汚染を懸念してるのは、今はどう暮らしてるの?

    船橋周辺の賃貸か、価格表見て断念したのが粘着してるだけじゃないの?

    賃貸派はちょっとでも心配事があるならそのまま賃貸にしてなさい。
    賃貸→購入は何時でも出来るが
    購入→賃貸は不可能だよ。

  32. 113 匿名さん

    >らしいです。 かも? とかなんだよ!
    >知らないんだったら書くなよ!!
    伴侶に聞いたもので。
    実際、使ってるから聞いてみました。

    >放射能汚染を懸念してるのは、今はどう暮らしてるの?
    別に自分が気にならないなら買えばいいじゃないですか。
    考えは人それぞれ。
    はちょっとでも心配事があるならそのまま賃貸にしてなさい。とか命令する権利はないんじゃない?
    購入するしないの判断基準はその人の自由。

  33. 114 匿名さん

    >放射能汚染を懸念してるのは、今はどう暮らしてるの?
    放射能が別に気にならないなら買えばいいじゃないですか。
    考えは人それぞれ。
    「ちょっとでも心配事があるならそのまま賃貸にしてなさい。」とか命令する権利はないんじゃない?
    購入する・しないの判断基準はその人の自由。

  34. 115 匿名さん

    >>112
    そんなイライラしないで落ち着いて!!

  35. 117 購入検討中さん

    ネガすごいけど、ほんとの購入検討者の皆さんは
    結局みんな一街区南東希望なの??

    西・線路、東・日照(午後に光が当たるほうが好き)で
    東西は外してます。
    二街区南はやっぱり駅前道路の混雑と1街区ビュー、気になりますか?

    高層階ならどうだろう。

  36. 118 匿名さん

    1街区は土日、駐車場から車出すのがかなり厳しそうですよね。。。

  37. 119 周辺住民3

    >118さん
    土日でも午前中から動けば何て事はないですよ。駅方面には渋滞しますがここに住んで駅地下Pを使う事はまあ考えられないですもんね。
    誰も指摘しないので今更ながら言いますが、北口の土日の渋滞は駅地下Pに入れる車が原因です。駅⇒北口交差点迄の道路を拡幅できれば問題は解消しますがそれは不可能なので、なるべく車を使わない様にすればいいんです。ここならそれが可能ですね。船橋駅迄歩きたくない!というウチのような横着者は新船橋駅経由で船橋駅に行けばいいんです。土日は楽勝ですから。140円ですしね(バスより安い)。
    ちなみに先日野田線初めて乗りましたが、ラッシュ時は乗れないという程ではないという感じです。もちろん車両にもよるでしょうが(ここのスレで先頭車両は船橋駅で出口に一番近いから混むと聞いていたのですが、出口に一番近いのは2両目の2~3番目のドアですね>いかに匿名掲示板の情報がテキトーかですね)、6時台9本、7時台10本、8時台11本有りますから充分ではないかと。しかも6~8時台は全車両女性専用車両有です。
    事実というのはネガさん達にとっては耳が痛いかもしれませんが、どうせネガるならもっと自分の足で調査してやってください。その方がここを検討している方達の為にもなりますので。買うにしてもやめるにしても。

  38. 120 購入検討中さん

    >119さん

    参考になりました。情報ありがとうございました。
    私も来週現地に行く予定です。「百聞は一見にしかず」ということで確認してきます。

    行って参考になりそうな情報があればアップしたいと思います。

  39. 121 匿名さん

    野田線は1本毎に混み具合が違い、乗れない位の混み具合の時もあれば一本後なら多少余裕があったり二本後はまた混んだりするので、いろんなコメがあるのだと思います。
    また、雨の日はいつもの時間の電車に乗っても混んでたりしますし。
    実際に利用する時間の電車と前後のものも確認された方が良いのではないでしょうか。
    女性専用車両はラッシュ時でも余裕があります。

