大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 彩都
  7. 彩都西駅
  8. ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート3
匿名さん [更新日時] 2012-01-05 16:31:28

引き続き、『ジオ彩都いぶきの森』についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

☆所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
☆交通:
・大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
☆間取:3LDK~4LDK
☆面積:83.52平米~112.26平米
☆売主・事業主・販売代理:阪急不動産
☆施工会社:株式会社鴻池組大阪本店
☆管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【過去スレ】
☆(パート1)
https://www.e-mansion.co.jp/thread/61907/
☆(パート2)
https://www.e-mansion.co.jp/thread/145810/



こちらは過去スレです。
ジオ彩都いぶきの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-11 13:56:22

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ彩都いぶきの森口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    彩都民が華麗に1ゲット

  2. 2 匿名さん

    クルクル回って2もゲット!

  3. 3 匿名さん

    ★いくつまで いくかな~

    ★★★★目指して頑張れ~!!

    でも、早く完売して~!!

  4. 4 匿名

    住民の方も、書き込み多いから、レスの消化が早くても仕方ないよ。それだけ注目されてるということもあるね。

  5. 5 匿名

    ×レス→○スレ

  6. 6 匿名

    ご入居中の方、特に中住戸にお住まいの方へ質問です。
    現在、北摂の賃貸マンションに夫婦で住んでいますが、下階からの音に悩まされています。
    しばらく空室だった下の部屋に、半年程前から新しくご家族が入居されました。ご夫婦と小さなお子様二人にワンちゃん、あとピアノもあるようで(汗)オプションフル装備といったところですか…
    契約違反ではありません。(だからここを選ばれたのでしょうから)上階は初老のご夫婦で生活音は許容範囲だと思います。お隣とは間取りが洗面所やクローゼットで接しているので気になる物音はしません。正直、下からの音でこんなに頭を抱えるとは思ってもみませんでした。戸建ての購入も考えましたが、転勤の可能性もゼロではないので、今はマンションを検討中です。
    彩都の街並みがとても気に入ってるのですがモデルルームに何時間も居座る訳にもいかないので、実際に生活されてみた方の感想を聞かせていただければありがたいのですが…
    友人曰く〝分譲と賃貸は作りが全然違うから大丈夫〟だそうですが、本当でしょうか?
    個人差はあると思いますが、隣接しているお部屋からの音や振動等は気になりませんか?
    少々心配性になっておりまして、長文になりました。よろしくお願いいたします。

  7. 7 匿名

    ここの入居者ではありませんが、有名デベの新しい分譲ならたいてい騒音に強いと思うよ。
    でもどうしても不安なら戸建ての賃貸という手もあるけど…。

  8. 8 入居済み住民さん

    >6さん
    中住戸に住んでいますが、気になりません。
    子供が飛び跳ねていたらそれなりに聞こえるかもしれないですけど。

    モデルルームだけでなく、購入予定住戸にも入れると思います。時間帯をお子様が帰ってくる夕方頃に見学されては?

    今の所、隣の水まわりの音、ピアノの音は聞いたことありません。

  9. 9 匿名さん

    茨木市駅前の新築マンションを購入したものです。彩都地域も悩んだけど、

    あまりの大阪都心部からの遠さ不便さに断念しました。梅田まで出るのにも

    モノレール(値段が異常に高すぎ)、各駅停車地下鉄乗っての通勤は大変。

    彩都は緑は多いし、冬も雪がかなり積もるみたいで、子供にはいいかも。

    茨木市役所周りも緑も多いし、桜通りも綺麗だし、梅田まで駅から阪急で15分は魅力だよ。  

  10. 10 匿名

    関東に10年住んでいたものです。通勤1時間は当たり前だったから特に苦にならないです。読書したり、勉強したり、仕事の段取り考えたり、そこそこの通勤はかえって有意義な時間が持てていいですよ。

