埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 川口」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 原町
  7. 川口駅
  8. ザ・パークハウス 川口
マンコミュファンさん [更新日時] 2017-03-02 16:05:21

都心へ速く、暮らしゆったりの“新創区”。
統合新会社になって埼玉では(川口でも)初めて発表された物件になりますがいかがでしょうか。


<全体概要>
所在地=埼玉県川口市原町187-3(地番)
交通=京浜東北線川口駅から徒歩12分
総戸数=163戸(他に管理室、パーティールーム)
間取り=2LDK~4LDK
面積=59.14~87.87m2
価格=2600~4900万円台予定
入居=2012年3月中旬予定

売主=三菱地所レジデンス(旧・藤和不動産
設計・施工=長谷工コーポレーション
管理=三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2011-01-12 19:21:54

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 川口口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >>営業の方にしない方がいいって言われたくらいです。

    営業さん、知識もあるし、良心的ですね!

  2. 302 匿名さん

    コーティングに関する自作○演の方と、それに薄々感付いて反応していた方のバトルは終わりましたか?

  3. 303 契約済みさん

    我が家もトイレの点検口はなくなってます。
    漏水したりした場合、点検するのにいちいち壁を壊さなくてはならないみたいです。
    点検口をなくすとコストダウンになるそうです。
    だから外したのでしょうか・・。
    なんだかガッカリしてしまいました。。。
    とりあえず営業さんに話してみようと思います。
    今さらでしょうけど。。
    と、いうか今さら連絡が来るって、ひどい。。

  4. 304 契約済みさん

    我が家は点検口の変更はありませんでした。

  5. 305 匿名さん

    点検口は、奇数階のみあるみたいです
    水道の管のつなぎ目が奇数階のみにあるため偶数階に点検口があるのは意味がないとのことです
    万が一水漏れなどになったらつなぎ目をチェックするので奇数階の点検口から確認するみたいですよ

  6. 306 契約済みさん

    303です。
    そうなんですねー。安心しました!
    305さん、ありがとうございます。

  7. 307 匿名さん

    イニシア川口のほうが場所は良いな。

  8. 308 契約済みさん

    305さん

    貴重な情報をありがとうございます。
    うちも心配だったのでひとまず安心しました。
    ただ気になるのはそんなこともっと早くに分かっていたはずなのに何故今になってなのか、ですね。
    不誠実な気がしてしまいます。
    説明を聞き、問題がないという証拠をしっかりもらうまで注意が必要になりそうですね。

    明日は入居説明会ですね。
    売主が買主のためを思って誠実に説明、対応してくれることを願うばかりです。

  9. 309 契約済みさん

    本日、入居説明会でした。
    変更事項に関してですが、全体の説明では超ハイスピードであっという間に終わってしまい、正直な話何が変わったのか分からず仕舞いでした。

    個別の説明時に突っ込んで聞くことで何とか理解しましたが、それなら全体説明はあまり必要なかったのかなとも思いました。
    私は奇数階ですので、点検口については変更なしでしたが、気になるようでしたら突っ込んで聞いたほうがよいかと思います。
    その他の変更点についても、一つ一つ個別説明時に確認しておいたほうがよいかと思います。
    内覧会のときは2時間くらいしかないということですし、変更点はできるだけ把握した上で、内覧会に望んだほうがよいと思うので。

  10. 310 契約済みさん

    入居説明会行ってきました。点検口の件は問題なさそうです。新聞の代理店とかもいて営業かけられます。

  11. 311 匿名さん

    できれば説明会は重要な所をしっかり押さえて説明してほしいですね。

    早すぎて把握できないとか、やる意味がなくなっちゃうし。

  12. 312 匿名さん

    確かにできれば説明会は重要な所を実際に押さえて説明してほしいですね。

    結構早すぎて把握できないとか、ちょっとやる意味もなくなっちゃうでしょうし。

  13. 313 契約済みさん

    今週いよいよ内覧会ですね。

  14. 314 契約済みさん

    内覧会は今日からでしたっけ。
    参加された方いかがでしたか?
    自分の家がどうなっているのか
    早く見てみたいなぁと思います。

  15. 315 契約済みさん

    内覧会は、自分たちでやる予定のものです。
    もし、可能でしたら、内覧会の様子を共有頂けると心の準備ができるのですが如何でしょうか?

