大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 彩都
  7. 彩都西駅
  8. ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート3
匿名さん [更新日時] 2012-01-05 16:31:28

引き続き、『ジオ彩都いぶきの森』についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

☆所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
☆交通:
・大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
☆間取:3LDK~4LDK
☆面積:83.52平米~112.26平米
☆売主・事業主・販売代理:阪急不動産
☆施工会社:株式会社鴻池組大阪本店
☆管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【過去スレ】
☆(パート1)
https://www.e-mansion.co.jp/thread/61907/
☆(パート2)
https://www.e-mansion.co.jp/thread/145810/



こちらは過去スレです。
ジオ彩都いぶきの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-11 13:56:22

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ彩都いぶきの森口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名

    茨木国際は彩都ができるずっと前からありますよ。
    現在、会員数は1800名程度ですが、会員の半分強が彩都民ということは、
    彩都の世帯数が3000世帯として、その内、900世帯以上が茨木国際の会員ですか???

    そんなデタラメ言うから彩都民がバカにされるんだよ。

  2. 602 匿名さん

    >598
    茨木国際は、安いから彩都民でも買えるんじゃないの。
    必死なのは分かるが嘘はいけません(苦笑)

  3. 603 匿名

    でも、ご近所さんや、顔見知りが多いのは事実のようです。

  4. 604 匿名さん

    ホームセンターだけじゃなくって、新しいお店が出来て
    良いと思うのは普通の感覚だと思います。
    文章で書くとものすごく喜んでいるように感じてしまうのかも
    しれませんが、お店が出来て良いわぁと思う感覚は普通だと
    思います。

  5. 606 匿名さん

    >604

    でた!文章理解できてない人。

  6. 607 匿名

    誰も茨木国際で自慢なんかしてないって(^o^)/(ToT)

  7. 608 匿名さん

    茨木国際は、楽天でもビジターで予約でき、安いゴルフ場だから、会員でなくても彩都の人が行っても不思議じゃない。でも、会員の半分以上が彩都民でプライベートと言っても当たらずとも遠からずってのは笑える。
    どこまで、見栄っ張りなの。でも、もう少しマシな嘘つきな。

  8. 609 匿名さん

    >606 失礼な人

  9. 610 匿名さん

    アンチは、人の発言を歪めて解釈して煽っているな。
    さぞかし心も歪んでいるんだろう。

  10. 611 匿名

    嘘はいけませんな。

    テニスは笑えますな。
    いぶきの人はゴルフだけでなくテニスも歩いていくの?また、これだけ自然を自画自賛している彩都住民がインドアで賑わってるってお笑い以外のなにものでもない。

  11. 612 ご近所さん

    待望の、ホームセンター

    アヤハディオ 

    11月17日(土)変更で

    11月23日(水)勤労感謝の日オープンです

    詳細はチラシが入るそうです

  12. 613 ご近所さん

    ↑この手の書き込みやめてください。(エルグレースにも同じ書き込みが)
    同じ住民として恥ずかしいです。どっちみちクルマで利用しますので近くのコーナンで十分でした。もっと他のものが来てほしいです。

  13. 614 周辺住民さん

    昨日たくさん消防車が来ていましたが、何かあったのですか?
    1室から煙があがっているのが見えましたが、
    消防車がすぐに帰っていったので火事ではなかったのかな?!
    実際は何があったのでしょうか?

  14. 615 ご近所さん

    >613 どちらにお住まいですか?

