神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート夙川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 大谷町
  7. 夙川駅
  8. ローレルコート夙川レジデンス
いつか買いたいさん [更新日時] 2016-07-21 09:21:11

ついにホームページができました。
夙川駅徒歩12分とのことですが、価格次第では検討の価値ありかと思っています。
南側の大谷町JR社宅跡の空き地の開発計画についての情報も含めて、情報交換していきましょう。


名称:ローレルコート夙川 レジデンス
所在地:西宮市大谷町38番地1
交通:阪急神戸線「夙川」駅下車徒歩12分
総戸数:67戸
間取り:3LDK・4LDK
事業主:近鉄不動産株式会社
施工:東レ建設株式会社


【正式物件概要を追記しました。2011.10.17 管理担当】

[スレ作成日時]2011-05-06 21:32:58

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート夙川レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 周辺住民さん

    阪急夙川駅界隈に徒歩圏ですみたいなら、坂のアップダウンは当たり前と覚悟されるほうがよいと思いますよ。豪邸が建ち並ぶ雲井町や殿山町も坂だらけですし。大谷町は確かに豪邸街ではないですが、夙川駅まで歩けるので、ある程度の価格帯になって普通です。

    ちなみに、このマンションの前は風格あるヴェルビュというマンションで、お金持ちが住んでます。


    JR社宅も、空き家が多いのは、1つの大きな街作り、つまり、マンション1つと戸建て、公園スーパーを作る計画があるので、順に西側から空き家にしていっていると、JR不動産の方がおっしゃっていました。

    バスも開通するし、暑い日や雨の日に利用でき便利になると思いますよ。小学校も人気の夙川小学校です。もっと南の地域も夙川小学校なので、比較的近い地域です。

    まあ、確かに線路沿いは音が気になるかもしれませんが。また、手前の
    坂は正直きついです。が、男性の足なら駅まで、徒歩10分であるけます。


    ただ、夙川駅の手前に自転車置き場があるので、自転車で駅までいく場合はかなり楽だし、あっという間に着きます。

    ちなみに、このマンションの位置は、谷の底ではありませんよ。
    北の殿山町から夙川小学校まで、下り坂があるので、夙川は北に上りながら、アップダウンの坂が当たり前の地域です。

    夙川界隈徒歩10分とかで、80へーべーくらいのある程度のレベルの新築マンションが4000万切ることはまずないでしょう。

    阪急夙川駅すぐ北の線路沿いにジオができるみたいですが、8000万はしそうです。苦楽園口駅近くのマンションで80へーべーで8000万してましたから。

    どちらにせよ、阪急夙川は坂が多いから、かなりの大金つまないと、駅近なんて難しいとおもいます。


    坂が嫌な方は、JRさくら夙川より南側をお勧めしますが、お値段もそれなりです。

  2. 102 匿名

    ジオの夙川そんなにしますか?甲子園口北町のジオで80平米5000万くらいですよ。よく似た価格帯になるかと思ってましたが。

  3. 103 購入検討中さん

    うーん・・・、甲子園と比べられても困るなぁ。

  4. 104 匿名

    8000なんて、いちびっとんな。こちとら家賃3万。

  5. 105 匿名

    甲子園口北町そんなにすんのん?

  6. 106 匿名

    ステイクグランが早期完売したことを考えると、売れないとは考え難いかなぁ。

  7. 107 匿名

    甲子園口北町は高いよ。土地の坪単価は夙川より高いよ。甲子園はタイガースのイメージ強いかもわからんが、甲子園や甲子園口は夙川レベルの地価しまっせ。

  8. 108 匿名

    特に県外の人からのすると、甲子園は高級住宅地というよりも阪神タイガースのイメージしかない。

  9. 109 物件比較中さん

    東行きのバス停って大谷南公園の向かいは植込みがあって作れないと思いますが、植込みを壊すんでしょうか。
    雨の日はバスがあると助かりますよね。

  10. 111 近隣

    本当に現地見られたのですか?
    どこかの営業の方?あー、いくら自由に書き込んでもいいとしてもこういう書き込みがあるのは悲しいね。

  11. 112 物件比較中さん

    大谷町を含めてこの周辺は全て高台ですよ 夙川以西やJR芦屋駅から比べると標高は高いですよ

  12. 113 匿名

    甲子園口の方が便利そうかな。

  13. 115 近隣

    114は、何が言いたいのですかね。さぞかし、素晴らしい所に住んでいるんでしょうね。
    それとも、どこかの営業の人かな?寂しいなぁ

  14. 116 匿名さん

    外野から口を挟むようで申し訳ないのですが、近くに住むものとして、
    大谷町は高台(山の上という意味ではありません)に位置しますので、
    検討しようとされる方はその辺りご心配されない方がいいでしょう。
    メリットデメリットは地形の高低という部分にはないかと思われます。
    それよりも駅から遠いこと、夙川然とした雰囲気が少ないこと
    等のほうが特筆されるでしょう。
    もっとも現地を確認されて、駅からの歩いてみた距離や比較的静かな
    住環境が気に入るようであればそれでいいのではないでしょうか。

