大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. コスモスクエア駅
  8. 「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part2
マンション住民さん [更新日時] 2010-02-03 22:23:45

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 住民の方、契約者の方専用 Part2です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1-38-2(地番)
交通:地下鉄中央線「コスモスクエア」駅徒歩2分
    南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅徒歩2分


・住民板のため、住民、契約者の方のみにご利用いただきたいと思います。
・住民になりすましての書き込みは禁止です。
 また住民のみなさんは住民、契約者以外でも閲覧でき書き込める環境であることを踏まえて、
 閲覧、書き込みをお願いします。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

【一部テキストを削除しました。管理人】



こちらは過去スレです。
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-29 23:45:00

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前口コミ掲示板・評判

  1. 401 マンション住民さん

    私も見ました。
    昨日3、4人のお母さんが三階の外通路で道を塞いで大声で話していましたね。
    確かに歩きにくいですよね。。
    芝生の中で、話をするのは、いいと思うんですけど。
    子供の遊具もあるぐらいだから。
    その中で、子供が走り回ったりすることも。
    ただ、遊ばせるなら、常識を持ってほしいと思います。
    歩いている人に向けてものを投げるのは、やめてほしい。
    そういう子の親に限って、遠くから見ていて、あやまらないし・・
    それと、外通路でそこにたむろされるとほんと歩きにくく、こまります。
    いくら子育て支援のマンションだからといっても、子育て中の親ばかりが購入しているのではありません。
    やめてほしいです。

  2. 402 エコポイント

    389さん
    挨拶しない方が狙われる様に取れる書き込み止めて頂けますか!
    あなたの意見を通したいが為の脅しにも取れますね。
    あなた自身はきずいてないのかもしれませんが、かなり怖い 内容ですよ。
    会釈とは軽く挨拶する事です。
    笑顔で会釈とは素晴らしいではないですか。
    声だして挨拶しても、邪魔くさいと思いながらでは意味ないですよ。
    本音と建前がある訳ですから、そない会釈がダメとか可哀相な人とかの判断材料にはならないのでは。

    小さい人間と思われますよ。
    私はあなたが小さい人間なんだとは思いませんが 、、

    本音と建前が入り混じってる世の中ですね。

  3. 403 住民さんA

    私はママではないからママ友いらないし挨拶は会釈だけでいい、という言葉から
    集中攻撃された方は学生さんだったのですね。

    学生さんがマンション掲示板に参加することについて批判するつもりはありませんが
    やはり理論が未熟で閲覧される人達への配慮が足りなかったように感じます。
    理論そのものではなく配慮が足りないから多くの批判を受けたのです。

    また子供が子育てについて議論しようとすること自体に無理があるのでもう止めたほうが宜しいかと。
    他の方もおっしゃていますがまた違う話題で参加してください。




  4. 404 匿名さん

    >最初は会釈の方がマナー的ですね。
    マナー的かどうかはその方の考え方次第ですよ。
    初対面でも挨拶には挨拶、会釈には会釈がマナーとも思います。挨拶に対して会釈で十分とは私は思いませんが
    それが悪いとも思いません。笑顔で会釈なら良いですよ。人それぞれと思います。
    また水掛け論になってしまいますのでもう挨拶の件は良いのではないでしょうか?

  5. 405

    カキコミしないと言いましたが勘違いされてるかたがいらっしゃるので、再度カキコミします。
    『私はまだママ友達を作る年代ではないので静かに暮らせたらそれでいいかなと思ってます。』とカキコミしたのであって『私はママではないからママ友いらないし挨拶は会釈だけでいい 』なんて言ってませんよ。

    声だして挨拶したい方はしたらいいじゃないですか。
    会釈じゃ満足しないみたいなこと言わないで下さいよ。相手の返事を期待して挨拶するのではないでしょ?個人が思う挨拶でいいと思う。

    あと、学生だから未熟って酷くないですか?
    学生といっても社会人経験してからの学生で、しっかり成人です。

    子育てについて議論というか、ほんと迷惑な時もあるんですよ。401さんと同じで、いろいろな方が住んでるマンションです。お子さんたちの行動が危なっかしいと感じる方もいるでしょ。
    子供いない人間は子育てに口をはさむなと聞こえますよ。

  6. 406 住民さんA

    失礼。文面から10代の高校生か大学生なのかと勘違いしておりました。
    挨拶に関しては声は出さずとも会釈で十分ではないか、という気持ちはわかりますし
    その考え方が間違っているとは思いません。
    ただ理論が未熟で配慮が欠けているから多数の方から批判されたのでしょう。
    また違う話題で参加してくださいね。

  7. 407 911

    どうなんでしょうね?
    わたしは、田舎で育ってきました。

    ご近所同士はもちろん挨拶は基本でした。

    何が常識かはわかりませんが、向こうが(こちらが)声をだして挨拶を
    してくるのであればこちらも「こんにちは」っていうのはふつうですよね?

    例えば子供たちが声に出して「おはようございます」と言ってきた時に会釈で返したらおかしいですよね?
    場合によって笑顔で会釈もいいと思います。

    子供が悪いことをしているなら私は注意するつもりです。

    みなさんいいマンションライフおくりましょうね!!!!

  8. 408

    すごいバカにされてますね、私。理論が未熟と他人に言うほうが配慮にかけてますよ。

    私は理論をお話ししたつもりはないですよ。理論を語るほど出来た人間ではないですし。

    未熟ではない理論、聞かせて下さい。
    それにこの掲示板はよっぽど出来た方専用みたいなので、参加はもうしません。

  9. 409 入居済み住民さん

    朝から低血圧の自分。
    朝から大きな声で挨拶するのはやめて欲しい。
    勘にさわる。
    挨拶をすることはいいことだけど、全く知らない人から朝から大きな声で
    挨拶を求められても自分は無理です。
    イライラします。
    マンション内の挨拶なんて個々の自由。
    モラルがどうのこうのとか、礼儀がどうのこうのとか。
    強要するのもおかしいし、挨拶できないからってその人のことを
    批判するのもおかしい。

  10. 410 入居済みさん

    私は、人見知り&あがり症なので、毎日ドキドキしながら挨拶しています。
    その上、声も小さいので挨拶しても相手になかなか声が届かないので、それが原因でいじめられたこともありましたし、挨拶しない人間だと周囲から誤解されるなど人間関係に困ることもあります。
    なので、私自身が挨拶をしない人だと思われているかもしません。

    600戸もあれば、いろんな方がいると思いますし、普段は挨拶をする方でも、疲れていたり悩み事があったりすれば、周囲が見えていなかったり挨拶できない時もあるのではないかと思います。

