大阪の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン山本ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 山本町南
  7. 河内山本駅
  8. サンメゾン山本ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-06-18 15:24:29

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
山本駅徒歩4分ということで興味があるのですが、南側にマンションがあるようで少し気になる点もあります。
近隣の環境であったり、学区について情報をいただけると幸いです。



こちらは過去スレです。
サンメゾン山本ELDOの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-15 00:17:29

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンメゾン山本ELDO口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    玉串川の桜並木は綺麗でしたか?
    屋台とかは今年も出たのでしょうか?
    あのあたりの雰囲気は良いですね。

  2. 22 匿名

    他のマンションは扉も隣接戸によく響く安造りがあります。ここは騒音にならない工夫がありました。

  3. 23 契約済みさん

    先日久々にマンション建築現場近くに行きました。
    もちろん中には入れないので大まかにしか分からないですが、1階部分の骨組みができていて「姿」的なものが分かってきました。
    マンションの外観完成は今年の11月頃だそうですので、これから完成していくのが楽しみです。

  4. 24 匿名

    ここより品質よいところはなさそうです。

  5. 25 匿名さん

    22さん
    扉は、玄関扉ですか?
    それともお部屋ごとの扉でしょうか?

  6. 26 匿名

    部屋のクローゼットの扉や和室の障子です。あえて強く閉めるとかなり響きます。

  7. 27 匿名さん

    子供って何度注意してもドアを「タバン」って閉めてしまうので
    隣近所に気を使います。
    そのような所に配慮があるドアがあったのですね。
    口うるさくしなくて済みますね。

  8. 28 購入検討中さん

    現地見てきました。工事中でオープンになっていたので南側のマンションとの距離等少し分かりました。微妙な距離でした^^

  9. 29 匿名さん

    微妙ですかぁ。
    微妙な距離は悩みますが、この先もっと近い距離に出来る心配は
    無いって事だからぁ前向きに考えられるかなぁ。

  10. 30 購入検討中さん

    №29さん、まあ真ん中より西側と高層階は心配ないと思います。

    前のマンションの階段と避難階段が二つあって出っ張ってます。

    1. №29さん、まあ真ん中より西側と高層階は...
  11. 31 匿名さん

    現地へ行かれたのですね。
    階段ですか、階段だとそんなに気にする事も
    無いですかね。

  12. 32 物件比較中さん

    4月下旬にモデルルームを見学してきました。

    修繕費が安いのが魅力ですね。
    ただ、設備でクローゼットに持ち手がないのと、襖の薄さが少々気になりました。
    それを差し引いても、駅前なのに静かでよさそうなところです。

    ただ、ほかのマンションを見学した際に、
    近鉄が高架でないので、駅の北側にでる踏切がなかなか開かないと聞きました。
    実際のところどうなんでしょうか?

  13. 33 匿名さん

    高架じゃない駅の踏み切りは、時間帯によっては少しイライラする事ありますね。
    ここはどの程度なのかわからないので情報が欲しいです。

  14. 34 匿名さん

    クローゼットの持ち手は後からなんとかなるとして
    襖の薄さ?普通のものより薄いのですか?
    実際の寸法で?見た目で感じた事なんでしょうか?

  15. 35 物件比較中さん

    32です。

    なるほど。クローゼットの持ち手は後からつければいいのですね。

    襖の薄さは、寸法を測ったわけではなく、実際にさわってみて感じたことです。
    なんというか…ほかの物件と比べて、軽くて薄いため安っぽいなと感じました。

  16. 36 匿名さん

    たぶん襖の寸法ってどこも同じような気がします。
    このマンションだけが特別の薄いサイズって事はないとは思いますが
    触った感じ相感じられたのならば、ちょっと軽いのかもわからないですね。
    たの設備は、良い感じますけど。

  17. 37 匿名

    今日モデルルームに行きました。設備は普通に良いと思います。山本の雰囲気はいいですね。ただマンションの場所付近はごちゃごちゃしている感じを受けました。駅近くだから仕方ないですね。意外とたくさん売れていました。検討中ですがローン契約に勇気がいります。

  18. 38 匿名さん

    山本の雰囲気良いですよね。
    好きな場所です。
    近鉄八尾駅前とは全然町並みが違います。
    駅前何処でも、どうしてもごちゃごちゃ感が多少ありますね。

