大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン千里丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 清水
  7. 宇野辺駅
  8. リバーガーデン千里丘
匿名 [更新日時] 2012-06-04 02:21:54

モデルルームが青葉丘コーナンの先に出来ていました。情報お願いします。

名称:リバーガーデン千里丘 ‐けやき通り‐
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪モノレール「宇野辺」駅徒歩12分・JR東海道本線「千里丘」駅徒歩24分
総戸数:174戸
間取り:2LDK+F~5LDK+納戸
事業主(売主):リバー産業株式会社 大阪本店
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
設計・監理:株式会社日企設計
施工予定:平成24年11月下旬
入居予定:平成24年12月下旬
販売開始予定時期:平成24年1月下旬


【物件概要を追記しました。2012.3.5 管理担当】



こちらは過去スレです。
リバーガーデン千里丘 -けやき通り-の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-09 02:15:47

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン千里丘 -けやき通り-口コミ掲示板・評判

  1. 184 はるはる

    ここのマンション買いました。
    と言っても今はローン審査中ですが…

  2. 185 匿名さん

    A棟の100へーベー越えのタイプはいくらぐらいでしたか?

  3. 186 匿名さん

    185さんHPで載っている価格だと2900万円台よりってなってますね。
    HPで見た限りでは、お買い得感を感じます。
    駅までちょっと距離があるのがネックですね。
    その他の生活に関する部分は、デメリットはあまり感じないです。
    緑の多い環境も良いですね。
    お散歩する場所も沢山あるし良い環境ですよね。

  4. 187 匿名さん

    徳洲会だそうです。

    私も気になって、昨年から何回か徳洲会に問い合わせを出していますが、
    うんともすんとも返事がありません…
    (救急の診察はあるのか、とかです。)

    完全に無視されています。
    何の期待もしていませんでしたが、不信感を持つようになりました。

  5. 188 匿名さん

    徳州会は金儲け主義の集まりです
    ‘よい’医療を受けるのはあきらめましょう。

    地方では他に医療施設がないので、頼りにされていますが、大阪府内であえて受診する病院ではないかも?

  6. 189 匿名さん

    徳州会は違う意味で有名ですからね

  7. 190 匿名さん

    どういう意味ですか?

  8. 191 匿名さん

    徳州会って色んな講演会のようなを催したりして
    地域の人たちに貢献しているイメージが強いですけどね。

  9. 192 匿名

    徳洲会ができるんですか?凄いですね

  10. 193 匿名さん

    リバーガーデン千里丘は、バイク置場が少ないなぁ~。174戸でミニバイク29台の置場は大丈夫なのだろうか。
    ガソリンの高騰でバイクを利用する人が多く、車1台原付1台の家庭が多いのでは・・・・。
    バイク置場に置けなかった原付や大型バイクがマンション周辺に置かれ、環境の悪化が見られそう。
    どう思いますか?

  11. 194 匿名さん

    通報で撤去(笑)

  12. 195 匿名さん

    原付って高校生も最近はあまり乗ってませんけど、千里のような場所は通勤に
    原付を使用している方多いですか?
    原付より、電動自転車が価格も安くなったので圧倒的に多くなったように思います。
    電動自転車だと保険や税金も必要ないですし、ヘルメットも要らないし便利ですよ。

  13. 196 匿名さん

    徳洲会の建設は、近隣住民には何の説明もありませんでした。
    なので現在工事が進んでないのですが、今後どうなるのかも全く分かりません。

    地域に貢献してくれるかどうかは分かりませんが、上の方の問い合わせの回答がないことを見ても、不誠実な感じはいなめませんね。

  14. 197 匿名さん

    ミニバイク29台、大型バイク10台 合計39台ですよね。
    174戸で合計39台なら多い方では?
    いまどきバイクに乗ってる人って少ないんじゃあ?

