横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part3
匿名さん [更新日時] 2012-03-22 05:17:52

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)住民専用Part3です。
引き続き住民同士情報交換しましょう。
よろしくお願いいたします。

Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2926/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154017/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線・南武線 「八丁畷」駅 徒歩8分
        南武線 「尻手」駅 徒歩11分



こちらは過去スレです。
ヨコハマ オールパークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-12 02:06:34

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 751 住民さんC

    C棟の廊下に犬の**発見。ここ最近毎日**がおいてある・・・。

    正直 片付ける方の身にもなって欲しい。今のところ犯犬の飼い主見当たらず。

  2. 752 主婦さん

    >751
    お住まいは何階ですか?
    1階なら飼い犬だけではなく、野良猫などの場合もあるけれど
    上層階なら飼い犬の仕業かなぁ。。。

  3. 753 匿名

    私の家では、ワンちゃんを飼っています。
    お散歩も毎日していますが、最低限のモラル(汚物の始末)はキチンとしています。
    私はCトウではありませが、早めにマンションを購入していて、はじめての情報です。
    何階のご住居かは分かりませんが、普通の状況では無いと思います。
    ナイスの管理システムに連絡した方がいいですよ。

  4. 754 匿名

    マンションの住民の皆様の中に、ピアノを置いている方はいらっしゃいますか?
    この度、アップライトのピアノを購入予定ですが、
    防音や近所への聞こえ具合など、教えていただけますか?

  5. 755 契約済みさん

    目の前の踏切がある道路が平成28年には地下化か高架化する工事が始まって踏切が無くなると営業の方が言ってたんですけど本当にそうなると思いますか?

  6. 756 住民さんC

    >754
    気になるなら、防音室も入れては如何でしょうか?
    アップライト用なら、100万程度です。 レンタルも中古もあるみたいです。

    実際、どういう目的で、どういう人が演奏するかによって、
    音の出方は違うので、一概に、どうなるかは言えないでしょう。
    本人や家族が気にならなくても、隣近所は不快に思うことは良くありますし、
    音に対する、感度は人それぞれですから。
    普通、集合住宅では、消音ユニットを付けて、ヘッドフォンで演奏が多いみたいです。

    少なくとも、窓を開けて演奏すれば、ダダ漏れです(笑
    窓を閉めれば、外の音が聞こえなくなるのと同程度、内側の音も外に聞こえなくなります。

  7. 757 住民さんC

    >755
    初耳です。

    横浜市の回答を見る限りだと、まだ具体的な計画は何も決まってないんじゃないのかな。
    http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/23004370.html

  8. 758 匿名

    踏切ネタは5年前からあります

  9. 759 マンション住民さん

    これですかね。
    当分先の話になりそうです。
    http://www.nexyzbb.ne.jp/~sinji_yachi_tsurumi/old_news.html

  10. 760 住民さんC

    立体交差は、京急線の話。
    JR側はまだなんの話も出ていない。

    都市計画道路の話は知っていますが
    浜町矢向線は、28年ごろから37年ごろの着手とありますが
    着手してから土地買収開始ですから(苦笑

    せめて、電柱の地下化だけでも、早くやってほしいなあと思う今日この頃。

    先行する根岸線も、住民説明会では、もめている感じを受けるねぇ。

  11. 761 マンション住民さん

    あの踏切を越えると世界が違うのでこのまま境界線の壁でもいい気がしますが、安全面と車を乗った時の渋滞を考えると早期に着工して欲しい所ではあります。

  12. 762 匿名

    犬の糞の件は、権利を主張する前に義務を果たせ
    と言いたいですな

  13. 763 住民さんA

    最近、2街区のゴミ置き場の通路に動物の糞があるみたいですね。
    この所、続けてあるみたいですよ。

    犬かネコか、飼育されてるのか野生なのかは分かりませんが、
    もし飼育されてる動物のモノなら飼い主に腹が立ちます。
    うちも犬が居るのですが、心ない飼い主の行動によって
    他の飼い主さん全体が白い目で見られ迷惑です。

  14. 764 匿名

    >763

    そうですね

    たった一人の心無い飼い主のために、多くの飼い主さんが白い目で見られてしまい、規制だの、禁止だのの動きにならないように気を付けていただきたいものです。

  15. 765 匿名さん

    犬を飼っている飼い主の皆さん
    動物病院はどこに行かれてますか?