    その人の意思でしていないのか、何かの理由でしなかったのか、したが聞こえなかっただけなのか判断するのは難しいと思いますし、挨拶だけでその人を判断するのも難しいと思います。

    404さんも仰られていましたが、挨拶の件は良いのではないでしょうか。

  11. 412 匿名さん

    未熟者らしいさんのおっしゃるとおりだと思います。

    規約などの話題を持ち出す割には、管理組合を設立しましょうとの意見はみませんね。

    370で一度意見があっただけですが何故かスルー。

    その後は挨拶云々ですからね。

    わざと議論してある方向に向けようとしているのかと勘ぐりたくなりますね。

    以前にも住民A改め○○○とか子供○○○とか契約○○○とかが、話の分かる住民を演じてたけど、結局サイト管理人に荒らし投稿とのことでごっそり削除されてますからね。

  12. 413 匿名さん

    挨拶の件はもう終わりにしましょう。

  13. 414 匿名さん

    あらら…、しないと言いつつまたカキコミしちゃいましたね。
    矛盾だらけで、だから未熟だって言われるのですよ。
    そんな、敵意むき出しで攻撃的になっても仕方がないでしょうに。
    そんなに人と関わりたくないなら、何で大型マンション買ったの?ってそのうち言われてしまいますよ。
    挨拶の件はもう終わりにしましょう。
    会釈の人も挨拶の人もお互い大人なんですから。

  14. 415

    人と関わりたくないなんて一言も言ってませんし、誤解されてるからカキコミしたと言ったでしょ。

    挨拶はともかく、規約やモラルをすぐ持ちこんでくる方のほうが大型マンションには向いてないと思いますよ。

    たしかに大人げなかったかもしれませんが、あかの他人に未熟呼ばわりされるのって不愉快ですよ。
    管理組合出来てからも、私のような意見を言う住民には面と向かって未熟って言うのですか?

    撤回して下さい。

  15. 416 匿名さん

    414さんとは別人の413です。
    >挨拶はともかく、規約やモラルをすぐ持ちこんでくる方のほうが大型マンションには向いてないと思いますよ。
    この状況でこんなこと言うとまた未熟者呼ばわりされるかも知れませんよ。新たな火種を作らないほうが良いです。
    最後のカキコミにするといったなら最後にしたほうが良いです。
    勘違いしてようがしてまいが相手にせず放置がよろしいかと思いますよ。

  16. 417 マンション住民さん

    挨拶は、するにこしたことないですね^^

    ところで、話は変わりまして、
    早期に入居した方では、すでに半年近くが経とうとしています。
    そこでお聞きします

    「あなたはマンションの理事会や組合が本格的に始動したとき、
    皆さんは積極的に参加しようと考えていますか?」

    私は積極的に参加して、マンションの治安や設備利用マナーの向上などの改善に
    協力したいと思っています。
    そのような考えの人がたくさんいると、実際に活動が始まったときに心強いように感じますが、
    実際のところどうなのでしょうか?

    ご意見を聞かせてください♪

  17. 418 住人Y

    マンション住民さん
    私はまだ入居して間もないですが可能な限り積極的に参加したいと思っています。
    規約やルール関係も大切だと思いますが共有施設の維持管理や経費節減にもお役に立てればと思います。
    例えば、この前ゲストルームを利用させて頂きました。とっても綺麗で利用料2100円は大変リーズナブルだと
    喜んだのですが・・・、布団はレンタルでその料金は1組3,675円もするんです。
    2人で泊まったら3675×2+2100=9,450円もかかってしまいます。
    これなら近くのホテルに泊まった方が安いです(もちろんハイアットではない(笑)
    ゲストルームにアメニティグッズは何もありませんからね。テレビも無いですし。急須はあれどお茶もない。

    そこで調べました。レンタル布団を市内なら無料配達してくれる業者が数件あります。
    金額も2500円前後でタオルに歯ブラシもつけてくれます。
    このような業者とうまく提携交渉すれば2000円を切ることも可能かも知れません。
    これなら友人や親戚をゲストルームに招いてもリーズナブルな料金で利用する事が出来て利用者が増し、
    利用料収入も管理組合の収入になり一石二鳥になるのでは?と勝手に考えたりしています。

    以前、住人Aさんだったかな?現在管理費用が月約600万円かかってるけど努力すれば400万円前後まで
    削減する事が可能では?と仰っていたように思います。仕事柄とも仰っていたのでそのへんの事情がよく
    おわかりなのでしょう。みなさんで協力すればきっと素晴らしいマンションライフが送れると信じてます。

  18. 422 マンション住民さん

    >住人Yさん(418)

    やはり、実際に施設(ゲストルーム)を利用するとなるとコストがかかるのですね。
    ただ、管理組合が発足された後は、そのような事項についても住民の皆さんと検討したいですね^^


    >匿名さん(421)

    桜島線(JR)を約4km延長して南港から中心地までつなぐ計画はあるようですね。
    コスモ(コスモスクエアのことでしょうか?)と直結するかどうかは不明ですが、
    直結されれば便利になりますね♪

  19. 423 匿名さん

    422さん
    ありがとうございます!
    コスモスクエアまで延びると便利になりますね。
    直結してほしいですね

  20. 427 住民さんX

    挨拶なんて声をかけようが会釈であろうが気持ちの問題でしょ。
    人にはそれぞれ事情がありますよ。
    正直、私だって仕事でクタクタになって帰宅したら会釈だけで済ませたいって思うこともあります。
    風邪ぎみで声がでなけりゃ会釈で済ませるだろうし、声にコンプレックス持ってる人もいるだろうし。
    そんな外見ではわからないような人にさえ、会釈されれば不快に思われるのでしょうか。

    それによく人に対して未熟だなんて書けますね。
    これって集団のいじめ?

    何だか読んでいてとても不愉快になりました。

    「誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします」
    ってスレ立てしてくださった方が書かれてますよね。

  21. 428 契約済みさん


    Aコープは21時までやってて便利なんだけども、雑貨類の
    品揃えがイマイチな感じ・・。
    (特にティッシュやはみがき粉など)
    皆さんがよく買い物にいかれるドラッグストアや、お勧めの
    雑貨屋さんを教えてください。

  22. 432 住民さんA

    >428さん
    雑貨屋ではないですがWTCにあるショップ99に行けば結構なんでも揃ってます。
    卵、牛乳、食パンなどもありますよ。

    あとはポートタウン内にあるデイリーカナートですかね。
    ここの2階は大きな100円ショップがあり日用品は大体置いてあります。
    園芸用品からDIY用品まで100円じゃないものもたくさんあり見ているだけでも楽しいです♪

    同じくポートタウン内のスーパーナショナルの前にあるドラッグストアは比較的値段が安いですね。

    うちもAコープだと日用品が割高なので他所でまとめ買い(^^;
    自転車だとすぐなので天気の良い日にサイクリングがてらお買い物に行かれてみてはいかがでしょうか?

