横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ポレスター長津田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 緑区
  7. 長津田
  8. 長津田駅
  9. ポレスター長津田ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2012-03-14 20:00:32

ポレスター長津田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市緑区長津田7丁目2751-1、2752-4、-5(地番)
交通:
東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩6分
横浜線 「長津田」駅 徒歩6分
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK、3LDK+S、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:59.96平米~100.55平米
売主・事業主:マリモ


施工会社:TSUCHIYA株式会社東京支社
管理会社:株式会社マリモコミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-09 11:56:33

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター長津田口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名

    追伸
    駐車場は、駅前の田奈JAの裏側(横)です。

  2. 852 匿名

    ほんとにあと2つなんでしょうか?
    数日前に近所の友人宅にポレスターのチラシが入ってたらしいのですが、
    85とか100平米ではなくもっと狭い部屋が載ってて値段も5000万円台ではなかったとのことでした。
    チラシ捨ててしまったそうなので確認は出来ませんでしたが。

  3. 853 匿名

    ドタキャンがあったのでしょうか?
    あくまで推測ですが!

  4. 854 匿名さん

    住民総会っていつあるんでしょうか?

    理事推薦きた方は知っていたら教えてください。

  5. 855 匿名

    ここではありませんが、知り合いに同タイミングで新築入居したところは、早くとも4月半ばって言ってました。
    新学期や新年度のタイミングで引っ越してくる人を待って全世帯が揃うようにされるみたいです。
    ただここがそうかはわかりませんが、・・・。
    理由は納得出来るので、同じような感じでは?

  6. 856 入居済み住民さん

    看板持った人に聞いたらキャンセルになった部屋が1?2?部屋あると言ってた気がします。ローンが通らなかったと言ってました。

  7. 857 匿名

    入居者不足(マイナス4?)になると、今後どのような影響(負担)があるのでしょうか?

  8. 858 匿名さん

    駅近だし中規模だから心配しなくても売れるよ。
    西側の土地かファミマの駐車場コインパーキングにしてくれればい
    いのにって思いますよね。

  9. 859 匿名さん

    以前こちらの掲示板に無垢材のフローリングなんですねと書いた者ですがあれってコンセプトルームだけだったのですね・・・
    昨日入っていた新聞広告を改めて見て理解しました。
    販売戸数も4戸になっていますね。

  10. 861 匿名さん

    残り4戸。
    相当、値引きしないと売れないだろうな。
    周辺環境も良くないし、長津田駅からの徒歩ルートも悪いし。
    まともな歩道がない。
    暗いし店もないし。完売まで1年位掛かりそうですね。

  11. 862 匿名さん

    4戸も残ったか・・・
    あまり印象よくないな。

    完成在庫があると2~2.5割引きがよくあるから。
    もちろん、デべから他言無用と言われるけどね。

  12. 863 匿名

    既に値引きしてる。
    何をいまさら?

  13. 864 匿名さん

    861
    862さん

    他社の物件見てないでまじめに自社物件営業してください。

    ここは立地条件かなりいいですよ、特に南側はいいです。

  14. 865 南側角部屋住人

    残り4戸かー。
    うちより広いのにうちより安い値段で買えるんだろうな…。
    羨ましい。

  15. 866 匿名さん

    気に入ったときに良い間取りを値下げなしで買うか、
    残って妥協して決めた間取りを値下げ価格でかうかのどちらかです。

    私は主人と話してこの物件初期に契約しました。
    満足しています。

  16. 867 匿名

    気に入った間取りを買ったのなら後悔はないですよね。
    うちはNタイプの602が欲しかったけど価格で妥協したので後悔でいっぱいです。
    この価格なら602が欲しかった。

  17. 868 匿名さん

    気に入らない間取りでも、住んだら気に入ったということもありますよ。

    ただし、方角と広さだけは変えようがないので、それ以外で妥協できればの話ですけど。

  18. 869 入居予定者

    私も初期に、南側の物件を契約しました。たしかに85平米の部屋と100平米の部屋が当初より、300~500万安いのは魅力的ですね(-_-;)
    でも、まずまず満足しています。

  19. 870 匿名

    ベランダの床に赤茶色のサビのような大きなシミがあるんだけど何だろう。
    浴室乾燥機使ってるのでベランダには一切物を置いていません。
    ベランダの端の方。

