東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 子安町
  7. 八王子駅
  8. サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?PART2
購入検討中さん [更新日時] 2011-11-09 12:21:44

サザンスカイタワーレジデンス「(仮称)八王子駅南口再開発事業マンション部分分譲計画」
についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42886/

物件データ:
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央線 八王子」駅徒歩1分・京王線「京王八王子」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.05平米-102.46平米
売主:住友不動産

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/サザンスカイタワーレジデンス



こちらは過去スレです。
サザンスカイタワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-02 16:22:20

[PR] 周辺の物件
ブランズタワー橋本
リーフィアレジデンス栗平テラス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サザンスカイタワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 245 匿名さん 2011/04/20 12:08:53

    >243
    廊下が暑いと何か問題なのでしょうか?
    もしかして、部屋にたどり着く前に脱水症状
    になってしまう???
    離れていてもエレベータから部屋まで
    20mくらいでは???

  2. 246 匿名さん 2011/04/20 13:10:02

    >239さん
    期間限定ですか。復興の財源確保目的でならどれくらいの期間になるんだろう。
    1~2年の間ならマンション購入もしばらく見合わせようと思うけど、
    5年以上になると、増税前に買ってしまう人も出てくるでしょうね。
    しかし、こういう状況だから仕方がないけど、不況下の増税は厳しいな~。

  3. 247 匿名さん 2011/04/20 14:24:44

    入居者ですが内廊下風で助かっていますよ。外の気温を確認してから外出できるので。

    また、今年のように計画停電が起きる可能性を考えると節電のためにも、空調がんがんの内廊下より断然良かったと思います。

    ベビーカーがあっても雨にぬれず買い物できることや、駅まで行けることは、保育所が近くにあることなど、乳幼児のいらっしゃるご家庭にとってはとても便利だと思いますよ。

  4. 248 匿名 2011/04/20 15:50:09

    八王子はJR京王線の駅が遠すぎますね。
    だから発展しないんだと思います。
    立川や多摩センターみたいな再開発は難しいね。

  5. 249 匿名さん 2011/04/20 17:52:15

    八王子が発展しなかった原因は、
    地元の商店を大切にしたからだと思います。
    外部から集客力のある流通事業者が入って来ると、
    地元の商店は負けてしまうので、
    できるだけ参入を制限して来たのです。
    結果的に、八王子の魅力が低下して、
    立川に客を奪われ惨憺たる状態になりました。
    今後の八王子の巻き返しに期待しましょう。

  6. 250 匿名さん 2011/04/21 10:06:10

    >>248
    歩いて5-10分ぐらいかな、人によるけどね。見てると急いでる人が多いから歩いている人達にとっては遠くは感じない所要時間かもしれない。自分は遠いと思うけど^^;

    京八とJR八王子はペデストリアンデッキみたいなので繋がったら完璧だよね。ちょっと無理な計画かもしれないけど道中そんなに歩道も広くはないし、信号もある、地下道で繋げることはできないものだろうか。そうなればここのマンションからでも京八が随分と近くになるよ。

  7. 251 匿名さん 2011/04/21 11:11:21

    JRと京王との間は、これから産技研跡地と保健所界隈が再開発がされるから期待大だね。
    南口再開発よりも再開発面積は大きいしね。

    もっとも、サザンスカイタワーレジデンスにとっては
    ライバル関係になる高層マンションが建つかもしれないが…

  8. 252 匿名さん 2011/04/21 13:32:22

    今のところ、あそこの再開発はマンションを建てる予定ないですよ。

  9. 253 匿名 2011/04/21 14:27:28

    はっきり言って八王子にデパートはいらないね。
    中央線沿線だと新宿と立川にあれば十分需要を満たせますから。
    八王子を訪れる客は、立川や新宿とは客層が違います。
    八王子は、吉祥寺のように地元の商店街が中心となって再開発して行こうとしています。
    今後は、パルコなどを誘致して若者が集まる場所になるでしょう。

  10. 254 匿名さん 2011/04/21 20:55:47

    八王子の若い人はなかなか八王子で買い物しないよ。
    買い物するなら色々見てまわれる新宿や立川に行くし、
    八王子で買うとかなりの確率で服がかぶるから嫌だって人多い。
    ユニクロレベルの店ならいいけど普通の店ではやってけない。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナグラン府中美好
    アウラ立川曙町
  12. 255 匿名さん 2011/04/22 07:06:57

    >>248
    北口は旭町・明神町の再開発が計画されており、東京都八王子市で協議中です。
    東京都制定の10年後の東京にも八王子駅北口に産業拠点をつくることが出ています。
    有楽町フォーラムの姉妹版ができるそうですね。
    そのとき、八王子駅と京王八王子駅がペデストリアンデッキでつながれるそうです。

  13. 256 匿名さん 2011/04/22 08:38:48

    >>254
    わかりにくい場所に店舗を構えてるのが多いんだけど、セレクトショップは八王子界隈はけっこうあった気がする。場所さえ知っていれば常連になるんだけどね。都心は家賃も高いからショップ開業を目標にしていた人の中にはあまりランニングコストを気にせずにのんびりと八王子の低家賃で経営する人もいて、そういうっショップが話題になったりすることあるよね。

