埼玉の新築分譲マンション掲示板「IDEA BLOOM(イデアブルーム) ((仮称)八潮プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 八潮市
  6. 古新田
  7. 八潮駅
  8. IDEA BLOOM(イデアブルーム) ((仮称)八潮プロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2015-05-28 21:01:37

COOL STANDARD(仮称)八潮プロジェクト。つくばエクスプレス八潮駅徒歩5分。

公式URL:http://www.leben.co.jp/search/pj-yashio/
売主:株式会社益田建設
施工会社:株式会社上滝 東京支店
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
所在地:埼玉県八潮市大字古新田字仕込465-1他
間取り:3LDK・4LDK
交通:つくばエクスプレス「八潮」駅徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:42戸(管理事務室1戸含む)


【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.05.25】

[スレ作成日時]2011-01-20 11:40:29

スポンサードリンク

メイツ川越南台
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

IDEA BLOOM口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    20さん

    施工会社:株式会社上滝 東京支店さんの評判・実績は如何でしょうか?

  2. 22 匿名

    21さん
    正直初耳の施工会社ですね
    最近は色々厳しいので、それなりに大きい会社のマンションなら建築その物がヤバい施工会社は、あまり無いと認識していますが

    アフターケアは施工会社でかなり別れますから評判を知りたいですね

    どなたか知らないですか?

  3. 23 匿名さん

    長谷工じゃなきゃ大丈夫


  4. 24 匿名さん

    夏の深夜に駅前いってみればいいのに。
    去年は暴走族が結構いましたよ・・・。

    あとは子供がいるなら学校に注意したほうがいいです。
    このへんは調べてみればわかりますが・・・

    (以前八潮物件検討者より)

  5. 25 匿名さん

    ここは悪口が多いので、周辺の物件の販売業者から注目されてるようですね。
    周辺が荒れてるってのは悪口の常とう文句だし。

  6. 26 匿名さん

    モデルルームを見に行った方いませんか?
    価格や売れ行き、その他の感想が聞きたいです。

  7. 27 匿名さん

    他社が悪口言うってことは、けっこう注目度が高いってことかな?

  8. 28 匿名さん

    26さん
    モデルルーム行ってますよ
    1月行った時はそんなでもなかったけど、今日はかなり混んでました。
    オール電化だし、駅も近いし、私はどちらかというと大所帯じゃない方が好きなので、
    今のところけっこう気に入っています
    ただ、価格も契約もまだですよ
    部屋によっては抽選になるかもしれないそうです

  9. 29 匿名さん

    暴走族を怖がっているようでは人気の湾岸には住めないな(笑)

  10. 30 匿名さん

    Aタイプは3900万円台でしたよ。

    ここって住宅エコポイントってもらえないんですか??

  11. 31 匿名

    つくばエクスプレス通ったって所詮埼玉県は田舎だもん暴走族ぐらいいるよ。そんなの気にすることないんじゃないかな?

  12. 32 物件比較中さん

    結構高いですね。
    八潮駅前マインループで3千万レベルだったんですが・・・
    これなら三郷ライオンズも考えたほうが安そうですね。

    まあ一駅、、悩みますね。

  13. 33 匿名さん

    価格帯はどのくらいできそうですかね⁉
    坪単価200万でいける⁉

  14. 34 匿名

    普通は三郷中央より八潮のほうが東京に近いわけですから、ライオンズより割高で当然と考えるべきなんですがね…

    八潮駅周辺の整備はやっとスイッチ入った感じで、一気にキレイになりましたね。どんな町並みがつくられるのか本当に楽しみになってきました。

    三郷中央はまだどうなることやらって感じなので、目先の将来の住みやすさで考えたらこっちでしょう!

    が、私は我慢しきれずライオンズを購入してしまった者です。。

  15. 35 匿名さん

    三郷中央より東京に近いのは近いのですが、たった1駅ですからね。
    三郷中央のライオンズは駅から徒歩1分、こちらは八潮駅から徒歩5分です。
    なのに、なぜこちらの方が高いんでしょうね。ライオンズタワーと変わらない部屋もありました。
    三郷中央Beriesの販売が調子良かったのでしょうね。ここで値上げしたいのでしょう。
    でも八潮には「デュオスイートTX」も出来ますし(なんとMRが隣同士!)、
    またもう1件建設しているようですから、あまり強気だと、他に流れちゃう人もいるんじゃないかな。

  16. 36 匿名

    なるほど、最近の急に増えてきた八潮けなしは三郷中央にマンション建てたデベが隣の八潮に注目させたくないからか納得

  17. 37 匿名

    八潮はTX始発があっていいよね。

  18. 38 匿名さん

    三郷中央との大きな違いは
    ・始発がある。
    ・羽田・成田へのリムジンバスがある。
    ・上り方面の停車する電車は全て先着する(八潮駅から東京寄りは追い越すことができない)
    という感じですかね。

