大阪の新築分譲マンション掲示板「キングマンション都島リバーコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 都島区
  7. 桜ノ宮駅
  8. キングマンション都島リバーコートってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-05-02 08:41:02

キングマンション都島リバーコートについて情報交換お願いします。

公式URL:http://www.king-mansion.com/miyakojima/
売主:株式会社阪神住建
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社:株式会社阪神総合管理

所在地:大阪市都島区中野町5丁目1番490(地番)
交通:JR大阪環状線「桜ノ宮」駅徒歩3分
   地下鉄谷町線「都島」駅徒歩9分
構造・規模:RC造・地上15階建
総戸数:62戸
間取り:2LDK~4LDK

[スレ作成日時]2010-10-24 14:34:38

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キングマンション都島リバーコート口コミ掲示板・評判

  1. 456 匿名さん

    今日の河川敷はずいぶん風通しがよくていいですね。

  2. 457 匿名さん

    管理は、いいのですか?

  3. 458 契約者さん

    管理わからないですね!いいか悪いかは管理人さんの対応次第な感じしますね。管理会社は問題あるのかもしれないけど、それってこちらの対応次第なんじゃないですか?いい管理組合作れたらいいですね!

  4. 459 匿名

    管理会社や事業主のコンプライアンスを気にする方にはお勧めできません。
    駐車場が平面なら後は何が起こってもどんな対応をされても構わない!
    とゆう人向けのマンションです

  5. 460 入居予定さん

    管理人さんも会社もそうですが、いい人もいれば残念な人もいますよね。自分が望む100%に近づける為にも皆さんで協力していい管理組合ができればいいな、と望んでいます。いいマンションにしたいですね。

  6. 461 匿名さん

    459さん、ありがとうございます!!

    それが、正解かもしれませんね。覚悟が必要だと言う事ですね。

    関係者ぽい書き込みは、参考にならないと思います。

  7. 462 匿名さん

    461さん、
    関係者って、誰をさしてますか?
    契約者、検討中の方も含んでますか?
    誰の意見が聞きたいのですか?

  8. 463 匿名

    マンションから天神祭の花火ってみえるんですかね?

  9. 464 匿名

    見えるでしょうけど、前に高層が立つと…見えないでしょうね。。

  10. 465 匿名さん

    高層って、何ですか?

    まさか、タワーマンションの予定があるのですか?

  11. 466 匿名さん

    タワーマンションの建つ確率はないと言えませんが、近辺に分譲中&建設中のタワーマンションが
    あるのでブランズやここと同規模のマンションが出来るかもしれませんね。

  12. 467 契約済さん

    むしろタワーの方がいいかも。建物の北には駐車場か公園ができるだろうから。って聞きましたよ。敷地もかなり広いですしね。

  13. 468 購入検討中さん

    どちらにしてもあの広い土地ならブランズやキングの数倍の
    巨大な建物になるだろうし
    既に建っている西側のホテル、南側には高層マンションに囲まれ
    かなり窮屈な感じになりそうですね・・
    先日工事現場をみにいったら西のホテルとほとんどくっついてて
    ショックでした・・

  14. 469 契約済さん

    南側がどんな建物になるかで雰囲気はかなり変わりそうですね。まだ先でしょうけどね。
    個人的には中途半端なのよりタワーで公開空地がベターかな~って思ってます。

  15. 470 物件比較中さん

    気になって隣りのホテルとの感じ見てきたら、本当に近いですね、手を延ばしたら届きそう

  16. 471 匿名

    前に何が建つとかどうでもいいでしょ

    皆さん細かいコト気にしすぎですよ

    2〜3年は先の話でしょ

    そんな先の話していたら

    どこも買えなくなりますよ

  17. 472 匿名さん

    本当ですね、西側は近すぎですね。。
    将来の事は仕方ないにしても、今現在あの距離は辛いですね。

  18. 473 匿名さん

    大事なマンションを買うのにどうでもよくないし。(笑)
    多くの方が細かいこと気にしますよね。

  19. 474 匿名

    そらそうでしょ!


    目の前に何が建つかで購入条件も大きく変わりますよね。

    賃貸に入るんじゃないんですよ~!