    ・配布される資料
    ・立会者
    ・時間
    ・どこかご指摘された部分があれば、何をご指摘されたか

  16. 316 契約済みさん

    いよいよ入居までのカウントダウンが始まったという感じですね。
    今週末に再内覧ですが、部屋の壁紙の一部の剥がれや床のきしみ音が直っているか心配です。
    しかしながら、内覧業者からは構造上の不具合は見つからなかったので安心しました。

  17. 317 匿名さん

    内覧会、ここで情報出してくれると助かりますね~。
    >内覧業者からは構造上の不具合は見つからなかったので
    これだけでも安心できる材料ですね。

  18. 318 匿名

    床暖房の床ってきしみ音がしたのですが「最初は仕方ない」
    と言われましたがそういうものなのでしょうか?

  19. 319 契約済みさん

    再内覧会に行ってきました。7つ程補修チェック項目があったのですが、すべて直っていました。
    気になっていた床のきしみ音も見事に無くなっていました。
    今は現地モデルルームの家具付き分譲の部屋が気になっています。

  20. 320 匿名さん

    >319さん

    情報ありがとうございます。
    床のきしみってなおるものなんですね。
    作った直後はきしむけど、しばらくすると直るって事なのかな・・・?

  21. 321 契約済みさん

    自分の場合、床のきしみ音は廊下だったのですが、内覧の時に同行してくださった担当者に指摘するとすぐに補修の手続きをしてくれて、フローリングのつなぎ目から僅かな穴をあけて接着材(補修剤?)を注入し固めて音をなくす方法を取るんじゃないかと云っていました。また、湿気が原因で木が膨張し、時より足で床を踏んだ際に木と木が擦れ合い軋み音がするのと年数が経つにつれ馴染むことも稀にあるみたいです。どちらにしろ再内覧の時にまた軋み音が出て気になるようであれば補修をお願いしたほうが懸命だと思いますよ。

  22. 322 匿名さん

    >321さん

    なるほど。そういう方法で直していたりしたんですね。
    無事謎が解けました。ありがとうございます。

  23. 323 契約済みさん

    残り5戸のようですが値下げして売り出しているんですかね?

  24. 324 購入検討中さん

    残り9戸だと思いきや公式ホームページ上では残り5戸になってますね。
    チラシによると値下げという表記はなく、2戸はモデル家具付き住戸販売になっています。
    ただ他人に口外しないという契約のもと値下げ交渉は今の時期ならあるでしょうね。

  25. 325 購入検討中さん

    モデルルーム行った人のブログ見ると値引きがはじまっているみたいです。
    今がチャンスでしょうか。

  26. 326 契約済みさん

    会社側としても売り切りたいでしょうから、
    値引きやエアコンをサービスするなど、あるんでしょうね。
    別の完成物件を見学に行った時は、いきなり200万円強くらい引くと言われましたよ。
    ここがどうかわかりませんけどね。

    ただ残っている戸は、一般的にはその物件の中でイマイチなことが多いから、
    購入者にとって、デメリットな部分がさほどデメリットにはならないのであれば、
    ズバリお買い得でしょうね。

  27. 327 契約済み

    引き渡し日が過ぎた今、残り住戸の値引きが有りそうですね。
    購入済みの心情としては水面下でやって欲しいですね。

  28. 328 匿名さん

    すでに契約済みの人からするとちょっと残念な気もするでしょうからねぇ・・・
    ただ、売れ残ってしまうのも困ったもんですし。

  29. 329 匿名さん

    >326
    >別の完成物件を見学に行った時は、いきなり200万円強くらい引くと言われましたよ。


    ここはまだそこまでの値下げはないと思いますよ。
    いきなり200引かれたら結構反響大きそうですけど。。。

  30. 330 匿名さん

    ↑でもそれは、あなた(ちょっとさん)の個人的な見解だからね、、、

  31. 331 匿名さん

    このマンションの周りにコンビニがあったらベストチョイスでした。
    しかしながら、川口そごうやアリオ川口とララガーデンのちょうど中間に位置しているようなので
    休日に買い物に出掛けるのには最適な場所ですね。

  32. 332 匿名

    このマンションに住んで1ヶ月ですが騒音がかなり気になります。 他のマンションもこんなものなのでしょうか?