  19. 39 匿名さん

    第1期分譲完売してますね。
    駅前だし何かと便利だと思います。
    八尾は道もフラットだし、自転車で移動するのも
    不便ないと思います。
    八尾でも山本は人気のエリアですし、この先この場所に
    マンションって貴重かもしれないです。


  20. 40 購入検討中さん

    先日モデルに行ってきました。
    他のマンションと比べると、管理費などが安いですね
    営業の方が修繕費も上がりにくいマンションと言っていましたが、
    魅力的ですね。
    八尾のマンションと悩み中です・・・
    環境面で比べるならやっぱり山本でしょうか?

  21. 41 匿名さん

    修繕費が上がりにくいマンションってるんですか?
    上がりやすいとか上がりにくいって何が違うのでしょうか?
    修繕費や管理費は安いにこしたこと無いような気はしますが、メンテナンスや管理が
    怠るような事があっても困りますよね。

  22. 42 購入検討中さん

    劣化対策等級?というのが高いことが関係しているそうですよ
    他のマンションと比べると修繕をする回数が少なくすむそうです
    私も不思議に思いましたが、住宅性能評価書というものが入居前にもらえるらしいので、
    実際そうなんだなと思います。




  23. 43 匿名さん

    42さん
    説明ありがとうございます。
    劣化対策等級が修繕に関係してくるのですね。
    知らなかったです。

  24. 44 匿名さん

    一期は順調な売れ行きだったみたいですがその後はどうなんでしょう?

  25. 45 匿名さん

    八尾のマンションも便利でよいでしょうが
    ここも駅近ですし、街の雰囲気が良いです。
    山本は昔から八尾で人気のエリアです。

  26. 46 匿名さん

    こっちは周辺環境が変わりそうだし、前も後ろも
    何か建ちそうだし、よっぽどフジ住宅のマンションの
    方が安くて良いかな。
    耐震等級がよくても、地盤がここは良くない
    って言うし、、。

  27. 47 匿名さん

    先日、久々にモデルルームに行ってきました。
    3組ぐらい来ていて、2組ぐらいが具体的に話が進んでいる感じでした。
    帰りに玉串川沿いを歩いて帰ったのですが、新緑と川面がとても綺麗で歩いていて気持ちよかったです。

    マンション自体は現在3階部分の工事を行っているようです。
    やっぱ玉串川沿いが近いっていうのはいいですねぇ

  28. 48 匿名さん

    ここの施工って、最近トンネル事故
    あった会社ですよね。
    民事再生法も申請してたみたいで、
    ちょっと心配。
    場所はまあ悪くないんだけどなぁ。

  29. 49 匿名さん

    確かに佐藤工業は事故起こしたところですね
    私は結構楽観的というかプラス思考で、事故起こしたからこそいつもよりも帯を締め直してきちんと仕事をするんじゃないかなと思っています。
    民事再生の話は初耳で調べてみたんですが10年前(2002年)の話のようで、2009年には再生債権の弁済も終えて現在は比較的安定した財務体質を保ってるようですよ(Wikipedia調べ)

  30. 50 匿名

    八尾駅近くに比べれば空気が綺麗です。

  31. 51 匿名さん

    玉串川沿い絶対良いですよね。
    こんなに雰囲気の良い場所ってめったに無いと思います。
    お気に入りの場所です。

  32. 52 匿名

    高安よりは高級住宅街って感じでよいですね。

  33. 53 匿名さん

    建設現場のすぐ北側で大規模な工事が始まりそうです。
    もとは15戸ぐらいの長屋が建っていたので土地の広さ的にはサンメゾン山本と同程度の広さの土地になります。
    マンションが建つのではととても気になります。。

  34. 54 匿名さん

    八尾の山本は、八尾では高級住宅街なんじゃないんですか?
    イメージも雰囲気も八尾の他の場所では、無い雰囲気だと思います。

  35. 55 匿名

    川沿いだけじゃないか?特に山本北から高安よりか?利便は八尾駅が圧倒的優位

  36. 56 匿名さん

    北側の長屋が取り壊し工事中ですが、跡地は何になるのでしょう。

  37. 57 匿名

    何ができるか?