  20. 871 匿名

    マンション左隣にある施行業者さんの事務所がまだ閉鎖されていなければ相談すれば?また、6月にある点検時に申し立てする手も。

  21. 872 匿名さん

    来客用のとこに2日間グレーのミニバンがとまってましたね。
    あのスペース利用するときは今どのように申請してるのでしょいか?
    まさか勝手に駐車してるわけじゃないですよね。
    うちは西側なので部屋から気づいたので。

  22. 873 匿名

    872さん、現時点では申請なしで停められますよ。
    うちも両親が先日10分ほど利用しましたが特に申請しませんでした。
    2日間停めっぱなしは大問題ですね。
    早く住民総会開いて色々決めたいですね。

  23. 874 匿名

    前のマンションでは有料(安価)でした。
    勿論駐輪場もですが。

  24. 875 匿名さん

    駐輪場も平置き駐車場も金額徴収すべきですよね、
    安価でもちりも積もれば山となる。主婦の発送ですが。

  25. 876 匿名

    有料化賛成です。

    発想ですよね!
    細かいこと、すいません。

  26. 877 匿名さん

    最上階の部屋、売れたみたいですね。公式HP から消えてました。

  27. 878 匿名

    取り合えず、拍手ですね。
    話はかわりますが、ここは静かなのでよく眠れます。

  28. 879 匿名さん

    今日また横浜ナンバーのミニバン平おきに止まってました。。
    ウィッシュかと思ったらホンダのミニバンでした。
    ナンバーは84です。少し非常識ですよね。

  29. 880 匿名

    ま〜、現状はルール自体がないので、いたしかた無いかと。ルールが決まるまでは、各人の思いで判断(行動)するしか無いかなってところでしょうか?

  30. 881 匿名

    グレーの車って3日目じゃないですか?

    ホームセンターで大きな買い物をしたのに、荷降ろししたくても出来なくて困っています。

    泊まり客かもしれませんが、ポレスターの関係者かどうかもわからない現状はどうなのでしょう。

  31. 882 匿名さん

    確かにポレスターの人のじゃなかったら問題ですね。
    管理人さんに監視してもらう必要有りですね。
    常識的に止めても3時間くらいにしてほしいですよね。

    グレーの84のミニバンは夜通し泊まりで泊めてますよ。
    自分だけのことだけしか考えないのは許しがたいです。

  32. 883 匿名さん

    84ミニバン駅前駐車場に
    止めてきてください。

  33. 884 匿名

    ポレスターの住人の車ならショックです。
    そのような非常識な人間も住んでいるマンションなのか。

  34. 885 匿名

    駐車時間について、何時間が妥当か?→尺度は個人により考え方や捉え方はバラバラでは?(何が常識的で何が非常識かの物差しかを、誰も決められないと思います。)

    との理由でルールが決まらない現状では駐車時間の制限は出来ないのでは?

    ただ止めっぱなしに対しご意見があるということを踏まえれば、やはり有料化が必要かと思います。
    そうすれば、事前予約した人が賃貸料を払うことにより、誰に遠慮することなく、その時間帯は駐車出来ますので!と言う訳で明確なルールづくりが必要かと。
    私見ですので悪しからずご了承下さいませ。

  35. 886 匿名

    またいつもの上から目線の人キター

  36. 887 匿名

    ホンマに上から目線やわ。
    上↑に書いてる人達は勝手に一晩止めるなって言ってる訳だし、ルールが決まって無いからって勝手に止めて良い事にはならないでしょ!?

    普通長時間駐車する場合はフロントガラスあたりに部屋番号と名前と時間を表示するくらいのマナーは必要だよ!!

  37. 888 匿名

    そんな車は警察に連絡してレッカーしちゃえ

    ついでにマリモコミュニティーに連絡して犯人聞き出しちゃえ

  38. 889 匿名

    段々過激になってきた・・・。

  39. 890 匿名

    今日<たばこの臭いについて>という掲示が出ましたね。たばこを吸わない人間としては権利の主張ですが、たばこを吸う人間からしたら困惑でしかない内容ですね。

    どうして頂くのが解決なのでしょう?

    換気扇の下で吸っていただいても、室内で吸っていただいても窓を開ければ、臭いは漂ってきますから。

    皆様はどうお感じになられましたか?