    カキコミはやめます、と言われていた方がまだ長々と参加されていたので驚きました。
    あ、さんのカキコミ内容は部外者からしてもあまり読んでいて気分の良いものではないです。
    批判して反論されたことに反論し続けても何もメリットはありません。
    もうこの話題は終わりにしましょう。






  23. 437 マンション住民さん

    3階の店舗3?が工事していたので、何が出来るのか聞いたら調剤薬局があそこの区画を購入したそうです。
    調剤薬局が一つと、病院を一つか二つ誘致しているそうです。
    病院はこのへんに小児科がないので、小児科が有望だとか。
    調剤薬局ではなくドラッグストアだったら、嬉しかったなぁ。
    でも、病院がマンション内に出来てくれたら安心ですね。

  24. 438 911

    えっ~~~~!!!
    ゲストルームってそんなにお金かかるんですか??

    例えば両親泊めたら一万かかるんですか?

    本当にかかるとしたら意味があまりないですよね??

  25. 439 住民さん

    府庁移転とはべつにカジノ構想があったとはびっくりしました
    カジノって…どうなんでしょう…

  26. 440 住民さんA

    437さん、情報ありがとうございます。
    確かにドラッグストアも出来て欲しいけどやはり病院が一番必要ですよね。
    この周辺には歯医者さんはやたらとあるのに病院が無く
    緊急時には船員病院かポートタウンまで急いで行くことを覚悟していました。
    マンション検討段階での躊躇する原因の一つでもあったのでクリニックが併設されると
    非常に嬉しいです。
    特に小さい子供さんをお持ちの家庭や年配の方などには助かりますね。

    ところで1階にある五洋建設の利用している店舗は今後どうなるのでしょうか?
    もしご存知の方おられましたら教えてください。

  27. 441 ねこ

    内科ならATCの三階にありますよっ(^_^(^O^)

  28. 442 ねこ

    ごめんなさい WTCの三階でしたm(_ _)m

  29. 443 入居済み住民さん

    どうでもいいんですけど、歯医者ってコンビニより多いんですって笑

    病院はいいですよね。
    うちはまだ子供いないんですが小児科とかできたらうれしいですね。
    アクア前の空き地も将来的に何ができるんでしょうね。

    府庁移転案件からJR桜島線(今んとこトレードセンター前駅とつながる計画らしいです)、トンネルの無料化
    この咲州地区がどのように発展するのか楽しみにしてるんです。

    どうでもいいんですけど、最近ミミズさんとコオロギ君みかけなくなりました^ ^;笑

  30. 444 かな

    この地区 発展してほしいような このままでいいような…せっかくの 眺望がだんだんとなくなっていくのも嫌だし … まず カジノはないだろうけど もし 出来たら 治安は悪くなるし 夜中まであたりまえのように 賑やかすぎるくらいになるだろうし… 街のど真ん中で仕事して ここに 帰ってくると すごく 落ち着くので このままがいいなぁ~

  31. 446 住民さんA

    ねこさん、そうでした!
    モデルルームで配布されたパンフに載ってましたね。
    すっかり忘れてました(^^;ありがとうございます♪

    433さんコンビニより多いなんて。。歯医者ってやっぱり儲かるんですかね~。
    アクア前の空き地は整備されているようですね。
    特に道路側の土地は広々としてきてすぐに何か建設されそうな感じです。
    ちょっと怖いなあ。

  32. 447 匿名さん

    スルーで。

  33. 448 マンション住民さん

    病院、内科兼小児科とかだったら需要も見込めそうでいいかもしれないですね。
    病気の時はWTCに行くのさえもしんどいかも…だし。

    ミミズは雨の日に地中で息が出来なくて出てくるって聞いたことがあります。
    雨上がりの日によく出てくるんでしょうね。
    以前は蛙も鳴いていたのに聞こえないですね。
    また、梅雨になったら泣き出すのかな?

  34. 449 マンション住民さん448

    >>446さん

    アクアの前の土地はまだアーバンコーポレーションが持っていて、白紙だそうですよ。
    営業さんに確認したので間違いないです。
    大阪市の競売の情報をチェックしていたら、いずれかは出てくると思います。
    それから、計画して建てて~なのですぐには建たないはず。

  35. 450 マンション住民さん

    ここ数日の流れをいま読んだ私の感想。

    >>381
    >私も挨拶は相手の返事を求めてするのではないので、

    あ さんが集中攻撃受けたけど、彼女はいいこと言っていると思うよ。
    相手の返事や見返りを期待しちゃいけないんだよ、挨拶ってものは。

    あ さん、気にするな。
    ハンドル変えて、気分変えて、また積極的な意見を書き込もうよ。

    遅レスでごめん。



  36. 451 住人

    貼り付けちゃお。

    大阪市、WTC周辺整備に5年で100億円

     大阪市は14日、市の第三セクター「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)周辺の咲洲(さきしま)、夢洲(ゆめしま)両地区への企業誘致や道路整備などを進めるため、5年間で約100億円を投じる方針を明らかにした。大阪府の橋下徹知事が目指すWTCへの府庁移転を側面支援する目的で、咲洲トンネルの無料化も検討する。

     14日の市議会で森下暁副市長が答弁した。橋下知事は8月、平松邦夫市長に対し、両地区への投資計画の明確化やアクセス改善などを要請、市はこうした方針を15日に伝える。ただ、市側は投資計画は「もともと地域の活性化のために必要な予算で、府庁移転のための新規投資ではない」(幹部)としている。

  37. 452 住人

    WTC周辺、カジノ構想 橋下知事 桜島線延伸も 推進協初会合


    大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC、大阪市住之江区)への大阪府庁舎移転の実現に向け、府と市、関西経済3団体が周辺地区の活性化策を検討する「夢洲・咲洲地区まちづくり推進協議会」(会長=平松邦夫市長)の初会合が15日、WTCで行われた。橋下徹知事は「大きな方向性を示したい」として、国際会議場や国際見本市にカジノを併設する構想やJR桜島線をWTCまで延伸する計画を明らかにした。一方で経済界からの具体的な提言はほとんどなかった。


     協議会は府に庁舎移転を要請した平松市長の呼びかけで発足。橋下知事のほか、関西経済連合会の下妻博会長と大阪商工会議所の野村明雄会頭、関西経済同友会の山中諄(まこと)代表幹事が出席した。

