大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ吹田片山公園ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 出口町
  7. 豊津駅
  8. ブランシエラ吹田片山公園ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2013-05-27 12:31:47

ブランシエラ吹田片山公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市出口町111番他(地番)
交通:
阪急千里線 「豊津」駅 徒歩8分
東海道本線JR西日本) 「吹田」駅 徒歩13分
間取:2LDK+N~4LDK
面積:78.77平米~107.19平米
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53653/
物件URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/lqm-suita/
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション・株式会社 森組
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-09-21 14:25:00

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランシエラ吹田片山公園口コミ掲示板・評判

  1. 9 入居済み住民さん

    長期優良住宅というか、構造の素晴らしさでこちらに決めました。
    金額はすこし背伸びしましたが、多分、このような物件はしばらくはめぐり合えないと思いましたので。

    工事の途中段階でお披露目会があり、実際の二重床の構造、その下の配管、二重天井の配線を見せていただいたときは感動しました。この物件に関しては自社物件として施工会社としての技術力を最大限に注ぎ込んでいます。

    マンションでは、施工段階を確認できるところはほとんどなく、ある意味ブラックボックスです。ここは、国土交通省から情報開示を義務付けられていること、長期優良住宅なので1戸づつ承認をとらないといけないことから、安心できる物件です。

    長谷工は色々な物件を手掛けていますので、物件内容も様々です。他物件では、宣伝にお金をかけていますがここでは商売気が無いようです。

  2. 10 匿名さん

    また、同じ方が立て続けに別の人物を装って書き込みされているようです。
    文章の特徴から、よくわかりますが、前のスレから登場うしている方です。

    懲りない方ですね。

  3. 11 入居済み住民さん

    >>6

    上下階、両隣りはご挨拶しているので皆住んでおられます。
    未入居は、最上階と角住戸がほとんどです。

    8割程度の方が入居されているので、余程騒がしい方が来られない限りはあまり変わらないと思われます。
    静かなのはマンション内だけではなく、周辺環境も含めてです。

  4. 17 入居済み住民さん

    入居1ヶ月の住民です。

    ほんと静かで快適です。
    上階や隣は小さいお子さんがおられますが、まったく聞こえないです。

    うちも小さい子どもがいるので、最初は気を使ってましたが、
    どうやら大丈夫そうです。

    最近は鈴虫の声が良いですね。野生なのか誰かが放したのか知りませんが、
    窓を開けていると季節を感じられます。

    マイナスポイントは駐輪場に蚊が多いことと駐輪場から外に出るドアのカギが
    うまく閉まらないことが多いこと。
    蚊はともかくカギはなんとかしてもらいたいですね。

  5. 18 匿名

    ↑管理組合ができるまで我慢しましょう。もう立ち上がってるのかな?

  6. 22 入居済み住民さん

    本当に、上階、お隣の音は聞こえませんね。
    びっくりするほど静かです。

    周辺環境の静かさについてはかなり期待していたのですが、防音・遮音についてははっきりいって不安でした。
    1ヶ月半過ぎましたが、今まで天井、壁を通して物音が聞こえた経験がありません、驚いたことに。

    設備も豪華ではありませんが、必要十分な仕様で満足しており、数回引越しを経験していますがようやく「終の棲家」に辿り着けたようです。

  7. 25 匿名さん

    この地域では高額マンションですからね、良いマンションで有る事は理解していますが、この価格を出せる方は千里の方に行かれるのかな。

  8. 26 入居済み住民さん

    全ての要素が100%に近い物件というものはそうそうありません。

    居住する方にとって、満足度が100%に近い物件はあるかもしれませんが、それは個人のライフスタイルや価値観からのものであって、皆それぞれ異なるのではないでしょうか。

    長所と短所は基本的に表裏一体の関係にあるので、長所をどこまで重視するか、短所をどこまで許容するかのバランスで自ずと各個人の評価がなされることになります。

    例えば私は環境の静かさを重視するかわりに、駅やスーパーまでは徒歩10分程度でよい、構造の確かさ(特に耐震性、可変性の高さ)を重視するかわりに、物件価格がある程度高くなることはやむなし、との判断でこちらの購入を決定しました。

    今のところ、期待していた以上の満足感が得られています。
    私にとっては、非常に良い選択だったと思っています。

  9. 27 匿名

    25さんのコメントが全てだと思う。
    安くするか、立地の良さをどれだけ伝えられるか。どちらか改善しないと。
    個人的に今の価格は妥当と思うけどね。

  10. 33 匿名さん

    岡本ってお洒落な場所ですけど、ちょっと町並みがせせこましいような
    気がします。
    そう考えたら、こちらの方が生活しやすいと思います。

  11. 36 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    特定のアクセス元からの自作自演を含む、
    不適切な目的であると判断できる投稿が散見されたため、
    関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    レスが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  12. 37 未入居

    このマンションの24時間換気システムを止めることってできますか?
    無駄な電気代が心配なので止めたいのですが。
    春や秋には窓を開ければ十分換気できますので。

  13. 38 匿名さん

    24時間換気システムは、止めることができます。
    春秋は止めて窓を開けてもよいかもしれません。

  14. 40 周辺住民ちゃん

    ロビーって誰でも入れるん?