    車の運転ができないので、徒歩圏でオススメの
    ところがあれば、教えていただけないでしょうか

    よろしくお願いします。

  16. 766 マンション住民さん

    コーンが置いてあってあのメッセージはそういう事だったんですね。
    マナーを守らないと全体の雰囲気が悪くなります。
    糞を放置したら警備員の場合現行犯でその場を抑えて飼い主を特定させて、住民の場合携帯で写真撮って飼い主を特定させて違反者には罰金かペット飼育5年間禁止の規約を作るのもいいかもしれません。総会に参加する機会があれば提案したいです。
    ペナルティーは必要かと思います。

    取りあえず私としては違反者を発見した場合写真撮ってプリントして掲示板に貼り付けます。
    ここにも載せるかもしれません。

    他人に迷惑をかける行為は許せません、ここは公道ではなく私有地です(公道なら許されるわけでは当然ありません)
    パークがようやく本格的に完成するというのにこれでは先行き不安です。

  17. 767 匿名

    まじ?

  18. 768 匿名

    え?
    それって糞の放置より…

    いやいやさすがにこれは住民以外のアラシだよね
    釣られるところだった

  19. 769 入居済みさん

    写真撮ったり貼ったりするのは構わないと思いますけど糞とペット・飼い主両方写っている物にしてください。
    そうでないと必ずトラブルの原因になります。
    確たる証拠の上でお願いします。

    もし今後不始末が治まるならそういう考えは辞めましょう。
    一時の過ちというものもあるかもしれません。

    自分がもし現場を見たら写真で証拠押さえた後に直接注意しますね。
    もし逆ギレされて口論になっている現場を見かけたら加勢してください(笑)

    私有地云々の件は同意出来ます。
    戸建てに住んでた頃の感覚で言うと自分の家の庭に他人のペットが糞なんかしたらと思うとゾッとします。
    もし連日続いて現場を押えたら賠償問題になるでしょう。
    例え共有してる場所でも自分の敷地が汚された感覚になるのはわかります。



  20. 771 住民さんB

    スーパーサンワのコストパフォーマンスが素晴らしい!
    あの品質、品揃えで何故あんな安いんだろうと不思議でならない。

    今までいろんなスーパー行きましたがCPでは断トツ一番です。

    質  紀伊国屋≧成城石井≧クイーンズ伊勢丹>サンワ>>東急ストア>ヨーカドー>>マルエツ>西友、つるかめ

    価格 西友、つるかめ≧サンワ>マルエツ>ヨーカドー>東急ストア>>>>>クイーンズ伊勢丹≧成城石井≧紀伊国屋

  21. 772 住民さんC

    えー。ライフ、サミットの方が明らかに上だと感じたな~。

    値段の方は、あまり異論ないけど
    質は、サンワの方が、ヨーカドーより下に感じた。特に野菜がダメダメ。

  22. 773 入居予定さん

    個人的には"あおば"かな。ライフは高すぎるよ。

  23. 774 匿名さん

    CPは私もサンワかな。ラゾーナにもサンワあるくらいだし。
    サミット、ライフも悪くはありませんが、個人的にサミットの雑然な感じと、ライフの閑散とした感じが少し苦手かも。

  24. 775 匿名さん

    雪の中、ガス灯が一部点灯してましたね。来月の完成が楽しみです。

    雪といえば、夜のうちに、朝方凍結しないよう、雪かきをしていただいてた管理の方々、ありがとうございました。広くて大変そしてとても寒かったと思います。深夜帰宅時に挨拶されてきづきました。

    一昨日は、夕方夜の車の出入りの多い時間帯に、安全誘導していただいてましたね、ありがとうございます。買い物からの帰りに挨拶されて気付きました。

  25. 776 入居済み住民さん

    えー!!三和安いか?周りに競合店がないからか、ちっとも安さを感じない…
    特に野菜。質も微妙…
    駒岡にある系列店は安いのにね。

    ここの管理人さん皆いい人ですよね。
    いつもごみ置き場行くとごみの仕分け等をしているので
    頭が下がる思いです。

  26. 777 匿名

    三和も他と比べると安いですが、京町商店街にあるスーパーがめちゃめちゃ安いですよ。

  27. 778 マンション住民さん

    今日、フルタイムシステムから、戸外点検異常 警報が発報されました、とメールがきたのですが、どういうことでしょうか?家に帰ると何もなってなかったのですが・・・

  28. 779 匿名

    こちらの物件はペット可ですか?