     会議では、市の新たな取り組みとして、今後5年間の100億円規模の投資や咲洲トンネルの無料化の検討、市営地下鉄中央線の乗り継ぎ・終電ダイヤの見直し、阪神高速道路信濃橋渡り線の新設のほか、企業誘致策として府と市、経済界による企業誘致協働チームの設置などが示された。

     橋下知事は、「コンベンション(国際会議場)をやっていくにはカジノが重要な視点になる」としてカジノ構想を提案。「国際会議場や展示場で人を呼び込んだときに、その人たちが遊べるパッケージにしないと機能しない」と主張した。これに対して野村会頭は「重要な集客施設として検討していく必要がある」と前向きな姿勢を示したものの、「個人的には否定的」(平松市長)、「この場で議論すべきことなのか」(下妻会長)など慎重な意見が多かった。

     またJR桜島線の延伸について橋下知事は、「北ヤード地区とベイエリア、森之宮が1本でつながる。地価も必ず上がると思う。既存資産の活用を発信すれば府民はついてきてくれる」と述べた。

     一方、下妻会長は、全国的に不足している競技用スケートリンクのベイエリアへの整備を提言した。

     協議会は10月中旬に第2回会合を開き、中間取りまとめを出す方針。

  38. 453 住人

    でも桜島線延伸はコスモスクエアは通りすぎて、トレードセンタ前駅までつなげる計画なので
    このマンションの住民はあんまり、恩恵はないかもね。

  39. 454 マンション住民さん

    450さんに(ほぼ)同意見です。

    あ さんの、最初の意見は(もう一回読んでみてください)、
    挨拶否定でもなんでもなく、ごく普通の意見の一つだと思います。
    それをあそこまで集中攻撃を受けたら、つい語気も荒くなってしまうでしょう。

    全体的な傾向だと思うのですが、もっと他人の意見を気楽に「素直に」読んだらいいと思います。
    言い争いになるときは、大体どちらかの方が「書いてある言葉以上の深読み」をしている気がします。
    ・・・そう、悪意のある言葉尻の捉え方が、すべての泥仕合のはじまりなのだ~(キャーッ)

    (例)
    Aさん「私は挨拶は無理しなくて言いと思います。」
    Bさん「Aさんは挨拶を軽視されているみたいですね」
    ※Aさんは「軽視してます」とは一言も言っていない。「無理しない」を「軽視」と解釈したのはBさんの勝手。)

    単純なことなんです。「言っていないことはノーカウント」の精神が平和だと思います(^^)。

    あ さん、元気出してください。
    また気持ちスッキリさせて、一緒に利用しましょう。

  40. 455 匿名さん

    まだこの話続けるつもり?
    いい加減うんざりです。もうこの話は終わりにしましょう。

    しかしカジノは歓迎できないですね(個人的に)治安が悪くなりそうな気がします。

  41. 456 匿名さん

    今度はフォローばっかり。わかりやす~い。まさにマッチポンプ?。
    これも「深読み」なのかな~。
    「素直に」読むとそんな感じがするけどね。
    以前にも似たようなことあったしね。
    今日は水曜日だから反応なしかな~。
    ま、ここでダラダラ議論する内容ではないことは確かです。
    「深読み」というよりは、文章をそのまま理解できてないだけでしょう。

  42. 457 匿名さん

    マッチポンプ(笑)
    何歳?

  43. 458 匿名さん

    カジノはありえないでしょう。
    何年か先に南港にカジノって…想像できます?
    パチ屋でさえ、少ない(ないのかな?)トコなのに。

  44. 459 匿名

    木曜日

  45. 460 匿名さん

    指摘してる人たちは今度は「素直に」読んでるみたいですね。

  46. 461 住民さんA

    449さんレスありがとうございます。
    空き地の件ちょっと安心しました♪

    今日見てみると道路の向こう側も整備されてきているみたいですね!
    WTCまでつながるのかな~(ワクワク)(^^)♪
    もしつながったら歩道だから子供さんも安心してWTCまで歩いて遊びに行けますね。
    本当に楽しみです☆☆




  47. 462 マンション住民さん

    あ、さん本人なのか荒らしたいだけの参加者なのかわかりませんが
    もう少し他者への配慮をお願いします。
    もう誰もその話題について議論したいとは思っていないですし
    他者への配慮に欠けるカキコミだったからこそ集中攻撃を受けた、それだけの話です。
    挨拶ではなく会釈で十分だと思う、という理論ならばあれだけの人に攻撃されることはなかったでしょう。
    受け取り方ではありません。表現方法が不適切な部分が多々あったと感じます。
    色々な方に注意を受けて悔しいのでしょうがもうこの話題はだれも望んでいませんのでやめてください。

  48. 463 サラリーマン

    ↑ 自分が掘り返してると、なぜ気付かないのですか?

  49. 464

    462さん、私と思われてるみたいですけど、違いますので。
    わかってくれる方もいるようなので、悔しくないですよ。
    実際「攻撃」してきた人数もわからないし。

    どうぞ、他の話題してください。

  50. 465 匿名さん

    456です
    462さん了解しました。
    前スレでも住民になりすまして自作自演していた輩が、サイト管理人に業者荒らしの理由で根こそぎ削除されてたので、わかる人にはわかるカキコミしました。
    不愉快にさせてしまった様ですので謝罪致します。
    申し訳ありませんでした。

  51. 466 マンション住民さん

    今日Aコープに行ったら、今度の日曜日の「咲洲朝市」の予告がありました。
    先週もあったし定番にしてくれたら嬉しいなぁ。
    最近ATCの南港朝市はやっていないですね。

    全く関係のない話ですが、毎日シーサイドコスモを散歩しているんですが、最近死んだ魚をよく見ます。
    海が汚れてきたんでしょうか?
    それとも偶然?
    それと、噂で公園が出来ると聞きました。
    シーサイドコスモに遊具を置くのかな?

