千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part3)
匿名さん [更新日時] 2012-04-12 08:23:37

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:戸田建設(株)
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-22 16:29:01

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 163 匿名さん

    タワマンの乾式壁がイヤだから、タワマンじゃないマンションで探してるのに乾式壁なら検討対象外になる。
    乾式壁は直接叩いたら響くし、掃除機とかぶつけたら相当迷惑なので・・

  2. 164 周辺住民3

    >159さん
    東向き:111戸
    西向き:58戸

    >161さん
    Ⅰ-26とⅠ-27、I-34からI-36の間の壁です。I-35は両側乾式壁になります。

  3. 165 匿名さん

    >161さん

    おはようございます。

    お手元に図面集はお持ちですか?
    それを見ると、東向きと南東向きのちょうど境のお部屋(27と26)のようです。
    平面図を見るとその境だけが細い線ですし、
    間取り図を見ると「乾式耐火間仕切壁」って書かれています。
    石膏ボードってこのことですよね。

  4. 166 匿名さん

    通勤時の総武線(東京方面)の混雑度は、どのくらいでしょうか?

  5. 167 匿名さん

    >>164
    >>165
    4月1日に初めて説明会行くので図面集まだ持ってないんです。
    でもⅠ-26とⅠ-27はどこかわかりました。ありがとうございます。
    I-34からI-36がどの場所かがちょっとわかりませんでした・・・。北東角らへんでしょうか?!

  6. 168 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】  

  7. 169 匿名さん

    >167さん

    165です。
    164さんの方が詳しく書いていただけたので助かりました 苦笑
    図面集見ながらの素人ですので 汗

    34から36はちょうど1街区東向きの端です。
    1階だと34(34の隣はキッズルームとなっています)、2階以降8階までは36が東の端ですね。
    9階は37(34の次が37となります)10階も34、11階が38(32の隣が38になります)
    38のお部屋は乾式壁ではないようです。

    詳しくは図面集でどうぞ。

  8. 170 匿名さん

    >>169
    なるほど。なんとなくわかりました。ありがとうございます。
    東向きの角部屋と、南東向きと東向きの境の壁が乾式壁ってことですね。

  9. 171 購入検討中さん

    説明会参加してきました。
    30分ですむ内容をコント仕立てで1時間以上もやっていたので正直疲れました。
    間取りは帰り際までいただけませんでしたので。

    価格はこちらで聞いていたとは言え驚くような安さでした。
    私も一街区南一本狙いなので抽選確実かと思われます。
    一街区南は80程度の狭い部屋ばかりなのも残念でした。

    野村・立地とたいへん気に入っていましたが、
    とてもリーズナブルな団地になってしまい野村らしさはない物件になりましたね…。
    どのような住民が集まるのか少し気がかりです

  10. 172 購入検討中さん

    昨日参加。MR見学第5希望まで撃沈。
    やはり早いところから全部埋まっていますね。
    見学の各回組数をご存じの方はいらっしゃいますか?
    一日で何組くらいさばくのか興味があります。

  11. 173 匿名さん

    我が家は土曜日案内会に参加しましたが、
    12時半からの部でしたが、まだ初日の最後の時間なら空きがあったので
    他の日を候補に上げていましたが、初日最終時間に変更していただきました。

    この案内会の予約もそうでしたが、「早い者勝ち」って感じがありますね。

  12. 174 匿名さん

    >>173
    ま、本番はMRオープン後だから、はりきって事前説明会とか行ったからと言って抽選が優先されるとかは全くないんですよね・・
    第一優先客は現金客で、次はローン審査が楽々通るような優良企業にお勤めの方なので。

  13. 175 購入検討中さん

    本当にすべてが早い者勝ちですね・・・遠方からなので辛いです
    向き・間取り・階数を整理すると、我が家が住みたいと思える部屋は数部屋なので
    先約さんがいて他に誘導されたら悔しいけどこのMSとはお別れかな。
    実際営業さんが阻止してくるのに抽選でいいから!ってねばれるんですかね?
    抽選って公正なのでしょうか。
    数部屋はものすごく欲しい部屋で価格も予定の500万下だったので、
    オークションなら予算上限まで思い切り競うのにな

  14. 176 匿名さん

    みらさと、もりのシティって結局何に使われますか?
    住所はプラウド船橋ですよね。
    個人的にはどちらも恥ずかしくなる響きなので即やめてほしいのですが。
    もりのシティなんて決定後もほとんど使っていないですよね。

  15. 177 匿名さん

    >175
    先着順じゃないので購入したければ申し込みした方がいいと思いますよ。
    そういった人に狙ってた部屋奪われたって友達笑って話してましたよ。
    抽選で外れたらしいです。

  16. 178 匿名さん

    優良企業ってどんな企業?