  15. 616 匿名さん

    613は 彩都、もしくは近辺の住民ではないですね

  16. 617 匿名さん

    >613
    >同じ住民として恥ずかしいです

    以前にも、妨害で同じ書き込みされてましたね
    住民ではないですね。

  17. 618 入居済み住民さん

    開店日、変更になった?知らなかった
    オープニングセールのこととか、また教えて下さい。

  18. 619 匿名

    >614 さん 
    一階から、一時的に煙が出ていたということ(お料理?)
    火災ではなかったということです、
    (箕面消防本部、確認とりました) 

  19. 620 匿名さん

    あとは、住民専用サイトでお願いいたします。

  20. 621 匿名

    ほんまや。
    情報や意見を交換する場でなくなってますね。
    なんか****に洗脳された信者が必死に活動してるって感じ。

  21. 622 ご近所さん

    613です。あさぎに住んでます。
    妨害って意味わかりませんね。おたくらはホームセンター関係者ですか?
    ホームセンターを彩都住民全員が賛成しているかのようなコメントはお控えください。

  22. 623 匿名さん

    しかし、ここの住民は、自分たちの都合が悪くなるとスッと違う話題を書き込みますね。

    どっちが荒らしかわかりません。

  23. 624 匿名

    彩都にホームセンターは必要ない、これ以上はいらない

  24. 625 匿名さん

    >623
    都合が悪くなると、突然、話題を買えるのは、
    前からですね(笑)

    きっと、ここのマンションの住人か、デベの営業でしょうが、ワンパターン。
    そういえば、茨木国際GCの会員の半分以上が彩都民と豪語してた、ご近所さん。
    どこに行ったんですか???(笑)

  25. 626 匿名

    ほんとに極端ですね。
    近所のゴルフ場をプライベートクラブ呼ばわりした方やホームセンター賛成派の書き込みがパタッとなくなりましたね。

  26. 627 匿名さん

    話をかえちゃって申し訳ないですが。
    そろそろクリスマスの時期ですね。
    お勧めのケーキ屋さんってありますか?

  27. 628 匿名さん

      ↑
    いい加減に住民版作ったらどう?
    検討版の話題が気になってしょうがない住民?

  28. 629 匿名さん


    いい加減、検討する気ないなら粘着やめたらどう?
    それとも、こういう掲示板めぐりしかできない寂しがり屋さんですか?
    (住民ではありません)

  29. 630 匿名さん

    住民板はつくらないそうです。

    このマンションでも、専用のwebサイトがあり、
    それを使うと言ってましたよ。

  30. 631 匿名

    だったら“おすすめのケーキ屋さんは?”ってなんでここで聞くの?
    彩都にはないでしょ?

  31. 632 匿名さん

    きっと痛いからだと思います。

  32. 633 匿名

    住民とアンチのバトル、もうお腹一杯なんですけど。面倒臭いよ。

  33. 634 匿名

    北摂ケーキの女王
    マダムシンコ彩都店があります
    今日水曜日は、あいにくお休みです
    今年は彩都に来て、初めてのクリスマス
    ベランダにツララのホワイトイルミネーションを飾ります。

  34. 635 匿名

    マダムシンコの名物はバームクーヘンだからクリスマスにはどうかな?売ってるけどね。
    近いところでは小野原のエストサブロン、デリチュース、ビソラ近くのナカツカ、少路のムッシュマキノがおすすめですよ。

  35. 636 近隣住民

    ガーデンモールに100円ショップのSERIAがオープンするみたいですね!

  36. 637 匿名さん

    ナカツカのクリスマスケーキは種類も豊富で美味しそう
    ですね。
    ムッシュマキノはお店もものすごく可愛いんですよね。

  37. 638 匿名

    マキノも良いけどミルフィーユもね!

  38. 639 匿名

    彩都の人はセブンイレブンで買うのかな?

  39. 640 匿名


    ちょっとしたものが欲しい時には利用しますよ。

  40. 641 匿名

    クリスマスケーキの話ですけど。

  41. 642 匿名さん

    SERIA可愛い雑貨もあって、工夫次第で結構おしゃれな
    インテリアになったりしますよ。
    ハンドメイド雑貨の材料も品揃えが良いです。
    食器はシンプルな物があります。
    クリスマスの飾りつけも可愛いのがありますよ。

  42. 643 匿名

    セブンイレブンでクリスマスケーキですか…?買う人もいるでしょうね。
    これがなにかお役に立つ情報だといいんですが…?