    それよりも自転車388台の方が足りていない気がします。
    それと、駐車場181台は多い気がしますね。
    いまどき車の無い家庭も多いと思います。

    ということで、個人的には
    駐車場の自動車分を減らし、その分をバイクにまわし
    バイク置き場を自転車に転換すればいい気がします。

  15. 198 匿名さん

    125ccまでのスクーターは通勤時結構いますよ。私は吹田の山田に住んでおり、通勤は125ccのスクーターの一人です。自転車で駅まで行き、電車で通勤する時間を考えるとスクーターで行くのがよっぽど速く楽です。
    おそらくこのマンションの立地として駅まで距離があるので、もし私が居住するならバイクが置けないのはちょっと・・。もちろん各々の勤務地にもよりますが。電動自転車は、所詮自転車だと思います。電動自転車の行動範囲は狭すぎる。125ccまでは税金も保険も安いですよ。

     駐車場はそんなにあるんですか?私も多い気がします。自転車かバイクにまわすべきですね。たぶん駐車場あまる気がします。何はともあれ、新築で自転車・バイク等が置けるかどうか分からないのは不安ですね。新築時のみでもある程度考慮してあげるべきかもね。

  16. 199 匿名さん

    No.198さん

    125ccのスクーターですか。
    反対意見で申し訳ないのですが、街中でそんなに沢山見ないと思います。
    私はリバーガーデン千里丘から徒歩10分程度のところに住んでいます。
    勤め先は事業所としては300人規模ですが、原付を含めてバイク通勤者は10人程度です。
    私は自転車通勤してます。
    住まいや職場の立地で変わってくるとは思いますので一概に比率がこうだ!とは言えませんが・・・

    なお、リバーガーデン千里丘(現地)から宇野辺駅まで歩きました。
    10分ちょうどでした。(距離にして1kmちょうど)
    私は駅近だと思うのですが・・・

    徒歩15分ならちょっと考えますが、徒歩10分なら十分徒歩圏では?

  17. 200 匿名さん

    もうかなり売れてます?

  18. 201 匿名

    こういう駅遠のファミリー物件だと100%以上の駐車場でも埋まることが多いですよ。
    自走式で駐車場代も破格の安さですから。

    車を持たない若い夫婦は多いですがそういう夫婦は駅近物件を選ぶと思います。
    車を持つ、持ちたい層に魅力ある物件です。
    ほとんど埋まると思いますよ。

  19. 202 購入検討中さん1

    駐車場の話なのでちょっと・・・・
    2台予約は出来るのか聞いたのですが、1台目はOkでも2台めは抽選になるそうです。
    外れた人は、西側に駐車場が出来るらしいので、そこになりますね。
    今住んでいる山田のマンションもバイク比率は同じくらいですが、通勤で使っているのは半分以下かな。
    趣味的に、あるいは車代わりにバイクを乗られる方には少ないでしょうね。

    勤務先が近くならバイクでしょうが、駅まで1km(私も計りました)なら徒歩ですね。
    ただし、夜の歩道の明るさが足りない気がしますが、如何でしょうか?
    次の土日で2次販売開始だそうです。
    少し上がるかもしれないと脅かされています。

    夜、高速の音を聞きに行きました。
    南側の一般道の方がうるさかったです。
    防音壁の効果だと思いますが、防音壁よりも高い階はどうかな。それなりにうるさいと思います。

  20. 203 匿名さん

    西側が駐車場になるんですね。

    高速の音ですが、私も聞きに行きました。
    どちらかというと一般道の方が音は煩いように感じました。
    防音壁の効果なのと思い隣にあるマンションの上の階まで上がり音も確認しましたがそれほど気にならなかったです。
    そもそも横に走っている高速はそんなに車が通ってなかったように思います。

    2次販売は確かに1次よりも価格があがると言われてますね。脅しではないとは思いますが・・・

  21. 204 匿名さん

    宇野辺駅の駐輪場は、イオン近く・産業道路沿いの駐輪場のみなんでしょうか。
    駅近くの小さな川沿いにずらっと自転車が停められているので、
    ここも駐輪場なのかな、と一瞬思いましたが、やはり違いますよね。

  22. 205 匿名さん

    価格が上がるってどういうこと?
    Hタイプってどれぐらいの価格何でしょうか?
    行かれた方、ご教授下さい!!