    がしかし、これは現在の話であってマンション建設によって利用者が増えれば乗車は大変厳しいと思います。

  40. 122 ご近所さん

    みんな、イオンの集客力舐めすぎ・・・。
    土日はおそらく、ずっと渋滞だろ。

  41. 123 匿名さん

    昨日さっそく道路を走ってきました。
    すっきりしていい感じです。
    やはり道路が整備されると
    印象が変わりますね。

  42. 124 ご近所さん

    塚田近辺は自転車で船橋に通う人が結構いる。
    その為、雨の日や前日の夜が雨だった日の朝は塚田以降の野田線利用客が倍増する。
    (天気の良い日はそんなに混まない)
    おそらく、プラウドが出来たら天気の悪い日は新船橋から乗れない人が出ると思うケド。
    最悪、大雨で歩きたくない日は、一旦塚田に行くですね。

  43. 125 匿名さん

    電車の混み具合に対する感じかたは人それぞれですもんね。私は満員電車慣れてるから、まったく気にならないかもしれないです。

    自分で現地に行きたいですが、特に平日の朝はなかなか行けるものではないので、皆さんのコメントが参考になります。

    ちなみに、東武野田線の船橋方面への電車が一番混むのは何時くらいなんでしょうね?

  44. 126 ご近所さん

    混雑するのは7時20分~8時くらい。
    ピークを避ければ楽勝。

    因みに、満員電車ではないですからね。満員じゃないのよ。戸囗に人が集中して乗れないだけなのよ。
    新船橋でドアが開くと目の前がカベで、背中を押してくれる人がいないから乗れないの・・・

  45. 127 匿名さん

    管理費と修繕費って購入価格とかは関係なく住戸の広さで決まってくるのでしょうか。
    それとも住戸の広さは同じでも購入価格から決まってくるのでしょうか。
    自分的には、価格ではなく広さで管理費や修繕費が決まるのだと思っているのですが、
    詳しい方いませんか?

    参考までに今朝の朝刊チラシです。 
    公津の森グレイス      206邸 72㎡~ 2400万円~ 管・修 19,600円
    ノルディック八千代     107邸 71㎡~ 1900万円~ 管・修 19,090円
    プラウドシティ稲毛海岸2期    130邸 73㎡~ 2400万円~ 管・修  未定
    ザ・パークハウス津田沼奏の杜3期 721邸 57㎡~  未定    管・修  未定
    戸建のプラウドシーズン津田沼前原のチラシもありましたが、こちらは駅から2分で価格未定です。 

  46. 128 匿名さん

    同一マンションでは広さで管理費・修繕費が決まりますが、
    各マンションでは一般的には管理会社で決められるケースが多いようです。

  47. 129 匿名さん

    修繕積立金は、長期修繕計画で修繕項目と修繕費用を見積もってそれから算出する。マンションによって、共用設備はまちまちだから、当然、費用も異なる。管理費も同様。販売価格には、建物だけでなく土地の代金が含まれるから、管理費、修繕積立金とは直結しない。豪華な設備があれば、それだけ費用がかさむから相関は全く無いわけではないけど。ちなみに長期修繕計画と管理計画はモデルルームで要求すれば確認できる。あと、修繕積立金は定期的な一時金徴収とか段階的値上げが長期修繕計画で決まってる場合があるから、入居時の月額だけで判断するのは危険。

    住戸ごとの費用は、専有部分の持分割合で按分するのが普通。

    ところで、プラウドシティ稲毛海岸とザ・パークハウス津田沼奏の杜の未定ってのは変だね。1期販売時に全戸分決まってるはずなのに。

  48. 130 匿名さん

    >>119
    土日でも午前中から動けばいいって・・・午前中意外は車出せないのは購入するにあたって重要なポイントなので・・・
    しかもなるべく車を使わない様にすればいいんです。って(笑)レジャーいけないじゃん。
    せっかく車持つ意味がなくなる。

    周辺住民さん、ネガ書き込みになんだは必至になり過ぎてる気が。。

  49. 131 匿名さん

    >>119
    土日でも午前中から動けばいいって・・・午前中意外は車出せないのは購入するにあたって重要なポイントなので・・・
    しかもなるべく車を使わない様にすればいいんです。って(笑)レジャーいけないじゃん。
    せっかく車持つ意味がなくなる。

    周辺住民さん、ネガ書き込みになんだか必至になり過ぎてる気が。。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