  29. 780 匿名

    サンワの近く、国道はさんで向かいの業務スーパーの安さには、
    どの店もかなうまい。

    サンワの斜め向かいの土地は何が出来るのでしょうか?

  30. 781 住民さんA

    >778
    なんかの点検でそう言うメールが届いてしまう!ってお知らせをいつか
    見た気がします。
    うちも家にいてメール来ましたが何も問題は無かったですよ。

    >779
    ペットの飼育可です。

  31. 782 マンション住民さん

    そうなんですね。ありがとうございました!

  32. 783 匿名

    ペットは条件付可ですよね?

  33. 784 住民さんC

    >782
    マンションの住人なら管理規約読んでくださいよ(^^;
    申請書出して、許可が下りないとダメですよ~

  34. 785 匿名

    780>
    三和の近くの空き地で何か工事っぽいのが始まっていますが、マツモトキヨシの社用車?営業車?が横に停まっていました。
    もしや?(ヤッタ!)

    ダイソーも欲しい。

  35. 786 住民さんD

    いえいえ、これです。たまたま見付けました。
    期待して損した。

    工場です。

    http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/center/kankyo/casbee/file23/23...'鶴見区元宮1 16 建設'

  36. 787 匿名

    工場イラネー
    あんな狭い住宅地に工場なんか作るんじゃねーよボケが。
    また邪魔な車が増えると思うと・・・

    >779
    >783
    大型、危険なペットは飼えません。
    ちなみに糞の始末も出来ない人も飼えません。
    不始末が見つかると晒されたり、買う事を禁止されるみたいです(笑)

  37. 788 マンション住民さん

    工場ということで隣接したマンションには気の毒な結果になったかも。しかしこちらができてから他のマンション、スーパー、電気屋、車屋までいっぺんに進んできたので更なる発展を望む。
    準工業地区なので異臭、有害物質、騒音などの被害はほとんどないと思うが周辺の徒歩環境は改善の余地がある。

    >>787 残念ながら君は荒らしまたは住む場所を間違えたみたい。
    もうちょっとレベルあわせた方がいいのでは?

  38. 789 マンション住民さん

    マルハンって一号沿いだけでなく元宮2丁目にも出来るの!?
    結構近距離なのに大きい店舗を2つも作るのかね。

  39. 790 マンション住民さん

    >>787
    工場跡地に作られた住宅に住むんじゃねーよボケが。

    残念ながらこの掲示板は、不始末な人間が見つかっても晒されたり、投稿する事を禁止されることがないみたいです

  40. 791 マンション住民さん

    1号って第二京浜国道(ニ国)だよね。あそこの住所が元宮2丁目なんだよ。
    ついでにその裏(妙高の倉庫周辺)にはコーナンの開発予定の看板出てた。

  41. 792 住民さんC

    おお、ほんとだコーナンが5月に着工、11月末にオープン予定になってる

    地上一階建てで、駐車場は525台。716㎡の公園も提供とな。
    国道側から入れないみたいだけど、どうやって行くんだ?
    でも、コーナンが出来たら、薬もペット用品も日曜大工も一通り揃うね。

  42. 793 匿名

    情報弱者くらいで丁度よかった

    入居時は、サンワすらできるの知らなかったし(笑)
    川崎やラゾーナやラゾーナのサンワに普通に買い出しにいくつもりだったわけで。
    今も週末は川崎にでますが。

    気付いた時には八丁畷の入口が最寄りに移動改築してたりみたいな(笑)

    最寄に、サンワ、業務スーパー、ローソン、セブン、コーナン等等、ありがたい誤算が随分続いてます。

    欲なしかつ情報に疎いと、なんか得した幸せな気分になれます。

  43. 794 匿名さん

    同じく情報弱者の方が得しますよね。

    隣接する都市計画道路も20年後でもいいからできれば、いいですし。

    一番なのは、最近また増えてきた地震で建物が生き残ればかな。

    直下型地震に耐えてくれるのを祈るばかりです。



  44. 795 住民さんC

    コーナン予定地まで歩いてみました。
    横須賀線近くは、空地状態のところが、まだまだありますね。
    今後、どうなるか、楽しみにしておきましょう。

  45. 796 匿名

    なんかどっかで火災報知器鳴ってませんかね?