  23. 206 匿名さん

    私も価格帯と内装の質を知りたいです。

  24. 207 匿名さん

    気になるのであれば冷やかしでもいいからMRに行かれた方が良いと思いますよ。

    他人と自分の評価は違うと思いますし。

    ちなみに私がいいなと思った部屋は90切るぐらいの間取りで2900万切るぐらいだったと思います。

    質は嫁はあまり納得していなかったです。
    安いから仕方ないかなと。
    これで内装が凄かったら次は耐震性が心配になってきます。

  25. 208 匿名さん

    価格等気になるようでしたら、一度モデルルームへ行かれたらいいかと思います。

    安いか高いか、受け捕らえ方は人それぞれ。価値観が違うと思いますので。

    内装はどうかわかりませんが、色々ついているので便利だなと思いました。

    知人が少し前に購入された新築マンション(違う会社ですが)と変わりなく安い価格なら少しお得に感じました。

  26. 209 匿名

    たしかに内装は安っぽい。

  27. 210 匿名さん

    高速の音は、防音壁を超えるとうるさいですよ!高速道路との距離にもよりますが、窓をずっとは開けれません。かつ内壁に若干排ガスがつく。

    吹田ジャンクションは、中国・名神。近道の交差点、ゴールデンウィークはすごい車、ヘリコプターです。

  28. 211 匿名

    西側の駐車場って、何ですか?
    西側は確か倉庫みたいなのと、新築の戸建てがあったかと思うんですが…
    マンションの駐車場とは別に駐車場ができるんですか?
    この前、通ったくらいなので記憶は確かでは無いですけど…

  29. 212 購入検討中さん1

    西側には戸建が建築中です。ほとんどは建売で2~3箇所は中が見れます。でも半分以上契約あるいは商談中でした。
    価格は、リバーと同じくらいかな。30坪強で105~109平米。
    リバーの前に見て、揺らぎましたが、あまりにもマンションに接近していますのでパス。
    ただし、ベランダ・窓の方向は西南西向きなので、室内をのぞきこまれる感じは無いです。
    駐車場は、戸建てへの入り口部分のリバー側に出来るらしい。地主の思い次第ですが・・・・・
    モデルルームの印象は、価格に準じてるといったところでしょうか。
    嫁は、流しが錆びないかと心配していましたが、それは無いと思います。今度磁石を持って行きます。
    総合的にはすごく安いと思いました。
    近日中に再訪しますので、内装のグレードアップ可否も聞いておきます。

  30. 213 匿名さん

    ここの資産価値は暴落するのでしょうかね?

  31. 214 匿名

    少子化の時代、資産価値などない。家余りの時代になる。数年住んで引っ越す時代だと思うけどな~

  32. 215 匿名さん

    数年住んでうりきれるかという資産価値のつもりですが、、、

  33. 216 匿名

    駐車場は、地主の思い次第ってことは、まだ決まってないんですよね?
    二期分譲に行ってみようかな。
    一期で、どのくらい売れたんだろね…

  34. 217 購入検討中さん

    215さん
    数年住んで売り切れるか心配するくらいなら賃貸に住んだ方がいいのでは?

  35. 218 匿名さん

    リバーの再販は期待せん方が良いだろう

  36. 219 匿名

    どうして、再販は期待しないほうが良いんですか?

