東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵野桜堤 桜景邸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 桜堤
  7. 武蔵境駅
  8. パークシティ武蔵野桜堤 桜景邸
マンコミュファン [更新日時] 2021-08-31 20:12:20

先行物件の道路を挟んで東側に位置します。すでに建築確認はすんでおり、某サイトでは先行掲載されてましたが、公式サイトオープンに伴いスレッドを立ち上げました。情報お願いします。


<全体概要>
所在地:東京都武蔵野市桜堤2-1645-6
交通:中央線東小金井駅から徒歩19分、武蔵境駅からバス10分徒歩1分
総戸数:147戸(店舗2戸含む)
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.63~97.48平米
完成・入居:2013年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークシティ武蔵野桜堤 桜景邸

[スレ作成日時]2011-12-01 19:27:09

[PR] 周辺の物件
ソルティア府中宮町
ファインスクェア府中緑町グラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵野桜堤 桜景邸口コミ掲示板・評判

  1. 370 匿名さん 2012/04/23 08:09:53

    >369
    さすがにその木の根元(放射線が高い部分)が原因で死亡に至ったと考える人はいないのではないかと。
    このデマを流している人も、そこまで無知ではないと思う。

    サンヴァリエの敷地内にそれだけ放射線の高い場所があったということは、他にもこの近辺で同じような場所がある可能性はある。
    それがたまたまその家族の住んでいるバルコニーで、たまたまそこで家庭菜園をしていて、それを洗わずに毎日大量に摂取したのかな~とか考えるんじゃないの?
    武蔵野市で死亡するほどセシウムを大量に摂取するのはきわめて困難。
    福島の避難指定区域内で放置されていた農作物を親戚に毎日送ってもらって大量に摂取したとしても
    こんな短期間に3人死亡するというのはあり得ないでしょう。

  2. 371 匿名さん 2012/04/23 10:43:17

    368ですが、サンヴァリエ住人に確認しましたがデマのようです。

  3. 374 匿名さん 2012/04/24 01:10:45

    >372
    そりゃ高いからでしょ。

  4. 376 匿名さん 2012/04/24 02:03:46

    >373
    その3物件の各平均坪単価はどのくらいですか?
    桜堤と比較してそれほど違いがあるのですか?
    緑町のプラウドなんて駅から近くない上に悪天候時に使えるバスもない、それこそ不利な立地に見えるけど。

  5. 377 匿名さん 2012/04/24 02:32:02

    サンヴァリエ桜堤の噂はデマで良かったです。
    しかし、何故そんな噂が流れたんでしょう??
    URLをリンクされていたブログから、放射線量の高い公園の木の根元は
    その後きちんと除線されているのか、そっちの方が気になりますね。

  6. 378 匿名さん 2012/04/24 02:57:31

    武蔵野市の除染基準は0.23以上ですのでそれを超えていないと除染してもらえません。また今回のように私有地ですと持主に判断は委ねられます。放置されかかったのですが、有難いことに住民の方が交渉してくれて掃除はされた筈だと思います。最近の武蔵野市は副市長の意向か?放射能対策には後向きに感じます。そういった意味ではファミリーには杉並区の方がオススメなのかも。あちらは震災時の火災が心配なんですよね…

  7. 380 匿名さん 2012/04/24 05:12:43

    武蔵野市が放射線対策に後ろ向きというなら、前向きの自治体ってどこでしょう?
    平成24年度の放射線対策予算は杉並区の555万円に対し、武蔵野市は2,143万円。
    小金井市は0円。
    お金がなければ何もできません。
    武蔵野市の不動産は確かに高いですが、安全はお金で買えるということです。

  8. 381 匿名さん 2012/04/24 13:52:35

    最近の流れの話です。杉並区は前年度ゲルマニウムの測定器を購入済ですから今年度の予算ご低くなっているだけです。放射能だけの安全度を見れば杉並区の方が上です。武蔵野市は実権を握っている副市長が測定に後ろ向きなんですよ。やはり杉並とちがって市内に農家を抱えているからでしょうか?

  9. 382 匿名 2012/04/24 14:38:57

    >380 いくらBMWでもボトムラインのプラハンドル、鉄ホイールじゃ買う人が少ないのと一緒。隣接市でも、くすの樹やウッドストックの客は増えて欲しいけど。

  10. 383 匿名さん 2012/04/24 14:42:09

    >放射能だけの安全度を見れば杉並区の方が上です

    そんな話は聞いたことがありません。
    汚染度が低いという意味でしょうか?
    それともただ単に副市長が後ろ向きという理由ですか?
    杉並区の除染基準値は0.7μSv/hなのに対して、武蔵野市は0.23μSv/h
    お金があれば市民の安全も守れるということです。
    中央線で不動産を買うなら武蔵境は正解だと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート
    ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル
  12. 384 匿名さん 2012/04/24 15:03:51

    汚染度はどちらもあまり変わらないと思います。
    除染基準は武蔵野市の方が良いですね。
    杉並区はゲルマニウムの測定器を購入したことは大きいですね。
    給食の安全度が高くなるのではないでしょうか。
    武蔵野市の放射線対策予算は高く見えますが、ゲルマニウムでの測定を外注しているからです。
    水道水の検査も今月に入って月一度に減らされました。
    市民の放射線対策の要望が少なくなっているとかで、どうやら縮小傾向のようです。

