大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. ジオタワー天六ってどうですか?part3
契約済みさん [更新日時] 2012-09-04 15:06:12

たまたま書き込みしたら、1000件を超え新しいスレッドを、、、と言われ、たてることに致しました。

来年8月からは天六住まいです。天神天満界隈を愛していきたいと思っております。どうぞ、よろしくです。



所在地:大阪府大阪市北区天神橋6丁目
交通:
地下鉄谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
地下鉄堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.22平米~126.11平米
売主・事業主:阪急不動産
物件URL:http://www.geo-ten6.jp/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオタワー天六の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-19 19:35:01

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー天六口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    専門家の人に聞きましたが、制振は倒壊は制御できるものの大地震だと致命傷までは行かない損傷は結構出ると聞きました。
    スカイツリーと同じと言ったら、基本原理が一緒なのと実際のつくりを一緒に考えるのは安易すぎるねと笑われました。
    地震、本当に大丈夫なんでしょうか?

  2. 102 契約済みさん

    101さん、大地震が来たら耐震だろうが制震だろうが免震だろうが、つまり、どのような構造体であっても建物の損傷は免れません。現代の設計思想自体がいずれも「倒壊を防ぐ事」を前提に設計されているからです。そのため、コスト度外視で考えても何らかの影響があるわけですから、そもそも議論の余地はありません。
    それに、基本原理と実際の作りを同一視する事に確かに意味はないかも知れませんが、少なくとも倒壊を防ぐ事で守られる人命がある事は事実です。建物の損傷は少なければそれに越した事はないでしょうが、ぶつかったときにうまく壊れるようにあえて柔らかく作られている自動車の設計と同じですから、建物のどこかが損傷する事からは逃げられません。
    地震がどうしても嫌なら地震のない国に行くしか根本的な解決にはなりませんから、いくつかのスレで免震が良いとか制震が良いとかの書き込みを拝見しますが、いつ来るかわからないモノに対して不安を煽っているようにしか思えません。
    そんなことよりも、立地や使い勝手といったもっと直接生活に関連するようなモノの善し悪しで検討されたらいいと思います。
    ちなみに当該物件を契約した建築家です。もちろん、事業主とは一切何の関係もありません。

  3. 103 匿名さん

    確かにそうですが、スカイツリーと同じ構造とかあそこまでPRされたら、誰だって気になりませんか?
    自動車で衝突安全性能を気にするのは大事だし、気にならないのは建築家のあなただけじゃないですか?

  4. 105 契約済みさん

    天五、天六商店街の道幅が広くなると聞いたのですが、近い将来工事する予定なんですかね?

  5. 106 匿名さん

    そのような計画があるんですか?
    知らなかったなぁ、工事中は商店街は閉鎖されるのかな?
    今もそんなに道幅狭くないと思いますけどね。

  6. 107 匿名さん

    駅近くの賃貸マンションに住んで、このマンションの施設を利用するのが一番得策ですよ(笑)
    確かにこのマンションは他にはない利点が多いですね。
    ただ、人間と同じく時間が経てばの必ず劣化していくので、買うことが目的になるという本末転倒な考えに陥るのには注意しましょう。
    新しいマンションは毎年毎年出てきますから。駅直結は少ないかもしれませんが、徒歩1分・2分は都心部で多く供給されるでしょう。

  7. 109 匿名

    今日の新聞の折り込みチラシ、天六タワーの希少価値として、「大阪市内駅直結徒歩1分マンションは10物件」「うち3線利用可能はジオ天六タワーのみ」という趣旨がありました。
    単なるマンションオタクとして、大阪市内駅直結10物件を挙げきれません。どこになるの?

    ジオ天六に、ザ・キタハマに、コスモスクエアに、、、誰か教えて?モヤモヤする!

