横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜白楽レジデンス(旧称:白楽マンション計画(有楽土地))」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 白楽駅
  8. 横浜白楽レジデンス(旧称:白楽マンション計画(有楽土地))
匿名さん [更新日時] 2014-07-27 15:00:12

他スレッドでよく拝見する当物件。CASBEE横浜曰く耐震等級2、階高3.06mで地上6階建てのようです。
まだ公開はされていませんが、情報交換していきましょう!


売主:有楽土地株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:不明
所在地:神奈川県横浜市神奈川区白幡上町203

[スレ作成日時]2011-09-22 08:02:42

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜白楽レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 608 購入検討中

    外から見えるところでこれなら、見えないところも手抜きしているんじゃないかと心配になります。耐震等級2級が売りの物件ですから構造までは手抜きをしていないでしょうが、やはり不安になりますね。眺望は捨てがたいのだけども、悩みます。

  2. 609 物件比較中さん

    >>605
    神経質な人が何回も書き込みしてるだけなんじゃないかな

    外装のタイルがどうなるかなんて仕様で決まってる訳でもないし
    普通の人は気にしないでしょ

  3. 610 匿名さん

    セレブなマンションが外壁で安っぽく見られなくないわけよ。

  4. 611 匿名

    外装の仕上がりなんてどうであっても気にしない人が普通ってのも偏った意見ですね。要は許容範囲かどうかですよね。仕上がり具合によっては当然気になる場合もあります。外壁といえどもマンションを構成する重要な一部ですから。

  5. 612 購入検討中

    もし自分が購入していたら、安上がりなように仕様変更をしておいて設計変更箇所に記載されていないと損した気分になって納得いかないだろうな。もちろん仕様を上げる変更分は得した気分になるけどね。でもこの場合は大成建設もすすんで変更箇所に書き入れるだろうね。

  6. 613 契約済みさん

    >>611
    CGとの差は仕方がないでしょ。
    引き渡し後、管理組合の議題にのせて住民の意見を集約しましょ。
    大した金額じゃないし、引き渡し前に業者とゴタゴタしてもいいことない。

  7. 614 契約済みさん

    CGだけじゃなくて、モデルルームにあった模型もなんですけどね。売主側が「こんなもんでいいでしょ」と考えてるところが透けて見えて非常に残念。同じ東横線沿線の長谷工プラウドや直床三井に見た目で完全に負けてる。。。

  8. 615 匿名さん

    確かに、三井は見た目だけは素敵。
    中は安普及だけど。

  9. 616 匿名さん

    傾斜している外装のタイルをパースや模型で細部まで表現するのは難しいので、実際の仕様と異なるのは当然でしょう。
    現物の外観は、人それぞれの見方によるでしょう。 只、手抜きなら問題にすべきだけど。 

  10. 617 契約済みさん

    手抜きってほどのものじゃないね。

  11. 618 匿名さん

    微妙ですね。何の支障もないところですが、手抜きに感じられなくもない。CGと実際の仕様の違いと言われればそれまでですが、一応確認くらいしてもいいでしょう。

  12. 619 匿名さん

    わざわざ施工時期を開ける意味なんてないから、これで完成でしょ。
    みみっちぃ事言わずに自分たちで発注しちゃいましょうよ。

  13. 620 匿名さん

    逆に言えばタイル以外は特に問題ないってこと?

  14. 621 契約済みさん

    そうですね、少なくともウチは室内の仕上がりに関しては大満足です。

  15. 622 匿名さん

    ウチも専有部分については、内覧会で指摘した箇所がちゃんと補修されていれば全く問題ありません(満足です)。ただ、タイル以外特に問題がないかどうかは共有部分を網羅的にチェックした人がいなければ現時点では誰も分からないですよね。

  16. 623 匿名さん

    斜めにタイルをカットして貼ってもすぐにヒビが入り割れますよ。
    現況が正しい施工方法です。
    手抜きではなく、逆に手間がかかっています。

  17. 624 匿名さん

    正しい施工かもしれないが、手間はかかってない。

  18. 625 物件比較中さん

    建築に詳しくないので間違ってるかもしれませんが、タイル張っていないところって、ただコンクリート打ち放しのままじゃなくて、その上から何らかのセメントを塗ったりとかして耐水とか防カビの処理を施した仕上げになっているんじゃないですかね?本当に打ち放しのむき出しだったらちょっとひきますけど、MRにいったときに確認してみます。