  37. 220 匿名さん

    中古でリバーを高値で買いたいと思う人は少ないと想像されるからです。

  38. 221 匿名

    完売物件になればそれだけ需要があるということ。
    中古に出しても条件次第ですぐに売れると思います。

    ここが完売物件になることを祈ります。

  39. 222 契約済みさん

    リバーの過去の物件、新築分譲価格とほぼ同じ値段で中古流通していますよ。
    それくらい調べればすぐにわかるでしょう。
    中古相場は分譲時の売り出し価格では決まりません。
    周辺の物件相場で決まります。

    ちなみに、売り出し時に高かった大手デベロッパーの物件は築4年の中古で700万円下落したり普通にあります。(千里丘の物件)
    リバーは2500万円で分譲された物件が中古で2480万円だったりします。

    調べもしないで、思いつきで適当に安いから下がるとか言う人って何なんですかね。
    同業者の嫌がらせ?

    ちなみに、リバーガーデン千里丘は非常に資産価値の高い立地だと思います。
    万博公園徒歩7分、1km圏内に総合病院(徳州会)開業予定、千里丘地区(優良学校区)、近所にミリカヒルズができる、マックスバリュー徒歩2分、スギ薬局徒歩1分、コーナン徒歩4分、エキスポランド跡地2016年開業予定の開発決定、立命館大学開校 等々


    ということで、契約しました。

  40. 224 匿名

    大人気ですよ

  41. 225 匿名さん

    ミリかが出来るから資産価値下がるでしょ?
    売れ残りがハンパないので

  42. 226 匿名さん

    リバーよりミリカの方が売れ残りハンパじゃないと思いますよ。

    高すぎますし・・・ミリカの営業マンから何度も電話があり必死さ丸出し。

    リバーはコンセプトがないですからと。みなさんコンセプトって必要ですか?

  43. 227 匿名さん

    別にミリカ関係者でもないのに、やれミリカミリカと反論されるとは思わんかったわ。w
    ミリカもどうかと思うが、リバーが偉そうに言えるほどでもないんちゃう?リバーやで。

  44. 228 匿名さん

    ミリカとリバーの話ばかり出ているので、個人的見解を・・・

    ミリカヒルズ・・・丘(山)の上にできます。千里丘徒歩15分 山の上なので行きは下りだが帰りは・・・
             コンセプトは英語(世界人を育てよう) 子育て世代にとっては楽しみもあるでしょう。
             お値段は70m2 3200万円以上(ミリカ営業から聞いたの概算額)
             当初の総戸数600戸以上 (当初半分だけ建設、販売 後に残り半分も建設 トータル1500戸程度になる)
             TVCMしてますね。かなり広域にアピールしての販売。
             住む世帯は高年収や外資系に勤める人の割合が多そう


    リバーガーデン千里丘・・・平地にできます。宇野辺駅フラットアクセス徒歩12分(実際は1kmで10分で歩く事も可)
                 JRに乗りたいなら、JR茨木駅まで自転車で10分
                 コンセプトは自然? マンション周辺に植林や花を多数配置 (夏場に温度が明らかに低くなる)
                 北摂初の防災避難ビル 震災時に威力を発揮
                 お値段は80m2 2500万円台~ 100m2 2900万円台~
                 総戸数170戸強
                 住む世帯は価格が安いため一般的な人が多そう(主に地元に住んでいた人など)
                 ミリカヒルズが徒歩10分以内という立地のため、中古物件価格はミリカヒルズにひっぱられる。
                 ミリカヒルズ最終1500戸に対してその1割程度の戸数のため、むしろリバーは希少価値が高い。
                 心配は安かろう悪かろうで、年収のあまりにも低い世帯が多くなるとも思えるが、
                 そもそも平均86m2のため、安い価格もあるが、平均的には3000万円強の住戸が多い。
                 この板で過去に出ていましたが、リバー千里丘から200mほど?離れた高速沿いの
                 築28年のユニハイムが2100万円で売り出されているようです。
                 このあたりの相場はそんなところなのでしょう。          
                 確かに中古価格が下がる要素はあまりなさそう。

  45. 229 匿名さん

    リバーなら3500以内で魅力があるかも
    3500から4000越えだとリバーの良さが消える?