  17. 179 匿名さん

    コープ野村という古いマンションあります。堅実で堅牢で団地そのままですが
    古くなってもいいです。
    ここも将来そうなれば良いと思います

  18. 180 経験者さん

    登録住戸が重なった場合、公平・厳正な抽選となっているものの、
    実際には非公開抽選(大京)だったり
    ダミー登録があったり等のグレーな部分が多いよな。

  19. 181 購入検討中さん

    >164さん
    ありがとうございます
    1日に参加なので早めに
    分かり助かります

    東向き、戸数思っていたより多いです
    一階ずつ上がると価格は
    50万ぐらいずつ上がるのでしょうかね

    説明会からMRまでも長いので早く家探しから解放されたいです。

    ピアノの音を書かれていた方がいましたが
    音は下の方からも上や横にかなり響きますので
    サイレントピアノにするとかにしていただきたいです

    今のMSにも数人 音大生や弾いている家庭がいますがうちからは離れているのにかなり聞こえてきます。


  20. 182 匿名さん

    ピアノの音って本当迷惑ですよね。
    土日はお昼まで寝たくてもピアノの音でおこされることがある。
    斜め下の部屋だけどすごく響く。

  21. 183 匿名さん

    >>178
    とりあえず一部上場企業。銀行員とか理想的なお客さんですね。

    >>180
    どこも公正な抽選ではないですよね。
    抽選公開しててもからくりがありますし。
    抽選が発生した場合は、買ってほしい方のお客を当てるために、他にも抽選客が複数いるように見せかけて(ダミー)
    見事ダミーが当たった場合はそのクジを買ってほしお客さんに割り当てる・・・

  22. 184 匿名さん

    同感です
    土日は午前中は やめてほしいです
    上手 下手にかかわらず
    窓を閉めていてもかなり響きますからね

  23. 185 ご近所さん

    南向きの3LDKは数少ないですね。もっとたくさん4LDKを作ったらファミリー層が買いそうなのに、どうして3LDKばかりなのでしょうか。老夫婦やDINKSを対象にしているとなると、子供の友達がマンション内にできるか心配です。

  24. 186 匿名さん

    >>184
    窓閉めてる冬場の方が余計音が響いてきたりするんですよ・・・

  25. 187 匿名さん

    >186さん 冬場のほうが響くんですね。知りませんでした。
    弾く家庭は常識範囲内で
    よろしくお願いします

  26. 188 購入検討中さん

    >185さん
    4人家族くらいなら3LDKに住んでいる家庭も多いのでそれくらいを基準にしているのでは?
    部屋数が増えれば 価格も上がる訳ですし、買いやすい価格にするには
    3LDKが手頃なんじゃないでしょうか。
    ファミリー層のほうが
    多いと思いますよ
    あれだけの戸数があるんだから、友達は心配しなくてもたくさんできますよ

  27. 189 匿名さん

    新船橋に近いですが
    窓は二重ですか?
    床暖房は標準装備でしょうか
    いくつか見てきた中で
    床暖房がオプションのMSがあったので。

  28. 190 匿名

    「居室の一部の窓には、高い遮熱・断熱性を備えたLow-E複層ガラスを採用」とあります。
    床暖房はTES温水式床暖房がリビング・ダイニングに標準装備です。

  29. 191 匿名さん

    床の色がどんなのか気になります。
    選べないのは痛い。
    家具類は全部ウォールナット色でそろえてるので、濃い茶色にしたいのに。
    床材の色で部屋の雰囲気が全然かわってしまうから、かなり重要ですよ。

  30. 192 匿名さん

    床暖、標準装備良かったです
    床材はオプションで
    選べないのですか?

