住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その26」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その26
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-12 16:25:40

前スレ(その25):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148290/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-03-04 17:50:29

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その26

  1. 341 匿名さん 2011/03/19 14:55:05

    >>337

    しばらくは乱高下が続くのでしょう。

    ◆新発20年物国債利回り 約1年ぶり水準に上昇 

    http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE3E4E2E788...

    30年債など超長期債の利回りが上昇 地震被害による財政悪化を懸念(11/3/14)

    http://nvmol.nikkei.co.jp/features/40.aspx?id=MSGD1401B%2014032011

    会計基準はそれぞれお国柄があるから、正解なんてものはない。
    簿価計上を認めてあげれば良いんじゃないの。今だって満期保有目的ならそうだし。

  2. 342 匿名さん 2011/03/19 16:03:03

    >>341

    なんでそんな超短期だけみて上がるとか下がるとか不安を煽るような事書くかな。
    http://www.e-pbo.jp/bond/bond30/index.html
    上昇って言ったって去年と比たらでしょ?米なんて去年と比べたら1%以上上昇してるけど?
    長期的に見たら未だに超低水準だよ。

    >会計基準はそれぞれお国柄があるから、正解なんてものはない。

    日本はIFRS無視?世界的に標準化しようって時に、しかも日本もIFRS導入がほぼ
    決まってるのに急にやめたらそれこそ信用無くなるだろ。国債だから損を計上しなくて
    いいなんてルールは絶対にあり得ないし、仮にやったら逆効果で日本売りが一気に加速する。

  3. 343 匿名さん 2011/03/19 16:51:09

    各銀行の過去店頭金利がわかるサイトってありますか?
    ご存知の方いましたら教えて下さい。

  4. 344 匿名さん 2011/03/19 23:25:44

    http://housing.ccnavi.net/
    ここよくチェックしてます。

  5. 345 匿名さん 2011/03/19 23:40:40

    >>343

    http://www.boj.or.jp/statistics/dl/loan/prime/prime.htm/

    短期プライムレートに1%プラスしたのが店頭金利です。

  6. 346 匿名さん 2011/03/19 23:44:43

    >>335
    国債ってのは、買った段階で償還額、利払い費共に確定しているので、長期金利が上がっても
    含み損は出ないでしょ。

    償還時100万円で2%の国債を買ったら。その後の長期金利がどうなろうが償還時は100万で年に
    2%だよね。

    転売するなら100万で2%の国債を、売れるように3%とかにするために、額を下げないといけない
    けど、それと含み損は別の話じゃない。

  7. 347 匿名さん 2011/03/20 01:20:45

    >>346

    国債っては発行後も市場で取引されて価格が決まる。長期金利が上昇する(市場価格が下がる)
    って事は含み損が出るって事でしょ。

    そもそも国債は償還日が来ないと償還されないんだから10年間1.2%の利息の付く国債を
    保有していたとして償還まで持っていてもインフレ率が1.2%を超えたらその時点で損失
    になる。だからインフレ期待が高まると長期金利から上がり出す。

    ようするに10年国債利回りが1.2くらいって事は市場参加者が10年間は1.2以下のインフレに
    しかならないと思っているからこの利回りとなる。

    さらに固定さんの大好きな国債暴落とか、近いうちに高インフレとかに実際になれば
    当然長期金利は上昇し、国債保有金融機関は巨額な含み損を抱える事になる。
    さらにそのような状況になれば格付けも大きく下がるので今度は償還日に償還されない
    リスクも発生し、価格はさらに下がる事になる。この時点で多くの金融機関は破綻する
    事になるのは当然。

  8. 348 匿名さん 2011/03/20 02:15:42

    >>347
    >さらに固定さんの大好きな国債暴落とか、近いうちに高インフレとかに実際になれば
    >当然長期金利は上昇し、国債保有金融機関は巨額な含み損を抱える事になる。
    巨額かどうかは別にして、含み損が発生するのは確か。

    >さらにそのような状況になれば格付けも大きく下がるので今度は償還日に償還されない
    >リスクも発生し、価格はさらに下がる事になる。
    何で?
    インフレになったらお金の価値が下がるのだから、利払いや償還は現在よりも容易になるのでは?
    税収だって勝手に増えるでしょ?

  9. 349 匿名さん 2011/03/20 02:16:32

    楽天の固定って安いんだね。
    フラットよりも良くない?
    誰かやってる人いるかな?

  10. 350 匿名さん 2011/03/20 02:25:36

    >>342
    金利見通しは人によって相場観が違うから仕方ないが、

    >上昇って言ったって去年と比たらでしょ?米なんて去年と比べたら1%以上上昇してるけど?
    >長期的に見たら未だに超低水準だよ。
    双方の絶対値が違うのに「1%」という数字を出しても無意味では。

    >日本はIFRS無視?世界的に標準化しようって時に、しかも日本もIFRS導入がほぼ
    >決まってるのに急にやめたらそれこそ信用無くなるだろ。国債だから損を計上しなくて
    >いいなんてルールは絶対にあり得ないし、仮にやったら逆効果で日本売りが一気に加速する。

    日経新聞で、日本の満期保有目的の有価証券については時価評価不要がIFRSでも認められる見通し、
    という記事があったよ。
    もちろん、その時点での議論だけど、日本はIFRSに協力的で、日本を味方につけるために
    欧州側も妥協の姿勢を見せている。
    (Webで 「満期保有 有価証券 IFRS」で検索してみると良い)

    逆に言うと、IFRSなんてそんなもの。

  11. 351 匿名さん 2011/03/20 02:30:53

    国債暴落で償還まで保有を続けなければならなくなったらそもそも資金がそこで止まり、景気なんてよくならないだろ。

  12. 352 匿名さん 2011/03/20 09:50:38

    ここはいつ見てもあり得ない(限りなく可能性の低い)話ばかりしてるな

  13. 353 匿名さん 2011/03/20 10:18:48

    >短期プライムレートに1%プラスしたのが店頭金利です。

    長期金利はどのようにしてみますか?

  14. 354 匿名さん 2011/03/20 10:31:35

    >>353

    長期金利とは一般的にいう10年国債利回りの事ですか?
    なら
    http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_bei.html

  15. 355 匿名さん 2011/03/20 10:32:41
  16. 356 匿名さん 2011/03/20 10:33:22

    >>353
    長期金利はフラットの金利の元ですからここの常連は答えてくれませんよ。
    長期金利+その他+機構債+スプレッド。

    先月基準だったら長期金利が1.253でフラット金利が2.54

  17. 357 匿名さん 2011/03/20 10:34:48

    リビアへの攻撃で金利が上がる可能性が出てきた気がする。
    アメリカが1%くらい利上げしないと日本の利上げはないと思うが。

  18. 358 匿名さん 2011/03/20 10:43:33

    リビアの攻撃で金利?
    何のために?
    ホントに意味わからん。

  19. 359 匿名さん 2011/03/20 10:48:17

    日本が金利上げるとリビアへの攻撃が無くなるのかな?

  20. 360 匿名 2011/03/20 11:55:12

    ネットばっかり信じてちゃだめですよ!

    リビアへの攻撃て…(笑)

  • [PR]スムラボのブロガーを募集いたします(首都圏・関西エリア)
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