  15. 117 ご近所さん

    この業界に従事する人々のレベルの程度が知れる

  16. 119 周辺住民さん

    私も、近く住む者として、一言。

    確かに、大谷町はとなりの松園町や翠ヶ丘に挟まれ、下がっていますが、夙川駅から東側もすぐに下り坂で、下がっていきます。

    芦屋駅前の地価と比較するのは大変的はずれです。
    普通、駅直結の地域が高いに決まっていますし。

    また、水が大谷町に溜まることはありませんよ、(笑)
    大谷町も、北から南にむかって、下り坂です。大谷町とならぶ、松園町も同じように北から南にむかって、下り坂です。

    ちなみに、このマンションは谷底ではないし、逆に、隣の松園町や翠ヶ丘の南の土地より高い場所です。

    雰囲気は豪邸街ではありません。庶民的です。
    それでも40坪建て売りで6900万の戸建てが売れていました。

    ちなみに、豪邸街にも、ぼろぼろの長家なども点在しています。

    とにかく、坂が嫌な方は阪急夙川から御影あたりまでは検討から外されるとよいのではないでしょうか?

    苦楽園も甲陽園も、平地なんてありませんから。

  17. 120 匿名

    平地がよければ甲子園口~甲子園間が利便性あって、閑静なエリアだ。甲子園界隈が堅調なのは、平地のメリットを求めるからだろう。徒歩時分も坂の10分と平地の10分では大きく違うよ。平地の10分は10分以内で歩けるが坂の10分は絶対無理。時分表記はアップダウンは一切考慮されてないから、気をつけるべし。

  18. 121 匿名さん

    甲子園口や甲子園ファンがやけに多いですね。
    タイガース好きには良いでしょうが(実際にファンが多い)
    夙川辺りを検討している方々には興味がないと思います。

    と書くと阪神ファンは熱狂的に反論されそうですが。

  19. 123 匿名さん

    甲子園口北町と比較する方が多いんでしょうか。

  20. 124 物件比較中さん

    甲子園口と比較する人は殆どいないとおもいます

  21. 125 近隣

    甲子園にある物件の◯◯の営業が書き込んでるのでは!?他の物件でも◯◯書き込んでると言われてたし。

  22. 126 近所をよく知る人

    いまあるJRと国土交通省の社宅はすべて建て替わるので、街並みは大きく変わりますよ。
    甲子園も二見町とかはいいけど後は庶民的な町でしょ。

  23. 127 匿名さん

    夙川~御影は検討からはずしたほうがなんて、本気で言っているのでしょうか?大谷町周辺レベルの坂や生活利便の?なだけの場所であれば検討しませんが、苦楽園にしろ、夙川~御影は価格相当の価値があると思いますが。

  24. 128 匿名

    甲子園もいいぞ。若干阪神ファンが多いだけさ。

  25. 129 周辺住民さん

    119です

    127さんへ

    もちろん、夙川~御影はめちゃめちゃよい価値のとても高い素敵な地域ですよ。

    私が言う、検討から外したほうがよい、というのは坂が多いのがイヤだとおっしゃっている方に言っています。

    しかも、閑静な住宅街はスーパーなど少ないので、利便性を優先される方は、駅近くで相当な金額でマンションや土地を買えるなら、ぜひそれをオススメしますよ。

    地価を調べてみれば、分かることです。

  26. 130 サラリーマンさん

    確かに駅近かつ閑静な物件というのはごく稀に存在する。
    しかし阪急夙川、岡本、JR芦屋など優等列車停車駅でそういった物件は、子連れファミリーなどある程度の床面積を求めるなら軽く一億を超えてしまう。5000-7000万くらいならなんとかなるという人は、駅から離れるか、幹線道路沿いなどの環境の悪い場所、あるいは優等列車通過駅や支線駅で妥協することになるんでしょう。

  27. 131 周辺住民さん

    その通りです!

    ファミリーである程度の広さ(80~100)を望めば、その辺りの駅近くの土地もマンションも億近くからします。

    徒歩15分くらいまで距離をのばせば、5000~8000くらいであります。

    結局は、出せる金額で考えるしか検討することになりますね。
    それから、地域を優先するのか、戸建てにこだわるか、便利なマンションにするか、それぞれのライフスタイルに合わせて選ぶのが、近道です。

  28. 132 匿名

    いいことおっしゃる!結局金ですね!

