大阪の新築分譲マンション掲示板「グランフロント大阪 GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|4|」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪駅
  8. グランフロント大阪 GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|4|
匿名さん [更新日時] 2012-04-09 20:22:41

引き続き、GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER(グランフロント大阪オーナーズタワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々とご意見を交換したいと思っております。

所在地:大阪府大阪市北区大深町地内(仮換地番号:1-1-1、1-2-1)
交通 :
JR「大阪」駅(6分)
・阪急「梅田」駅(7分)
・地下鉄御堂筋線「梅田」駅(7分)
・地下鉄四つ橋線「西梅田」駅(12分)
・地下鉄谷町線「東梅田」駅(13分)
・阪神本線「梅田」駅(14分)
JR東西線「北新地」駅(14分)
・阪急「中津」駅(6分)
・地下鉄御堂筋線「中津」駅(6分)
間取:1K~3LDK
面積:47.78㎡~158.21㎡
売主:三菱地所レジデンス、NTT都市開発ほか12社
施工会社:梅田北ヤード共同企業体(株式会社大林組、株式会社竹中工務店
販売:積水ハウス三菱地所レジデンス
販売代理:阪急不動産

※なお、当スレ及び当掲示板での誹謗中傷や荒らしの書き込みは禁止となっております。もしそのようなレスを見かけた場合は直ちに管理側に通報して頂きますようお願い致します。
皆様が快適に掲示板を利用できますよう、ご協力をお願い致します。



こちらは過去スレです。
グランフロント大阪オーナーズタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-17 11:00:57

スポンサードリンク

ブランズ都島
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランフロント大阪オーナーズタワー口コミ掲示板・評判

  1. 260 匿名さん

    なんやかんや言っても売れるかどうか
    グランフロントは売れてるけど、堂島の4戸は先が思いやられる
    堂島の営業さんもこの価格じゃ無理やから下げて欲しいと言ってたのにね

  2. 261 匿名さん

    どっかのタワマンみたいに高級が売りの割に歩いたらペコペコとプレハブみたいな軽い音のする共有廊下は勘弁してほしいな。あれはほんま安っぽい感じがするわ。
    人がすれちがうのもやっとのような狭いのも勘弁。
    共有廊下って如実にコストダウンがでてしまう箇所らしいよ。ひどいとこなんて内廊下で空調なしとか。

  3. 263 匿名さん

    >歩いたらペコペコとプレハブみたいな軽い音のする共有廊下
    RC造でそれはないよ

  4. 265 匿名さん

    ぺこぺこ廊下
    北浜にありましたよ。

  5. 267 匿名さん

    宣伝しなくても売れるということでしょう

    宣伝しても売れてない物件がたくさんあるのにね

    営業より内容
    39階より下は、契約して色とオプションを決めれば後は完成を待つだけ
    すぐに手続きが終わって、営業はあんまり関係なかったよ

  6. 268 匿名さん

    TVで結構CM流してたと思いますが。

  7. 269 匿名さん

    TVのCMは最近でそれだけでしょ
    その前に売れたのがほとんど

  8. 271 匿名さん

    テレビ広告打って宣伝してないとか強弁おもろいね

  9. 272 匿名さん

    「当物件は限られたお客様のみお売り致します」とか言ってたわりにTVコマーシャルでっか・・
    えらい間口の広げようだな(笑)

  10. 273 匿名さん

    ここ、いかれた方、感想はいかがですか?

  11. 274 マンション投資家さん

    賃貸、転売はむずかしいねぇ。

  12. 275 匿名さん

    私、先日電話したのですが、まあ、営業マンの当たり外れがあるのは当たり前ですが、運が悪いのかかなり
    「うえから○○○さま」状態でした。めっちゃ、憤懣本舗!

  13. 276 購入検討中さん

    良い営業マンで悪い物件か、悪い営業マンで良い物件か??
    極端なたとえでどちらかを買うとなれば、後者だ。最後に決めるのは物件だよ!!
    営業マン相手に行ってるんじゃない、、、、

  14. 277 匿名

    間口広げても金額は変わらないから、買えない人は買えない

    高いと思う人は買わない

    上の階はほとんど完売なんで、上の階はどっちみち買えないけどね

  15. 278 匿名さん

    間口広げても金額変えないなら、売れないものは売れない

    高いと思う人は買わない

    下の階がほとんど売れ残りなんで、どっちみち完売しない

  16. 279 匿名さん

    もともとここには否定的だったけど、下の階が安くなるなら
    アリかとだんだん思ってきた。
    まさか堂島があんなKY価格だと思わなかったし…

  17. 281 匿名

    まだ1年半あるから売りきるんじゃないの
    売りきれなかったとしても、ほぼ完売じゃない
    あとは北ヤード2期が気になる

  18. 282 ビギナーさん

    やっぱり、2期はあるよね。
    広大な公園を造っても意味ないし。商業ビルばっかりになるとも考えにくい。

    眺望重視の私はパスかな?