  52. 467 マンション住民さん

    >>461さん

    デッキは道路の向こう(横断歩道を渡ったところ)でお終いらしいです。
    でも、この前の会議?で大阪市がWTCまで繋げるといっていましたから、来年度の予算で繋げるのではないでしょうか。
    デッキが繋がったら、コスモスクエア地区の子供達も道路を渡らずに学校に通えるから安全で便利ですね。

  53. 468 住民さんA

    全く知りませんでした・・・。467さんすごいお詳しいんですね!尊敬。
    私、全然市政などに興味がないのですがもうちょっと勉強しなくちゃ(汗)
    (安売り情報には詳しいのですが。←貧乏くさ。。)
    あんまり栄えて欲しいとは思いませんが便利になるのは嬉しいです。

    でもよく考えるとWTCまで歩道がつながったら人通りもかなり増えますね。
    (今もう一つむこうの道を歩いている市の職員の通勤行列がこちらに移動することに)
    通勤時間帯だけなんであんまり影響はないのかしら。。


  54. 469 住民さんA

    カジノ構想については数日前夕方の関西ローカルのテレビに
    橋下知事が生出演され詳しく話していたのを観ました。
    私も知らなかったのですが、カジノといってもその形態は様々で例えば最近お隣の韓国に
    できたカジノは外国人しか利用できないそうです。
    またアメリカではカジノのある地区は警察が強化されるため他の地区よりも治安が逆に良いとか。
    カジノで得た収益はそのまま大阪府もしくは大阪市の財源になると思えばそれもアリなのかなぁと。。。
    今現在の府の財政がヤバイのはもちろんですが市の財政が当初の予測よりも大幅に悪化していてこのままいくと
    5・6年後に財政破綻する計算と少し前に報道されていましたし、本音としてはもろ手を挙げて賛成といった気分ではないのですがこれからの大阪の事を考えると議論していくだけの価値はあると思います。

  55. 470 入居済みさん

    市長さん発見。
    これ以上は言えません。

  56. 471 匿名さん

    市長が住んでるから何ですか?
    言えないなら投稿しなきゃいいのに。
    府庁移転とか市長とか、そんなことしかアピールできないマンションとは思いたくないので辞めましょうよ。

  57. 472 匿名さん

    ↑やはり市長さんはこちらに住んでるのかな?
    どこで発見したとまでは書いてないようですけど。
    この前、橋下知事を発見しました。WTC内でしたけど視察だったのかな?

  58. 473 匿名さん

    No96あたりをご覧下さい。

  59. 474 匿名さん

    先日のWTC移転及び咲洲地区開発関連の会合で賛成してくれる市町村が増えたようでしたね。
    反対派の市町村は参加しなかったと言う話もありますが、参加しなかったら反対意見も言えないでしょうに。
    議会の反対派は今後どうするのかな? 本気度として大阪市は100億円を決めましたからね。

  60. 475 マンション住民さん

    470さんは市長さん見つけてうれしかったんでしょうね^ ^
    まぁ、大きな心で受け止めてあげましょうよ471さん。

  61. 476 匿名さん

    誰それをどこでみかけたとか、そういうことは掲示板で書くことではないと言ってるんですよ。

  62. 477 匿名さん

    いいじゃないですか。何号室の○○さんとかじゃないんだし。

  63. 478 住民さんA

    どこでみかけたとは言われてない様ですが。

  64. 479 匿名さん

    でもそういう風に読めますよ。
    ここは誰もが見ることができる、それこそ全世界の人が覗ける掲示板です。

    誰それさんの家族も含めてプライバシーを守ってあげようという気持ちはこれっぽちも持ち合わせていらっしゃらないのですね。

  65. 480 匿名さん

    マスコミに出てる以上仕方ないのでは?

  66. 481 匿名さん

    マスコミにはマンション名は出てませんが。

  67. 482 匿名さん

    私も市長さん見ました。それが何か?

  68. 483 匿名さん

    マスコミに出てる人だから騒がれても仕方ないのでは?
    481さん 誰もマンション名なんて書いてませんよ。
    あなたがバラしてるみたいにとれますよ。

  69. 484 マンション住民さん

    部屋番号とか棟とかは絶対マナー違反だけど「近くでお会いできて嬉しかった」的な話くらい許してあげようよ。
    全世界の人が、とか逆に騒ぎすぎ。
    それくらいのカキコミで気を悪くするくらいならテレビで私的な引越しのことをお話されないと思いますが。
    でも部屋番号とか棟、お会いした場所や時間などを書き込むのは絶対にマナー違反なのでやめましょう。

  70. 485 匿名さん

    そもそも470さんは、発見としか書いていない。
    まったく場所には触れていませんよね。
    WTCかも知れないしテレビかも知れない。
    それにいちゃもんつけた471が話を大きくしたってことですね。
    バカな理屈たれてさ。
    どこにでもいるんだよね何にでも食いつくおばさんがね。
    釣りで言う外道のガッチョかな。


  71. 486 匿名さん

    場所にふれていなかろうがふれていようが、どっちにしろ既に90-100あたりで判明してるから、再度この話題を出した意図が不明ですな。

    発見って表現も不適切。見かけたとかで表現すればいいだけ。

    餌に食いついた人もどうかと思いますが、餌をたらした人も何かしらの思惑があってのことでしょう。
    結果はご覧のとおりです。

    場所は書いてないとか変な理屈で言い合いが始まっちゃいました。

    挨拶問題が消えたからって、不必要な話題を提供する必要なし。

  72. 487 サラリーマン

    引っ越しの情報を知らずに、自分だけが見つけたビッグニュースやと思ったんでしょーね(笑)

  73. 488 匿名さん

    私もお見かけしましたがそれがどうかしたんですかあ、はあ?

  74. 489 住民

    もう 少し 子供さんを見てください 躾てくださいとはいいませんが 共有部分での通路で 物を投げ合っているのに 知らん顔… そう いう 光景がここは 多いです

  75. 490 入居済みさん

    こんにちわ。

    今日はとてもいい天気できもちがいいですね。

    キャナル沿いを散歩していて思ったのですが、水が汚い・・・。

    入居して1ヶ月たちますが、入居した当初はそれなりに良い感じだったのですが1ヶ月でこの汚さ。

    数年先どんなことになってるか不安になりました。

    みなさんはどうですか?

  76. 491 マンション住民さん

    490さん
    キャナルはマンションが出来る前からあるものでここの管理ではないのですよ。
    管理は大阪市になるそうです。
    5月頃にキャナルを清掃しているボートを見ました。
    ポートタウンにも人工の溜め池が何箇所かありこれもまた汚れてくると清掃されます。
    自然のものととらえてあまりにも汚れがきつく匂いがひどいようだったら
    大阪市に連絡してみては?
    マンションには関係ありません。念のため。

  77. 492 入居済みさん

    >491さん

    ありがとうございます。

    なるほどー。

    悪臭放つほどひどくなればそうしたいとおもいます!