  38. 58 匿名さん

    担当さんに聞いたところ、まだ決まってないそうですよ。

    用地の申請は建てる3年前にしないといけないらしく、
    それすら出てないそうです。
    なので、何か建つとしても3年後と聞きました。

  39. 59 匿名さん

    3年前に申請は何かの間違いではないですか。
    このマンションの申請は平成23年4月ごろで着工は11月ごろですので半年前位じゃなにですか。

  40. 60 匿名さん

    まちナビでは、建て売り住宅が建つらしいとの書き込みがありました。

  41. 61 匿名さん

    建売りなんて建ったら資産価値が
    一気に下がるやん。

  42. 62 匿名さん

    >№61さん
    建売りになった場合、資産価値が下がるというのはどこの資産価値のことを指されていますか?
    取り壊し工事の跡地のことですか?それともサンメゾン山本のことですか?
    資産価値が下がる理由も教えていただけると幸いです。

  43. 63 匿名さん

    建売住宅が建ったらマンションの資産価値が下がるのでしょうか?

  44. 65 匿名さん

    考え方が深いですね。
    そんな話は初めて聞いたのでなんとも言えないですけど。
    建売住宅が原因でそのあたりの地価が下がる話は初めてです。

  45. 66 匿名さん

    今回の場合は古い長屋が新しい一戸建て(建て売り住宅)になるわけですから、若干付近の資産価値は上がるのではないですか。

  46. 67 匿名さん

    何軒ぐらい新築の住宅が建つのかはわかりませんが
    そんなに価値に関わるぐらいの、沢山の軒数が建つのですか?
    この辺りは戸建てもある地域なのでそんなに心配する話では無いと思います。

  47. 68 匿名さん

    新しいお家に建て変わると町の風景画変わって
    価値が下がるって事もないと思います。

  48. 69 匿名さん

    実家に近いから良いかなと思ってたけど、
    営業の方が酷すぎる。
    まだ久宝寺のマンションとも迷ってた
    のに、悪口ばかりで品が無いし、これじゃ
    周りの建て替えとか資産価値とか
    言われても信用できない。

  49. 70 匿名さん

    営業の人との相性もあるし、他のマンションの悪口ばかり
    言われるとイメージ悪くなりますよね。
    マンションの営業で時々そのような事あると聞きます。
    最終的な決定は、自分の家庭にとって環境や立地などの
    利便性を重視します。

  50. 71 匿名

    ここのは扉の開け閉める音が聞こえない工夫がありました。隣接戸から聞こえにくいと思います。工夫のないマンションはよく聞こえます。力強く閉める人がいたら終りだ

  51. 72 匿名さん

    子供などは、ドアの開け閉めを厳しく言っても
    考えなく閉めてしまうのでどうしても下の階や、両隣などに
    響いてしまうと思うので、ドアの開け閉めに配慮があるのは
    小さな子供がいる家庭にとっては安心材料です。
    マンション住まいは細かな部分に配慮がないと、騒音の問題に
    発展していくのでしょうね。

  52. 73 匿名さん

    掲示板の書き込みも減ってますね。
    どれぐらい売れたのでしょうか?

  53. 74 匿名

    近鉄八尾には劣るが利便よく中身はとても優れている物件です。

  54. 75 匿名さん

    近鉄八尾駅はアリオが出来て賑やかになりましたが
    山本は静かで雰囲気ある場所です。
    良い場所ですよ。

  55. 76 匿名さん

    近鉄八尾駅前も便利で良いと思いますが
    少し賑やか過ぎるように感じます。
    生活するのには、八尾駅前よりこちらのエリアの方が
    静かで良いと感じました。

  56. 77 匿名

    アリオや西武にほとんどいかないなら静かでよいですね。

  57. 78 匿名さん

    アリオや西武は買い物する時に行く場所なので、生活の場所は
    静かな環境が良いです。
    それも好き好きでしょうね。
    川沿いの雰囲気が物凄く好きです。

  58. 79 匿名さん

    北側の空地にマンションが建つかもしれないという噂を聞きましたが、本当でしょうか。

  59. 80 匿名さん

    その噂はどちらでお聞きになったのでしょう?

  60. 81 匿名さん

    不動産関係の方から聞いたと言う人からです。伝聞ですのでかなりいい加減です。

  61. 82 検討中の奥さま

    川沿いの山本高校って、どうなのでしょうか?