  46. 797 匿名

    >793
    セブンってどの辺にあるんですか!?
    ローソンが出来た事位しか知らなかったんですが。

  47. 798 マンション住民さん

    ニトリの方から聞こえます。「1階から火災」と言っています。

  48. 799 マンション住民B

    三和の建物っぽいですね。よくあの建物は誤発報 するなぁ・・・
    矢向消防隊の方が発生箇所捜し廻ってるよ。
    ご苦労なこった・・・

  49. 800 匿名

    セブンって、、八丁畷駅のセブンのことでは??
    はなの舞と一緒に開店したところ。

  50. 801 匿名

    八丁畷の方は全然行った事なかったので知りませんでした、ありがとうございます。

  51. 802 引越前さん

    廊下や洗面所のダウンライトってLED電球に変える事って出来ますか?

  52. 803 住民さんC

    >802
    うちは、震災後にLEDに換えたよ。

  53. 804 匿名さん

    あれってダウンライトだったんだ。
    シーリングライトは消費電力が蛍光灯とあまり変わりないから迷ってる。
    LEDの方が明るいですかね。

  54. 805 匿名

    八丁畷の駅前で何かを建設中のところがありますが、
    あれ、何ができるのか、ご存知の方いらっしゃいますか?
    京浜急行上り線改札のまん前、はなの舞・セブンの右斜め向かいの位置になります。
    南武支線のガード下です。

    以前は物置スペース的な感じだったと思いますが、ふと気づいたら、建物が建っていて、電気工事をしている最中でした。
    え、いつの間に、という感じの早さでしたが・・・。
    何の表示も無く、気になります。
    店舗のように見えますが。

  55. 806 マンション住民さん

    並木踏切が工事に入るけど何の工事するんでしょうね。
    立体交差までは今は期待しないけど踏切拡張工事とかあれば嬉しい。

  56. 807 住民さんB

    小学生のお子さんがいるご家庭はご注意願います。
    こんな事、ここに書き込むのは相応しくないとは存じますが、お許し下さい。

    隣の鶴見小管内にて、不審者情報があります。
    目撃情報によると、鶴見中央三丁目、四丁目もしくは五丁目あたりに出没したそうです。
    人相は判りませんが、不審者は男で襲われそうになった女の子の話によれば刃物らしき物を所持しているとの事です。
    市場小の方で多分、情報を共有してるかとは思いますが
    対岸の火事とはとらえず、十分ご注意下さい。

    長文失礼しました。

  57. 808 住民OLさん

    ここの管理組合、かなり感じ悪いしやる気ないですね。

    住民からの意見、相談は面倒くさいのが見え見えでなんとか断ろうとします。

    数週間前、深刻な問題があって担当の部署に電話したのですが最初に
    『○街区、○棟、部屋番号、名前」を名乗ったのにメモもとらなかったのか5回も聞き返されました。

    こちらが話をしていても『あ~、うん。あ~へェ~うんうん。』と言った感じ・・・・。

    話の最中なのに私の話を遮断するように一方的に断ろうという態度が見え見えです。

    詳しく話したのにどう対応してくれるのかも言わずに凄く適当な返事。中学生の坊やかと思うくらいの電話対応!