  8. 110 匿名さん

    なんばタワー、阿倍野アートアルテール、までしか思い浮かばない。あとグランフロントとか谷4アップルタワーは? それと谷9ハイハイタウンとかぷらら天満は? 京橋も直結のマンションあったような・・

  9. 111 匿名さん

    あと、肥後橋NYと弁天町のクロスタワーもありますよ

  10. 113 匿名さん

    市内の駅直結マンションってやっぱりどこも人気ありますよね。
    阿倍野の直結マンションも最初は人気無いって話も聞きましたが
    結果は、即売状態でしたよね。

  11. 118 匿名さん

    昨日近くまで行ったので写真撮ってきました。小さいかな。

    1. 昨日近くまで行ったので写真撮ってきました...
  12. 119 申込予定さん

    先週MRに行ってきました。販売中の部屋がかなり埋まってきていて、最上階層は売り切れ、北東向きも低層階数部屋のみ。小さな部屋は販売終了。その他は低、中、高層階にまんべんなくあって。まだ選択の余地はありそう。まだ決めかねていますが。

    商談中、分譲済と記載されている部屋は6割半。契約まで至っている部屋は5割強とのことで、1週間に5-10戸のペースで成約していっているそうです。

    駅直結というメリットがやはり強いですね。また余計な共有施設がなく、豪華すぎる派手な装飾もなかったのがよかったです。駐車場はタワー式で設備費がかかるのがデメリットですが、狭い土地での駐車場は仕方ないですね。駐車場の成約率も予定の割合に達しているということでした。これは安心材料です。

    中途半端な梅田とは名ばかりの梅田近辺の物件よりは、天六と銘打ったジオが潔く思えるのは私だけでしょうか。

  13. 120 匿名さん

    駐車場はタワー式って音大丈夫なんですか?

  14. 121 匿名さん

    この場所で梅田と銘打ったら誰でもつっこむやろ!

    プレミアムフロアのちょっと下の部屋買って
    絶対必要な設備をオプションで付けたら
    プレミアムフロアより高くなると感じるのは俺だけ?

    オプションでは無理な事もあるし
    今、売れ残っている部屋を売り切るのは難しくないかな

  15. 122 購入検討中さん

    プレミアムフロア下の南面は内装設備がプレミアムフロアと同等で、1000万円程安くなるならお徳かも。勿論内装変更もできるし。

    ただし、42階以下はエレベーターホールにセキュリティーチェックがないのと、床が二重床じゃない点は異なるけどね。

    この南面のプライベートセレクション部屋も、100平米の部屋は完売だったし、80平米の部屋も数戸しか残ってないからゆっくり悩んでいるにはいかないなあ。

  16. 123 匿名さん

    ゆっくり悩んでますがその間にあまり無くなっていきません。なのでゆっくり悩むことにしました。

  17. 124 購入しました!(^^)!

    マンション3回目の購入です。

    今までは、駅から10分位の所でしたが、

    駅から1分・・・決めました!

    購入しました!A85タイプです。二人なので十分かと・・・

    部屋の内装は、オプションなりで見栄え良くなるかと思いますよ!!

    早く、9月にならないかな~♪

    歳を取っても、天六だと何かと便利、商店街をブラブラしながら

    おさんぽ出来るし、買い物も激安な店がいっぱい・・・

    病院、銀行、区役所近くになんでもあるし!!

    将来、広い家がいらなくなっても、賃貸で貸せるしね。

    先週契約に行ったら、ほぼ売れてましたよ・・・

    やっぱりマンションは、場所ですね!!

  18. 125 匿名さん

    おめでとうございます。四回目購入はどこですかね。

  19. 126 匿名さん

    なんか痛々しいね

    85って広いの?

  20. 127 契約済みさん

    最終的にパークタワー梅田と悩んだ結果、ジオを契約しました。
    パークタワー安く設定されていてよかったのですが、立地が今ひとつなのと、人気がある部屋は最上階の一部でかなりの高倍率の抽選になるのでやめました。
    ただ、ジオ天六は内装がしょぼい。設備がおしゃれじゃない。部屋の内装は変更できるからいいけど、共有部分はダサい。
    駅直結という場所で選んだが、阪急じゃなく三井や三菱、まだ住友の方がよかったなあ。
    阪急も天六だから値段抑えた内装にしたはず。ジオグランデぐらいの内装ならまだよかったのに、値引なかったから新築のジオ天六に決めちゃいました。

  21. 128 契約済みさん

    確かに共有部貧相だと感じた。中高年齢層にはウケる感じだが、若者向けのモダンな感じではないな。安普請感が否めない。
    しかし、現在大阪市内で販売している物件の中で、立地、価格、装備、眺望、生活圏、お得感を総合してみてみるとジオの点数がやはり高くなる。そういう意味で売れているのかなあ、かくいう私も購入したしね。

  22. 130 匿名さん

    個々の良い点、悪い点を挙げれば100点のマンションなんてないのだからキリがない。悪い点が我慢できないならば他の物件にすれば良いだけ。

    もっと建設的な意見がでるといいですね。住む街の面白い所や、便利情報、内装やオプションについてなど。

    まだ、他のマンションのスレッドに比べると随分前向きなほうですが。

  23. 131 匿名さん

    130さんのしたい話は、検討版じゃなくて住人板とか契約者専用板を作ってやるもんだよ~
    検討板はネガティブな意見も参考になります
    特に初めてマンション買う人とかにはね!