  62. 83 匿名さん

    山本高校って府立高校ですよね。
    偏差値としては、悪くも無くそんなに良くも無く普通より
    ちょい上って所じゃないでしょうかね。
    八尾では八尾高校が偏差値高くて良いと思います。

  63. 84 匿名さん

    近所に住む者です。
    北側の空き地、ハッキリした情報は無いのであくまで憶測ですがマンション(少なくともサンメゾンほどの規模の建物)では無いんじゃないかと思います。

    そう思う理由ですが、
    1.サンメゾンの建設が始まる前には近隣住民に対して事前の説明会が行われましたが、北側の空き地に関しては何も行われていない。
    2.元々あった長屋の解体業者が相当粗悪(警備員未配置、作業や防塵対策の乱雑さ。近隣トラブルやパトカー出動あり)ちゃんとした建設業者が依頼したとは到底思えない。

    2については私見が入り過ぎました。。すいません。

    個人が転売用に更地にしている可能性もありますので、今後まともなところが購入してマンションになる可能性はあるかもしれないですが・・・

  64. 85 匿名さん

    近隣の状況は、変化していきますけどね。
    全くなにも周りの状況が変わらないような立地を
    探すのも難しいですね。

  65. 86 入居予定さん

    八尾生まれの八尾育ちです。
    山本駅前は八尾市内では住宅地として超一等地です(あくまでも八尾市内で)。
    生活的利便性は八尾駅も山本駅もあまりかわらないです。
    北側の土地に関してははマンションが建っても戸建が建っても南側にELDOがあるので
    全く日があたらず価値がないと思います。なのでまた駐車場になるのでは?

  66. 87 匿名さん

    何が建つかわからないのはマイナス要因ですね。マンションや建売住宅なら北側なのであまり関係ないですが、周囲の反対で無理でしょうけど、パチンコ屋や葬儀会館だといやですから。

  67. 88 匿名さん

    今時のパンチンコ屋さんは、大きな駐車場を作るタイプのお店が多いので
    この辺りには出来そうも無いと思いますが、葬儀屋さんは今は家族葬中心の
    会館が多いので、小さな会館があちらこちらに出来ているので、マンションの
    日当たりには関係してくるような事は、無いでしょうが葬儀会館が出来ないとは
    言いきれないかも分からないです。

    葬儀会館なら近隣からも反対あるかもわかりませんけど。

  68. 89 匿名さん

    北側の空地はおよそ630坪(ちなみにこのマンションの敷地は約560坪)ありますから何ができても不思議ではありません。

  69. 90 物件比較中さん

    ここは売れてるのですかね?
    先日モデルルームにお邪魔したのですけど、閑散としており不安になりました。
    埃が目立っていたのが輪をかけて…
    最近見学に行かれた方のご意見をお願いします。

  70. 91 匿名さん

    掲示板の書き込みも減りましたね。
    売れ行きってどうでしょう?

  71. 92  

    売れ行きは好調みたいで、高い物件と安い物件しか残ってないみたいですね。
    思ったよりも売れ行きは良いみたいです。

  72. 93 ご近所さん

    満月に吠えろ!
    と大声で聞こえてきましたが…しかも夜中です。

  73. 94 ご近所さん

    北側に分譲マンションが建ちますね。今、地質調査のボーリングの工事をしています。11階建86戸だそうです。南側に13階建ですから日当たり、眺望悪そうですね。東の端か西の端なら日は当たりそうですが。

  74. 95 匿名さん

    今朝の新聞の折り込み広告に残8戸とのチラシが入っていました。かなり売れているのですね。完成までに完売しそうですね。

  75. 96 購入検討中さん

    ここは隣にマンションが建つので見送りです。入居後一年は工事の音です。悩まされるでしょう!