    >>255
    ペデストリアンデッキ、ついにできますか。建造物好きとしては完成後の見学が楽しみだあ。

  14. 257 匿名さん 2011/04/22 08:39:35

    マンション検討掲示板と言うより、
    八王子再開発掲示板ですね。
    八王子再開発が成功するかしないかは、
    リーダー次第ですね。
    スーパー市長が登場して、大発展する可能性も有りますが、
    失敗する可能性もかなり有りそうです。

  15. 258 匿名 2011/04/22 09:22:53

    そう皆さんで夢を語りあいましょう。

  16. 259 匿名さん 2011/04/22 12:54:11

    立川に伊勢丹と高島屋が有るので、
    同じ次元で競争しても負けます。
    しかもデパート自体が落ち目です。
    世界中のブランドを集めた巨大ブランド館、
    立体映像専門のシネコン、
    新人芸能人がライブを競い合うライブ集合館、
    新人料理人が味を競い合うグルメ戦争館、
    新人デザイナーが24時間ファッションショーで競い合うファッション館、
    新人お笑い芸能人を発掘する新人寄席、
    若者をターゲットにした何でも有りの世界だと思います。

  17. 260 匿名さん 2011/04/22 13:12:01

    デパートに行く人が減って、今はデパートの時代ではないから、
    頻繁にいける様なお店がいいですね。
    JR貨物の商業施設に期待してますよ。

  18. 261 匿名さん 2011/04/22 14:13:11

    やはりシネコンはいいですね。
    立川の映画館は大規模ではないですし、ここから南大沢は遠いので、橋本までいっています。
    節電ということもありますが、深夜でも見られるシネコンとかあってもよいなと思います。

    あと、八王子は大学の街でもあるので、大学生が中心に営業を行うカフェとかショップ、ライブとかがあってもよいですね。あと、海外からの留学生もいるので、国際的な街づくりができてもよいですね。緑豊かな環境を活かしたエコタウンとか。。

    税金を使うばかりでない民の力を集めた、イノベーションにあふれた街づくりで活性化するとよいですね。

  19. 262 匿名 2011/04/22 15:37:35

    八王子インターの近くにできるイオンモールと京王八王子駅、JR八王子駅、市役所、八王子市内の各大学、南大沢を繋ぐ八王子モノレールみたいなものできれば、八王子市内の各エリアにある施設が融合されて八王子駅を中心とした再開発ができるのでは?
    もちろん、サザンは八王子のランドマークタワーとして存在する。

  20. 263 匿名さん 2011/04/23 02:25:41

    八王子開発の話題ばかりになってて検討板からそれてる気がしたけどそうでもない気もする。どれだけ開発されるかが具体的にわかることでスカイタワーレジデンスの価値が個々で理解できるからいいと思った。それにして八王子は開発情報が溢れんばかりにあるね、このマンションに住むにあたっては長い目で見て先物買いする割合も多いのかもしれないね。

  21. 264 匿名さん 2011/04/23 05:51:55

    >262
    多摩都市モノレールの計画は一応あります。最終的には多摩センターで環状線と町田方面線に分かれ、環状線は南大沢→みなみ野→八王子駅へとつながり、北側は多摩川を渡って福生の西側を通り箱根ヶ崎へつながります。箱根ヶ崎~上北台は着工確定しています。現状あくまでも計画であって、八王子側はまったく凍結状態であると言えます。ただ、みなみ野など、既にモノレールを前提にした道路設計になっている場所が随所に見られます。サザンとビックカメラの間が南からの大通りから直線的に空間を開けてあるのもモノレールを意識した構造ではないでしょうか。北口再開発もそれが前提になると思います。勝手な予想ではありますが甲州街道上を通って。16号を折れ、創価大の方へ進んで山を越えるものと予想しています。計画再開は八王子南バイパスの完成タイミングとも絡んでいると思われます。

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ポレスター立川
ドレッセ南町田グランヴィラ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナシティ相模原
スポンサードリンク
ヴェレーナグラン府中美好

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

4990万円~6450万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.4m2~75.72m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ポレスター立川

東京都立川市錦町一丁目

5,988万円~7,488万円

2LDK、3LDK

48.35m²~60.30m²

総戸数 50戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

5,748万円・6,648万円

3LDK・4LDK

80.06m²・86.12m²

総戸数 223戸

ヴェレーナグラン府中美好

東京都府中市美好町3-15-4他14筆

未定

1LDK~4LDK

46.01m2~99.76m2

総戸数 113戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

5,600万円・5,630万円

2LDK

59.51m²・64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町1-28-20ほか

5498万円~5798万円

2LDK

46.55m2~47.84m2

総戸数 48戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ファインスクェア府中緑町グラン

東京都府中市緑町二丁目

4,600万円台予定~7,600万円台予定

1LDK~3LDK

36.56m²~68.83m²

総戸数 46戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,398万円・4,998万円

3LDK

73.16m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル

東京都府中市小柳町3丁目

2LDK+S~4LDK

59.55㎡~75.80㎡

未定/総戸数 39戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

5300万円~8490万円

3LDK~4LDK

66.7m2~91.09m2

総戸数 153戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

[PR] 東京都の物件

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~8,300万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸

ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

東京都三鷹市下連雀8-488-1

6200万円台~9000万円台(予定)

1LDK~3LDK

50.05m2~71.57m2

総戸数 66戸