  43. 644 契約済みさん

    435です。

    最近、いぶきの森に引っ越してきました。
    実際に住んでみての所感を記します。
    購入をご検討されている方の参考になればと思います。

    ・通勤:勤務地の尼崎まで車で約45分程度で、問題なし。朝の渋滞を心配していたが、これも問題なし。ただ、飲み会等で、電車で通勤する必要がある場合は、約1.5時間ほどかかり、苦に感じる事あり。あと、終電が早いので、飲み会の時には、終電に乗り遅れる可能性が高い。
    ・眺望;梅田や生駒方面の夜景が見れる。予想していたより綺麗に見えるので、大満足。
    ・周辺環境:私自身が、のんびりした環境が大好きなので、彩都の環境には満足。引っ越してからは、毎週末、家族と周辺散策を実施。子供を育てるには、最適な環境である事を再認識。
    ・買い物:不便。近くのスーパーは、以前住んでいた尼崎で通っていたスーパーより、割高らしい(妻談)。安いスーパーまで行くには車が必要。0歳児が居る我が家においては、ウィークデイに妻単独で安いスーパーまで行くのは不可。食費代が上がりそう。
    ・住民の皆様:私が会話した限りでは、いたって普通で常識のある方々。最近、消防車が数台かけた際、複数の住民の方と話をしたが、皆様礼儀正しく、問題なし(住民の方々、書き方が偉そうですみません)。
    ・騒音:これまでの所、全く問題な無し。近所の物音が聞こえた事なし。


  44. 645 匿名さん

    尼崎との比較であれば、彩都もそう悪くないってことでしょうか。

  45. 646 匿名

    尼崎もいいとこだよ

  46. 647 匿名

    644さん

    住み心地には概ね満足されているようで、なによりです。
    眺望や環境は、確かに素晴らしい。
    ただ、騒音に関しては我が家はハズレでした。ダダ漏れですよ。
    間取りだけで選ぶ青田買いは危険です。防音意識の少ないご近所さんだとこんな目にあうので。
    土日と午後出勤日が重なったりすると、あと一時間寝てられるところを叩き起こされますから。冬休みが恐ろしい…

    安い買い物ではないので、近隣のリサーチをしっかりされてからの購入をオススメします。

  47. 648 匿名

    今日は彩都サンデーサイエンス。彩都外からも沢山こども達が来てますね。多分、ここで一生懸命ネガキャンやってるひとのお子さんも(笑)
    今日はネガキャン止めて、親子で彩都を楽しんで下さいね。

  48. 649 周辺住民さん

    今日、URの土地の抽選でしたが、思ったより倍率低かった。茨木側のUR分譲の頃の人気は今は昔。
    その頃に分譲されたジオ彩都みなみ坂の価格から比べると、どう考えても割高。ロケーション、その他、どう考えても向こうが上だし。
    その頃は、マンションと戸建ての価格差が2倍以上だったから、マンションのメリットあったけど、今は、マンションにするメリットって無いと思うよ。これ、正直な感想。

  49. 650 匿名

    戸建派とマンション派は、人それぞれだから。

  50. 651 匿名

    セキュリティが気になる人はマンション

  51. 652 匿名さん

    647さん、これからは寒くなりお互い窓閉めますからほとんど音は気にならないですよ。
    冬休みはご安心いただいていいかと。

    閉めていてうるさいのであれば欠陥の可能性がありますが・・・。

  52. 653 匿名さん

    近隣のリサーチってどのようにすれば失敗なく購入できるでしょうか?
    近隣にどんな方が住んでいるかって調べようもないですしね。
    難しいですね。

  53. 654 周辺住民さん

    >651
    空き巣の発生件数は戸建てが多いが、戸数で割った発生率は戸建てもマンションも同じですよ。
    マンションのオートロックは空き巣には役に立たないですし、一軒入られると、ベランダ伝いに軒並みやられます。今時の戸建ては、セコムなどのセキュリティや防犯ガラスを入れるのが一般的ですし、ハード面は戸建ての方が上です。
    セキュリティーが気になる人はマンションと考えるのは、一昔前ですね。マンションのセキュリティーは、自分だけ気をつけでも確保できないのが現実ですから。


