大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ南千里佐竹台グランハートってどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 佐竹台
  7. 南千里駅
  8. ライオンズ南千里佐竹台グランハートってどうですか?(その2)
匿名さん [更新日時] 2014-03-16 23:43:22

引き続き、ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番15(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.56平米~96.32平米
売主:大京
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西

物件URL:http://lions-mansion.jp/MF071072/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ


★前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89356/

[スレ作成日時]2011-08-02 17:04:06

スポンサードリンク

ブランズ都島
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ南千里佐竹台グランハート スカイヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 401 購入検討中さん

    ここは、あとどれくらい残ってるのですか?
    グランファーストは18残ってるらしいですけど。

  2. 402 匿名

    リーザス横の市役所出張所跡地にまたマンションが建設されるみたいですね。
    南千里は過剰供給になってライオンズやグランファーストの売れ残りはさらに価格が下がるんでしょうかねえ?

  3. 403 匿名さん

    >401
    年越す頃にはあっちは完売してここしか残ってませんよ。
    その方が都合いいのではないでしょうかねぇ。ー

  4. 404 入居済み住民さん

    転勤族でいろんな家に住んできました。ここはかなりポイント高いです。なんで否定的な意見が多いのかな?経験上、何よりも大切なのは日当たりと眺め、駅、スーパー、病院までの距離です。それ以外の不満はは大抵工夫で乗り切れます。確かに入居前は電車の音がどうか不安でしたが、今は気になりません(冬で窓を閉めているためもありますが、二重窓?なのでほとんど音は聞こえません。)。うちの部屋からだと借景が素晴らしい!!夏の緑と秋の紅葉、窓からの景色は本当にすばらしかったです。春の桜も楽しみです。床暖房がないのでどうかと思っていましたが、南南西向きなので、暖房なしでも昼間はとても暖か。日が落ちるまでいつまでも部屋は明るいです。注文住宅でもない限り、不満ゼロの家なんてなかなかめぐり合えないと思いますが、この日当たりと借景ですべて帳消しかな・・・歩道も広くて子供の手を放して歩いても安心です。子育てにはとてもよい環境だと思います。

  5. 405 入居済み住民さん

    そうですね。私もこちらの眺望(周辺環境)、日当たりのよさ、明るさが気に入って購入しました。
    入居前にいろいろ気になっていたことも、生活し始めたらプラスの面の方が大きくて、今は良かったと思っていますよ。駅からもほど良い距離で、南千里の庁舎やガーデンモール、イオンなども近いので生活に不便はありません。
    新しいマンションがたくさんたたって、これから子育てする人も増えると思うので、佐竹台も少し活気がでて、良いのではないでしょうか。
    週末はグランハートクラブのクリスマスパーティーですね。親子で参加するのを楽しみにしています。

  6. 406 検討中の奥さま

    その週末のクリスマスパーティは如何でしたか?

  7. 407 匿名さん

    ここって地権者や近隣住民などとの面倒そうな事柄
    が一切なくて住民の皆さんもなんか落ち着いて
    ノホホンとしてる感じが好きですよ。

  8. 408 匿名さん

    発売当初は、オール電化っていうのが売りでしたが、今ではそれが足かせですね。
    最近のマンションの屋上って立ち入り禁止が多いのですが、ソーラーパネルを
    設置することってできないんでしょうか?
    高層マンションだと、住居数が多いんで、入居者には電気を供給できなくても
    共用部分とか、緊急用に使えるのでは?
    私も当初は購入を考えていたのですが、強引な営業さんがいて感じが悪かったんで
    他のマンションを購入しました。

  9. 409 購入検討中さん

    あっ、No.404のコメントの方って、強引に売ろうとしていた営業の方みたいな言い方。
    『注文住宅でもない限り、不満ゼロの家なんてなかなかめぐり合えないと思いますよ。そんなこと言ってたら、どこも買えないですよ。』って。
    どこを重視するかは、個人の問題なのに、こんなこと言われて買う気を失いました。

  10. 414 匿名さん

    電磁波の心配な方は営業さんに言えば検討住戸の電磁波計測してくれるみたいですよ。
    オール電化は好き好きがあると思いますが、送電線は見た目の問題の方が大きいのではないでしょうか。

  11. 416 匿名さん

    たしかに測定して数値は低いらしいです。
    でもそれを受けて、今後30年以上も気にせずに住める方ならいいですが、私はむりです。
    健康にはかえられませんからね。
    安心して住める家がいちばんでしょう

