大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?(part 6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里北町
  7. 千里中央駅
  8. パークハウス千里中央ってどうですか?(part 6)
匿名さん [更新日時] 2012-03-02 10:03:00

1000件を超えましたのでpart6に引っ越します。
引き続きパークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:83.25平米~102.26平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
販売代理:有限会社プレイス・ワン



こちらは過去スレです。
パークハウス千里中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-28 21:01:26

スポンサードリンク

シーンズ上本町サウスビュー
シーンズ上本町サウスビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 767 匿名さん

    私もここを検討中で買ってしまいそうなので入居された皆様には住み心地をおききしたいです。

  2. 768 入居済み住民さん

    住み心地、完璧です!

  3. 769 匿名さん

    北棟車寄せの光壁ですが、なんかイメージと違ってませんか?リビングの扉に使われてるガラスのデザインだとは思うのですが、なんか部分的にくすんだ感じがしませんか?

  4. 770 匿名

    南棟入口、駐車場と車道とで子供の横断が危険だと思うのですが小さい子持ちの方はどんな風に通行されてますか?

  5. 771 匿名さん

    月60万円で賃貸が出てますけど、千中で60万も出すやついるかな??
    せめて大阪中心部じゃないと難しいよな。

  6. 773 入居済み住民さん

    想像以上の住み心地です!!
    入居者の方とすれ違っても皆さんにっこりと気持ちの良いご挨拶をして下さいますし、居室に関してはゆき届いた機能が満載で今まで賃貸住まいの私は驚くばかりです。最近のマンションはすごいですね!!
    鍵を開けた時の、(おかえりなさいませ)の音声には、思わず返事をしてしまいます(笑)
    多機能を使いこなすのに、時間がかかりそうですが、購入して本当に良かったと思います。

  7. 776 匿名

    南棟に住まれてる方、道路の騒音はどうですか?

  8. 777 匿名

    セコムさん度々警報ならしてすみません。 使い方が…まだよくわかりません。また駆け付けて来られますね。ごめんなさいです。

  9. 778 匿名さん

    未入居ですが南棟です。窓を閉めていれば音は全く気になりません。
    窓を開けると、バスの音など聞こえますが耳触りではないです。

  10. 779 匿名さん

    今時ってなんでも話してくれますよね。
    おもわず返事してしまう人いると思います。^^
    新しい物になれるのは年々遅くなってしまいます年齢が年齢なので。
    せっかくの機能なので使いこなせるように、じっくり説明書を読まないと
    駄目ですね。

  11. 780 matsuda

    過日、「つなぐネット」(e-mansion)について苦情を述べたてた者です。しかし、
    本日、電話により「つなぐネット」から的確・迅速な指示、支援を受け、パークハウス千里中央の住戸における私のネット接続状態(というのか?)はごく短時間で私が望む通りになりました。
    もし支援をいただかず、私ひとりなら1年かかってもできないと思われる設定が10分余で完了しました。
    いま私は支援していただいた「つなぐネット」の担当者に感謝しています。

  12. 781 匿名さん

    まだ未入居なのでネットの手続きは済ませましたが、何もしておりません。

    かつまだフレッツの解約の連絡もしておりません。

    780さん つなぐネットの設定をされたのですね。

    ややこしいのでしょうか?

    ネットに疎いので不安です。

  13. 782 匿名さん

    >781さん
    780です。
    私はネットを頻繁に使ってはいても、ネットの仕組みとなるとトンと分からないのです。
    「つなぐネット」は親切に「問い合わせ電話番号」を案内書(パンフ)にはっきり書いています。
    電話で問い合わせてみるのが一番かと思います。
    ヤフーのybbはずいぶん古い領収書が見つかり、そこに「料金についての問い合わせ電話番号」だけが小さな字で載っていたので、これを頼りに電話連絡しました。そこですぐybb「解約」をして、間無しに「解約取り消し」をしたので余計ややこしいことになりました。
    781さんが「つなぐネット」だけにしてよいのなら特段の問題はないと思いますが・・・。

    やはり私が答えるのは不適格、トンチンカン、間違いのもとです。

    どなたか、正しく、分かりやすく説明できる方がいらっしゃるはずです。
    ごめんなさい。

  14. 783 匿名さん

    781 です

    ありがとうございました。

    BBphon は 使っておられましたか?