  31. 193 匿名さん

    >192

    選べません。
    無償のオプションなどで通常選べる、床の色などは一切できないそうです。

  32. 194 匿名さん

    床材、選べないなんて
    少しがっかりです。

    好みの色ならいいのですが

  33. 195 匿名さん

    色・キッチンの高さからビルトインオプションまで無し
    インテリアオプションぐらいだね。
    だから安く造れるんだと思う。

  34. 196 匿名さん

    どうしても床材変えたかったら購入して即リフォームでしょうねぇ。
    我が家は住めば都派なのでこだわりは一切なし。

  35. 197 購入検討中さん

    家具などは全て新しくする予定なので床材の色によって選ぶ家具を決めたいと
    思っています

    早く管理費等が知りたいです

  36. 198 匿名

    キッチンの作業台というのか天板というのかはっきり分からないですが
    パンフレットにあった
    グレー色の大理石もどきの色しかないんでしょうか
    白にしたいとか無理なんでしょうかね…
    あとフラットなキッチンになるのかな
    シンクが丸見えなキッチンになるのでしょうか



  37. 199 匿名さん

    >198さん

    私も白がいいと思っています。

    ちょっと検索して調べてみましたが、
    野村不動産のプラウドシリーズだと
    カウンタートップ天板は人造大理石を使用しており
    建築オプションにて上質感あふれる天然石に変更可能という記載を見つけました。

    こちらも同じかどうかは定かではありませんが、
    おそらくオプションにて天然石のタイプに変更と書かれているところから
    こちらのようなオプションがない状況だと白いタイプのものかな?と推測します。

    この件で詳しくご存知の方がいるといいのですが。

  38. 200 匿名さん

    床材の色は我が家にとってとても重要なことなので(インテリアにかななりこだわってるため)
    高級感ある濃い茶色の床材でなければこちらの物件の検討は辞めたいと思います。
    もともとそんなに立地やマンション自体が魅了的ってわけでは全然ないので・・・

  39. 201 購入検討中さん

    説明会に行かれた方で、モデルルームへ行く日程が都合つかなかった人いらっしゃいますか?

    我が家は、4/1に説明会に参加する予定なのですが、希望日にモデルルームに行けるか心配です。

    希望日以外の日がどうしても都合悪かった場合、GW以降で調整できるのでしょうか?

    もしご存知のかたがいらっしゃいましたら教えて下さい。

  40. 202 購入検討中さん

    南側は予算オーバーで手が出ない者ですが、皆さん南側以外でしたら1・2街区の東側・西側どちらが総合的に判断して良いと思われますか?

  41. 203 匿名さん

    濃い茶色なんか狭くみえるし、キズが目立つよ。

  42. 204 匿名さん

    我が家はベージュ?のフローリングがいいです。
    濃い色だと圧迫感があり狭く感じてしまうので・・・

    今の家がそうなので早く引っ越したいです

  43. 205 匿名さん

    無垢材でなければ高級感はどっちみち感じられない。

  44. 206 匿名さん

    >>202
    やっぱり1街区・東では無いかと思います。
    西日は熱いので・・・。私的意見ですが。

    キッチンってコレですかね?

    http://www.proud-web.jp/proudclub/will/luxmore/kitchen/

  45. 207 匿名さん

    ミッドセンチュリーなインテリアにしてるので濃い茶色がいいです。
    それ以外なら買わないです。
    リフォームしてまで買いたいような物件でもないですしね。

  46. 208 匿名さん

    ピアノが弾くなとか個人の趣味にまで口出しするの?
    きちんと防音するんだから、小さく聞こえるくらいの我慢はしてよね
    そういう気持ちがないなら始めから集合住宅に住まないで欲しいわ

  47. 209 購入検討中さん

    208さんの希望の部屋は、どこらへんでしょうか?
    近くを買いたくないので、教えてください。

  48. 210 匿名さん

    208さん
    希望の部屋、私にも教えてください

  49. 211 匿名さん

    208は戸建てを買えばいいと思うの。

  50. 212 匿名さん

    最近の分譲マンションって楽器禁止が普通なのでは?
    団地みたい・・・

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