  54. 655 入居済み住民さん

    師走も近くなり
    朝晩、寒くなってきましたね

    一日の疲れを癒したいなと思ったら
    リラックス、リラックス

    「彩都温泉すみれの湯」が高架橋の下にあります

    1000メートル地下から湧き出る、本物の温泉です

    土日祝は朝6時~翌午前2時(最終受付1時)

    平日は朝9時~翌午前2時(最終受付1時)

    入浴料は大人700円
    子供350円です

    漢方スチーム風呂がおすすめです。

  55. 656 入居済み住民さん

    露天風呂はテレビを見ながら入れます。

  56. 657 匿名さん

    環境重視の人を対象に、値下げして一年後に完売という感じかな。

  57. 658 匿名さん

    環境はすごくいい、彩都は益々発展していくね。

  58. 659 匿名さん

    658は褒め殺しのつもりだろうけど、本当に環境は抜群にいい。ただ、多くの人は利便性第一だから、なかなか完売は難しいのでは。

  59. 660 匿名

    ↑環境の定義がわかりません。住環境って意味なら利便性も含まれますよ。
    自然環境って意味ですか?

  60. 661 匿名さん

    自然と教育環境ということだろ。

  61. 662 匿名

    教育環境いいの?
    少数意見だと思うよ。

  62. 663 匿名さん

    少数意見?何も知らないのに、書いちゃだめだよ。アンチさん。

  63. 664 入居済み住民さん

    彩都温泉は、野外大画面テレビでナイターやドラマを観ながら、
    心身ともに露天風呂で温まると、ゆったりします

    贅沢な「源泉かけ流し」です。

  64. 665 匿名

    学区だけでなく、彩都サンデーサイエンスみたいな、地域が一体となった学びの催しがあるのだって、立派な教育環境ですよね。
    アンチのひとの住んでる街の、教育環境にはどのようなものがあるのですか?

  65. 666 匿名

    665は何かに取りつかれている信者やな。
    664さん、源泉かけ流しの意味わかってる??

  66. 667 匿名さん

    彩都の箕面側は、公立の小中一貫ですが、学区が良いというのは?かな。
    要は、田舎の分校と同じで、小中学校が合同ってことでしょうか。
    小中一貫校の先輩の箕面森町の状況を見れば、予想はつきます。

  67. 668 匿名さん

    予想だけ?

  68. 669 匿名

    校長いっしょやもんな。
    人材乏しいよね。

  69. 671 入居済み住民さん

    彩都温泉の
    ホームページを見てください

    「地下1000メートルから湧出する源泉を掛け流しで贅沢にたっぷりと使い
    本格的な温泉の醍醐味を味わえます。」

    温泉施設の外側には、たえず蒸気が噴出していて、建物側溝に溢れ出た温泉水を流しているのが、
    わかります。

  70. 672 匿名

    確定。

  71. 673 匿名

    671は本気で言ってる?
    それボイラーの湯気でしょうに。
    すみれの湯の源泉は29℃くらいだったような(笑)

  72. 674 匿名

    671さん、源泉かけ流しってのは湧き出たものを加温・加水・濾過などせずそのまま掛け流しすることですよ。
    29度だから加温は必須だし、塩素臭もしてましたよ。事業者の宣伝文句を鵜呑みにしすぎ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  73. 675 ご近所さん

    すみれの湯はまだ行ったことないんだけど、ここは温泉水を側溝に流しているのか。だったら周辺の土壌は相当汚染しているな。茨木市下水道の方、放っておいていいんですか。

  74. 676 匿名さん

    ボイラーの湯気です

  75. 677 匿名さん

    スーパー銭湯の検討板ってこちらですか?
    万博のおゆばとか高槻の美人の湯もいいね!