    今週中に近所のソフトバンクショップで聞いてみます。

  15. 784 匿名さん

    >783,781さん
    782です。
    わたしは入居前にBBフォンでメールアドレスがybbだったものですからやっかいでした。
    私のケースでは、ybbのアドレスをここで使い続けるために電話もBBフォンを継続しなくてはならないということになりました。

  16. 785 入居済み住民さんの娘

    始めてのレスです。先月30日に一人住まいの高齢の母をN棟に、引っ越しさせました。が内部の設備関係が複雑で母ひとりでは今のところ生活できません。玄関のインターフォンの出方すらわからない様子です。
    この寒波で、駐車場4階がツルツルに凍っています。皆様ご注意を!常時いないから安いところでいいかと思いましたが、こういうことだったのね・・・
    また引っ越しのドサクサに乗じてあやしげな業者が棟内をうろついています。引っ越しの当日にお風呂の説明をするという人が入ってきて、一度処理したら3年くらいは雑菌やカビがはえない処理を今のうちにしたほうがいいと勧められて、3万円の請求書を置いて行きました。今思えばよく考えてからすればよかった
    昨夜は夜9時ころに給湯器のフィルター交換の仕方と掃除の仕方を教えますというので、話を聞いてみたら、やっぱりあやしげでした、入居者のみなさん気をつけてください

  17. 786 匿名さん

    ybbのアドレスを使い続けるために、BBフォンを継続しなくてはならないことはないです。
    知らない、詳しくないことをあまり正しいかのように書かれない方が良いですよ。
    他の人まで、混乱させてしまいます。

  18. 787 匿名さん


    もはや、家にあげてる時点で、危機感なさすぎです。そんな押し売り業者丸出しの人の話を聞こうとする住民はこの時代いないと思いますよ。3万円の請求書だけで良かったですね。数百万請求書とか、強盗されて殺されててもおかしくないですよ。

  19. 788 匿名さん

    >786
    >787
    さん
    アドバイスを穏やかな言葉づかいで書いていただけたら幸いです。
    よろしくお願いいたします。

  20. 789 匿名

    みんなで、押売り業者の情報共有は良いじゃないですか?
    但し、簡単に‼

    Ex. 2月4日 15時 フィルター業者発見


    どうでしょうか?

  21. 790 匿名さん

    うちにも「カビ防止屋」がきました。
    説明が上手で、スピーデイーで、乗せられそう。
    確かに窓がない風呂にカビはつきものだから。

  22. 791 匿名さん

    そんなに業者がうろついてるの?セキュリティ大丈夫?

  23. 792 匿名

    我が家はオプションで、3万円ぐらい出して防カビ処理実施。
    ボッタクリではないのでは?それとも、オプションもボッタクリということなのでしょうか?


  24. 793 入居済み住民さん

    791さん
    一定時間帯の引越し業者の搬入がおさまると通常の三重セキュリティに戻ります。
    入居が頻繁な時期ですので今は仕方ありませんね。

    あと、以前住んでいたマンションでの防カビ処理は5万円しました。3万円はお安いような…。ただ、きちんとした業者でないと効果が期待出来ない可能性はありますよね。

  25. 794 匿名

    心なしか、警備員のパトロールが厳しくなった気がする。寒い中、敷地周辺,建物内を回られている。
    お疲れ様です。

    しかし、殆どがカーテン無い部屋だが、3月末引っ越し(入学,卒業にあわせて)が多いのかなあ、、、、、。

  26. 795 匿名さん

    給湯器フィルターの業者は入居翌日にきました。
    「非常に重要なこと」と言い、「後日、再度詳しい説明に来る」(夕刻だったので?)ということでした。
    重要なことならなぜ大阪ガスではないのかなあ、と思った程度でしたが、掲示板を読むとこれも怪しい業者だという気がしてきました。、

  27. 796 匿名

    本日、念願の引越しを済ませました。前日は徹夜でしたし、大変でしたが、最高の住まいに移り住め、窓からの景色をながめ幸せをかみしめています。
    業者ですが早速24時間換気口のフィルターの押し売りがありました。何がなんでも今買わせようとする強引な手口…。『頂いたカタログよんでいいとおもったらまた電話しますから!』と言っても『今日、いま買ってくれ』などしつこいしつこい。 早く三重セキュリティーにならないかしら。

  28. 797 匿名さん

    新築で入居すると押し売り業者が沢山来て怖いですよね。
    さも必要ですと言うような口調で言ってくるので気をつけないと駄目ですね。
    お風呂のカビって窓がなくても、しっかり換気していればカビの心配ないですよ。

  29. 798 匿名

    また鹿島が事故。海底トンネル。しっかりして欲しい。

  30. 799 匿名

    大震災後にちゃんと働かない免震装置がついたマンションが何件もあったらしいですが、ここらのマンションの免震は大丈夫でしょうか?