  46. 230 匿名さん



    周辺中古が下がる要素だらけですが

    こんだけ供給だらけで普通に暴落だよ

  47. 231 匿名さん

    リバーガーデン千里丘を見学に行きました。100m2 2900万円台はなかったです。モデルルームは安っぽい、耐久性がなさそう。値段は嘘をつきませんね。

    リバーガーデン千里丘は、緑が多くあるみたいですが、落ち葉等を清掃する人はいるんですかね?まさか住民で・・・。それとも放置状態?

  48. 232 匿名

    たしかに安っぽくついてけない。特に子供部屋

  49. 233 匿名

    >231
    分譲マンションを知らないんですか?
    普通は管理人や清掃員がやってくれますよ(笑)

  50. 234 匿名

    分譲でも定期的に住民が集まって清掃する所もありますよ。住民のコミュニケーションの一環ですかね。

  51. 235 購入検討中さん1

    普通170戸も有ったら、清掃員が掃除します。
    自前でやると決めれば別ですけど。
    植栽も外部委託して管理するのが普通でないかな?
    でも、内装のチープさは価格相応です。
    ランクアップの仕組みは無い様子でしたが、何とかなりそうな感じでした。
    この価格で贅沢は敵でしょう!!w
    入居前に気に入らない所だけ直して、後は10年後にリニューアルが良いのかな?
    それにしても北摂は大規模開発が多いけど、大丈夫かな。

  52. 236 匿名さん

    平地ってとても重要な要素だと思います。
    自宅近辺が平地であるかそうじゃないかは日々痛感することだと
    思います。
    いくら若くても住居がある場所は平地に限ると思います。

  53. 237 匿名さん

    高台の下ともいえるがな。

  54. 238 購入検討中さん1

    高台の下と言うよりも高速の下でしょ。
    高台は、生活圏が高台の中で完結すればいいけど、徒歩でもつらい坂だと高台って言うよりも、山の上って感じじゃないのかな。
    歩いて苦にならない坂の上部で日当たりが良ければ良いけどね。

  55. 239 匿名さん

    高台と高速の狭間でOK?

  56. 240 匿名さん

    >231

    本当にMR行かれました?

    100m2 2900万円台はなかったですとの事ですが、発表されている価格帯でありましたよ。

  57. 241 匿名

    子育て環境がよさそうで価格が手ごろなので検討中の者です。

    このあたりに土地勘が全然ないんですが、駅行のバスとかはあるんでしょうか?

  58. 242 匿名

    241で質問した者ですが補足です。

    周辺地図ではマンション近くにバス停のマークがありますが(おそらくそうだと…)、
    どこ行きのバス停なのかご存知のかた教えていただきたいです。

    直接電話して聞けばわかることだとは思いますが…質問させていただきました。

  59. 243 匿名

    マンションの前に、阪急バスのJR茨木駅行きと、すいすいバスのJR千里丘行きが、ありますよ。

  60. 244 匿名

    240さん、一期の販売では全くありませんでしたよ。
    二期の販売で出たんじゃないですか?
    一期の販売価格表、まだ持ってるので見てみましたが、ありません。

  61. 245 匿名さん

    バスは阪急バスとすいすいバスが走ってます。
    阪急バスはJR茨木と阪急山田・千里中央を結ぶ線です。
    すいすいバスはJR千里丘・モノレール宇野辺やイズミヤなどをぐるっとまわってます。

  62. 246 匿名さん

    240さん

    1期1次でありますけど・・・101m2で2980という物件が・・・ちゃんと見られてますか?