  78. 493 匿名さん

    キャナルって名前は響きが良いけど日本語では「運河」ですからね。
    錦鯉とか見える魚が泳げるような川にはならないのかな?
    そうなれば散歩してももっと気持ちよく散歩できるのに。

  79. 494 住民さんE

    すごい風でした。
    入居したばかりなのですが。結構こんな感じなのでしょうか。
    といっても、玄関ドアを開けるのにちょっとばかり力が要っただけでしたが。

  80. 495 住民さんX

    風はこんな感じですかね。
    おかげでこの夏はエアコンあまり使いませんでした。

    網戸の掃除も結構マメにしないとホコリだらけになります。
    くれぐれもベランダに物を置かれるときはお気をつけて下さい。

  81. 496 マンション住民さん

    入居して約4ヶ月になりますが今日は久々に強い風でしたね。
    そんなにしょっちゅう強い風が吹いている訳ではないのです。
    普段は穏やかな涼しい風がほとんど。

    でも春先にはもう少し強い風が吹くこともありました。
    天候が悪い日には台風?と思うことも多々。。。
    潮風の広場でしたっけ。一度歩いて前に進めなくなったことが(←私は若い?女性です)
    やはり内海とはいえ海風ですから軽視するのは禁物です。

    しつこいようですがこれから入居される方、絶対に布団は手すりに干しては駄目ですよ~。
    嘘じゃなくてホントに遠くへ飛んでいきます☆☆
    あとアルコープに三輪車や自転車やベビーカー置いている住民さん。ちゃんと家の中に直しましょうね。
    軽いものだと勝手に転がっていきます☆☆☆

    管理側も見てみぬ振りしないでちゃんと注意して欲しいな~。特にこんな風の強い日には怖い。
    子供が中庭でちょっと騒いだりするくらいそんなに気にならないけど
    やっぱり危険な事故につながる可能性の高いことについては最低限きちんとルールを守って欲しいな。

  82. 499 住人さん

    >496さん &みなさん

    わかっているとは思いますが気にせずスルーで。

    昨日から帰省中なのでわかりませんでしたがそんなに強い風でしたか。
    先日夜中、マンション近辺を爆音ミニバイクをパトカーが追っかけてましたが
    白バイやバイクで追いかけてくれないかなあ。スピードがかなり遅い2人乗り原チャだったので
    簡単に捕まえられそうだったのに、逆走で逃げ切られてたし。もうちょっと頑張ってくれ住之江警察署殿

  83. 500 住民さんA

    南港で走ってるのは少人数の若者だから「おーい早よ家帰らんと保護するで~」
    的なおまわりさんの対応な気がする。
    のらりくらり。

  84. 501 匿名

    南港だから仕方ないじゃん♪
    ぼーやんはマンションが建つ前から走ってます。
    南港はこういう所です。

  85. 502 住民さんA

    いや昔と比べるとかなりマシになった。
    少し心配だったけど住んでみて10年前とは違うことがよくわかった。
    この夏夜はずっと家にいたがうるさいな、と感じたのは1.2回。
    ここに来るまで中心部に住んでたからかなり静かに感じる。
    (田舎から住み替える人にはうるさいと感じるかもしれないが。)

    夜に一番良く聞こえる音。夏カエル→秋コオロギ

  86. 503 住民さんE

    昨日(土曜日の朝)海辺をジョギングし戻ってきたところ
    ガーデン、フォレスト、アクアの階段塔の一番上に
    たくさんのカラスがとまっていたのを見ました。
    かなりの数です。
    毎週末の朝、8時前後にジョギングしているのですが
    このカラスの群れは初めて見ます。
    前日に、屋上の草刈を管理人さんたちがやってくださったことと
    関係は無いと思いますが、
    最上階の方などはベランダにカラスの被害が出ないかとちょっと気がかりに・・・
    ちなみに、リバーさんやローレルさん、ステーションの方にはいなかったようです


  87. 506 匿名さん

    503さん
    カラスの件はわたしもわからないですが、ジョギングいいですよね。
    健康のためとダイエットのために頑張ろうとしているのですが、なかなかいけなくて笑
    ロケーションはとてもいいのでがんばってみようと思います^ ^

  88. 507 住民さんE

    505さん
    気になさることはありませんよ。
    あなたと同じことを感じている方は
    我家以外にもきっといらっしゃいますよ。

    506さん
    気持ちいいですよ。
    暑さも和らいできました。
    是非、ジョギングしてみてくださいね。
    その日の海の様子が微妙に違っていたり
    魚が見えたり
    遠くの淡路島や明石海峡大橋が見えたり
    なかなか気分がいいですよ。


  89. 509 匿名さん

    502さん
    確かに10年前に比べるとだいぶん静かになりましたよね。
    10年前ぐらいは、それこそドリフト族やウーハーを積んだ車、ドリフトギャラリーなど週末は100台くらいの改造車が集まってましたからね。
    死亡事故がおきてから、道路に分離帯をひくなどして取締りが強化されました。
    自分も昔はドリフトが大好きで車を改造して周りの住民の事なんか考えもしなかったんですが、今は逆でうるさい車は嫌いです…。
    もし今改造するなら車高調とホイールで充分ですから。
    昔に比べると大変住みやすいと思います。

  90. 510 契約済みさん

    校区である南港桜小学校についてお聞きしたいのですが、
    制服はないと聞きしましたがランドセルはみなさん背負われているのでしょうか
    それともかばんなども自由なのでしょうか?
    学校の情報など通学されているお子様がいらっしゃる方がおられましたら教えていただけないでしょうか?
    当方も来年度こちらの小学校にこどもがお世話になる予定です。

  91. 511 住民さんA

    504さん。
    ウチも毎晩テレビの音が気になっています。
    浴室にテレビをおいていて入浴される度にはっきりとその音が聞こえます。
    浴室の窓を開けてるみたいでまるで我が家のベランダにラジオを置いてるかのように聞こえるんです、
    最初はびっくりしましたよ~。
    モチロンどの番組を見てるのかもわかります。なんとなく分かるというレベルではなくホントに
    ベランダからラジオ状態なんです~。
    そうなると仕方なくベランダの窓を閉めるのですが、この時期は網戸で過ごしたいな~と思ってるのに
    なんだかやりきれません。
    ほんの15分程の事なのでチョット神経質すぎるかもと思うのですが、先日は深夜の1時頃にソレが
    始まって・・・。
    せめて窓は閉めていただければかなりマシになるかと思うんですがどうしたら良いか悩んでます。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  92. 512 匿名さん

    風呂場の声って、よく響くから余計に大きく聞こえるのではないでしょうか?
    そういう時は本人が気が付いていない場合がほとんどだと思います。

  93. 513 住民さんA

    512さん、そうですよね、普段は住人の方の声はまったくせず入浴が始まるとテレビの音声と
    水を流したりする音がひたすら聞こえてきます。
    こっそり聞き耳をたててるとかそういう訳じゃなくて普通に聞こえてきちゃうんです。
    でも今まで1度だけですが、いきなり水を激しくバシャバシャと叩いてるような音がしたり壁にたたきつける
    ような音がしたかと思うとすごい罵声でひどくののしってる時があって(その内容も一字一句ばっちり聞こえましたが・・・。)、どうも夫婦喧嘩で浴室と部屋とで罵声合戦してたみたいです。
    その時は最初のバシャバシャの音がまるで人をむりやり水につけたりしている感じに聞こえて、怖くなって警察に連絡するべきかとあせりましたよ~、結局はただ浴槽の水にやつあたりしてるだけででホッとしましたが・・・。