  13. 385 匿名さん 2012/04/24 15:10:45

    今、武蔵野市が放射線対策をよくやっているように思えるなら、それは財政の豊かさもありますが大きくは市民が上げる声のおかげなのです。
    財政豊かでも予算を取ることは本当に大変です。
    簡単に税金を使えるわけではないのですよ。
    もし対策を望むのであれば、どうか声を上げて下さいね。
    何もしなければ、どんどん対策は切られていきますよ。
    完全にスレ違いですから消えますね。
    失礼しました。

  14. 386 匿名さん 2012/04/24 15:26:59

    >381
    武蔵野市よりも杉並区のほうが農業従事者数、耕地面積ともに多いですよ。

    武蔵野市は放射能対策に積極的に取り組んでいます。
    保育園、小中学校の給食の食材の放射能検査の実施件数を比較すると
    杉並区は0回
    小金井市は8回
    武蔵野市47回
    です。
    武蔵野市の検査では放射能が検出された食材については規制値の範囲内であっても使用を中止しました。
    この対応には賛否両論の声が上がり、ニュースで大きく取り上げられました。

  15. 387 匿名さん 2012/04/24 15:33:57

    武蔵野市では現在も週に1回水道水の測定をしていますが、個人的には隔週に減らしてもいいと思っています。
    月1回というのは地下水の検査のことだと思います。
    既に測定から除染に放射線対策がシフトしていますので、測定頻度は徐々に減らすべきでしょう。
    測定も除染も完璧にやれというのは無理な話です。
    それを縮小だというのなら沖縄に引っ越すしかないですよ。
    武蔵境は地味ですが武蔵野市です。
    吉祥寺や三鷹(北口)は無理でも武蔵境なら買えるという人も多いと思います。
    こちらの物件はお買い得だと思いますよ。

  16. 388 匿名さん 2012/04/24 15:40:07

    386ですが、杉並区の検査回数は22回の誤りです。

  17. 395 匿名さん 2012/04/25 03:04:49

    本当ですね、原水の検査が一か月に一度ですね。
    勘違いしていました、失礼いたしました。
    ただ給食の検査については自治体で機械を持った杉並区は充実していくのではないかと
    思っています。
    要するに現在より今後の流れとしてです。
    市民がしっかり声を上げていかなければ、武蔵野市も縮小方向になってしまうでしょう。

  18. 396 匿名さん 2012/04/25 05:41:11

    補足ですが、武蔵野市の現場で働いて下さってる職員さんは、とてもよく考えて下さってます。

  19. 397 購入経験者さん 2012/04/25 16:43:11

    ここは本当に大量削除しますね。
    武蔵野市民VSその他東京都市民」の争いを。
    楽しいから削除しないでほしいなぁ。

  20. 398 匿名さん 2012/04/25 17:53:39

    と言うより武蔵野市を嫌う小金井市民の書き込みのような…

  21. 399 匿名さん 2012/04/27 01:58:39

    どなたかがマックの話題をされていたので便乗です。
    五日市街道沿いのマックはよく利用していました。
    1階は子供を遊ばせるスペースあり、2階は広く、勉強に利用している
    学生たちも多いですね。
    たまに幼稚園児を連れたママさんの集団を見かけますが、井戸端会議の
    場所にもなっているようです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークシティ武蔵野桜堤 桜景邸]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベル三鷹
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ファインスクェア府中緑町グラン
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ファインスクェア府中緑町グラン
    スポンサードリンク
    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    [PR] 周辺の物件

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ファインスクェア武蔵野セレン

    東京都武蔵野市緑町一丁目

    6,500万円台予定~8,300万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.87m²~70.53m²

    総戸数 29戸

    オーベル三鷹

    東京都三鷹市下連雀4-242-29

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    59.51m2~64.95m2

    総戸数 40戸

    ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

    東京都三鷹市下連雀8-488-1

    6200万円台~9000万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    50.05m2~71.57m2

    総戸数 66戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル

    東京都府中市小柳町3丁目

    2LDK+S~4LDK

    59.55㎡~75.80㎡

    未定/総戸数 39戸

    ファインスクェア府中緑町グラン

    東京都府中市緑町二丁目

    4,600万円台予定~7,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    36.56m²~68.83m²

    総戸数 46戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ソルティア府中宮町

    東京都府中市宮町1-28-20ほか

    5498万円~5798万円

    2LDK

    46.55m2~47.84m2

    総戸数 48戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    5,600万円・5,630万円

    2LDK

    59.51m²・64.73m²

    総戸数 17戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナグラン府中美好

    東京都府中市美好町3-15-4他14筆

    未定

    1LDK~4LDK

    46.01m2~99.76m2

    総戸数 113戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    5,748万円・6,648万円

    3LDK・4LDK

    80.06m²・86.12m²

    総戸数 223戸

    ユニハイム所沢

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    57.48m²~71.35m²

    総戸数 40戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    5598万円~6998万円

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    3808万円~8388万円

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ポレスター立川

    東京都立川市錦町一丁目

    5,988万円~7,488万円

    2LDK、3LDK

    48.35m²~60.30m²

    総戸数 50戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    5300万円~8490万円

    3LDK~4LDK

    66.7m2~91.09m2

    総戸数 153戸

    ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

    東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

    4990万円~6450万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.4m2~75.72m2

    総戸数 68戸