    そして、今は2期じゃなく一期2次販売です。

  63. 247 土地勘無しさん

    広さと価格で興味をもっているものです。
    こちらは高速にかなり近そうですが、排気ガスは気にならないでしょうか?
    それなりに交通量の多い高速道路なので、気になっています。

  64. 251 匿名さん

    内装は標準だと思いますよ。安っぽいのはモデルルームの家具です。なので、全体の雰囲気が安っぽく見えるんだと思います。どんなにゴージャスに仕上げたモデルルームでもオプションつけなければただのハコ。どっちみち、家具は自分で入れるものだし、ある程度家具にお金をかければ、それなりになると思います。ただ、キッチンとかの設備は安っぽかったですけどね。

  65. 252 匿名さん

    室内ドアはオプションでグレードアップできそうでしたよ!

  66. 254 匿名

    家具ショボかったね。

  67. 255 匿名さん

    家具付きなん?

  68. 256 匿名さん

    >>255

    いいえ、家具は付いていません

  69. 257 匿名

    私も、いろいろ質問して聞いてみたら、内装リフォーム、間取り変更とか別料金でできますよ。
    あと、和室を洋室に変更とかも。
    家具は、ついてないけど、全部屋リビングにエアコンが1台プレゼントみたいです。
    まぁ、エアコンの料金も分譲価格に含まれてるんでしょうけど(笑)

  70. 258 匿名

    地図ではこのあたりに小児科がないみたいだけど、ここに住んだ場合

    どのあたりまで行けばありますかね?

  71. 259 ご近所さん

    小児科は、樫切山の方に1kmくらい行った所に奥原診療所があります。
    先生は隣の宗教施設の代表だったりしますが、診療のときはそんな話は一切出ません。

  72. 260 匿名さん

    小児科にこだわるのでしたら少し離れますがイズミヤの近く、イオンの前などいろいろありますよ。

    小児科でなくても内科でもいいような。内科なら近くに何軒かありますから。

  73. 261 購入検討中さん

    駅まで平坦って言ってもモノレールでしょ?
    いくらやすくても魅力を感じない。

  74. 262 匿名さん

    確かにモノレールは高いですよね。
    しかもJRと接続していないのが本当に不便。
    かといってJRまでは遠いし、すいすいバスも本数が少ない…

    アクセスは毎日のことなので、こうも不便じゃねえ。

  75. 263 ご近所さん

    価格表って掲示板にはアップしてもらえないんですねぇ・・

  76. 264 匿名さん

    価格表アップしたらMR行って2時間ほど無駄な時間すごして価格表を手に入れた人がかわいそうでしょう。

  77. 265 匿名さん

    無駄じゃないでしょうよ。

  78. 266 匿名さん

    価格表だけじゃなくって色んな疑問な部分も答えてもらえるので
    足を運ぶ事は無駄じゃないですね。
    価格表だけじゃ分からない事も沢山ありますよ。

  79. 267 匿名さん

    我が家は車通勤のため、モノレールを使うと交通費が増えるのでありがたいのです。
    それと、モノレールはいろんな線に乗り継げるから、お出かけにはまあまあ便利。

  80. 268 購入検討中さん1

    モノレールは高いよね。
    でも定時運航できるのが利点。おまけに会社負担。バスよりも少し高い。
    そんなことよりも、バスの本数は少なすぎだけど。
    通学を考えると、4年間で260円×2×250日×4で50万円。
    これを高いと考えるか、安いと考えるか。その人の判断。
    日々の買い物は車かな?
    どうせ車で行くなら関係ない。

  81. 269 匿名さん

    50万円の根拠がいいかげんですが
    学校の隣の物件を買うか、土地を買って家を建てればよろしいかと。

    つーか同業者の嫌がらせか?
    学割定期で計算しろよ・・・

  82. 270 匿名さん

    同業とか言ってる時点で貴方がリバー関係者と認めてるようなもの。
    言葉遣いには気を使いましょう。
    それに268の発言はネガばかりとも思えないが。
    ただ、なぜ4年で計算なのかは不明。

  83. 271 匿名さん

    中の人頑張ってますね。

  84. 272 匿名

    4年・・・大学出たばかりの営業さんの考えか、高校3年生のいる親か、無意識に出ちゃうんですね~

  85. 273 ご近所さん

    とこれで今、どれくらい売れたのかなぁ?
    結構、売れてるの?