    それに、間取りとか、導線とか、特殊だし…

  19. 283 匿名さん

    タワーは時間がかかるから、2期があっても10年後とかになるかもよ

    市長は緑地化と言ってるから、タワーと緑地化セットなのか、他の方法になるのか

    10年とか待てないんで契約しました

    住んで良かったら2期も買います

  20. 284 契約者

    私も次期のマンションの予定が10年ぐらいはかかると思い購入しました。
    今は東から北にかけて発展しているので、ここは悪い買い物にはならないだろうとは思います。
    それにしても、堂島のタワーは少し値段が高いですね。思い切ってここを買って良かったです。

  21. 286 匿名さん

    堂島の場所みてきました。古き良き時代の街って感じで今はないなと思いました。南と、特に東のビル気になります。高層階は買えないので。
    単身だしここの低階狭い部屋が私はベストの結論です。頑張って広さ求めると管理費もきついし。

  22. 287 匿名さん

    ランニングコストが少々高いね。
    これからの大阪でアリな価格と思えないけど、まぁ取れるところから取らないとね。
    その分ステータスが持てると思えれば安いもの。

  23. 288 物件比較中さん

    見たけど値段の割には・・・だし、買う価値を感じなかったわ。

  24. 294 匿名さん

    バブルが終わった今は建物なんて年々資産価値が下がるのは普通だと思います

    要は10年くらいここで楽しく暮らせるか

    資産価値とかお金を考えるなら、イニシャル・ランニングコストの高いタワーはやめた方がいいかと

    私はここで楽しく暮らせそうなんで契約しました

    将来、売却や賃貸を考えた時は、大阪駅から徒歩物件だと、色んな用途につかえるから他の物件よりはましかもね

  25. 299 匿名さん

    ジ○・グランデも何気にこけてるし、梅田は所詮、東京へ進出できなかった地元企業の烏合の衆のみ…
    やはり政治、経済、学問、皇室など人を集める何かがないと一歩先には進めないようですね。
    淀屋橋や本町から精気を吸い取って潰し合ってるだけでは全体の発展は望めない。
    早く首都構想を実現してほしいもんだね。
    あとおおさか東線もいつまでかかってんだか…大阪人の中小地権者は己の事しか考えず、挙げ句、全てが沈む。

  26. 301 匿名さん

    契約者ですが中津と言われても仕方ない立地だと思います。
    まあそれがデメリットであるわけですが。

  27. 302 匿名さん

    中津うんぬんよりも地盤ゆるいのが懸念されるわ。
    梅田は其の名の通り埋めただからな。

  28. 303 匿名さん

    まぁ液状化したら最後やな。
    ちゃんと最深部まで杭をうってるだろうから大丈夫だろうけど。
    さすがにこの人口構成ではもはや先なしでしょう。

  29. 304 匿名さん

    セカンドなんで液状化しようが、資産価値ゼロになろうが、どうってことない

    東京に大地震がきたら大阪に避難するのかな? なんて事を考えても仕方ないし

    そんな事を考えてたら東京には住めないね

  30. 307 匿名さん

    あんまり安い価格設定だと逆に建物に対して不安になってしまうわ

  31. 309 匿名さん

    堂島をはじめとして他がダメすぎるので
    消去法で大阪だとここしか残らない
    仕方ないから買うよ
    東京との違いに泣けてくるね

  32. 311 匿名さん

    もっと高級感の仕様って具体的にはどれくらいのレベルですか?シティタワー高輪とかパークコート赤坂タワーくらい?

  33. 312 匿名さん

    大阪人が好きなのは分かりやすく派手派手しい豪華絢爛な高級
    伊勢丹が大コケしたように東京流の上品な高級は通用しない
    民度の差なんだから仕方ない。だからここはまだまだ装飾が足りない

  34. 314 匿名

    土地を仕込んで地所は完全にやっちゃった状態になったので
    その後は事業協力者を探すことがまず第一義で精一杯でした。
    赤信号皆で渡って黄信号にできるか否かのプロジェクトです。

  35. 315 匿名さん

    そのツケを購入者が払うわけか
    値段は安いがクォリティが低い

  36. 317 匿名さん

    ここより良さそうなのはないし、お手頃価格だし、2期まで待ってたら一番楽しい時期を過ぎるし、首都直下地震を考えたら東京に住む気にならないし
    ここしかないかなぁ

  37. 318 匿名さん

    >>310

    2部屋って2LDK? (爆)

    最上階を2戸買える予算?(爆)

  38. 319 匿名さん

    二部屋買って、壁をぶち抜いて、リフォームすればよかったのに。

  39. 321 匿名さん

    北浜は売り出された当初が一番評価が高かったのに、景気の変化もあったけど商業施設の迷走などで竣工近づくにつれどんどん評判落ちて結局完成しても売れ残って、管理も?で値段相応の物件にはならなかったですね。
    果たしてここはどうだろうか?
    北浜で青田買いの怖さを知ってるだけに•••

  40. 322 匿名さん

    北浜とここじゃ最初からの環境が全然違いますよね。
    正直北浜の評価が当初高かった事じたいなぜ?と言う気になります。
    大阪の人間にとっては北浜になんの魅力があるのか分かりません。
    ここは、これからもっと変化する可能性があると思います。