  40. 891 匿名

    うちは誰も吸わないけど、喫煙者に禁煙させるわけにもいかないし、こればかりは仕方ないのではと思います。
    今のところ洗濯物はほぼ室内干しか乾燥機使用で、寒いので窓も開けてなくて臭いが気になったことはありません。
    暖かくなって窓開けるようになると気になるのかなー。

  41. 892 匿名さん

    タバコの臭いは外からでも入ってくるし、臭いが入ってくるときは道路歩いている一般人のタバコの臭いだって入ってきます。
    バルコニーくらいいんじゃないですか!

    討論している駐車場の件は個人的には早く有料にすべきだと思いますね。

  42. 893 匿名さん

    タバコの匂いまで文句いわれる方は郊外の
    戸建てに住むべきだと感じます。
    マンションはコミュニティなのでそれくらいは
    理解してあげましょう。

  43. 894 匿名

    ポレスターの住人は寛容な方々でいらっしゃるようで安心しました。私も『しょうがない』の範疇かと考えるものです。
    しかし、すでに管理人かマリモに苦情としてお伝えした方がいらっしゃるという内容の掲示でしたね。
    嫌煙者の方にはお辛いことなのかもしれませんが…。正直、車の排気ガスの方が身体には有害であり、246と東名高速が程近い立地で集合住宅に住まわれてる時点で、有害であることには争点は置けないと思っております。
    お辛い理由としては、臭いに尽きるのでしょう。
    こればかりは、換気扇から流れるあなたの家のガーリックの香り(例えば)が洗濯物について困っている方もいるのでは?それと同じレベルだと感じています。

  44. 895 匿名さん

    こんなに煙草を擁護するマンションはマンコミュで初めて見たわ。
    民度が高いのか低いのか分からんね。

  45. 896 匿名

    最近のマンションはベランダでの喫煙は禁止が一般的です。

    そもそも迷惑に感じている人がいる以上、配慮するのがマナーだし、世の中の流れだと思いますが

  46. 897 匿名

    ベランダは占有部分なのでお好きに吸っていただいて結構ですが、共用廊下は絶対にやめていただきたいです。
    張り紙には共用廊下のことも書いてありましたが、共用廊下で吸ってる人がいるということですよね?!
    それはさすがに問題外!

  47. 898 匿名

    896
    ポレスターは禁止ではありませんよ。
    そんなに嫌なら喫煙禁止のマンション買えばよかったのに。

  48. 899 匿名さん

    ベランダは専用区分ですしタバコ少し吸うくらい
    禁止って言えませんよ。
    24時間換気が発達した今の時代に匂いがとかいう人は
    少し遅れてますね。魚も肉も煙草も匂いはしょうがない
    ですよ。
    それが我慢できないなら離れ島に住むしかないですよ。
    共用廊下での喫煙はありえませんね。それはマナー違反!

  49. 900 入居済み住民さん

    料理臭等は臭いだけなので問題ないですが、タバコの煙(特に副流煙)は有害物質なのでやはり配慮するべきだと思います。 http://www.e-kinen.jp/harm/poison.html

  50. 901 匿名

    だからタバコが嫌な人は禁煙マンション買ってよ。
    ここは禁煙マンションではないので普通に吸います。

  51. 902 入居予定者

    僕は全く煙草を吸いませんが、喫煙者の方のことも考えると、ベランダで吸うのは一概に悪いとも言えないかもしれませんね。たたでさえ、室内でも家族から換気せんの下等で吸うなど肩身の狭い思いをしていると思いますからね(>_<)ただ
    共用廊下では、控えられた方が良いのでは?
    話がそれますが、煙草を吸うのは自由だと思いますが、歩き煙草やポイ捨ては、社会人としてマナー違反だと思いますから(..)

  52. 903 匿名

    無断駐車の話題からタバコの件ですか

    当方は愛煙家ですが

    争点が共用部分とベランダになってるみたいなんで

    とりあえず愛煙家の方はお部屋で吸えばいいんじゃないですか?

    嫌煙家の方も吸ってる姿を見なければ文句は言わないでしょ!?


    当方はベランダも共用部分も防火的な側面から控えてますが

    万が一ですが強風などでタバコが飛ばされて下のフロアの洋服などに出火なんて事になったら大変ですからね

  53. 904 匿名さん

    皆さん仲良くしましょうよ!
    タバコの件は確かにベランダですら吸えなければ喫煙場所が
    ないですね。私は非喫煙者ですがベランダでの喫煙は個人
    の自由だと思います。
    ベランダで焚き火してるわけじゃないですし。

  54. 905 匿名さん

    何事もお互いが少しずつ譲らなくてはですね(>_<)
    みんなで素敵なマンションにしましょう!!