  86. 274 購入検討中さん1

    あれま~

    本当の検討者だよ~
    4年は、高校なら近場でチャリも有り。
    でも大学なら無理かな?   って事で4年にしました。
    50万の意味は、ドン愛見積もってもたったの50万。
    高校入れても、マンションの値段が安いことを考慮すると、コストメリットはある。
    って事を言いたかった。
    北千里のプラウドからさっき電話があった。
    送ってもらった資料には価格が書いていないので、いくらぐらいか聞いたら、坪195~196だそうです。
    私には無理ですな。
    で、リバーくらいしか買いえないと思っている訳です。
    貯金をすべてはたくほど余生が無い訳で、この年になると単に見た目の価値には感動が無いのです。
    絶対価格の安さの方が感動が有ったりして・・・・
    なので、マジで検討してます。

  87. 275 匿名さん

    いまだに4年の意味がもひとつわからんな。w

    まあ、学生さんの気分が抜けてないのは間違いないな。

    誤字もだが、余生がないとか、多分意味を履き違えてそうだし。日本語力がゆとりっぽい。

    どうせ書くならもう少しわかるように書いてください。営業の方。

  88. 276 匿名さん

    駅から距離あるのにバスの少なさがネック
    この地域の人ってこれで困ってないのかな
    ミリカできるって言ってもシャトルバス出るらしいし
    雨降った日がなぁ

  89. 277 匿名さん

    こんだけ高速に近いと排ガスがきになる。

  90. 278 匿名さん

    上層階は排ガス
    下層は植栽による虫害
    ここはないね

  91. 279 匿名さん

    植栽によるそんなに虫の被害って多いですか?
    植栽が綺麗にされているマンションって虫の駆除も手入れも
    きちっとしてくれるので気にしなくても良いかと思っているんですけど。
    虫の被害なんて考えても見なかったですが、近隣でそのような事でもありましたか?

  92. 280 匿名さん

    広くて安いのは魅力ですが、
    最寄りはモノレールだし、排気ガス、騒音もありそうなので泣く泣く撤退です。。

  93. 281 購入検討中さん1

    4年の意味。
    多くの場合はチャリでは通学できないであろう大学は普通4年なので・・・・
    もちろん仕送りするようになったら関係無い。
    それなら、なお一層安い方が良いけど。
    答えになったかなって居ないか。
    誤字脱字・・・・普通は誤字でも意思が伝わるけど、ちょっと違いすぎたかな?

    先日、横のマンションに登って、階段を上から順に下りてみた。
    料金所は近いけど、走行車線は結構遠い。多分100m位有りますね。それでも上層階では、名神の京都方向からカーブを曲がって料金所に降りてくる減速音が大きく響いていた。走行車線の音は大したことないね。
    黒煙は、風向き次第かな?
    山田の中環横のマンションに住んでいたけど、洗濯物が汚れる程のことはなかった。


    先ほど南千里駅徒歩6分の物件のチラシを見て電話した。
    4LDK3780?~とか書いてあったので・・・・・
    81m2の1Fならそんな価格だそうです。でもこの広さなら今と対して変わらない。
    96m2だと5000オーバーだそうです。
    まあ、駅が近いからな~

    交通の便が悪いから△1000、内装に手をかけていないから△500、ブランド力が弱いから△300でしょうか

  94. 282 匿名さん

    高速側にベランダだと窓を開けるとうるさいかもしれませんね。
    コの字型の建物なので、西側部分が該当しそう。

    植栽は手入れが悪いとムカデが出ますよ。
    1階だとサッシの隙間から部屋に入ってくることもあります。

  95. 283 購入検討中さん1

    高速側のC棟は、高速側が通路で、ベランダは反対側になってます。
    6階以上?の通路側のみ複層ガラスだと聞きました。
    多分、6階以下は遮音フェンスより低いのでしょう。

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