  19. 626 匿名さん

    タイル職人の他に左官職人が必要になるから手間がかかります。

  20. 627 匿名さん

    共有部分と云えば、C棟にある広い廊下で、趣味の写真個展等できると好いですね。

  21. 629 契約済みさん

    A棟B棟の住民がC棟のあの場所に行く機会はほぼ皆無だろうから、特に何もしなくていいと思います。

  22. 630 入居予定さん

    空いている空間があったら、発表の場にしてもいいんじゃないですか?
    住民交流のいい機会になるのではないでしょうか。
    迷惑まで仰らなくても。。。

  23. 632 入居予定さん

    その通路は見てないのですが、そういう利用の仕方ができるなら
    そういうことをしてもいいんじゃないですかね。
    興味ない人は見にいかなければいいんだし。

  24. 634 契約済みさん

    まあまあ、確かに何かに使えそうなスペースである事には間違いありませんから、入居後アイディアを募って考えましょうよ。

  25. 635 契約済みさん

    内覧会で指摘した点がキチッと直ってる事に期待します。

  26. 636 匿名さん

    どなたか確認会で外壁タイルについて聞かれたのでしょうか?

  27. 637 匿名さん

    ここで話題になってるので改めてよく見てみたのですが、私は全然気にならないですね。
    まあタイルを貼るなら貼るでいいと思うけど、このままでも全く構わないんじゃないかなあと。

  28. 638 契約済みさん

    前にも書かれてたと思うんだけど、共用部の仕上がりに関する事項ですし、入居後アンケート等で過半数意見を探る方向がベストではと思います。タイル問題だけでなく、廊下や階段スペース等の汚れやキズも不完全であれば一緒に指摘できますし。

  29. 639 匿名さん

    確かに言われれば気になりますが、確かにそれほど気にならないかも。
    今は内覧会をしたりでエントランス付近などに机や椅子がたくさんありますが、それがなくなったらもう少し広く感じてどのような雰囲気になるのかが楽しみです。

  30. 640 ご近所さん

    外装タイル気にする人なんて一部の神経質な人だけなのでは?
    同一人物が別人を装って何度も書き込みしてる可能性も有る訳で。

  31. 641 匿名さん

    高いお金出したマンションだから、少しでも見本と違うと許せないんじゃないですかね?そんなに気になりませんよ。

  32. 642 入居予定さん

    外壁タイルの件ですがここであまりに話題になっているため、念のため担当の方にお伺いしました。
    メンテナンスを容易にするためにあえてあのような施工にしているそうです。
    私はプロではないので真偽のほどはわかりかねますが、とにかくあれで完成みたいです。

    ちなみに私もここで読むまで全く気になっていなかった一人です笑

  33. 643 匿名さん

    642さんありがとうございます。

  34. 644 入居予定さん

    B棟最上階はほとんど売れ残ってるみたいですね。引渡しまでの完売はほぼ絶望っぽいです。

  35. 645 匿名さん

    外壁タイルがよくないとか言い出した方こそ、担当に確認してほしいですね。
    騒いでおいて知らん顔ですか?
    気にならない人が多くて言えなくなったんですかね。

  36. 646 匿名さん

    確かに、言い出した方はどうなされたのでしょうか。
    気になっていなかった人まで気にさせておいて知らん顔では困りますよね。

  37. 648 匿名さん

    私は、タイルの件の言いだしっぺではありませんが、別に気になる人が気になるって言ったからって何か悪いことでもあるんですか?気にならない人は気にならないでいいでしょ。645は何をそんなにイキってるんですか?640みたいな購入者でもないただのご近所さんに神経質呼ばわりされる筋合いもないと思いますがね。

  38. 649 匿名さん

    荒れた感じのマンションになりそ。

  39. 650 入居予定さん

    全く話の流れとは関係ないのですが
    部屋の床ですがワックスは必要ないような物と聞いたような気がするのですが、いまいちよくわからず。
    どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?

  40. 651 入居予定さん

    648さん、物件が一部手抜きかと思って心配させられたんですから、645、646さんの言うことも一理あるんじゃないですか?

  41. 652 匿名さん

    651さん、確認した結果、手抜きでないということが分かったのなら、それでいいじゃないですか。なぜ気になるという発言をした人を気にならない派の人が勝ち誇ったかのように攻めるのかが分からないということを言いたいだけです。