    ところで諸経費で余ったお金っていつ戻ってくる
    のでしたっけ?

  55. 906 匿名

    今までもそうですがこの掲示板で討論しても何の効果も無かったし、決定事項も無かったハズです。

    ただ今回はマリコミ(管理会社)からの通達が来たわけなので各家庭はその指示に従い配慮すべきだと思います。
    (例えば日没までテラスで吸わないとか、周りに洗濯物がないかとか)


    ハナから無視する姿勢ではあまりにも利己主義に感じますし、今後組合が立ち上がったあとでも駐車場や駐輪場問題だって進展しなくなりますよ


    それでも無視する方はご自分でマリコミに連絡して全面喫煙になるようにお願いしてみてはいかがですか?

  56. 907 匿名さん

    だからもともとバルコニーは禁煙じゃないってば。

  57. 908 匿名さん

    うちは3歳の子供がいるのでバルコニーが禁煙だと
    喫煙場所がありません。
    主人は家のは中では吸わないように前に住んでいたとこから
    はなしてきました。
    法律でバルコニーを禁煙にすることはできないと思います。

  58. 909 匿名

    身を乗り出しても洗濯物干してるかどうかの確認は不可能。
    自分の部屋の上下左右が洗濯物干してるかどうかの確認が出来るといいのに。
    そうしたら、禁煙は無理でも多少の配慮は出来ると思います。

  59. 910 匿名

    908さんその理由は書いたらアカンのですよ。

    バルコニーでタバコを吸う理由は部屋だと汚れるし、子供に悪影響だからなど自分本位な理由なんです。

    自分の家さえ良ければ周りはどうでも構わないって禁煙派に思われてしまうのよ!

    禁煙派のみなさん喫煙することで迷惑かけてんのわかっています。でも中毒だから堪忍して欲しいです。この寒空のなかいちいち公道に出て吸うの大変だからバルコニーで吸うてるのよ!?

    それなりの配慮をしながらこっそり吸いますのでしばらく様子見してください。

  60. 911 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  61. 913 匿名さん

    何ーまた84出たか!
    一体誰なんだー

  62. 914 匿名

    私も先ほど帰宅して84見ました。
    図々しいにも程がある。

  63. 915 匿名さん

    引っ越して1ヶ月か経ちますが非常に快適に過ごせてます。
    通勤も楽だし部屋も綺麗で暖かいし最高です!

  64. 916 匿名さん

    ベランダでの喫煙は910さんが書いてる通りの身勝手な理由によるものですよね。
    料理の匂いに例える方がいましたが、ベランダで七輪等で調理しているのと違うのですから意味のない例えです。
    駐車場の件といい民度の低い方が一部居られるようで残念ですね。

  65. 917 匿名さん

    換気扇の前で吸えば子供にも影響ないのでは?

  66. 918 匿名

    身勝手だろうとマナー違反だろうとそれが禁止事項でないならば、喫煙者には喫煙をする権利がある

  67. 919 匿名

    頑張って荒らそうとしてます?(笑)

  68. 920 匿名さん

    区分所有法上、マンションのバルコニーは共有部分とされています。
    所有者に専用使用権が与えられているにすぎません。
    共有部分での喫煙を可とするかどうかを管理規約等で定めればよいのではないでしょうか?
    共有部分では禁煙とするのが一般的かと思いますが。

  69. 921 匿名

    今更規約変えるつもり?
    ベランダ禁煙マンションならここ買ってませんよ。

  70. 922 匿名さん

    いるんだよ918みたいに周りの迷惑も考えずに権利ばかり主張する人が。これじゃ84と同レベル~

  71. 923 匿名さん

    まあ921みたいのがいる限り規約を変更して対処するしかないねえ。
    喫煙人口的に総会で決を採れば禁止にできるでしょ。

  72. 924 匿名

    だから郊外かはなから禁煙マンション買えっての

  73. 925 匿名さん

    921さん
    勉強不足ですみませんが、そもそも規約にベランダでの喫煙が可能と書かれているのでしょうか?

  74. 926 匿名

    923
    4分の3以上の賛成がないといけないので無理でしょうね。
    うちは義両親(同居ではないが近所)が吸うので規約変更には反対します。
    自分勝手と言われようが、部屋の中では吸われたくないので。

  75. 927 匿名さん

    はいでました、924さんみたいな自己中心的な方。84さんと同レベル2号!