  11. 11 匿名さん

    彩都から都心なんて小一時間で行けるようなもんじゃないよ。
    最低でも1.5時間は覚悟しないと・・・

  12. 12 匿名

    みまさかの所に手作りパン屋さんが出来てたんだね、全然知らなかった。コネる水が違うんだって

  13. 13 契約済みさん

    実際今ここに住んでいて、毎日梅田で通勤している者ですが、ここから梅田駅までは1時間ちょうどくらいでいけますよ。しかも始発駅なので座って通勤できます。自分は千里中央で乗り換えていますが、千里中央も始発駅なので座って通勤できます。以前は緑地公園から通勤していましたが、満員電車に飛び込んで通勤するよりかはすごく体が楽になりました。ほとんど座って寝ているので笑 本も読めるし。
    帰りは千里中央駅でご存知の通り色々とお店があるので何か買って帰ることもできますしいいですよ。

    騒音は今までうるさいと思ったことがありません。
    市内の方で走っている暴走族のバイク音の方がうるさく聞こえるくらいで全然静かですよ。
    ちなみに横にも上にも子供がいる居住者がいます。

  14. 14 匿名さん

    こちらのマンションを購入する人は、自然のある場所が良いと思って購入する人
    が多いので、市内の便利な立地を望む方は敬遠したほうが良いと思います。
    通勤時間を短縮したいとかそのような事を望むならここは無理だと思います。
    梅田に1時間弱で到着する立地は通勤するのにそんなに不便じゃないと思います。
    そう思える人はここの立地はよいと思いますよ。

  15. 15 匿名さん

    14さん

    確かにキーバイイングファクターの一つとして、自然があるというのもあるでしょうが、一つに過ぎません。
    どなたかが書いていましたけど、価格敏感度は高いと思います。やはり、大きな買い物です。今後の生活設計で買える範囲からの選択となるのではないでしょうか?

  16. 16 匿名さん

    確かに、毎日往復3時間以上かけて都心まで通勤しているが大変。
    時間的には、三重の名張と同じぐらいやからね。
    本を読むって言っても時間がもったいない気がする。
    年間に直したらすごい時間やね。定年したら、住むにはいい地域かもね。

  17. 17 匿名さん

    名張と彩都を同列に考えるとは。

  18. 18 匿名さん

    特急使ったら、名張の方が時間早いよ。あと、能勢の日生中央や和歌山市内も都心まで
    一時間ちょっとやからね。。。

  19. 19 匿名さん

    地下鉄や、モノレールの乗り換えで、待ってる時間含めたら、裕に片道1.5時間
    は軽く超えるよ。車で都心まで出るのもかなりかかるわ。

  20. 20 匿名さん

    まあ、朝通勤時間が一時間でいけるかも知れません。
    通勤している方が、おっしゃっているので事実でしょう。

    でもそれは、毎日決まった時間に電車に乗る場合で、いつでもその時間で行くことは不可能でしょう。

    ましてや、会社帰りなんて乗り継ぎが悪そうですよ。

  21. 21 匿名さん

    私も関東に住んでました。

    通勤時間も1時間10分程度、乗り換え一回。
    時間を無駄にしないよう、同じように本を読んだり、いろんなことやってました。

    がしかし、あくまでも無駄にしないためで、通勤時間が短かったらもっと有意義な時間の使い方ができたはずだ。と思ってます。

  22. 22 匿名さん

    夜は、モノレールの本数が少なすぎや。下手したら乗り継ぎで家まで
    2時間かかることも実際あるで。
    あと、ガンバサポーターなら、万博近いからええんちゃう?
    セレッソサポは無理やね。

  23. 23 匿名

    ここでウダウダと書いても全く意味なし!歩くスピードも人それぞれでしょ。
    検討者は一度現地から勤務先まで行ってみるのが一番。そのぐらい面倒臭がらずやるべし!