  29. 133 匿名

    それだけ出すなら戸建てだな。マンションは維持費がかかりすぎる。住めば住むほど損するね。しかも売るときは年数たってたら、際限なく安くしか売れない。土地神話は崩壊したけど、戸建ての土地は何年たっても色褪せない。

  30. 134 匿名さん

    確かに戸建て、よいですね!

    ただ、夙川や御影、岡本などは駅近くの土地がなかなかでません。
    岡本なんて、駅から15分でも、坪200万円しますし、このマンション近くの土地も30坪でも約5000万円。

    そこに有名メーカーの上物を建てるなら、やはり、5000万円では不可能です。


    建て売りでも6900万円/35坪くらい。

    とにかく高いから、結局このあたり(徒歩圏内)になると、マンションなら手がでる価格になるのでしょう。

    山手幹線沿いのマークスは80へーべくらいで中古でも6000万円しますよ。
    阪神間のこの地域は、なかなか、中古でも値段がさがりません。

    マンションか戸建てかは、個人のライフスタイルによって価値は変わるので、マンションが不利とは限りません。例えば、ゴミ当番などに、時間がとられない、セキュリティー安心、転勤の場合は、賃貸で人に貸しやすいなど。

    もちろん、人気のない地域ならマンションは売るときは不利でしょうが。

  31. 135 匿名

    ↑で、買われるのですか?

  32. 136 匿名

    やはり金だな。金さえあれば。

  33. 137 匿名さん

    岡本徒歩15分で坪200万は、さすがにない。

  34. 138 匿名

    人気エリアの駅近でも、築40年のマンションは普通買わないでしょう。マンションは価値のある期間が短いが、土地は価値を半永久的に維持します。バブルじゃないんだから、大幅な価格変動もないでしょう。マンションだったら、人気エリアで築20年までが中古マンションとしての価値と需要があるギリギリラインでしょうね。

  35. 139 匿名

    金さえあればいいんじゃないでしょうか。

  36. 140 周辺住民さん

    そう思います。

    お金があるなら、マンションでも戸建てでも、ライフスタイルにあう好きな方を買えばよいのです。

    夙川や甲陽園、芦屋や御影の山手に住んでる人は、歳がいったら階段のないセキュリティー安心で、掃除当番もないマンションに引っ越しする方も多いです。

    私の親戚も、戸建てから駅に近いマンションに引っ越ししました。

    戸建ても、マンションもそれぞれ長所短所があるので、要は買う人の財布事情かなと思います。

  37. 141 匿名

    ここは駅遠いし、環境悪いし。高いし。マンションのいいところをことごとく欠いている。残念。

  38. 142 近所をよく知る人

    駅は遠いが山手幹線にバス通りましたから、阪急夙川にもJR芦屋にも210円で出れてめちゃ便利になりましたよ!

    環境悪いとは、何を指して?

    JR社宅も国土交通省官舎も、解体してマンションや戸建てになるし、2号線沿いや山手幹線沿いじゃない。
    あ、でも線路沿いでしたね。
    それは、ネックかもしれません。

    確かに、外観はもっとセンスよいものにしたほうがよかったといえますな。

  39. 143 購入検討中さん

    ワンパターンの批判はおいといて、モデルルーム行かれた方、いかがでしたか?個人的には静かな立地はすごく気にいっています

  40. 144 匿名

    高いんだよ~駅遠いし、線路沿いだし。なんでこんな値段つけれるのか意味わからんです。

  41. 145 匿名

    売れ残るよ、何年も。

  42. 146 匿名さん

    山幹沿いの新築はどうも勘違い価格が多いな

    まだ2号線沿いの方が分相応で売れてるかな

  43. 147 匿名

    夙川を無理矢理ネーミングに入れて、高価格設定しているのだ。価格に見合う価値なし!

  44. 148 申込予定さん

    MR行ってきました。なかなかよかったですよ。思った以上に。
    近鉄不動産の物件て初めてでしたが、しっかりしてます。MRはデザイナーの趣味に偏りがありすぎで
    そこをはぶいて見なければなりませんが

    値段高額ですか?妥当、割安と感じましたけど。
    110㎡でこのあたりでこの値段、中々ないです。夙川のはずれだけど考えによっては芦屋のすぐ隣
    なので車中心だしそんな不便かんじなさそうかなと。

  45. 149 匿名

    はずれはハズレ。周辺物件とここは違うよ。線路沿いというハンデがある。まあ少し前に分譲されたジオ甲子園口の線路沿い加減と比べるとはるかにましだが、ジオ甲子園口は駅近であった。線路沿いをガマンするには、駅近でないと意味なし。

  46. 150 住まいに詳しい人

    夙川の販売中物件はほとんど幹線道路沿い・・・。
    幹線道路は騒音意外に排ガス、交通事故の危険があるから、住環境としては線路沿いよりはるかに劣る。

    マンションの前が静かな生活道路であるというのは、ここの魅力だと思う。

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