  33. 333 入居済み住民さん

    私も入居して1ヶ月近くたちますが音は全く気にならないですね。
    個人差なのでしょうか?
    前の道路もほとんど車が通らないしかなり静かで快適です!

  34. 334 匿名さん

    音のしないマンションはありませんよ。

  35. 335 入居済み住民さん

    その通り、他の部屋の音が我慢できないぐらい気になるならマンションに住むべきではないですね。

  36. 336 入居済み住民さん

    私も住んで1ヶ月経ちましたが、音は全く気になりません。
    近隣の部屋にお子様が居るか居ないかで、違うのかもしれませんね・・
    マンションの周りも静かですよね。車通りが少ないので、夜もぐっすり眠れて快適です。

  37. 337 匿名さん

    子供がいるかいないかは運ですねー。
    まあ、共同住宅での音はつきものです。お互い気をつかうしかないのではないでしょうか?

  38. 338 匿名

    ベランダで喫煙は本当に辞めて欲しい。

  39. 339 匿名

    エントランスからの自転車ホントに迷惑です。

  40. 340 匿名

    実際に今住まれている方、住み心地はいかがですか?良い点、悪い点知りたいです!!購入検討中です!

  41. 342 匿名さん

    341さん

    できればもっと具体的に何が怪しいのかとか書いてくれないと、参考にしようがないです。。

    値段はもうちょっと安くなってくれるとうれしいけど・・・。

  42. 343 匿名さん

    長谷工マンションに高望みしちゃ駄目でしょ。
    でも耐震性能が極端に悪い事はないと思う。土壌汚染が問題になってたような。

  43. 344 入居済み住民さん

    天然由来の物質は出たそうですが、影響が出るようなレベルではないそうです。
    法律が変わって初期だったので、公示された少数の物件が目立ちましたが、このマンションについては、気にする事はないですよ。

  44. 345 入居済み住民さん

    個人的に良い点は静かな事、バルコニーが広い事管理費が安い事、小学校が近い事、市民プールが近い事、大きめのドラッグストアが目の前にあり牛乳卵などの食料品も買える事、セコムが入っていて安心出来る事等々。
    悪い点は駅からちょっと遠い事、24hのコンビニが近くに無い事ぐらいです。

  45. 346 匿名さん

    住み始めてまもなく1ヶ月程経ちますが、これまで快適です。
    小中学校が近くにある利点からかファミリー層が多い印象を受けます。
    良い点は15分の徒歩圏にスーパーやデパート、公園が沢山あることです。
    悪い点は周りが住宅地だらけなので夜道は暗く静寂です。
    マンションのすぐ近くに遅くまでやっている飲食店やコンビニがないので
    不便に感じることも。しかしながら周りが静かな分、夜は安心して眠れます。

  46. 347 匿名さん

    東口と比較すると西口は商業施設が少ないですね。

  47. 348 入居済み住民さん

    やっぱり駅から遠いのが難点ですね。約15分位で、15分というと感覚的には結構歩きます。

    また、若干ですが、テレビ等をつけず静かにしていると上階や隣からの音が聞こえてくる点ですね。
    何の音かはっきりとはわかりませんが、ガトゴトといった音が聞こえます。
    そのため真夜中に洗濯したり風呂に入ったりするのはためらいます。

    ただ会話やテレビの音が聞こえてくるわけではないので、
    特に問題はないです。

    あとは、コンビニやちょっこと食べられる定食屋が周りにないのが不便です。
    コンビニは5分位歩けば、セブンイレブンがありますけどね。


    駅から遠い点に納得できれば、特に問題はないのではないでしょうか。



  48. 349 ご近所さん

    348さん

    良い点はありますか?