  76. 97 物件比較中さん

    このマンションは駐車場代は高いでしょうか?
    またお客様用駐車場はちゃんと確保されていますか?
    あと、こちらは関電が出資しているようなのでネットのプロバイダは一社独占のような気がします。
    もしそうなら割安プランなどが用意されているのでしょうか?
    そのあたりのことお詳しい方、情報提供よろしくお願いします。

  77. 98 購入検討中さん

    モデルルーム、見学に行って来ましたが設備はとても良かったです。

    ただ、やっぱり駅前がゴチャゴチャしているのと、マンション付近も道幅が狭い印象でした。
    もしもの場合緊急車両とかスムーズに通れるのか心配になる位です。

    やっぱリネックなのが北側に建つマンションです!
    入居早々、騒音で苦しめられるとなるとかなり苦痛ですね。

    そうなると、プラウドにするべきかなとか色々迷ってきました。

  78. 99 匿名

    北はどこマンションが建つのですか?

  79. 100 匿名さん

    北側には南海不動産のマンションが2棟建つようです。

  80. 101 購入検討中さん

    MRとても設備が良くって気に入りました!

    でも、この辺の地盤ってどうなんですかね?
    しっかり支持層まで杭を打ってるみたいですがやはり地盤が良くないのでかなり深くまで掘って打っているということになるのでしょうか?

    それを考慮しての耐震等級2なのでしょうか?

    ただ単に、一つの売りとして耐震等級2を取得予定ってことなんでしょうかね?

    分からないことだらけです。。。
    この手の話は営業の人に聞いてもウマイ返事しか返って来ないんですよね。
    まぁ、何処のMRでしても大体返ってくる返事は同じようなものですけどw

    どうでもいいことですが、こちらの営業の方が何となく苦手です。。。

  81. 102 匿名

    どうでもいいことではありません。№69さんの書き込みのように、購入意欲をなくすようになることもあります。

  82. 103 匿名

    ここはドアの閉開も音がしない工夫がしてある。マンションはドアの音も聞こえるものです。ここは聞こえないでしょう。

  83. 104 匿名

    あと5戸と今朝のチラシに載っていました。いつ完売するのでしょうか.

  84. 105 匿名

    八尾駅近辺と比べたらかなり便利でない。しかしかなり静かで建物の室がよいですね。

  85. 106 入居予定さん

    先日の内覧会で伺った話では、残りあと3戸とのことでした。
    できたら2/16の引き渡し時点で完売して欲しかったですが、ちょっと厳しいですかね。
    いずれにせよ来月からの新生活楽しみです!

  86. 107 匿名さん

    先ほどサンメゾン山本のHPをのぞいたら残り2戸になっていました。

  87. 108 匿名

    安くて快適そうなよいですね。

  88. 109 匿名

    HPによると、残1戸らしいです。

  89. 110 匿名さん

    この建物の販売卸先を三洋ホームズとする卸元(事業主代理)と、2月中旬から連絡がとれません。

  90. 111 匿名

    卸元(事業主代理)ってなんですか。販売代理ではありませんよね。HPにも載ってないようですが。

  91. 112 匿名

    111です。卸元(事業主代理)と連絡が取れないと何か不都合があるのですか。全くわからないので教えてください。

  92. 113 匿名さん

    完売です。おめでとうございます。

  93. 114 匿名さん

    この建物の販売卸先を三洋ホームズとする卸元(事業主代理)と、2月中旬から連絡がとれません。

  94. 115 匿名

    114さんへ。111です。くどいようですが事業主代理ってなんですか。そして事業主代理と連絡が取れなくて何が不都合なんですか。

  95. 116 匿名

    アフターはどこ アフターに連絡取れたら問題なし

  96. 117 匿名さん

    この建物の販売卸先を三洋ホームズとする卸元(事業主代理)と、2月中旬から連絡がとれません。

  97. 118 匿名

    事業主代理は備後町の大伍総合開発ではないですか。

  98. 119 匿名さん

    大伍総合開発、三洋ホームズ、佐藤工業
    連絡がとれません。
    トラブルには責任放棄のようです。

  99. 120 入居済み住民さん

    119さん

    うちには入居後何度かやり取りしてますよ。

    ちなみにまだご入居されていないのでしょうか?

    先日はアフターサービス基準法に基づく建物の3ヶ月定期点検のお知らせが来ましたよ!

    連絡が取れないとのようですが、うちにはサンヨーホームズさんの方から連絡きてます。

    どうして119さんのところには連絡がいかないんですかね・・・?
    もしかして、マンション購入されてないんじゃないのですか?w

スポンサードリンク

グランアッシュなかもず
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