    ちなみにラッシュ時の八潮始発は通勤時間に重宝しますが、他にも始発電車はTX沿線では唯一
    始発のぞみに間に合います。
    出張や勤務や生活形態の関係で羽田空港や始発のぞみ使う機会が多い人にはいいと思います。
    逆にそれらにあまり拘っていない場合は三郷中央でも特に不自由は感じませんね。
    ただ三郷中央は同じ市内なのにららぽーとやピアラシティといった大型SCが自転車だと
    やや遠く車使用だとそれほど八潮駅からと大差ないのがチョットというのもありますが・・・。

  19. 39 匿名

    八潮から空港へのバスはほんと重宝してます。帰りも羽田に降り立った時点で、バス乗ればもう家だぁ〜と思うと気がラクです。
    マンション名、イデアブルームって言うんですね。マックスタワーとかバーチュオブレジデンスとか大袈裟な名前つけられるよりカッコイイです!
    八潮に住んでてめんどくさいことは、どこ住んでるの?って聞かれたときです。え?八千代?とか何県?どこ?とかに絶対なります…
    後、都心で飲んでると10時過ぎたあたりから、まだ帰れる?とか終電の心配をされたりします(T_T)

  20. 40 匿名さん

    39さん

    八潮にお住まいなんですね
    朝とか帰りの電車の混み具合はどうですか?
    まだ土日にしか行ったことがないので…




  21. 41 匿名

    39です。朝は…めちゃくちゃ混んでます。特に区快は。エスカレーター付近はドアがなかなか閉まらず出発が遅れることもしばしばです。ちなみに時間は7時40〜50分頃に乗ってます。越してきた4年前はなんて空いてて快適な電車なんだと感動したもんでしたが…
    でもそんな心配はすることはないと思いますよ。北千住まで約6分間の辛抱です。私もそうですが結構降ります。逆に乗ってくるひとは少ないので余計に混むということはありません。運賃が高いおかげです。
    人に押されるような電車に乗りたくないということでしたら、前の方のコメントの通り、八潮始発狙いでマンションの玄関をでればいいと思います。秋葉まで出られる方でしたら、行き帰りとも始発に座るというステキな通勤が実現可能です!

  22. 42 匿名さん

    ありがとうございます
    やっぱり7時台はどこも混んでますよね
    今都内に住んでいるので、TXはまだ新しいからちょっと期待しちゃいました

    でも、おっしゃる通り、確かにたった6分ですもんね
    始発狙いもいいかもしれないです

  23. 43 匿名さん

    空港へのバス便が整ってるかどうかって意外と見落としちゃうけど本当にありがたい
    飛行機旅は疲れやすいし荷物も多くなるからね
    実家が遠方で帰省に飛行機や新幹線を使うなら八潮はアクセス良いと思う

  24. 44 匿名係長

    明日からフレスポ内ノジマ電気が開店ですね!
    チラシを見ましたが、16インチの液晶テレビが17800円でした!

  25. 45 匿名さん

    ミックスセイバーで洗浄力PU

  26. 46 匿名さん

    家電屋も揃えばほんと、日常のちょっとしたのがフレスポで済むのはありがたい
    八潮で車使わなくて済む環境って駅周辺くらいだもんね
    でも実際問題を考えるとまだまだ車レスにはちょっと厳しいかな?
    大宮周辺とかだと70切る広さでも3LDKとかばかり見てたら、この広さはすごく良心的

  27. 47 匿名

    もうちょっと規模が大きければなー
    今後、八潮はもっとマンション建ちますかね?

  28. 48 匿名さん

    >>47さん
    八潮は戸建て住宅街が意外と少なく倉庫や工場が多いですから
    そこが撤退などした場合はまだまだ建つ可能性はあると思いますよ。

  29. 49 匿名

    47さん
    買った後の修繕を考えると規模は大切ですよね

    マンションの建つ可能性ですが、その地域が何の用途地域に指定されているかが重要です

    例えば低層住居エリアに指定されたりするとマンションは建てられなかったはずです

    区画整理後にその土地が何になるのかを調べると、どの辺りならどれくらいの規模のマンションが建つ可能性が有るか解ります

    既に何処が何になるかは公表されているので自分の駅までの許容範囲距離でそんな土地が有るかを見てみると良いと思います

    駅徒歩5分圏内で大規模はパッと見た感じだと無さそうかな?