  12. 417 周辺住民さん

    私学に行きましょう。

  13. 418 物件比較中さん

    千里で探していますが、どこも一長一短で、なかなか
    購入までに至りません・・
    ここは、気になる点は、いくつかありますが、値段交渉などで
    値引き率が大きければ、買いかな・・・と考えています。
    駅からの距離も魅力です。
    モデルルームに行かれた方、実際に、どの位で交渉可能なのか?
    教えていただけたら助かります。
    宜しくお願いします。

  14. 419 申込予定さん

    そういうことは他人に聞くより、
    自分はいくらなら買ってもよいと思うのか
    営業に自ら交渉するものでは?

    人は自分の家がいくら値引きだったとか
    言いたくないものです。

  15. 420 匿名さん

    グランハートとはどういう意味なのでしょうか?

  16. 421 匿名さん

    そんなんいちいち考える?
    マンションの名前なんてどこも
    テキトーな
    和製英語?というかカタカナ造語
    みたいなんばっかりやん。

  17. 423 匿名

    プレミストよりは良かったです。一階の廊下も開放的で中庭もいい感じでした。

  18. 424 匿名さん

    それは、見栄っ張りだから言いたくないのです。

  19. 425 匿名

    金額の交渉の余地はあるんだろうか?

  20. 426 匿名さん

    ↑こういう人
    どうして自分でちゃんと交渉してみないのかわからないです。
    MRに行ったらオドオドびくびくしてないで
    強気で交渉した者勝ちだと思うけど。

    建物完成以前に即完売みたいなマンションは
    そんな余地ないですが、ここみたいな
    完成在庫はイケイケどんどんですよ。

  21. 427 匿名さん

    お値引の程度はお部屋の位置や購入者の状況によるのではないでしょうか?
    値引きしなくても売れそうなお部屋はなるべく高く買ってくれる人に買ってほしいでしょうし。
    モデルルームやスタッフルームになっている部屋などは少し割引になるかもしれませんね。
    今売り出し中のお部屋は、販売開始時から比べるとずいぶんお得になっていると思いますけれど。

  22. 428 建て替え前の住民

    ここに以前建っていた団地に20年以上住んでいました。
    ロケーションは抜群で、駅近だし買い物便利なのに
    自然が豊富でよく虫取りやつくし取りをしたものです。
    あと東側は高台で眺めが良いですね。
    昔はセレッソコートも建っておらず、西側も六甲山脈まで見渡せました。

    今はマンションが所狭しと建ち並び、ちょっと寂しいです・・・。

    以前の住民から申し上げられる注意点は
    阪急電車の線路が真横で結構うるさかったことや
    小中学校が校区の一番端なので遠めなことです。
    子どもの日々の体力作りと思っていただければと思いますが。

    あと中学校の評判は今はいかがでしょうか?
    私が通学していたころは・・・早く卒業したかったです。
    でも昔の話なのでさほど気になさらずに・・・

  23. 429 匿名さん

    佐竹台小学校に通う子どもがいる者です。子育てする親が一番気になるのが住環境、教育環境ですよね。
    私も市外から転入してきたのでとても不安でしたが、佐竹台はのんびりして環境はとても良いと思います。
    ニュータウン地域はどこも子供が少ないのかと思っていましたが、ここ最近の団地建て替えで佐竹台はかなり変わっているようです。
    今年の新一年生は4クラスになると聞きました。これから数年間はさらに増えると思われます。
    住んでみて思うのは、保護者の方も穏やかな落ち着いた方が多い感じです。かといって教育熱心すぎるほどでもなく、ほどほどにお付き合いしやすいです。
    地元の方よりは地方出身の方が多く、転勤族も多い印象です。
    日常の買い物や病院には困らないですが、塾とか習い事などは校区内にあまりないような気がします。駅前に行くか親が車で送迎したりされていますね。
    図書館、スイミングは新しくできたので小学生の足でも通える範囲です。ヤマハも1年後に新しい建物に変わる予定と聞きました。
    中学校の情報はあまりわかりませんが、そんなに気になるような子も見かけませんし、普通の学校だと思います。
    新しいマンションが増えているので、住民層も以前とは変わってきているのではないでしょうか。

