千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(part4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(part4)
匿名さん [更新日時] 2012-04-28 19:54:32

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:http://www.toda.co.jp/
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-11 14:17:41

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    有益な情報をいただき、どうもありがとうございました。
    保育所事情も大変ですね。勉強になります。

  2. 402 匿名さん

    夜休診がここに出来るとは知りませんでした。
    正直、千葉市市川市の夜休診と比べ
    あまりにも古く汚くお粗末な夜間診療所をどうにかしてほしかったので
    (あまりに嫌なので、千葉市市川市まで行ってました)
    すごくうれしいですね。

    イオン内にも年中無休(正月以外)で夜も診療してくれるクリニックモールが出来るようなので
    それも朗報だったのですが
    ますます充実しますね。

  3. 403 匿名さん

    ここの子供たちの遊び場ってどこなのかな?イオンか電磁波の下の公園になるのかな?
    遊び場が少ないと子供の喧嘩が多いから、しばらくは注意してないといけないね。

  4. 404 匿名さん

    >403
    あのね、真剣にここを検討しているのならば、
    もう少しご自分でこの地域のことをよく調べて、
    その上で発言しないとだめだよ。無責任な書き込みはよくないよ。




  5. 405 匿名さん

    >>403
    すぐ近くの遊び場なら、正しいと思います。

  6. 406 匿名

    自分もすぐ近くなら正しいと思う。
    自分が子供ならイオンでドロケイや鬼ごっこやるなぁ!

  7. 407 匿名さん

    イオン行ってきました!中に入っているお店の多さにビックリ!私的にはベビー用品を扱うお店が多かったのが良かったです。あとはクリニックモールもすごく大きかったですね。これだけのショッピングモールに歩いてすぐ行けるなんて、正直凄いと思います。

  8. 408 匿名さん

    八千代緑が丘のイオンとどっちが大きいですか?

  9. 409 匿名さん

    電磁波も放射能も目には見えないので子供にとって環境的はよくないですけどね。

  10. 410 匿名さん

    うちは幸い夫婦二人なので検討中です。

    >>407
    八千代緑が丘に住んでも、千葉ニュータウンに住んでも、徒歩すぐで大型イオンにいけるし、
    柏の葉に住んでもららぽーとに行けるし、そんなに凄いことではないですけどね(^_^;)

  11. 411 匿名さん

    保育所の件やイオンのベビー用品を扱うお店が多いという話には、関心があります。
    船橋市って待機児童が多いそうですが、入所判定基準が22点くらいで保育所に入れるんでしょうかね?

  12. 412 匿名さん

    八千代のイオンもベビー用品や子供服のお店が多いですよね。

  13. 413 匿名

    保育所は高得点なら必ず入所できるって事はないし。年度によって倍率も変わるから。
    市役所に問い合わせてみるといいよ。

  14. 414 匿名さん

    なんか…
    何でも八千代と比較する人がいる。
    東葉高速オンリーのところと比較するのはあんまりじゃないか?

    船橋まで自転車圏のところと、西船橋まで片道490円もかかるところを比べるなんておかしいでしょ。

    全部一人か?

  15. 415 匿名さん

    子供がいる家庭なら八千代緑が丘の方が環境よさげだけどね。イオンもあるし街もキレイだし。
    西船橋まで電車賃490円だけ、電車賃以上に物件が安い。駅前中古マンションはめちゃめちゃ安い。
    はぐみの杜っていう戸建も分譲されてるらしい。

    同じ千葉で同じ東葉高速鉄道で同じイオンがあるから比較する人多いでしょ。
    子供のいる家庭には八千代緑が丘が暮らしやすいと思うけど、
    子供なし世帯なら船橋の方がいいかなっていう印象。

  16. 416 匿名

    イオン毎日買物行ってるけど渋滞なんて全然無いです。レジは混んでるけど。
    ここで散々不安を煽ってた人はどこに行ったんだろう。

  17. 417 匿名さん

    あと、八千代も船橋も同じイオンありだけど、車でたくさん出かけたいなら八千代、車乗らないなら船橋(渋滞するから)っていう選択肢になったりするのかもしれないね。

  18. 418 匿名さん

    >>416
    グランドオープンしてからの土日のマンション前の道路渋滞をみんな心配してるんだよ!

  19. 419 匿名さん

    正確にはグランドオープンしてからの土日、このマンションの車の出し入れが出来るかな?ってことです。
    出し入れ出来てもストレス感じるか感じないかが重要なポイントで・・・

  20. 420 匿名さん

    見ものだな

  21. 421 物件比較中さん

    入居の一年も前にオープンしてくれるから、むしろ一番混む時期を外してくれてありがたい位だけどな〜。来年にはただ便利なだけになって、渋滞のことが取越苦労に終わりそうな気がするなんてのんきに話してるのは我が家だけかな(笑)

  22. 422 匿名さん

    毎日行ってますが、混雑したのは初日だけでした。ただ、やはりグランドオープン後の土日と毎月20日30日がどの位混雑するかかなぁと思います。

  23. 423 匿名さん

    >>421
    八千代のイオンに土日車で時々行くけど、八千代ですら昼間は車渋滞気味だよ。夜は全然大丈夫だけどね。
    20日、30日と重なったさらに悲惨なんだよね。
    まぁ車使わない人なら関係ないよ。

  24. 424 匿名さん

    オープン当初は混んで当たり前でしょう。421の書き込みの通り、入居1年前にオープンしてくれて、良かったと思ってます。やたらネガレスしまくってる方は、ゴールデンウイークの混雑状況でまた煽るんですかね?不安に思う人はお店に行ってみると良いですよ。中身を見たら、渋滞云々という事より、素直に便利だなって思うはずです。

  25. 425 匿名さん

    平日は最初から心配していない。土日に出かける時や午後に戻ってきたときのことを心配しているのです。
    今週末が、まずどうなるか?