  31. 800 matsuda ikuo

    雨あがり、ルーフバルコニーに水たまりがいくつもできて、いつまでたっても水が引かないので驚きました。
    バルコニーの仕上げが雑だったためです。デコボコを残したままでの「完成・引き渡し」では困ります。
    この件は鹿島と地所レジデンスに急いで連絡し、現場を見てもらい、「改修する」と返答を得ました。
    水たまりの他に、まだらに黒ずんで、薄汚れた外見をさらしている部分もあります。

    水島コンビナートで鹿島が海底トンネル事故を起こしたものだから、エッと思い、この住宅の部分的な小問題もここに書いておくことにしました。

  32. 801 匿名

    住んでみて初めてわかる欠陥ありますね。うちもすでに3箇所指摘しました。
    ですが、概ね快適です。セキュリティーも慣れてきました。
    北の部屋結露ありますか?二重ガラスでも結露があり残念です。

  33. 802 匿名

    ゴミドラムに可燃ゴミを入れる際は豊中市指定ゴミ袋に入れなくていいですか? 普通のスーパーのゴミ袋でもいいのでしょうか?

  34. 803 匿名

    内覧会の時に説明ありましたが、豊中市指定のごみ袋じゃないと駄目みたいですよ(>_<)まあ回収にお金掛かるので仕方ないですね

  35. 804 匿名さん

    住み始めないと分からない不具合って結構多いですよね。
    結露の問題は、ここ最近の冷え込みで部屋の中の温度も高くするし
    外気の冷え込みの為普通なら結露しない場合でも、結露しちゃうのでは
    ないでしょうか?
    結露の心配ももうしばらくだけだと思っています。

  36. 805 匿名さん

    結露の件、
    毎朝、北側の2部屋、西側の2部屋の窓の結露(水)を拭うのが日課になっています。
    南側の部屋の窓はあまり結露が出ません。結露は北西風のせいかと思われます。
    ごく並みのペアガラスだから北風には勝てない、
    ということでしょうかね?

  37. 806 匿名

    24時間換気のスイッチ入れてますか?
    結露しないですよ

  38. 807 匿名さん

    外が寒くて、中を暖かくすれば、結露する。結露したら拭く。
    寒さを我慢すれば、あまり結露しない。
    今年は特に寒いし、春になったら解決するので、目くじらたてるほどのこともないですよ。

  39. 808 匿名さん

    目くじらは立てていません。
    一切暖房しない、物置用にしている部屋の結露が一番激しいのはどうした事情によるものでしょうか。
    ほぼ終日、換気はしていますが、ドアを閉め切っている時間が長いからでしょうかね。
    24時間換気のスイッチを入れて試してみます。

  40. 810 匿名さん

    何処かはクレーン車を倒してますからね。
    施工業者の管理はどこまで出来ているのか疑問です。

  41. 812 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120209-00000041-mai-soci

    鹿島はほんとにだいじょうぶなんでしょうか・・・・・?

  42. 813 入居予定さん

    24時間換気をすれば、床暖とエアコン(21度くらい)を併用していても結露は防げるのではないでしょうか。
    今の部屋は普通の一枚窓ですが、洗面所とトイレ(同時に作動)の換気扇をずっと付けていれば北側も全く結露しなくなりましたよ!

  43. 814 匿名さん

    どなたかが書かれた「24時間換気スイッチ」ってこの住宅にありますか?
    プッシュ式レジスター(英語の意味は知りません)のことでしょうかね?

  44. 815 匿名

    浴室の暖房や乾燥スイッチのところに24時間換気のスイッチもあります。
    プッシュ式レジスターを押して開けただけでは意味ないですよ。

  45. 816 匿名さん

    風呂場の換気装置が全体に関係しているとは知りませんでいた。
    御教示ありがとうございました。

  46. 817 匿名

    南側の道路に、路駐しだしましたね。住民関係者でなければ良いが、、、

  47. 818 匿名さん

    積極的に警察に通報しましょう 近隣住民の方や歩行者が危険です。

  48. 819 匿名

    建て替え前も路駐あったのでしょうか?