  49. 350 入居済みさん

    良い点は近くに食品もあるドラッグストア、スーパーがある。小さい公園もいくつかある。保育園が近い。LaLaガーデンもそんなに遠くない。小さな工場が近くにいくつかあるが静か。余計な施設がない分管理費が安い。
    デメリットはしいて言えば駅から少し距離ある所ですかね。ただ駅近だと実現できない良い点が多いので満足です。

  50. 351 入居済み住民さん

    ようやくマンションギャラリー解体ですね。
    残り3戸も早く売れて欲しいです。

  51. 352 入居済み住民さん

    残っているのは南棟の間取りみたいで、意外ですね。
    4,000万円位だとこの辺だと戸建てが買えるから
    客層が競合してしまうのでしょうか。

  52. 353 主婦さん

    確かに4千万くらいだと戸建を購入できる範囲ですもんね。
    残り3戸は価格下がらないんでしょうかね?

  53. 354 匿名

    残り2戸になってますよ。
    この辺は床上浸水がこわくて戸建てなんかこわくて住めないよ。

  54. 355 匿名さん

    床上浸水って最近ではいつ?(笑)

  55. 356 匿名さん

    確か去年ねキャサリン台風のときにしてたね。

  56. 357 匿名

    墨田区江東区もそうだけど海抜低いとこは戸建てじゃなくてマンション2階以上が良いですよ。

  57. 358 匿名

    そーだね。

  58. 359 匿名さん

    完売しましたね。

  59. 360 マンション住民さん

    いくら値引きれたのか気になるなー

  60. 361 匿名さん

    完売おめでとうございます。

  61. 362 匿名

    早速中古ででてましたね。ホームページには完売って書いてあったけど本当に完売したのかなぁ。

  62. 363 匿名さん

    売れてないのに完売表示にする理由が無いでしょ。

  63. 365 匿名さん

    住みだしたばかりだし110台区画があればそれくらい空きがあってもおかしくないでしょ。

  64. 366 匿名さん

    駐車場に関しては、そんなもんでしょ。

  65. 367 匿名さん

    とりあえずは完売にしないとかっこ付かないし、いくら値引かれるのか購入者は気が気でないし、売れ残った場合は関連会社が購入して完売という形を取ることは珍しいことではないよ。
    そこを所有者にして賃貸に回ることもあるし、実質新品ですよと更に割引して一般の人に売ることもある。

    ここがどうだかは知りませんが。

  66. 368 匿名さん

    なるほどね。
    そんなの勘ぐってたらキリがないですよね。

  67. 369 ビギナーさん

    車持ちの方がすくないんですかね?
    この辺りだったら車無くても不便しないって感じですか?
    パーティールームがあるみたいですが、私的には無い方が良い感じがします。
    知らない方がマンション内に入る機会が増えるとセキュリティも意味ないですよ


  68. 371 入居済み住民さん

    駐車場代は月1万円前後ですけど、年間にすれば十数万円になるわけで、
    住宅ローンのことを考えると車をやめる(た)人が多いんでしょうね。

    雨の日など車はあった方が便利ですが、
    駅まで歩けない距離ではないので
    なくてもそれほど不便は感じないかも知れません。

  69. 372 匿名さん

    パーティールームに関してははっきりと意見が分かれそうですね。

    私もどちらかというと要らないと感じる人ですが、催し物が好きな人などは非常に重宝するって思う人もいるみたい。

    セキュリティとかも心配ではあるけど、こればかりは・・・

  70. 373 マンション住民さん

    パーティールームはマンションの住人の組合が集まる場所で最低限必要です。

  71. 374 匿名さん

    パーティールームとかに関してはちょっと近くに公的な集会所とかでもあれば結構こと足りそうですね。

    私もどちらかというと意外に要らないと感じる人ですが、催し物が好きな人などはちょっと重宝するって思う人も結構いるみたい。

    セキュリティとかも心配ではあるけど、確かにちょっと気になります・・・

  72. 378 匿名さん

    素敵なマンシォンですね♪

  73. 379 匿名さん

    初のザ・パークハウス。文句なし95点です。

  74. 381 匿名さん

    外観がちょっと古臭いけど、良いマンションですね。

  75. 383 匿名さん

    5点どこいった

  76. 384 匿名さん

    なにが?

  77. 385 匿名さん

    うむ

スポンサードリンク

バウス氷川台
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