  42. 653 入居予定さん

    多分ですが、気にならない人は誰も勝ち誇ったように攻めてないです。
    そういう発言をしてるのは無関係の人たちだと思いますよ。

  43. 654 入居予定さん

    >650

    内覧会で床の話をしたときに、水分が多い雑巾などで拭くとよくないです、という話を聞きました。

    この製品とは違うかもしれませんが、ご参考になるかと思います。

    http://www.eidai.com/product/flooring/knowledge/kiso_seino_07.html



    扱い方に注意が必要な感じですので、何かの時にきちんと確認したほうがよさそうですね。
    こちらでも機会があれば、確認してみます。

  44. 655 入居予定さん

    >654さん

    ありがとうございます。
    また確認してみます。

  45. 658 入居予定さん

    気にならない人は勝ち誇ってなんかないでしょ、手抜きじゃないと分かったからいいですが、個人の思い込み発言でみなさん心配したんだから仕方ないと思いますよ。

  46. 660 匿名さん

    まあまあ。
    タイルさんを相手にするのはもう止めましょう。
    お互い不愉快な思いをするだけですし。

  47. 661 匿名

    659ガラ悪いな

  48. 664 匿名さん

    私も658の勘違いは酷いと思いますよ。そもそもどういう流れでタイルの話が出て来たのか読み返してみるべきです。この程度のことで心配させられたとか言われるのならこの先何も発言できませんし、議論になりません。

  49. 665 入居予定さん

    酷いってちょっと言い過ぎじゃないですか?心配してくれたならいいじゃないですか。

  50. 666 匿名さん

    ところで、テレビ東京の孤独のグルメというドラマの7日放送回の舞台は白楽みたいですね、白楽近辺は時々ドラマの舞台で登場するみたいですね

  51. 667 匿名さん

    前にはアド街でも六角橋商店街が紹介されてましたよね。

  52. 668 購入検討中です

    道路側のタイルについては、下の方はあえて貼る必要もないかな、しかし多少セメントのバリが目立つところがあるかな、くらいでした。玄関正面のシンボルツリーのある吹き抜けは落ち着いた佇まいを醸していたのですが、エレベータ奥の吹き抜け下がグレーの安っぽい下地のままだったのに少し興ざめしました。どうせならA棟階段下のように、あの吹き抜けにも玉砂利を敷いたほうが高級感が出ていいのにと思いました。個人的な感想です。モデルルーム内はよかったです。A棟の方を検討中です。

  53. 669 入居予定さん

    B棟は人気ないんですかねえ。

  54. 670 物件比較中さん

    B棟最上階は1戸しか売れてないのが実情。物件概要以外にも残っている部屋がいくつかあります。

  55. 671 入居予定さん

    A棟前のアパート解体現場に三井不動産の戸建ファインコート予定地の看板が出ましたが、だいたいどれくらいの価格帯なんでしょうかね?土地が110平米くらいですが軽く7千万オーバーでしょうか?

  56. 672 周辺住民さん

    この辺りに新しく建つおウチは三角屋根で屋根裏部屋のあるのが多いけど、この三井の戸建ても同じく背が高いのかな。窓からの眺めはレジデンスのA棟最上階なみによさそう。7千万ちょいぐらいかなぁ。

  57. 673 物件比較中さん

    戸建が7500万くらいだったら、月々の支払額は白楽レジデンスの6400万+管理費修繕積立駐車場込みのコストとそう変わらなくなっちゃうかも。1千万ローン金額が増える事による月次返済増は変動金利ベースで確か3万円ぐらいだったと思う。

  58. 674 匿名さん

    最上階!大幅値引きなら買いたいです。

  59. 675 入居予定さん

    ルフォンのほうが先に売れますかねぇ。

  60. 676 匿名さん

    >>675
    現実的には「坂」が無いあちらの方が完売は早いかもしれませんね。
    通勤通学に電車を使う人にはルフォンの方がいいでしょうから。
    中高層階は眺望もいいようですし。

  61. 677 周辺住民さん

    マンション前の歩道いい感じです。あれが坂の下の4つ角まで伸びると安全に歩けるんだけど難しいでしょうね。

  62. 678 入居予定さん

    歩道の件、三井さんが空気を読んでくれるといいのですが…

  63. 679 匿名さん

    敷地の前面だから出来ることであって、
    それ以上の公道部分はいじれない。これ常識。

  64. 680 匿名さん

    最終期の登録日程がようやく出ましたが、どのくらい申し込みがあるんだろう。

  65. 681 匿名さん

    >> 678

    残念ながら歩道はつかないことになったようです。

  66. 682 匿名さん

    残念です。

  67. 683 匿名さん

    まあ、ここ一帯は最低敷地面積100平米の制限がある地域ですから、前面に歩道を設けると一区画減ってしまうんでしょうね。

  68. 684 匿名さん

    最終で完売するといいですね、隣の大倉山も価格が高めだから苦戦とか書かれてましたが、あちらはまだ来年入居だから余裕。こちらは完成(ーー;)

  69. 685 入居予定さん

    最終期で残った物件では値引きが始まりますかねえ。

  70. 686 匿名さん

    最終期、どんな結果だったのでしょうか?