  94. 517 エコポイント

    先日からエレベーターに静かにしてくれと、はりがみがでてましたが、一人のクレームから書き出されてますね。

    少し我慢はできないのですか?
    クレームだすたびにはりがみはウザいし。

    個々の不満で一々対応してたら、大変な事になりますよ。

    住民Aさん
    喧嘩内容とか話すのも、行き過ぎてますよ。

    こちらは、みんなが見る掲示板ですよね。そこに書き込むのもどうですか?
    相手がわからないからいいのでは。は、通用しないですよ。

  95. 518 匿名さん

    生活音に注意して下さいと言う貼り紙は、注意喚起であり全く問題ないと思います
    同じように感じる方が実際この掲示板見ても何人もいますし
    掲示板を見てない方も数えると・・・言うまでもないでしょうね。

    >516さん 
    どのコートにも最上階またはそのひとつ下の階層にバルコニーやルーフバルコニー側に
    浴室がありますよ。 実際にお住まいの方もいますので気分を害するような言葉は
    控えたほうがよろしいかと思います。

  96. 519 マンション住民さん

    >>510さん

    南港桜小学校は私服ですが、皆ランドセルで通学しているようですよ。
    サブバック的なものは自由のようでした。
    子どもが多いマンションですし、510さんのお子様もすぐに同じマンション内のお友達が出来そうですね。

  97. 520 さくら

    今日も●階に布団が…低層階の家が干してると禁止って 気が付いてないのかな~ 前の家では良かったんかな~くらいですけど さすがに●階は見ててヒャっとします 管理人さんも いつも 見てるはずだから 注意してあげるのが 親切であって 危険防止なんだとおもうけどな~

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  98. 521 契約済みさん

    519さんありがとうございます。
    ランドセルが店頭に並びはじめましたので気になりました。
    お友達たくさんできることを楽しみにしています。

  99. 522 ゆめ

    中庭で子供さんを遊ばせる場合、もう少し気を配ってほしいです 遊具がある場所ですので そこで遊ばせるのは 全く問題ではないのですが 水を掛け合ってこちらに飛んできても注意もしなく 走りまわり 響きわたる大声も少し度が過ぎてるようにも思います 通路は住民だけではなく お客様や物件を見に来る人もいます お母さん達が一言注意するのを聞くだけでこちら側の受けとめ 方も違います よろしくお願いいたします

    【一部テキストを編集しました。管理人】

  100. 523 マンション住民さん

    3階のデッキの窓に「医療モール来春オープン」の張り紙を発見しました。
    春が楽しみですね~
    でも、ドクターも同時に募集だったけど…
    いつの間にか区切り?が出来ていて受付らしきものまであったんですね。

  101. 524 コスモスクエア

    医療モール来春オープン!?

    それはうれしいお知らせです。。。

    さっそく明日3階デッキに様子をみてきます。。

  102. 526 住民さんA

    16時の時間帯なら問題ない気もしますが、夜中はしんどいですねー
    どんな講義のテープですか?
    英語とか?
    もしかしたら我家でも聞こえているかも。

  103. 527 住人Y

    >525さん
    場所が特定出来るなら直接言って見るか、出来なければ
    当り障りの無い言葉でお手紙を出されたら如何でしょうか?
    それか、一度管理人にどうしたらよいか相談してみるとか?

    夜10時以降は明らかにマナー違反でしょう。(当人は音漏れに気付いていないと思いますが)
    そうでもないと、ここでその方が掲示板を見ていない限りずーっと解決できない問題と思われます。

  104. 528 マンション住民さん

    部屋の中で窓を閉めて騒ぐのは結構だが
    ベランダで騒ぐのはやめろよ。

    10時までならOK。それ以降はゆるさん。

    最近の若いのはパーティーの基本的なルールも知らんのか。

  105. 530 匿名さん

    528さんは、至って常識的な意見をおっしゃってるかと思われますが…

  106. 531 匿名さん

    常識的な方は「やめろよ」とか命令形で
    えらそうに書き込みをしないと思いますが。

  107. 532 匿名さん

    あの…内容の話しをしてるんですが…

  108. 533 入居予定さん

    マイナスの感情って連鎖しやすいですね。

  109. 540 住人Y

    昨日(10月1日)から咲洲トンネルが半額の100円になりましたね。

    便利になったのでさっそく利用してみましたがガラガラでした。

    いずれは無料になると市長さんが仰ってたので出来るだけ早く無料になれば

    もっと便利になりますね。早ければ来年くらいから無料になるかな?

  110. 542 マンション住民さん

    関西電力の南港発電所(エルシティ)にあるタワーのような煙突?の電気の色が最近変わりましたね。
    引っ越してきた当初は、緑でしたが、いつの間にか青に、そして一昨日ぐらいから赤に変わったような。
    もしかして季節によって色が変わるんでしょうか?
    春が緑で新緑をイメージ、夏の青は海、秋の赤は紅葉…?
    HPを見てみたけど、何も載っていませんね。
    天保山の観覧車は天気で色が変わるけど、エルシティも眺めるのが楽しくなる今日この頃です。

  111. 543 住民です

    >541 住民Mさん

    ご返答お待ちしておりました
    良かったです
    報告&確認して頂きありがとうございました

  112. 544 住人Y

    住民Mさん
    さすがにそれはでしたからね
    よかったよかった。

  113. 551 匿名さん

    今回のアルコープ修繕の隣に居住されている方や修繕を見かけた方がこの掲示板を見たら間違いなく勘違いしたでしょうね。

    アルコープの修繕が何箇所でも実施されているのなら特定できませんが1箇所だけなら特定できる思います。

    それとも何箇所も修繕しているのですか?もしそうならそちらの方が問題ですが。

    そもそも何かおかしいと感じたらここに書き込まずに管理人に確認すればいいだけだと思います。
    管理業務をされているのですから何かしらの回答は得られるはずです。

    以前にもマンション内部の情報を知っている方が住民になりすまして投稿していましたが、あまり不自然な投稿はスルーか削除がよろしいかと思います。

    住民の友人・知人、管理会社(他マンションと同じ管理会社の場合情報漏れの可能性もあります。いわゆる他物件の業者の嫌がらせ)、宅配業者、その他色々な方がマンションに出入りしていますので、全てが住民の書きこみと思わない方がいいと思います。