  24. 430 検討中

    阪急電車は、鉄橋を通過する時の音が、気になるかどうかかな
    共有部は 結構 凝ったつくりだし 中庭も感じがいいから 後は価格の交渉だけですね

  25. 431 入居済み住民さん

    ここ最近ソレイユの方のお引越しが増えて賑やかになってきました。
    エントランスや中庭でお見かけするのは若いご夫婦や小さなお子様連れが多い気がしますが、皆さん感じよく挨拶してくださいます。
    電車の音や送電線のことなど、入居するまでは色々と気がかりでしょうけど、感じ方は人それぞれですかね。
    我が家は、電車の音はそれ程気になりませんでした。敷地の東側の道路が佐井寺方面からの抜け道になっているようで、意外と交通量が多いかなとは思いましたけど、幹線道路程ではないですので、夜は静かです。
    春になるとカエルの合唱が聞こえたり・・・自然は豊かなところだなと思います。
    これからの季節、敷地周辺の桜が見事です。春が待ち遠しいですね。

  26. 432 入居済み住民さん

    私はここに引っ越してきて、日常生活のほとんどのことが、
    徒歩圏内で済まされてしまうのが嬉しくてたまりません。
    とても便利な場所です。
    それでいて、安心して子供と散歩したり遊べる自然環境も
    ありますし。
    欲を言えば将来、鉄塔がなくなり、南千里駅に南口改札とかできたら最高ですね!

  27. 433 物件比較中さん

    我が家は、最後の最後まで鉄塔のことが引っ掛かり、結局購入しませんでした。
    それ以外は、ほんとにいい物件です。

  28. 434 入居済み住民さん

    ここのところ毎日1~2組のお引越しされてくる方が
    見られます。ラストスパート入りましたね。
    営業さん頑張られましたね。完売近そうです。

  29. 435 匿名さん

    日常のほとんどの事が徒歩圏内で済ませられる環境は、本当に便利です。
    長い目でみても、絶対に良いですよね。
    少し前の住居は、車で行動できれば良いと言う考えが多かったですが
    今は、高齢化の為か駅に近いとか、生活の為の施設が全て回りに整っている
    環境を望む人が大半ですよね。
    ここは、その立地が備わっていて良いです。

  30. 436 匿名

    鉄塔が最後の最後まで心に引っ掛かり、見送りました。

  31. 437 契約済みさん

    317戸中、残りあと
    スカイは1
    ソレイユは6だそうです。
    まぁ今年中には完売するでしょうね。

  32. 438 匿名さん

    教育関係者ですが、高野台中学校はお勧めできません。
    周辺中学校は吹田の中でも比較的良い学習環境だと思いますが、
    高野台中学校は摂津並です。他の中学校とテストの点数が同じでも
    偏差値で10は違ってきますね・・・。

  33. 439 匿名さん

    教育関係者さん、それは今現在の状況ですか? 周辺のニュータウンの住民層と比較してここのエリアが特別違っているようには思わないのですが・・・。
    桃山台も竹見台中になりますし、津雲台、古江台も似たような感じですよね。大型マンションが増える中、ニュータウン地域は高齢化していた以前とは様相が変わっています。
    高野台地域が特別教育環境が良いとは思いませんが、大阪府下では標準的な地域ではないでしょうか。
    ここ数年で子供の数が劇的に増えており、小学校のクラスも増えていってます。他の市町村からの転入組や転勤族も多いので(中流のご家庭)、今後は状況が変わってくると思います。

  34. 440 主婦さん

    私の時代には偏差値50以下の高校に半数が進学してました・・・

    でも先の方がおっしゃるように、大型マンションも増え
    他地域からの転入者も増えているので
    これからまた大きな変化があると予想できますよね。
    良い方向へ向かう期待を持ちましょうよ。

  35. 441 匿名

    ↑いつの時代の話?それに半数が50以下の高校に進学ですか?根拠のない嘘を書き込みは辞めた方がいいよ

  36. 442 周辺住民さん

    アベノミクスさまさまですね。粘って売ったかいがありましたね。

  37. 443 匿名さん

    439さん
    教育環境の話は、今現在の状況です。詳しい事は言えませんが、各高校には様々な中学から進学してきます。高校では入学後に学力測定がされており、その結果はデータとしてきちんとまとめられています。その状況から、高野台は他に比べて明らかに学力が低いですよ。もちろん、今後変わることはありますけどね。
    各中学ごとの学力状況は、それなりの立場にある関係者であれば、大抵情報を持っているはずなので、それほど特別な話でもないですけどね。