  24. 132 匿名さん

    検討板は得てして批判板になりやすいので、参考程度で真剣に取り合わなくてもいいものです。かく言う私もマンションマニアですから。ただ、マニアだから分かることも沢山あります。欠点は誇張して書きますよ、そりゃ。
    どんなに言っても結局は売れ具合でしか、そのマンションの愛され度合いはわからないのです。
    大規模タワマンで売れているのは、グラフロ、ジオタワー天六位だから、それなりに良いマンションということになりますね。

  25. 133 匿名さん

    販売前はこのマンションも立地が良くないって話で盛り上がっていましたが
    結果はやっぱり人気ありますよね。
    暮らしやすさのある立地のマンションはやっぱり人気あると思います。

  26. 134 匿名さん

    素朴な疑問ですが売り出しからかなり経ちますがまだ半分も売れてないのにどうして人気って言えるのですか?

  27. 135 匿名さん

    >134
    また、でたらめの記載を書くアホがおられるので訂正を。

    1ヶ月ほど前にMRに行って価格表をもらいましたが、購入済が半数200件以上ありましたよ。

  28. 136 匿名さん

     販売後にすぐに売れすぎてしまう物件は、提示価格が安すぎたということで、販売会社の判断ミスと考えられるのではなかったでしょうか。
     ジオはけっこう売れているから、もっと販売価格は高くても売れていたと思われるんですが。。で、売れ残った条件の悪い部屋を値引いていく感じ。
     間違ってたら訂正よろしく。

  29. 137 物件比較中さん

    買おうか悩んで、何回かMRに行っていますが、その都度分譲状況を説明してもらっています。分譲値段は空欄の場所でも購入意志のある人には教えてもらえるのですが、半年以上前から値段は変わっていませんね。値下げは現在でもありません。

    最近の販売状況は分譲済みで6割、契約済みで5割超えですね。完売にはまだまだですが、他の物件に比べると良い方じゃないでしょうか。

  30. 139 物件比較中さん

    ジオ見に行きましたが、落ち着かない雑踏の中に建っていて住む気にはなれません
    天六交差点の何とも言えないバタバタ感
    少し離れて住みたいです
    あんな汚い駅に直結していても、玄関先にはいろんな人達がたむろしてそうだし・・・
    少し離れていてもシティタワーの方がまだ住むにはよさそう

  31. 140 匿名さん

    そうですよね。
    環境って重要ですね。
    ここがオープンしてからシティタワーが売れ出したのはそういう理由もあるのかも知れませんね。

  32. 144 匿名さん

    僅差だと思いことでアホと言われましたが、だから要はまだ200戸近く売れてないのでしょ?
    なんでそれで人気と言えるのですか?
    全くわからないなぁ

  33. 148 入居予定さん

    少しづつ高くなっていくジオタワー。新大阪から淀川を渡る時、ようやく建物の天辺が見えるようになってきました。

    まだ半分の高さですが、目立ちますね。近くのCT天満がグリーン色で目立ちますが、完成時には白く映える建物になるのではないでしょうか(現在は覆いが黒っぽく映えませんが、、)

    後1年ちょっと。待ち遠しいですが、お金を貯めつつ、完成楽しみにしています。

    入居する方々、宜しくです。

  34. 149 申込予定さん

    天六ってどこか知らなかった府外住みのサラリーマンだが、面白そうな街でいいじゃないですか。好きだなあ、こんな庶民の街。連れは梅田や茶屋町がいいなんて言っているけれど、元々セレブじゃあるまいし。グランフロントなんかも買えないわけじゃないが、住むなら断然こっちだな。まだ40―42階位の部屋は残っているそうだし、マジ検討です。まだ、連れはちょっと下品な街なんていっているけどねえ。

  35. 150 匿名さん

    下品な街のイメージがここに住めばきっと変わると
    思います。
    暮らしやすい街ですよ。
    茶屋町やなどはスタイリッシュなイメージありますが生活するのには
    不便とまでは言わなくても、ここは絶対便利です。

  36. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