  49. 820 匿名

    鼻毛が急に伸びだしたんですがやっぱり排気ガスが多いからなんでしょうか?

  50. 822 匿名

    昨夜、南道路に車止めて、若者がたむろしてました。
    タバコのポイ捨ても。。
    南側道路は、このマンションのボトムネックかもしれませんね。

  51. 823 匿名

    中庭でタバコ吸ってもいいですよね?

  52. 824 匿名さん

    でた!!! 釣りコメント!!!

  53. 825 匿名

    周りの住民に迷惑かけるなら、中庭のほうがましマシだと思います。

  54. 826 匿名

    南側道路って南棟の南側ですか? タムロする場所なんてありましたか?

  55. 827 匿名

    北棟前の車寄せ入口、破壊されてますね。
    引っ越し業者がぶつけたのかな?
    修理費用かなりかかりそう。

  56. 828 匿名

    えーマジっすか?やめてほしい

  57. 829 匿名

    路駐増えてるし。

  58. 831 入居済み住民さん

    24時間換気の件、私もよくわからないままで…書き込みを拝見して昨夜いれてみました。見事に結露がなくなりました!
    この数日、毎朝玄関を拭くのが日課でしたのでもう拭かなくて良いんだと安心しました。ありがとうございました。

  59. 832 匿名さん

    北棟の車寄せってどこが壊れたんでしょうか?

  60. 833 匿名さん

    路駐の問題はそのつど管理人さんに警察に通報してもらって
    処置してもらうのが一番効果あると思います。
    寒い時期の換気ってどうかなぁと思ってしまいますが、結露などは換気が一番効果ありますよね。
    結露が原因でカビなんてなったら困ります、やっぱりしっかり換気が大切ですね。

  61. 834 契約済みさん

    832さん
    右側の門の角です。車で擦った感じでタイルが割れてます。まあすぐ直せるレベルですよ。

  62. 835 購入検討中さん

    立地やブランド等に惹かれてますが、他物件と比べ価格の割高感を感じ、迷っています
    「新次元を魅せる」として、エレベータの充実、免震装置等々のオリジナリティーがある(?)ため
    他物件と一概に比較するのは稚拙なのでしょうか?それとも、よくいう地権者物件だからでしょうか?
    完成後の売れ残りが結構あるみたいですが、価格改訂等はあるのでしょうか?
    ご参考にご意見下さい。情報共有下さい。

  63. 836 匿名

    ここの地権者さんと思われる方々、上品です。
    仕事柄、一見で人を判断しないといけないが、余裕ある人生を送ってこられたように見える。
    地権者さんを避けて部屋選びしたことが、今更ながら恥ずかしい。


  64. 837 匿名さん

    けど、それは全部ではないでしょ? 地権者全員がよいかどうかはわかりません。。。

  65. 838 匿名さん

    地権者さんと「思われる方々」って、、、いかにネットとはいえ、、、

  66. 839 匿名さん

    836さんに同意です。
    さすがに「あなた地権者の方ですか?」とは聞けませんが、何となく雰囲気で分かりますよ。
    当たっているかは分かりませんが。
    ここは大規模なので色々な方がおられるとは思いますが、今のところですけど、見た限りでは上品な方が大多数です。

  67. 840 入居済み住民さん

    私も同感です。住民の方にはお会いする度、にこにことご挨拶して下さいます。気持ちの良い新生活をスタートしております。日々、入居者が増えるのも嬉しいです。
    セキュリティがあり、なかなかご近所付き合いなどはないかと思いますが、皆さんと笑顔でご挨拶のできる素敵なマンションにしたいと思っております。

  68. 841 匿名さん

    引っ越し前の清掃に日曜に行ってきました。
    以前書き込みがあった押し売り業者がマンション内に入り込んでいました。
    フィルターの業者のようでしたが、玄関前で追い返しました。
    平日の様子は知りませんが、他にもいるのでしょうか?

  69. 843 購入検討中さん

    価格のことをお聞きしたのに、質(上品だ)の議論になるということは、地権者関係で割高感があるのは間違いなさそうですね。。。基本的に永住したいとは思ってますが、万が一の売却や賃貸を考えたら、資産性・収益性
    にはリスクがあるということですね。残念です。

  70. 844 物件比較中さん

    ここと千里タワー、100平米くらいを買うならどちらがいいでしょうか?予算は8000万円まで。

  71. 845 匿名さん

    千里タワーに賃貸に1票。

  72. 846 匿名さん

    パークハウスを値引交渉で買うに一票!