  71. 687 匿名

    残りはモデルルームも合わせて4部屋のようだな。

  72. 688 匿名さん

    年が明けて年度末が近づいて来たら、いよいよ大幅値引じゃないですかね

  73. 689 匿名

    事務所として使っている部屋も売り出してないだけで売れ残っているのでは?

  74. 690 匿名さん

    すごくいい物件だとは思いますが、残っている間取りは白楽にしては高いですねぇ。日吉や武蔵小杉の駅徒歩同じくらいでこの間取り・価格だったら即決するんだけど・・・。

  75. 691 匿名さん

    武蔵小杉みたいな情緒のないところと同じにしないでもらいたいもんだな。日吉なんて住んでいてもなんの面白みもないし。でもまあ都心へ通勤するなら、武蔵小杉や日吉に住んだほうが楽だろ。多少無理して武蔵小杉や日吉の物件を買いなさい。

  76. 692 匿名さん

    >691さん
    私は白楽といえば六角橋商店街くらいしかイメージがありませんが、武蔵小杉や日吉をこきおろすくらい情緒溢れて面白みのある素晴らしいところなんですね。具体的にどんなところがいいのか教えてもらえませんか?

  77. 693 匿名さん

    よそ者にはあんま教えたくないんだけど、白楽の情緒を少しだけ http://goo.gl/maps/iKOmK
    駅前にタワマン乱立させて大きな商業施設があればOKみたいな人たちには分からないだろうけど

  78. 694 入居予定さん

    私の場合、パークハウス日吉と二択で悩みましたが、広さを取ってコチラのマンションに決めました。日吉は日吉の良さがあり、こちらにはこちらの良さが人それぞれあると思いますので、別にどっちが上か下かなんて気にしてません。

  79. 695 入居予定さん

    私は白楽駅周辺の昭和レトロな雰囲気が気に入って購入を決めました。散策してみるといろいろな発見があって結構楽しいですよ。入居が待ち遠しいです。

  80. 696 匿名さん

    駅からマンションまでの道のりが残念過ぎるくらいに寂しいのが私にとってはネック。

  81. 697 匿名さん

    私も職場は東京で、通勤は少し不便になります。
    それでも場所と建物を見てここしかないと思い決断しました。
    実際、あの周辺にマンションが建てられたのは20年ぶりらしいです。
    元々、横浜出身の方でないと、良さが理解しにくいかもしれませんが、
    理想に近い立地ですし、年月をかけて出来た良い街だと思います。
    入居が楽しみです!

  82. 698 匿名さん

    >>696
    私の友人にもいるけど、暗所恐怖症の気があるね。
    普通の落ち着いた住宅街には住めないだろうから、夜でも明るい繁華街の近くに住むしかないねえ。

  83. 699 ご近所さん

    白楽駅東口は駅を出てすぐに第一種低層住居地域になりますので仕方ありませんね。閑静な住宅街と寂しい夜道はセットですから…

  84. 700 匿名さん

    整備された住宅地ならいいのですが、東口の古びた店舗とか神社近辺の雰囲気とか、細く寂しい道のりは閑静な住宅地というイメージとはちょっと違う気がします。

  85. 701 匿名さん

    東口駅前はたしかに面白みがないね。神社ではなくて吉祥寺というお寺のことかな?夜帰ってくる人にはちょっと寂しいかもねえ。一度昼間に歩いてみると、夜でも少し印象が違って見えるかもよ?昔、いわゆる谷根千のあたりに住んでたんだけど雰囲気が似てて俺は好きなんだけど。吉祥寺の下の道路脇から水がちょろちょろ出てたりするのも◎。

  86. 702 入居予定さん

    いよいよ明日は鍵の引き渡し日ですね!これからご近所になる皆さん、よろしくお願いします!

  87. 703 匿名さん

    最上階がなかなか苦戦してるのは何故に?価格?ここはほぼ西向き物件なんですね~夏暑そうです。

  88. 704 匿名さん

    確かにここは南西向きだね。だからこそでしょうが、現地MDに行ったときリビングから富士山がきれいに見えてちょっと感動した。正面じゃないけど、ランドマークタワーと観覧車も見えるし。大倉山のインプレストは真西向きで営業は富士山を望めるのが売りって言ってたけど、眺望だけ比較するとこっちのほうがよさそう。でも高い。そろそろ値引きを期待してもいいかな。

  89. 705 匿名さん

    さすがにこれから買うと現状渡しなんだから、多少の値引きはない方がおかしいです。

  90. 706 匿名さん

    眺望いいですよね!

  91. 707 匿名

    Acタイプにキャンセル住戸が出たとDMが来たのですが、何階のお部屋かご存知の方いらっしゃいますか?

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