  30. 50 匿名さん

    駅徒歩5分でフレスポある口では、もうマンション建ちそうにないですよね

    駅から離れればいくらでも土地ありそうだけど

  31. 51 匿名

    フレスポ側というか、八潮駅の周りは南も北も商業地予定ですね
    商業地ならマンション建てられるけどどうでしょう

    住宅地は駅を中心に考えると
    西は南口公園予定地の通りより西
    今回のレーベンはそのエリアになります

    東は八潮南北線の一本隣の道から東

    北は無し

    南は
    八潮三郷東西線(南口の新しい道)の一本奥より南が工業地なのでここはマンション建てられるかな

    それぞれのエリアから直線で駅までの距離を考えレーベンの位置より駅に近いマンションを建てられる可能性が有るなら

    レーベンと南口予定地の間に良さげな区画が有ったりしますが、マンションが建つか戸建てが建つか賃貸が建つのか

  32. 52 匿名さん

    いずれにしろ、10年後はほぼ間違いなく今よりも発展してる。

  33. 54 匿名さん

    駅から割りと近くて可能性があったのがモンテールの通りのどんつきのとこの倉庫。(徒歩8分位?)
    リーマンショック前に一度計画が出てポシャっているので可能性はあるかもしれません。
    ちなみに倉庫のとこの物件の計画は300戸程度だったらしくいわゆる『大規模』にあたると思います。

  34. 55 匿名さん

    >>54
    あ~それ期待しちゃうなぁ

  35. 56 匿名

    早く買わないと上がるばかりだよね

  36. 57 匿名さん

    待てば金額はあがっちゃうだろうね

  37. 58 匿名さん

    八潮への期待も高いけど、その中でもいいところに建つなと思います
    設備も今まで見たなかでは、充実してるとは思います

    ただ、自分は広い間取りを狙ってるのですが、ここの書き込み見てると
    予算内でいけるか微妙です
    安めの部屋はすぐなくなってしまいそうですね…

  38. 59 匿名さん

    もしかして80m2の3LDKが4000万でいけちゃう??

  39. 60 匿名さん

    駅前の環境は良いと思うけれど、オウムが居るのが引っ掛かります。

  40. 61 匿名さん

    モンテール周辺の造成って結局何のため?
    あのあたりはてっきり大規模物件が出来ると思ってたよ。戸建てって感じでも無さそうだし。

    ここは全体的に広めなのはいいんだけど、
    HタイプのはWICが無いしCタイプのウォークスルーは使い勝手悪そうだし収納が微妙に残念。
    Aタイプが一番妥当かな。

  41. 62 匿名

    南口にぽつんとなんか中途半端な賃貸マンションが出来ましたけど、ほんとに全体計画を見ながらの建設なのか非常に不安です。

  42. 63 匿名

    >>60
    >オウムが居るのが引っ掛かります。
    これ、どういう意味ですか?

  43. 64 匿名

    首都高の下を散歩してみてください…

  44. 65 匿名

    八潮には、元オウムの事務所だか施設だかが有るらしいです

    とは言っても、TXにサリン撒いたりはしないかと思ってるので実害は無いとは思いますが
    居ないに越した事は無いですからね

    マンションに布教活動しに来たりするのかな?

    今住んでる所はオウムじゃないけど駅前で怪しい本配ってる人が居るけどビラ撒きと同じようにスルーで問題なし
    そんな程度と思ってます

  45. 66 匿名

    消費税もいつ上がるかわかんないし、ローン減税もだんだん厳しくなってくるので、決断は早めが得と考えます。

  46. 67 匿名さん

    59さん
    80平米で4000万であれば、三郷のライオンズも視野に入るのでは?

    txラインの物件見てましたが、4000万あれば90平米以上いけますよ。

  47. 68 匿名

    早めが良いかは、言い切れない所が有りますね

    税金関連は、民主党の事なので今後確かに大変な事になりかねませんが、日本はデフレのせいで実質金利を見ると実は、まだまだオーストラリア並みに金利が高い事になります

    今後、インフレターゲットに日銀が動くかにもよりますが、現在日本は金を使わなければ物価がさがって得をする、そんなデフレの真っ只中です

    とそんな経済の話しは置いといて

    住む為の家です、投資用では無いのですから、上がるだろうから買うという考えでは買わない方が良いかと、それで買ってしまうと下がったら後悔するでしょうから

    気に入れば買う、気に入らなければ買わないが良いと思います

    営業と話すと、ついつい買う方向に加熱しがちですが、そんな時こそ冷静に買って後悔しない家かを考えた方が良いですよ

  48. 69 匿名さん

    住み替えを考えると不動産としての価値がどうしても問われるけど、
    この不況の昨今、そんなにぽんぽん住み替える人も少ないだろうから
    いかに自分と家族のライフスタイルに合う土地で住環境を好めるかってところに重点を置いたほうがいいような

    ただ今後消費税は下がることはないだろうし、それを考えると今買わなきゃ、という機運になってきてはいると思うし
    不動産業界もこのタイミングを逃したくないだろうからしばらくは物件が定期的に出てくるんじゃないかなあ

  49. 70 匿名

    >>67さん
    でも街は八潮の方がいいですし、悩みますね。

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