  73. 847 匿名さん

    客からの値引き待ちマンション。販売努力が足りないね。

  74. 848 匿名さん

    パークハウスなら今棟内モデルルームなってる100平米の部屋はこの先値引き交渉の余地があるのでは?交差点に一番近いのが玉に傷ですが。

  75. 849 匿名

    千里タワーでしょ。ただし、30FL以上ね。

  76. 850 匿名さん

    柱の折れたマンションですよ。よく8000万も出せますね。

  77. 851 匿名

    もう値引き始めたの?
    購入者としては、ショック。

  78. 852 初旬入居さん

    段ボール箱、解体し日に日に減って来てます。はやく日通さんに取りに来てもらいたい。
    床、入居前にいろいろ言われてましたがいい感じです。傷も付きにくい。

    IHはサッと拭くだけでキレイだし満足してます。

    床暖房って経費高くつくのかしら???? みなさんエアコン派ですか床暖派ですか?ガスストーブ派?灯油派? どれが一番経済的なんですか?

    1階のまだ未契約の住戸の玄関外に靴が! たくさんの方が竣工したパークハウスを見にこられてますねー。販売主でもないのに嬉しいです。

  79. 853 匿名さん

    ガス・湯の床暖の方が電気のエアコンより効率が良かろう、音もしないし、と勝手に思っているのですが・・・
    LD以外の部屋も床暖を増設しておくべきだったかと思ったり。
    住戸内の気密性が高いので石油ストーブは望ましくないように思います。

  80. 854 匿名

    一番安くつくのはエアコンって業者の人が言ってました。

  81. 855 匿名

    エアコンは乾燥するので床暖使ってます

  82. 856 匿名さん

    >ここは大規模なので色々な方がおられるとは思いますが、今のところですけど、見た限りでは上品な方が大多数です。

    そうですか?

  83. 857 匿名さん

    床暖房に関する記事です。
    参考にされてください。
    http://jyusetsu-navi.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_ba55.html

  84. 858 入居済み住民さん

    私は喘息があるので、床暖房がメインです。埃もたちませんし、空気も乾燥しませんので。エアコンだと加湿器を使用しても乾燥してしまうので…。
    前のマンションのでは夏のエアコンと冬の床暖房同じくらいつけっ放しでしたが、比較するとガス代の方が若干ですがお安かった気がします。

  85. 860 匿名


    は? 購入する気もない方あるいは購入できない方はお引き取りください。
    嘘もやめましょう。えん魔様に舌を抜かれますよ。

  86. 861 匿名さん

    860さん
    859は全く根拠がなく信憑性がゼロであることは誰が見ても明らかです。
    この手の投稿に反応するのは相手の狙いに乗ることを意味しますので無視しましょう。

  87. 862 匿名さん

    少し前にはなりますが、ギャラリーで確認したときは、残り一割ほどでしたよ。

  88. 863 匿名さん

    ここはいつまでたっても販売戸数:未定、価格:未定なんですよね。
    こんなに隠すってことは100戸以上残っててもおかしくない?
    ギャラリーで聞いても水増ししてるのもよくある話。

    たしかに住民専用板をなぜつくらないんでしょうね。
    上品な人が多いとか、宣伝活動したいから?
    住民専用板に住民じゃない関係者が書き込んだら、バレたら罪に問われるから?
    もう入居してるんだし、本当の住民がここに来てるなら、早く作ってそこだけ見て書けばいいのに。

  89. 864 匿名さん

    なんの書き込み制限もない掲示板で住民板作れって…
    買えない人が、口挟むことじゃないでしょ(笑)
    どうせ、ほうっておいてもいずれ完売するよ、ここは。
    863みたいな、売れないマンション業者かもしくはローン審査に落ちた個人か知らないけど、ちょっと病んでるね。
    なにをそんなに必死にけなそうとするの?
    別に下品だろうが上品だろうが、残ろうが残らまいが、関係なくないか?かわいそ。

  90. 865 匿名

    入居者です
    残りの戸数は営業さんに聞けば教えてもらえますよ みなさんムキにならなくても…

  91. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ高槻
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