  38. 444 主婦さん

    根拠のない嘘と取られる書き込みを大変失礼しました。
    20年以上前になりますが、卒業した者です。
    当時は荒れた学校で、同級生にそういった人はいませんでしたが
    半数は大げさでも多数の人が2学区下位校へ進学しました。
    おっしゃるように根拠はありませんが、事実でしたので・・・

  39. 445 匿名

    本当の教育関係者が特定の地域に住んでる住民に対して偏差値が低いとか差別的発言(高いならまだしも)マンション掲示板に書き込みされるのは、どうなんでしょう?
    市内の高校教師か塾講師の方ですか?
    何か意図があるようにしか思えないですが…。

  40. 446 ビギナーさん

    完売しました!ありがとうございます!
    今更、欲しかった、とかは無しですよ〜!
    これ以上の物件はそうそうありませんが…

  41. 447 匿名さん

    え?まだ完売していませんよ。
    残りあと5戸ですよ。
    今なら値下げ交渉イケイケなのでは?

  42. 448 入居済み住民さん

    今はちょうど専用庭のつつじが満開で新緑も美しく、
    時折うぐいすの鳴き声なんかも聞こえてきて癒されています。
    それでいて駅もスーパーも病院も銀行も役所も図書館も
    ゆっくり歩いて10分以内の徒歩圏内にありますし。

    入居前にはここに色々書かれていることとか
    心配なこともありましたが、
    いざ住んでみると、それらのことは
    実際、日々気になるようなことでもなく、
    どこかにとんでってしまいました(笑)
    ここに住んで正解だったと思います。

  43. 449 契約済みさん

    住民スレたてました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335440/
    契約者、入居者のみなさん情報交換しませんか。

  44. 450 入居済み住民さん

    大京さんは他社と比べ、アフターサービスが良くないと思います。
    以前住んでいた三菱地所のマンションより不具合箇所の修繕対応が遅いです。

  45. 451 匿名さん

    スカイヴィラ 完売おめでとう!
    あとソレイユ4戸ですね。

  46. 452 匿名さん

    時間かかりましたねー営業さんお疲れ

  47. 453 匿名さん

    ホムペ見たら、残り3戸になってましたよ。
    早く完売御礼の幕が見たいもんです。

  48. 454 匿名さん

    他のマンションの営業マンさんに聞いた話ですが、こちらのマンションは今年3月迄大バーゲンだったそうです。3000万円台のお部屋で800~900万円引きが出てたそうです。又、買い替えの場合は手持ち物件の査定価格の90%での買い取りも条件に出てたそうです。今は価格交渉しても渋いみたいなので購入対象から外しました。一度安くなったものを元の値段で買うのは悔しいですし。いいマンションですし、環境もいいので気に入ってましたが、どうやら3月までが買いの物件だったようです。

  49. 455 匿名さん

    そんなに凄い値引きがあるのですね!勉強になります。
    揉めないか心配ですね。

  50. 456 匿名さん

    おめでとうございます。
    とうとう完売しましたね!
    関係者皆さまお疲れ様でした。

  51. 457 匿名

    いい物件なので2011年度末から検討してましたが、完売ですね。お金があればぜひ入居したかったです。。

  52. 458 匿名さん

    近隣の佐竹台ハイツ跡にライオンズ2ができる予定だったと思いますが
    どうなったのでしょうか。
    こちらより駅に近く場所が良いように思います。

  53. 459 物件比較中さん

    鉄塔;電磁波の未知の影響を考慮し、やめました。小さい子供のためです。

  54. 460 匿名さん

    近々工事始まるようですよ。

  55. 461 匿名さん

    新しい方の計画が進んでしまうと、ここが売れなくなりますからね。
    そういう意味でもここは早く売り切ってしまいたい…と、デペさんが言ってました。

  56. 462 匿名さん

    は?ここはもう完売してますよ。

  57. 463 匿名さん

    次期建設予定の「ライオンズ佐竹台1丁目」
    のことなら新スレたててください。

  58. 464 周辺住民さん

    中古で結構、出されてる

  59. 465 匿名さん

    この辺りは8割方、転勤族で構成されている街なので
    新築マンション購入しても、数年で転勤となってしまい
    泣く泣く手放される方も多いです。
    近隣のどこの新築マンションでも、毎年、数戸は
    売りに出されてますよ。この辺りでは、普通のことと思います。

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