    正直呆れると同時にこんなのでここのマンションは大丈夫なのか不安になってきました。

    管理組合に相談されてちゃんと解決した方いらっしゃいますか??教えてください。

  58. 809 マンション住民さん

    >>808 確かに、一応動いてくれるが,そのためにははっきり言ってあなたの力量次第。
    どこも一緒だと思うが,尻叩きをしないとね。
    ここに書き込んでも変わらないので総会の時吠えなさい。

  59. 810 住民さんC

    >808
    何処に電話したのか知りませんが、
    そういう場合に、一番有効なのは、対応した人の名前を確認することです。
    そうすることで、対応者の責任がただの電話受付ではなく、
    対応責任者として明確になるので、真面目に対応します。

    ちなみに私は、電話でやり取りした経験はないです。
    (車のライトが付いてますよの連絡は何回か受けましたが(苦笑))

    管理人ではなく、管理組合に対応を依頼する場合は、
    理事会で協議してもらう必要があるはずなので、文書で出して、理事会出席をお勧めします。

    1組合員としては、総会で動議出したり、不満を吠えられたりされると、
    スケジュール的にも困るので、事前に出してくれた方がいいです。
    (ところで、今度の総会はどこでやるんだろう?? 
     出席率何割想定で会議室借りるのかな?? 全員出席想定だと、どっかの体育館借りるしかない??)

  60. 811 匿名さん

    >808
    ん?
    管理人じゃなくて管理組合ですか?
    管理組合の方で即答できる訳ないと思うのですが。

    管理組合に何かを通す場合、書面で提出してそれを協議して貰って対応するかしないかを決めて貰うって
    段取りなのではないですか?

    対応してくれるかしてくれないかを、電話で迫っても
    電話を受けた人が独断で返事が出来る訳ないと思うのですが。

    住んでいての不都合など、身の回りの事なら直接管理人さんに
    言った方が早いし、マンション内での何か規定を変えたりする様な内容ならば
    管理組合宛に一筆書いて対応を迫った方がいいかとおもいます。

  61. 812 住民OLさん

    管理組合でなく管理人です。失礼しました。

  62. 813 マンション住民さん

    管理人の権限は限られてるのでもし管理人に話す場合は事務所に伝えてくださいとはっきり言ってください。

  63. 814 匿名

    >808

    そんなもん、内容によるだろ!
    批判する前に内容を書いて言え

    俺が判断してやる

    それが嫌だったら、自分専属の管理人雇え!!

  64. 815 匿名

    808>
    管理組合と言うのは住民で組織されているものです。
    つまり住民ですから、あなたと立場は同じです。
    合議による判断が基本ですから、即答できるわけがありません。

    どうやら管理人・管理会社と間違えていたということですが、
    そもそも、管理組合と管理人を間違えている時点で、
    あなたの認識の低さが分かります。

    間違えられた管理組合が可哀想ですし、電話をかけられた管理会社も可哀想です。

    そんなことを書いてもあなたも可哀想なので、
    ちなみに、どんな相談ごとを管理会社へしたんですか?
    それによってはアドバイスのしようもあります。

  65. 816 マンション住民さん

    電話で済ませられる「深刻な問題」ってなんでしょうね?

    理事会を通さずに管理人の判断で対応してもらうことなら、なおのことフロントに直接出向くのが当然です。
    管理組合で議題にして欲しいことなら、所定の書式の要望書をだし、理事会にも出席した方が良いです。

  66. 817 匿名

    ベランダで喫煙するのは反対しませんが、

    乾燥しているので、吸い殻の始末に気をつけましょう。

    吸い殻をそのままベランダに放置しないように。

    嫌でも見えてしまうよそ様のベランダ先。

  67. 818 匿名さん

    昨年の総会資料を見ると、大小こもごも実に沢山の事案や要望等に対応されている記録があります 。

    協議および承認の上での対応が基本でしょうから、即対応は難しいでしょうし、必ずしも全てが叶 うわけではないでしょうが、が、総じて細かいことまでよくやってくれてるなあという印象です。

  68. 819 マンション住民さん

    >805
    どうやら、ローソンストア100っぽいですね。
    私も気になっていて、色々調べていたら
    求人募集が出ていました。
    3月上旬オープンみたいです。

    http://areabaito.weban.jp/web_area03/detail/CMD_400_Z1_011_FID_300_G3_...