  15. 41 未入居さん

    マンションで優良住宅4千万~7千万買うなら
    一戸建ての七千万クラスの頑丈な家もあるしなぁ~
    マンションは土地がないからどうやろ・・
    一戸建ては家が古くなっても土地は残るしなぁ~考えどころやなぁ~
    まぁ~お金持ちはそんなの考えんからいいんやろなぁ~

  16. 42 匿名さん

    路駐の件は解決されたのでしょうか?
    ご存知の方、教えてください。

  17. 43 匿名さん

    戸建も以前検討した事ありますが、年数経つと上物は二束三文になるので取り壊し費用がかかります。それを差し引くと、土地代とマンションを売りに出した場合と価格の差はそこまで無いと思います。
    便利な場所や、災害に強い優良住宅となると戸建では手が届かない価格になる為、皆さんマンションを選ばれるのではないでしょうか。

  18. 44 匿名さん

    換気するかどうかも個人の考え方で違ってきますからね。
    止めれるのだったら、止めて窓などを開けて換気しても
    十分だと思える人はその方が電気代も助かります。

  19. 45 匿名さん

    路駐の問題は解決していないです。マンションの入口に、いつも車が止まっています。車を出すのが大変そう。

  20. 46 匿名さん

    一昔前は24時間換気なんてなかったね。

  21. 47 匿名さん

    私は、最初は戸建てで検討していましたが、まめではないので戸建てのメンテナンスは負担に感じたこと、立地的になかなか良い土地がみつからないこと(予算も含めて)、2階建ての100m2より、ワンフロアの100m2の方がが住みやすいので結局マンションにしました。

    月々の管理費、修繕積立費が必要ですが、こちらは将来のメンテナンスも含めての費用と割り切っています。

    以前住んでいた近所の立派な戸建てが数件売りに出ていて、いくつか見学に行きました。
    売りに出した理由は、どちらも「歳をとって戸建ての面倒をみるのが大変になり、マンションに引っ越したため。」とのことでした。

    マンションに決めたのはこれが一番大きな理由かもしれません。なるほどと。

  22. 48 匿名さん

    マンション入口に停めてある車は、やはり、嫌がらせですか?

  23. 49 匿名さん

    大きな戸建に住んでいる高齢者ほど、マンションを検討するようですね。
    庭の手入れや、ほとんど使用しなくなった二階の部屋の掃除が大変に
    思うようになったと言う理由や、もっと便利に生活できる立地にって
    言うのも理由のようです。
    マンションは便利な立地だし高齢者にとってワンフロアーの生活は
    ものすごく便利です。
    将来の事を考えてもやっぱりマンションが良いです。

  24. 50 匿名

    月々の管理費、修繕積立費、駐車場代が定年なってもずっと
    払えればいいんだけどなぁ~
    ゆとりある生活できればマンションがいいんだけどなぁ~現実は厳しい~

  25. 51 匿名さん

    管理費等いるかも知れませんが、今後のことを考えるとマンションの方がいいかも知れませんね。
    マンションの階下がスーパーと駅につながってるため傘いらずのとこともあるくらいですからね。

  26. 52 匿名さん

    >>49

    私が見に行った物件で、広い敷地のうえに3階建ての家がありました。
    3階は子供さんが小さかったときの部屋だったとかで使わないし、掃除機を持ってあがる気力もなかったとか。

    掘り込み駐車場だったので、玄関のある1階までは結構な階段を登らなければなりませんでした。
    北摂は坂が多いので、斜面に家を建てることが多いので玄関まで階段を上らないといけない家が多いんですよね・・・。

  27. 53 匿名

    >51
    北浜に傘いらずのマンションあるよ!
    上がスポーツジムなって地下がスーパーと駅がある。


  28. 54 匿名さん

    足腰が悪くなってくるとマンションの方がいいでしょうね。
    坂はけっこうキツイです。買い物もしんどくなるし。

  29. 55 匿名

    ライフとファミリーどっちが安い?

  30. 56 匿名さん

    今日も止まっているなぁー。
    あの車。

    皆さん、邪魔じゃないですか?

  31. 57 匿名さん

    高齢になると車の運転も危なくなってくるので
    マンションのような徒歩で用事が出来る立地だと
    病院か通いや買い物などの普通の生活にも支障なく生活できるし
    車を持っていると経費もかかってきますがその経費分で管理費など
    を当てれるかなぁと思います。
    戸建を持っていても修繕費は必要ですからね。

  32. 58 匿名

    一生団地住んでる人はお金かからないやろね。。家賃やすいし千中の団地高齢者が多いのは凄い!

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