  76. 928 匿名

    何この人…。気持ち悪い…。
    中学生の煽り?

  77. 929 匿名

    今日はすごい雪ですね。
    立駐はアウトですか?

  78. 930 匿名さん

    ベランダでの喫煙は禁止できるよ。

    うちは別のマンションに住んでるけど、向かいのコンビニで吸ってる人が多いね。
    いいじゃん、別に。それくらいしても、タバコ吸いたいでしょ。

  79. 931 匿名

    嫌煙家の方は頑張って住民総会で33戸以上の賛成をもぎ取ってくださいね。
    43戸中11戸が反対すれば規約変更は出来ませんよ。

  80. 932 匿名さん

    さすがにこの雪じゃ84ナンバ
    ーの車もいないでしょ(笑)

  81. 933 匿名さん

    反対11戸は固いね

  82. 934 匿名

    ちなみに。
    規約変更は棄権票含まず全住戸の4分の3以上の賛成がないと出来ないので、
    このマンションの場合極端な話賛成32、反対1、残り10戸は無投票の場合でも規約変更は出来ません。

  83. 935 匿名さん

    総会で禁煙に反対するということはベランダで喫煙していますと宣言するようなものですからね。
    私が家族なら恥ずかしいから禁煙してって言うけど。

  84. 936 匿名

    むしろ総会で禁煙を提案した人が922や927のような恥ずかしい書き込みした人なんだなという目で見てしまう

  85. 937 匿名さん

    というか名前匿名の下げで煽り続けているあなたが気持ち悪いのですが・・・

  86. 938 匿名

    携帯の人はデフォルトが「匿名」なんですよ。

  87. 939 匿名さん

    その中でも下げ続けて粘着している喫煙擁護派の住民が何人もいるスレなのですかここは?

  88. 940 匿名さん

    携帯で下げになっているのに気付かずに書き続けているのでしょうね
    そもそも下げを理解していないようにも思えますね

  89. 941 匿名

    携帯って下げにチェック入れるようになってるよ。
    もともとは上げ設定。

    みんな仲良くしてよ。
    住民総会で負けたときでも喫煙組が少しは配慮してくれるようにしないと。
    喧嘩腰であおってたらますますプカプカ吸われるじゃん…。

  90. 942 匿名さん

    そうそう。
    もともとは上げ設定なのにわざわざ下げてるってことは特定さんですねー。

  91. 943 匿名さん

    マンションの管理組合の総会は、約半数が委任状を出すだろう。
    だいたい理事長に委任することになるだろうから、理事長が禁煙派ならば禁煙になるだろうね。

  92. 944 入居済み住民さん

    頼むからあなたはもう黙っててください。
    禁煙推進派がみんなあなたみたいな人間だと思われるのは心外です。
    いい加減にしてください!

  93. 945 匿名さん

    うちのフロアの階の方はみんなよい人でした。
    もしかして比較的値段の安かった西側かつ下の階の
    人が書き込みしてるのでは。

  94. 946 住民

    945も煽りの専門屋だから無視するとして、ベランダ喫煙に関しては契約時に確認した際OKだった。
    これを盾にしたいのはヤマヤマなれど、百歩譲ればやはり禁止規約を策定すべきなんだろうな。
    喫煙反対者のなかには今にも死にそうなことを仰る方もおられるが、タバコの煙如きでそう簡単にはね~

  95. 947 通りすがり

    >943
    そんな議案書が回ってきて総会に出席しない喫煙者はいないよ。
    煙草吸うためならどんなことでもするのがニコチン中毒者。
    やむを得ない事情で出席できないとしても、代理人たてるか議決権行使書で反対に投じるだろうね。
    喫煙者が禁煙賛成派の理事長に委任するなんて100%あり得ないね。

  96. 948 匿名さん

    まあ基本的にベランダで吸うのは自分勝手な理由だからねえ。
    喫煙者本人というかベランダで吸わせている家族の方が問題なのかも。

  97. 949 匿名

    これからはベランダで吸うタバコの量が増えそうです(^-^)v

  98. 950 匿名さん

    今さらだけど「下げ」が普通なんじゃないの?
    すでにほぼ埋まってるマンションの住人同士のいざこざをわざわざ上げる必要もないでしょう。
    ちなみにうちは禁煙反対に投票します。
    周囲の部屋の人は吸わないようで気になったことないし、
    もし喫煙者の来客があったときにベランダ喫煙禁止だと困りそう。

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