  69. 820 マンション住民さん

    そうなんですね・・・。ちょっとがっかり。ドラッグストアができたらよかったのに。

  70. 821 匿名

    805です。
    ローソンストア100ですか。
    有難うございました。(よく情報見つけましたね)

    もうコンビニ系はお腹いっぱいっていう感じです。

  71. 822 匿名さん

    徒歩で行ける距離にドラッグストアは欲しいですね。

  72. 823 匿名

    ここでの書き込みも有効ですよ
    ドラックストアができれば、 良いですね
    1年以内には出来ると思います
    さーどこが仕掛けるか

  73. 824 住民さんA

    先週あたりから床に釘を直接金づちで打っているのではないか?
    というような大きな音がするようになりました。
    (コンコンコンコンといった感じ?)
    たまに「カタン」と、何かを置くような音も聞こえます。

    上の階と隣の部屋の方に大工仕事などされてますか?と
    聞きにいきましたが、身に覚えがないとのこと。

    自分なりに調べたところ
    もしかしたら「ウォーターハンマー」
    という現象かなって気がしてきたのですが
    うち以外にもこのような現象がある方いますか?

    また他に考えられることなどありますか?

    ちなみにうちは角部屋の9Fです。

    どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  74. 825 匿名さん

    >824
    もしかして配水管清掃じゃないですか?
    824さんが何棟か分かりませんが、今各棟で配水管清掃していますよね?

  75. 826 マンション住民さん

    うちも同じ、気になってた。最初上の部屋を疑ったけど、これ読んで良かった。ちょうどアフターサービス時期なので話して見る。

  76. 827 匿名

    H棟前の踏切で工事って、何の工事をするのでしょうか?

  77. 828 マンション住民さん

    >824
    うちもです!特に日曜日が酷かった。
    すごくイライラする音だったので上の階に文句言おうと思ってたけど
    行かなくてよかったかも・・・。
    構造上の問題の場合どこにいえばいいの?管理会社?

  78. 829 住民さんA

    もしF棟であれば、1階のポストの近くで、外部から遮る柵をつける工事をしていましたよ。かなり響いたので驚きました。

  79. 830 住民さんD

    H棟で犬が鳴いてる。今日は8時頃から泣いてた。
    ずっと泣いてるわけじゃないけど、さっきまでまた泣いてた。
    同じ犬。
    同じ棟の方は、気にならないのかな?

  80. 831 住民OLさん

    うちも先週あたりから「床に釘を打ち付けているような音」が上からします。

    この前の日曜日は昼の12時~12時40分までノンストップで『トントントントン』と鳴っていました。

    ノンストップなのでかなりイライラするし酷かったです。

    部屋に響いていてうるさかったので上の階の人に『こういう音がしてるんですけど何かされてますか?』と尋ねたら

    何もしていない、うちも聞こえた、との事でした。

    私も角部屋です。

    管理会社に騒音の件でお話したいんですがよろしいですか?と電話で確認したらそこにちょうど担当の人がいたので話したら「何でしょうね~?わかりません」との返事でした。管理会社も分からないみたいです。

    ちなみに土曜日も結構鳴っていました。

  81. 832 匿名さん

    日曜大工とかしているのかな?

    家具とかを組み立てているとか。

  82. 833 マンション住民さん

    E棟エレベーター前に824さんと831さんの件の
    注意の張り紙がされてましたね。


    前に住んでいたところであった話ですが
    上の階の音だと思ってたら
    下の階だったってことがありました。

    コンクリートのマンションだと意外とよくあることらしいので
    もしまた同じようなことがあったら下の階の人にも
    聞いてみるといいかもしれませんね。

  83. 834 マンション住民さん

    この辺で本屋とかDVDのレンタルショップはありますか!?
    本屋は仕事帰りにラゾーナの丸善寄ったりネットのアマゾン利用したりしてますが徒歩圏でどこか気軽に行ける店あるかなと思いまして。
    レンタルはネットで借りてフルタイムロッカーで返却がいいですかね、実店舗の良さもありどこかないかなとは思ったんですが。

  84. 835 マンション住民さん

    一階のポーチに自転車を止めている人がいます。

    ある日、H棟エントランスから自転車で入って廊下をそのまま自転車に乗って自宅のポーチまで乗っていった危ないおばさんがいました。

    一度声をかけて危ないのとポーチに自転車を置いてはいけない、と口頭で注意

    エレベーター前にその注意の貼り紙が貼られる

    もう一度同じように注意

    それでも本日までずっとポーチに自転車が置いてある


    ここまでしてもルールを守らない人って人間終わってる。引っ越して欲しい。

  85. 836 入居予定さん

    それチャイニーズ

  86. 837 匿名

    ん~・・・
    ポーチに自転車を止めるのが、そんなに納得行かないか~・・・

    ん~・・・

  87. 838 住民さんC

    少なくとも、エントランスから自転車乗ったままというのはどうなのよ?