  114. 552

    私もここを覗くたびに悲しくなってくることがしばしばでした コミュニケーションの場がいつのまにか あら探しのように… 危険なことなどはやはり管理人さんに直接聞けば何らかの対処や説明をいただけると思いますし…ここでさんざん叩かれて 挙げ句間違いでしたとは 言われたほうは やりきれないでしょうし 上の方の意見上から目線だとは思わないです そういった注意にも耳を傾けたいです

  115. 557 いぬ

    争いになると掲示板が賑わうように感じる。
    悲しいね

  116. 558 匿名さん

    みなさんここには書込みするくせに、実際は行動しない。
    アルコープの件、本当に管理人に調べてくれてるなら、感謝です。

  117. 559 たら

    ちょっとお聞きしますが 食器洗い機やシャワーの音はどのくらい響くのでしょうか?不規則な仕事なので常識的には10時ごろまでなら大丈夫ですか?

  118. 560 いぬ

    そんなに響かないと思いますよ。
    たまに掃除機かけてる人もいるけど、それはちょっとって感じますが。

  119. 561 住民さんA

    布団とベビーカーは確かにあかんやろうな。
    布団は風で飛んだら洒落にならん。
    ベビーカーは非常時に転がっていく危険性が高い。

    運良くうちの近所にはそんな部屋はない。
    しかしこの前行ってみたら別の棟にはズラーっと並んでた。
    規約違反する住居は固まっているような気がする。

    確かに管理会社は美観だけでなく安全に対してもっと気を配るべき。
    自分達に関係するゴミ分別の仕事については写真を張り出してまで大騒ぎするのだから
    ついでにテラスに干された布団も写真をとって掲示板に張り出してくれないだろうか。

    中庭で騒ぐ子供については度を越していたら直接子供に注意している。
    周辺にはトラックが多いのでセキュリティー内で遊ばせたいと考えるお母さん達の
    気持ちはわかる。
    しかし子供たちに人の迷惑にならぬように、と言い聞かせておくことも大切だと思う。
    泣いていても騒いでいても走り回っていても知らん振りでは放置、と言われても仕方ない。




  120. 562 みな

    何のゴミを捨ててあったんですか?写真まで写すって

  121. 563 マンション住民さん

    資源ごみを分別してなかったんだよ。

  122. 564 住人Y

    559さん
    食器洗い機やシャワーの音は普通に使用する限りそこまで気にしなくて問題ないと思います。
    隣人に迷惑がかかるほど響いたりすることはありませんし、その程度の音で響くようなら
    逆に問題ありです。もちろん夜中に掃除機とかTVの音が大きい場合は迷惑になります。

    562さん
    資源ごみを捨てる場所を間違えてる写真とかもありましたよ。

  123. 568 住民さんA

    3階にハーブのお庭?みたいなのが出来てますね!
    ハーベストサークルでしたっけ?
    ワイルドストロベリーにローズマリー。ラベンダーにミント。
    たくさん植えられた小さなハーブの苗に癒されます。
    ちょっと忙しいのでサークルには参加できませんが帰宅時の楽しみが増えました♪
    成長が楽しみです(^^)♪

  124. 569 入居予定さん

    すみませんが教えてください。マンションの近くに産婦人科は
    あるのでしょうか?

    また、時間外保育を引き受けてくれる保育園はマンションの近辺に
    あるのでしょうか?

    妻が妊娠中なのですが、あまり周辺に施設がなさそうなので気になっています。

  125. 570 風のせいかどうか?

    バルコニー側のガラス戸が恐ろし〜く重いです
    なんとかならないのでしょうか…
    滑車を足すとか…

  126. 571 住民さんA

    http://hospital.health.goo.ne.jp/osaka/17212/?pcd=27&icd=17212&...
    一番近くではWTCの3階のクリニックに産婦人科があります。
    クリニックに抵抗があるのなら出産前後のみ奥様の実家近くの病院に戻られてみては?(私はそうするつもりです)

    時間外で保育してくれる施設はお隣のマンションにあります。
    ローレルコート下の施設は主に南港幼稚園の時間外保育です。
    難航幼稚園に通っていない小さい子供さんの保育もしてもらえると聞きました。
    (英語教育を兼ねているようです。)
    リバーマンションの方は時間のほうがよくわかりませんが小さい子供さんが多く通っています。
    (窓ガラスなので外から保育施設を見ることが可能です。)

    南港は全体的に意外と保育施設は充実していますので預けるところがない!と
    お困りになられることはまずないと思います。
    うちも子供がもう一人欲しいので今後のためにちょっと調べましたが
    詳しいことは営業さんかコンシェルジェさんに聞いた方が確実です。
    ご参考までに。。。

  127. 572 住人

    リバーの方は、認可の保育園になります。
    今現在年齢にもよると思いますが、定員一般なはずです。
    あと中埠頭にも保育園がありますが、全て認可になるので区役所に確認されては…

    病院ですが、中央線の阿波座(15分もかからないし、駅から5分ぐらいです)に日生病院という大きな病院があります。
    小児科もあり、分娩には、小児科医がついてくれるので何かあってもすぐに対処してくれるかと…
    一度HPを見られては…

  128. 573 住人

    すみません
    定員一般と書いてしまいました。
    定員いっぱいですの間違いです。

  129. 574 匿名さん

    ハイサッシは大きい分重くなります。また外の気圧の関係で開けにくくなるそうです。
    冬は特に気圧の関係で開けにくいそうです。
    加えて高気密マンションですので換気をしていないと更に開けるのに苦労すると聞きました。

  130. 576 入居予定さん

    571さん、572さん
    ていねいに教えて頂きありがとうございます。
    区役所等にも確認してみます。

    新生活をはじめるにあたって、期待あり不安あり。
    もしお知り合いになる機会がありましたら皆さん仲良く
    してくださいね。

  131. 578 いぬ

    やたら削除されてますね

  132. 580 契約済みさん

    ミミズの大量死って、めずらしいですかね?

  133. 581 あくあ

    台風。廊下側が風でゴォーって言ってます

  134. 588 エコポイント

    風が強いですね。
    廊下を歩いてたら傘が飛んできました。
    ほんまに、怖いね。

    以前から廊下に傘が置かれてました。
    何度も通ってますから知ってましたが、 別に危ないとも思わなかったが……
    実はかなり危ないですね。
    これを教訓に傘などは廊下に置いてはダメですね。

    ちなみにガレージから出る時も木が倒れかかってますから注意してくださいね。

  135. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
シエリアシティ明石大久保

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