  41. 323 匿名さん

    別に資産価値下がっても、中古で安くなってもええねんけどステータスだけ保って欲しいな。
    せっかく高い金払って買ってもステータスなくなって、世間から高値掴みご愁傷様って目でみられるのだけはつらいわ。

  42. 326 匿名

    ご祝儀とか言ってる人いましたが、土地取得時ならともかく、完全にそんなノリのプロジェクトじゃないと思う。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  43. 330 匿名さん

    高いけど価値ある。
    けど高過ぎるかな。

  44. 331 匿名さん

    >せっかく高い金払って買ってもステータスなくなって、世間から高値掴みご愁傷様って目でみられるのだけはつらいわ。

    例の北浜タワーはステータスあって今も羨望の眼差しでみられてますかね?
    それとも駐車場出庫待ち乙、高値掴みご愁傷様っていう哀れみの目でみられたりしないですか?

  45. 333 匿名

    3000万円台なら即金で買える。しかし低層&狭いゆえ転売しづらい。だから買わないのが正解。

  46. 334 匿名さん

    ステータスとか考えるからダメなんじゃない
    タワーの中で特別ずば抜けて高いわけでもないし
    ちょっと良くて、それなりの価格

  47. 337 匿名さん

    ここは縦長開発だから思った以上に駅から遠いね。

    でも、気になるのは、3棟のオフィスビルのテナント。

    汐留のようにソフトバンクや日テレ、電通、松下電工、外資系はあまり印象良くないからいらないけど・・・

    日本で名の売れた企業が入るかな~?!

  48. 340 匿名さん

    3棟のオフィスにどんなテナントが入るかが見もの。
    それでだいたいの価値もわかる。
    縦長は確かに残念だけど致し方ないね。

  49. 342 匿名さん

    ここはほぼ完売するだろうから、安く買いたい人は中古をどうぞ(笑)

  50. 344 匿名さん

    公園にしたらブルーシートだらけになる得るからね。

  51. 347 匿名さん

    眺望、北側は大丈夫でない?
    大阪駅に近いところにタワーを建てるだろうから

    それに次のタワーまで10年くらいかかるだろうから、とりあえずはココに住んで、買いかえたらいいだけ
    そんな事は想定済み

  52. 348 匿名さん

    だいたいタワーマンションなんて移り住むもの

    古くなったら良いところに引っ越すだけ

  53. 349 匿名さん

    安く買いたい人は中古をどうぞ

  54. 350 匿名さん

    貨物駅跡地は今のままだと
    昼間は戦争の爆撃跡の廃墟のように殺伐として殺風景すぎるし
    夜は夜で明かりが少なすぎて不気味なほど真っ暗
    都会の夜景とはまるで異質でこれまた殺風景すぎる
    と゜っちへどう転んでもやはりこの物件は札付きの訳有り物件だよ

  55. 351 匿名さん

    北側も中津の駅前にタワーマンション建つようだし、場所的にはビルに囲まれて眺望は魅力になりにくいでしょ?
    大阪駅近く、街並みが新しいと言う魅力以上は求めても仕方ない。
    ただそれでも価値有と思う人多いでしょうね。
    ただ実際歩いてみると大阪駅から電車乗るにはジオグランデのほうが早そうに思いました。

  56. 352 匿名さん

    大阪駅の周辺で考えればビルに囲まれてない方だと思うが
    特に北側
    中津駅前に出来たって距離はそれなりにあるし、たいして影響なさそうだし
    堂島なんかの方がタワーに囲まれてる
    北はまるごと大阪駅

    それにタワーに住めば大阪市内のタワーが見えるって
    将来の眺望を気にする人は田舎に住めばいいだけ
    買いかえを考えてる人からすればどうってことのない話
    眺望は好みによるが、低い建物しか見えないと、上から見るとあんまりパッとしないように感じる

  57. 353 匿名さん

    ジオグランデがいいと思うなら、ジオグランデを買えばいいだけの話

    俺はジオグランデよりグランフロントの方がいいからグランフロントを買うけど(笑)

  58. 354 匿名

    >>350
    >>都会の夜景??

    タワーでそれなりの高さがあると、下なんて覗きこまないと見えないって
    そんな生活しないだろ

    上の階だと東の庭園も覗きこまないと見えない

    タワーに住んだことないのかな?

  59. 355 匿名さん

    二期を森にしないというニュースソースは新聞?
    マニュフェストと180度違う方針転換てありうるの?

  60. 356 匿名さん

    タワーマンションは一個建てや普通のマンションと違ってあまり南向きとかにはこだわらなくても明るさ、暖かさは心配ないのでしょうか?

  61. 358 匿名さん

    大阪は治安が悪いね。(阿倍野区だけど)
    グラフロの警備も最上級の警備をしてほしい。

  62. 359 匿名さん

    大阪だけじゃなくって日本も治安がだんだん悪くなってきているので
    警備はお金を支払ってしてもらっているから勿論きちんとしてもらわないと
    困りますが、自身でも気をつけた行動をして自己防衛も必要だと思います。

  63. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ高槻
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