  26. 426 購入検討中さん

    情報が更新されないからみんな暇なんだよねー。
    ネタがないのだネタが。
    でも見ちゃう(笑)

    奏の杜は3000万後半~だけどここはどうだろうね。前レスには2700万~とかあったけど…。
    プラウドブランドで割高かな。
    稲毛海岸は立地もあり超~安でしたが。

  27. 427 匿名さん

    >>415 >>417
    子育てって、将来も考えてます?
    電車賃は懸念材料ですよ。

    子供にお金がかかる時は、割りと細かいところが気になるもんです。

    子供が県立船橋高校に進学した実例
    東葉高速八千代緑ヶ丘→自転車で北習志野→津田沼→東船橋
    極力東葉高速線は使わない方が多い。

    現在、ご自分の通勤は会社負担だから気にならないでしょうが、将来は後悔しますよ。

  28. 428 購入検討中さん

    2街区の西側のロータリー近くにもイオンへの出入り口があるそうですが、

    そこも混雑してますか?はじめの説明会のときは、住居者の車くらいしか通ることは

    ないと担当の方から説明を受けていたのでがっかりです。



  29. 429 匿名さん

    >>421 同意します!
    イオン開店して1年も経てば、落ち着きますよね。
    開店直後のGW=1年後の土日
    一緒の訳がないです!

  30. 430 匿名さん

    イオンが一番盛り上がっている時に住みたかった気もする。
    出遅れ感が否めない。

  31. 431 購入検討中さん

    ここの物件を前向きに検討してましたが、ここのスレでのイオンオープンに伴う更なる渋滞関連で心配になってきました。

    皆さんおっしゃるようにまずは、GWにMRを見に行く際に車で早めに行こうと思います。
    2時間前に到着するつもりであれば流石に間に合いますよね。

  32. 432 匿名さん

    八千代緑が丘のイオンはオープンしてからもう何年も経ってるけど、土日の昼間は道混んでるよ。ご参考に。

  33. 433 匿名さん

    >>428
    本当、駐車場の出入口の作りはガッカリですよね。
    一街区も2街区も、駐車場出入口を1街区と2街区の間の新設道路側に作ってくれたらよかったのにと思います。
    でもここ買う前にわかってよかったですよね。
    購入してからイオンの出入口が後で判明してたら大後悔してたかもなので。

  34. 434 匿名さん

    混雑と渋滞は違いますからね。
    渋滞と車が出せない。ってのも違いますしね。

  35. 435 匿名さん

    そうそう。
    渋滞してなくても混んでるだけで車の出し入れって困難なんだよね。

  36. 436 匿名さん

    特に1街区の駐車場から車出すときが一番大変かな?
    信号待ちで渋滞してる方が車が停滞してて入れてもらいやすいかも。
    ただし、きっと入れてもらるのは1台だけだから、マンション内で車を出したい人の列が少しできるかもしれない?

  37. 437 匿名さん

    となると、駐車場の位置としては、出口に近い場所がいいかもね。

    でも、出口に1番近くても目の前で、出口渋滞してる可能性もあるのかぁ・・・

    うーん。難しいです。

    ここを購入できるのなら、近隣の駐車場をおさえるってのも視野にいれとこうかなぁ。

  38. 438 匿名さん

    西側は最上階でも景色は抜けないのでしょうか?

  39. 439 匿名さん

    >>433
    この新しい道路はイオンのために作られているといってもいいですね。
    プラウドのためじゃないです。

  40. 440 購入検討中さん

    >>431

    MRは新船橋ではなくて船橋駅のほうにできます。
    念のために。

    ただ、週末はイオンの影響は受けると思いますが。

  41. 441 匿名

    西側は最上階が丁度イオン屋上駐車場viewですよ。。

  42. 442 匿名さん

    未就園児のいる家庭は少ないのでしょうか。

  43. 443 匿名さん

    はい、うちは子供なしです。

  44. 444 匿名さん

    道路が大分できて来たけど
    思ってたより幅が狭くてしょぼいね。
    もっとゆったり仕様になるかと思ってたから
    正直こんなもんかレベル。
    みんなはどう思う?

  45. 445 購入検討中さん

    我が家にも未就園児おりますが、こちらを検討していますよ。

  46. 446 匿名さん

    プレミアムレビューショーを見る限り、むしろ未就園児のいる家庭の方が多い印象を受けましたけど。

  47. 447 匿名さん

    ここで検討者のふりをしてネガってる人の努力が報われるといいですな。

  48. 448 匿名

    もともと道幅が狭くてゴチャついたエリアだから、あんなもんだと思う。
    本物の検討者もマイナス要因は知る必要あるし、擁護する書き込みの方が怪しいくらいの立地だし。
    できれば竣工してから決めたいけれど、それじゃあいい部屋はなさそうだと思うと悩ましい(-_-)

  49. 449 匿名さん

    プレミアムショー私が参加したときは子連れの方がはとても少なかったです。
    30代~60代の夫婦二人参加の方がすごく多い印象でした。
    やっぱりこの環境だと子供がいるご家庭はココは検討から外すんだろうな・・・と思っていました。

  50. 450 匿名さん

    そういう場所に行く時は他人の迷惑になることを避ける為に、
    預け先があれば子供は預ける人結構いると思いますよ。
    我が家も預けていきました。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア小岩
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