    自転車は、決められた場所以外に置いてはいけないことになっていますが、
    競技用バイクなど、部屋に入れるつもりがあるようなものは、
    許可を貰って、ポーチでもいいように思います。
    あとは、1世帯辺り2台想定の駐輪場にも無理がある気がしますけど。。

    ルールを守れないなら、ルールを変える努力くらいしてほしいな。

  88. 839 匿名さん

    >838
    でもね、ポーチに置くのを許可した場合
    1階の人ならいいかも知れないけれども、上層階の人は自転車を持ってエレベーターに
    乗ることになるんですよ。

    それって、結構迷惑になると思いませんか?
    エレベーターに乗ろうと思ったら自転車の為に乗れなくて待たなければいけなくなるとか。

    そんなトラブルが発生しない様に「所定の場所」って決められていると思うのですが。

  89. 840 マンション住民さん

    自転車なんか持ち込んだらエレベーターの鏡が割れるのも時間の問題かと・・・

  90. 841 住民さんC

    懸念事項は、エレベータに乗せないってルールも付与すればOKじゃない?
    昔、どこかのマンションで、高校生が自転車乗ったままエレベータに挟まれた事故もありましたし。
    今度は、階段が傷付くですかね。
    なら、ルールを厳格に適用して、溢れる分は、駐輪場を拡充するしかないので、
    みんなでお金出しますか。場所はどこにしましょう? 
    ナイスに提案させるなら、完売してない今のうちです。

    逆に、駐車場のチェーンと同じく、傷付けたら傷付けた人の実費負担でもいいとは思います。

    先日、エレベータで子供3人連れの家族が降りてくるところに出会ったのですが
    補助輪付きの自転車2台と、ミニバイク(幼児用)が出て来て、ビックリしました。
    この子たちが大きくなったら、どうする気なんでしょうね。

  91. 842 匿名さん

    本当に、共同棟まえの臨時駐輪場を自分の自転車置き場にして人
    やめて欲しい。
    私も何回か見ました。朝、2街区から出て来て平然と臨時駐輪場から自転車に乗って
    通勤してる人や、夜の通勤帰りに臨時駐輪場に自転車を置いて家に帰って行った人。

  92. 843 匿名さん

    確かに1世帯、駐輪スペース2台って無理があるかも。

  93. 844 マンション住民さん

    グランドパークに検討者と営業さんが入って見学してるけど、いつ開放されるんだろうか。

  94. 845 住民さんA

    うちは一街区ですが、子供が産まれる前に早めにもう一台駐輪場確保しました。

  95. 846 マンション住民さん

    入居した後で、ビルトインの食洗機をつけた方、いますか?

  96. 847 住民ママさん

    つけようと思い、他の業者さんに見積もりを出してもらいましたがパナソニック製で一万ほどナイスより安いくらいです。リンナイ製ならもっと安く取り付けられますよ。まだ迷ってますが、現在はパナソニック製のプチ食先機にしようか迷ってます。

  97. 848 住民さんC

    総戸数 1,424戸
    駐車場 1,440台(自走式1,242台、機械式193台、平置5台)※保育施設5台含む
    自転車置場 2,860台(来客用、保育園用含む)
    なので、基本は1世帯2台ですね。
    実際には、自転車に乗らない人もいるでしょうから、3台目を借りている人もいるかと思いますが
    若い世代がかなりいるので、しばらくは駐輪場は不足気味になると思われます。

    一方、駐車場の方は、現状でも空きが目立っていて、ニコニコやタイムズがそばにあることから
    使用率は今後もあまり上昇しないと考えられます。うまく活用できないもんですかね。

  98. 849 マンション住民さん

    第二街区側駐車場1階の一角に臨時駐輪場らしきものがあるけど、
    あれは四街区が出来たら駐車スペースになるのかな?
    あのままずっとだったりして…

  99. 850 匿名

    天吊のプロジェクター自分で設置した方いらっしゃいますか?
    着けたいと思っています

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