  24. 24 入居済み住民さん

    通勤時間を有効に使おうと思われる方であれば、座れるという特権付きなのでいいと思います。

    残業の多い方などは、通勤時間は重要な問題ですよね。自分の時間、家族との時間大切ですよね。

    私は比較的早く帰宅できるので、通勤時間は自分の時間として趣味の本や音楽を聴いてゆっくりしてます。

    ちなみに会社まで1.5時間(ドアtoドア)かかってます。

  25. 25 匿名さん

    逆説ですよ。

    みんなが、1.5時間かかるなら、座れるという特権はありです。電車に乗ってる時間が、15分程度ならそっちをとります。座れるからって、1.5時間は取らないでしょ?

    1.5時間もかかるから少しでも無駄に過ごしたくない。
    だから、電車の中で何しようか考える。

  26. 26 いつか買いたいさん

    ↑そりゃ程度の問題ですなぁ。
    1.5時間と15分なら15分でしょう。たとえ15分間立ちっぱなしでも。
    1.5時間(座り)と1時間(立ち)なら?
    1.5時間(座り)と50分(立ち)なら?
    1.5時間(座り)と1時間20分(立ち)なら?
    どこかで自分の線を引くでしょう?
    比較が極端すぎ。必死なの?

  27. 27 匿名さん

    >25

    あなたの書き方は、否定ありきで書き込まれてるのが見え見えですね。

    基本それなりに時間がかかる事を前提で、通勤時間を自分の時間として捉えることが出来る方なら『座れる特権』があるのでいいのでは?という記載ですよね。

    最初から通勤時間がかかる事を好まない方は彩都は無理です。

  28. 28 匿名さん

    考え方の話。

    さも1.5時間かかるのが当たり前のような書き方。
    なんで通勤時間がそれなりにかかるのを前提に話をする必要があるのか不明です。

    ただ、通勤時間が長くなることを好む人がいっぱいいるとは知りませんでした。

    北摂には今、通勤時間15〜30分圏内の新築マンションが多くある。しかも、リーマンショック以降の着工物件でそれでと比べて、価格が非常に安い。

  29. 29 匿名

    どこまで通ってるのかな?梅田・淀屋橋あたりならドアtoドアで1時間もあれば十分ですが。

  30. 30 契約済みさん

    実際梅田駅まで通ってる者ですが、ドアTOドアで自分は1時間10分くらいです。
    帰りもどんなけ乗り継ぎがうまくいかなくても2時間はかかることはありません。
    かかっても10分かわるくらいです。
    4ヶ月通勤していますが、ブレもありません。
    2時間かかる人はどこまで行ってるのですかね?!
    大阪駅まで1時間電車を乗るのが嫌ならここは駄目で他の板に行ってください。
    グダグダここで嫌味を言わないでほしいです。
    検討している人がいるんですから自分の価値観で文句だけ言って逃げるのは大人気ないです。
    1時間がもったいないかもったいなくないかは自分の価値観の問題です。

  31. 31 匿名

    私は現在梅田から30分圏内の便利な場所に住んでいます。駅前に百貨店、飲食店など充実していますがゴミゴミと汚く感じます。また、駅前には汚れた服を着たホームレスもいます。色んな人が集まってくるんですよね。そんな場所に嫌気がさしてる今日このごろです。便利で地価がそこそこのところはちょっと街の景観がね…。

  32. 32 匿名さん

    逆に考えるとここは何にもない。
    自然が多い住環境を求めるなら西宮や生駒辺りでも良いのでは、と思うのは俺だけだろうか?