  76. 678 匿名

    万博のおゆばの露天風呂は、のびのび広くて安らぐ
    木々に囲まれてて雰囲気もいい、お湯加減も、ちょうどいい。

  77. 679 入居済み住民さん

    すごい賑やかでしたね!
    今日、ホームセンター開店ですね
    アドバルーンも上がって、子供も喜んでいました。

  78. 680 匿名さん

    よかったですね。

    ホームセンターでこれだけ喜んでもらえるなんて。

  79. 681 匿名

    ↑本当ですね。出店したほうだけでなく、住民側も実用的なお店で喜んでいるので、良かったです(^O^)

  80. 682 匿名さん

    昔は、デパートなどによくアドバルンがありましたが、
    久しぶりにアドバルンを見ました、非常に懐かしいです。

  81. 683 匿名さん

    文具が多くて、いいかも。
    100均ができるのも嬉しい。郵便局来ないかな?

  82. 684 入居済み住民さん

    トリミングが嬉しい

  83. 685 匿名

    涙ぐましいな

  84. 686 匿名さん

    動物病院までが、入ってますね、安心です\(^o^)/

  85. 687 匿名さん

    そう言えば最近アドバルンって見かけなくなってましたね。
    100均はいろんな種類のお店があったら便利です。
    おしゃれな雑貨も置いている100均も最近はありますよね。
    どんなお店でも近くにあったら便利です、ホームセンターに限らずです。
    絶対欲しいって物でもないですけどあれば便利です。

  86. 688 ビギナーさん

    あとは、新鮮な魚を売ってる店がほしいですね~。

  87. 689 匿名さん

    せっかく新鮮な魚も彩都のように客が少ないと腐ってしまうがな。

  88. 690 匿名

    ホームセンターのチラシ入ってました。
    住所が間違っている。
    なんか適当やな。

  89. 691 匿名さん

    ホームセンター施設内の動物病院は日曜日も診察してるんですね、
    うちのワンコも助かります。

  90. 692 匿名

    ワンコだって大切な家族でしょ。家族の一大事のときは近場で済ませようと考えるより、安心してまかせられる名医を探そうとしないんですか??

  91. 693 申込予定さん


    ホームセンター施設内の動物病院がヤブ医という証拠でも?
    もはやマンションのネガキャンにすらなっていないな。
    住民完全勝利の巻。

  92. 694 匿名さん

    家の近くにお店が増えるのは普通に考えて良い事なんじゃないですか?
    なぜ否定する事を書かれる人が沢山いるんでしょうね。
    不思議です。

  93. 695 匿名

    はっきり言おう。いいことではない。
    普通郊外型大型店舗は土地の安い郊外に大きな店舗をかまえて駐車場をたくさんとります。薄利でも多くの客に来てもらいなんとか商売の軌道にのせます。
    言わば、そういう店舗は近くに住居を構える人にとっては嫌悪施設になります。クルマでそこそく離れたとこにあるのが心地いいのです。近くに来て喜ぶ彩都住民には違和感を感じます。今宮にコーナンがありますので十分です。まさかいぶきから歩いて買いに行く人はいないでしょう?住宅地内にホームセンターができてはしゃいでいる彩都住民はやはり変です。

  94. 696 匿名さん

    >クルマでそこそく離れたとこにあるのが心地いいのです

    何、書いてるの?

  95. 697 匿名さん

    ホームセンターって、土地代が安く住宅地としては人気の無いところに出来るのが定番だからね。
    でも、周辺にあまりお店が無い彩都民にすれば、どんな店でも出来ると嬉しいのでは?
    色んなものを売ってるし。
    だだし、交通量が増えることを考えると住宅地としてはデメリットでしょう。ただ、この先、茨木北ICが出来ると、それ以上の交通量になるから、許容範囲かも。

  96. 698 匿名さん

    ますます賑やかになっていくね。

  97. 699 入居済み住民さん

    小中学校の近くに作っているのは、コミュ二ティセンターですか?

  98. 700 匿名さん

    彩都の箕面側は、戸建てでも4000万で建てられるのに、マンションでこの値段は割高。
    特に、車での移動が多い彩都で、マンションだと駐車場に出るのも面倒くさいよな。


  99. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