    ここは30年40年経った後、今の千里NTのようなオールドタウンになっているような気がする。考えるだけで恐ろしい。

  33. 33 匿名さん

    伊丹に副都心ができたり、万博跡地が活性化したりして、すごく栄えるかも。30年先など誰にもわからんよ。

  34. 34 名探偵 コナナ

    彩都や阪急ジオシリーズに中傷的な書き込みをする人物を
    コナナがプロファイリングしてみる

    A1 昔、好きだった人が彩都に住んでいて
     密かにジェラシーを抱いている

    A2 阪急ストアへ閉店間際に、お惣菜を買いに行ったが
    半額シールを貼ってもらえなくて逆恨みしている

    A3 阪急の運転士になりたかったが、面接以前に書類選考で
    落とされてしまった、特にモノレールには興味がある

    A1〜A3 どれかだよね
             PROFILING BY 名探偵 コナナ

  35. 35 匿名さん

    生駒はちょっとかなり環境が違うように思いますけど・・・。

  36. 36 匿名さん

    どう違うの?

  37. 37 匿名さん

    通勤時間が電車自体鈍行なので、1時間半かかるのは仕方無いにしても、モノレールの値段が異様に高いし、
    地下鉄も、北大阪急行と御堂筋線が繋がってるので、値段もかなりかかるし、休みに梅田、難波出るのも、定期無かったら、ほんま大変だよ。

  38. 38 匿名さん

    生駒は、学研奈良登美が丘という街が出来て、中央線と近鉄戦が接続してるけど、彩都と同じで、都心までずっと鈍行の電車に乗り続けなあかんし、通勤時間も同じぐらい(生駒の方が若干早いかも)かかります。

  39. 39 匿名さん

    みなさん、彩都ってあまり良いイメージもたれてないんやね。

    自然が多いなら、奈良とかもあるし、自然以外メリットは正直何があるの?

  40. 40 匿名

    梅田にでるときは車で百貨店の駐車場とめて商品券買って駐車券もらって後日大黒屋で商品券を売る。換金率90%はあるで〜。家族のときは一番これが安あがり。

  41. 41 匿名

    鹿のフンを踏まなくてすむことかなぁ

  42. 42 匿名さん

    >>38
    生駒から快速急行乗ったら難波まですぐやけどな。

  43. 43 匿名さん

    >39

    前に住んでいたところで、昔からその土地に住むボスキャラに悩まされ、
    「心機一転がんばろう」と再起できる場所。
    再起できるかは、わかりませんが。

  44. 44 匿名さん

    そのうち彩都でもボスキャラは出てくるでしょうよ

  45. 45 匿名さん

    たしかにどこでもボスキャラ出てくる可能性はありますよねぇ。けど、現時点ではっきりとした社会ができていないところなので、心機一転にはいい場所でしょうね☆

    そのうち出てくるボスキャラもクッパくらいならどうにかなるんやろうけど・・・。

    あっ!!あと、鹿のフンも踏まないでしょうね☆きっと。

  46. 46 匿名さん

    生駒に鹿はいなかったかと。

    猪は彩都や生駒にいそうですよね。

  47. 47 匿名さん

    >44
    だから、いないうちに、今こそ!!
    営業ではないですよ。

  48. 48 匿名

    ぼたん鍋が楽しめるのがメリットかな。

  49. 49 近所をよく知る人

    彩都西駅に、毎朝7:36の電車乗って、本町駅には、8:35過ぎには到着するよ。
    家から、彩都西駅まで早歩きで10分ちょっとかかり、本町の駅から会社まで
    10分はかかるので、何やかんや言っても、やっぱり1時間半は絶対にかかります。
    これは、まっすぐ何処も寄らずなので、コンビニでちょっとコーヒーとか買ったりしたら、
    更に時間がかかるし、平均で通勤には1時間40分前後はかかります。
    かなり遠い田舎の能勢の日生中央駅ですら、朝7:43の電車乗ったら、本町の駅には
    8:41には到着します。生駒からなら、40分で本町到着するので、やっぱ彩都は都心
    からは遠すぎ。

  50. 50 匿名さん

    彩都って、何か千早赤坂村みたいやね。大阪南部の人間は、彩都って聞いたことないし
    大阪にあることすら知らない人かなり多いです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