  20. 475 匿名さん

    購入する前から何が建つのか分かっていたら
    建つ物によって購入を止める事もあるでしょう
    周りに全然土地がなければそんな事もないでしょうけど
    多少でも土地があれば、住んでる間に周りの環境が
    変化する事も多々有り仕方ないと思わなければ
    ならない事もあるでしょうね

  21. 476 物件比較中さん

    でも、あそこはもう閉鎖されているし5年以内に何か建つのは間違いなし。
    資産価値も減るだろうし。
    一生ものだかれ、かなり勇気がいる買い物と思います。

    営業さんが、もしタワーがたっても日陰規制の関係で
    日当たりは変わらない、眺望が変わるだけと説明されましたが、
    40階くらいのタワーが建っても日当たりが変わらないって本当だろうか??
    と思いました。

  22. 477 匿名さん

    日当たりが変わらないなんて、ありえないですね。

  23. 478 ご近所さん

    タワーマンションなら日陰になりますね。
    Googleマップの航空写真をみると、北側にある桜ノ宮リバーシティーのタワーマンションが、大きな影を作っているのが分かります。
    工期も長いと思うので、2年くらい?うるささを我慢しないといけないのも嫌ですね。
    でも、大阪市の無駄使いを象徴するテニスコートにプールは、早くつぶして欲しいです。今は廃墟になっていて、不気味ですし。それがきれいになると思うと、さっさと再開発して欲しいです。

  24. 479 匿名

    タワー建っても日当たり変わらない話は

    私も聞きました。

    どんな営業でした?

  25. 480 匿名

    タワーが建つと仮定した場合、どの位置に建つかすら解らないのに日陰にならないなんて断言出来るのはおかしすぎますよね。

    うちやブランズの方もかなり圧迫されてしまうんではないですかね。



  26. 481 匿名さん

    それ、本当に営業さんが言ったんですか?

    それって、問題じぁないのかな??
    確約なんか、出来ないでしょ!

  27. 482 匿名

    売れたらそれでイイってコトですよ。

  28. 483 匿名さん

    タワー建っても日当たり変わらない話を言われても
    そうなんだぁ~と信じる人は居ないでしょう
    ある程度なにか、影響あると考える方がふつうだと
    思いますよ

    影響が無いじゃなく、どれぐらい影響するか話してくれた
    方が検討しやすいですよね
    影響が無いといわれたらよけいに考えてしまいます

  29. 486 匿名

    駐車場いらないっていったら貸せますって言われたのも

    やっぱりテキトーだったんですかね

  30. 488 契約済みさん

    駐車場って貸せないんですか?

  31. 489 匿名さん

    駐車場の収入は普通、修繕積立とかの収入になるんで、空きがあれば
    マンション全体として貸すっていうのはありでしょうけど・・

    共有部分なので個人的に貸すのは??
    防犯面を考えても疑問ですが、ここは貸せるんですか???

  32. 490 匿名

    住人の貸し借りはよいのでは?

  33. 491 匿名

    管理規約は何とかできるとして

    税制上むつかしいでしょうね

  34. 492 匿名

    ブランズさんのスレに余計な書き込みしに行くヒマがあるなら、わざわざ見に行ってる時にまともな話すればいいのに。ここの営業は変わってるね

  35. 493 匿名

    491さん教えてほしいんですが、使わない駐車場を他の住人が代わりに使うのはどういう税制上の制限がかかるのですか?無知ですみません。

  36. 494 匿名

    住人同士でも税金かかるよね

    ここの営業は解ってないのか解って言ってるのかわからんね

  37. 495 契約済みさん
  38. 496 匿名

    491です

    住民同士で貸し借りなら税もかからないとおもいますよ

    >489
     駐車場の収入は普通、修繕積立とかの収入になるんで、空きがあれば
     マンション全体として貸すっていうのはありでしょうけど・・

    の部分を読んで外部に貸すのは難しいかと



  39. 497 匿名

    491さん有り難うございます。なるほどいろいろと方法があるんですね。駐車場は問題でなくむしろメリットかもですね。

  40. 498 匿名

    ???
    残念ながら

    マンション内に2台目を希望するかたが、

    駐車場が必要ない方を上回ってやっと+-ゼロ

    デメリットになることがあっても

    メリットになることは無いでしょうね

  41. 499 匿名

    そうなんですか。491さんは参考にどんな駐車場の形が理想的だと思います?またそのメリットも教えてもらえませんか?今後の参考に!

  42. 500 契約済みさん

    日当たりは、どうなんですか?

    私も、「日当たりは、確保されてる」と、聞きましたが・・・。

    かなり不安です。。

  43. 501 契約済みさん

    日当り今は全然問題ないですよ。

    「先の事は解らない」が本当ですけどね。

    高層なら問題あまりないんじゃないですか?

    北側のタワーの前を毎日通るんですが、

    こんな感じかって問題をあまり感じません。

    500さんも朝、昼、夕方といかれてみては?

    朝夕は全く問題ないですし、昼も陰が短くなるので高層なら全く問題ないと思いますよ。

    低層階なら4階以上かなあ?(個人的感覚ですけど)

    将来眺望は(なにか建ったら)難しいかもしれませんが私は納得しました。

  44. 502 匿名

    やっぱり…さすがはキングの営業ですね。

    ここまで適当やったとは…。
    そういやキングはどこに逃げ出したんですかね!


  45. 504 物件比較中さん

    476です。

    うーん、、今の時期は太陽高度が高いので日当たりも影響しないと思うのですが、
    高度の低い秋~冬はどうなんでしょう?
    その時期こそ日の差込みがほしいですが。

    30代くらいの営業さんから、自信たっぷりに
    「日陰規制の条例のおかげで、日当たりは問題ありません」
    と言われたのですが、夏を例に言ってるのかなと思ったり・・・

  46. 505 匿名

    日陰規制に関しては完全な規制でないのは事実ですよ。だから低層階は影響は避けられないでしょうね。ただし規制があるのも事実。
    何階以上なら大丈夫かは見極めが必要でしょう。

    もちろん上に行くほど影響はないですね。

  47. 508 サラリーマンさん

    過去の投稿を読みました。なんか、キングさんと、ブランズさんの営業さんが色々やり取りしているように見え、少し悲しいですね。
    双方、良い点、悪い点ありますが、両方とも良い物件だと思いますよ。個人個人の好みと重要視する点が何なのかによって、どちらが、もしくは、他の物件が自分に適しているかを判断すれば良いただそれだけの話。

    管理会社は、固定ではなく、管理組合で決定して他の会社にも出来るはずです。

    仮に前に何かが建つと仮定すると、日照条件が全く同じにはならない危険性が大きいでしょう。
    ただ、規制がある為、規制で決められた条件以上の日が当たるということを問題ないと言っているだけだと思います。それが、買われる方が大丈夫と思うか否かはわかりません。個人個人が判断する事でしょう。

    他人の意見を参考にすることも必要ですが、自分が実際に見て、調べて、考えて、判断をしましょうね。

  48. 509 サラリーマンさん

    管理費が高い件、のーてんきに聞いてしまった者です。
    どなたかメリットをご存知ではないかと思って記載しましたが、特にはなさそうですね。その後、荒れた感じになり、申し訳ありません。

    責任を感じつつ、同じ規模のマンション(40~90戸)の管理費を20程度確認しましたが、やはり60㎡で\9,000、80㎡で\12,100もするところは見つかりませんでした。
    が、ここほど駐車場代の安いところもありませんでした。
    調べてみると、346さんが記載くださった

    > 管理組合の財源=管理費+修繕積立金+駐車場代+自転車置き場代

    が正解で、管理費だけの議論は無意味だと理解しました。

    あと、何度も出てくる「平面駐車」というのもここのメリットだと感じました。
    単なる利便性ではなく、費用面、管理面からです。
    定期点検が必要なく、将来的な取替えも必要ないのは、揉め事を1つ減らしています。
    興味のある方は、「機械式駐車場」「耐久年数」で検索してみてください。

  49. 510 匿名

    長文なので纏めると

    1見掛け上駐車場が安く感じられるが
    トータルで見ると決して得ではない

    2 ブランズに比べて有利なのは一つ
    駐車場が平面

    とゆうコトですね

  50. 511 匿名

    506
    507

    には何が書いてあったんや?

    また都合悪いこと書いてあったんかいな

  51. 512 匿名

    お隣のブランズはあと13戸らしいけど

    ここはあとどの位?

  52. 513 匿名さん

    12戸ってかいてますよ

  53. 514 契約済みさん

    え〜もう追いつかれた!?
    営業なにしてんの!頑張れよ

  54. 515 匿名さん

    がんばれ~!!

  55. 516 匿名さん

    わずか7戸のみ。あと少し!

  56. 517 匿名さん

    あと7戸ですか!!
    だいぶ減りましたね!!

  57. 518 匿名さん

    昨日今日で更に減りますね!!

  58. 519 匿名

    ここって3期分譲ってなってるけど、

    まだ最終期分譲までいってないん?

    てことは7戸+α(最終期分譲分)かあ

    実際には何戸売れ残ってんだろ

  59. 520 匿名

    完売した部屋も無いみたいだしあやしいですね~

  60. 521 匿名

    完売したタイプはありますか?

  61. 522 匿名

    もう無くなったタイプってあるん?

  62. 523 匿名

    Dタイプは随分前からありませんでしたよ

  63. 524 契約済

    ご契約済みの方に質問です。

    床の色は何色をチョイスしましたか?

    1.床扉白
    2.床扉ナチュラル
    3.床扉濃茶
    4.床白×扉濃茶


    基本パターンは4番でしたが、実際には何番にされましたか?

  64. 525 契約済みさん

    4.にするつもりですよ。

    モデルルームで実際に見たものが良く思えてしまって・・・

    みなさんどうされるんでしょうか??

  65. 526 契約済みさん

    確かに、モデルルームで見た部屋は
    広く見えて、爽やかで、モダンでいいかんじでしたよね~。

    でも、3.も高級感がありそうで。

    3.はホコリが目立ちそうだけど
    4.は汚れが目立ちそうだし。

    みなさんの決定理由が知りたいです。

  66. 527 匿名さん

    もうすぐ完売!!頑張って!!

  67. 528 匿名さん

    >519 (6月6日)

    の時に残り7戸で今も残り7戸ってことは

    6月は1戸も売れなかったってこと?

    だれかわかります?

  68. 529 匿名さん

    ん〜、売れてないのか?

    売れてる数と同数の解約があるのか?

    どちらかですね。

  69. 530 匿名

    確かに不思議やな

  70. 531 匿名さん

    確かに3は埃が目立ちますが、高級感が出ると思います。
    ある程度、年配の家族に向くかもしれません。
    4はお洒落で、今時ですけど汚れは目立ちますねぇ
    若い人向きか家具にこだわるご家庭には、人気あるかもです。
    一番、無難なのはナチュラルだと思います。
    汚れも、埃も目立ちにくくどのようなインテリアにも合うでしょうね。
    せっかく新しく引越しするのですから、自分なりに気に入った
    お部屋にしたいので、埃や汚れは少しお手入れをマメにしようと
    心に決めて、自分の思った色を選びたいです。
    そうそう、買い換えられる物でも無いですからね。
    この時に思い切って、インテリアも変えたいです。

  71. 536 ↑↑↑↑

    入居時が楽しみですね。笑いましょうね!

  72. 542 匿名さん

    インテリアの事を考えている時が、マンションを購入の一番楽しい時期ですね。
    購入後は現実だけが待ってます^^

  73. 543 匿名

    ここってまだえらべますか?

  74. 544 匿名さん

    こっちは今年に入ってほとんど売れてないので

    選び放題です。

    でも完成するまで待ったほうがいいですよ

    キングマンション名物

    叩き売り大幅値引きがありますから

  75. 545 匿名

    たっ叩き売りですかっ(笑)


  76. 546 契約済みさん

    ここは残念ながらもうほとんど選べないですよ。

  77. 547 匿名

    完売してるのはDタイプだけ

    最終分譲も始まって無いので

    まだまだ出てくるから

    焦る必要ないでしょう

  78. 548 匿名さん

    お隣はあと5戸だけらしいけど
    この大差は何?
    ここはあとどれだけあるの?

  79. 549 匿名さん

    548さんは大差があるのに残数を知らないのですか?
    変な話ですね!

  80. 550 548

    >>549さん

    ここ 全62戸 去年から分譲
    のこり 7戸+最終分譲(未知数)

    隣 全74戸 今年の春頃から分譲
    のこり 5戸(既に最終分譲)

    これを大差と理解出来ないあなたは
    義務教育を受けられました?

    あ、必死の営業さんにホントの事言ったら
    削除されますか?

  81. 551 匿名

    お隣さんが5戸ここ完売していない
    これだけで明らかに差がついてるね〜

    最終分譲までに何戸だすのかな?
    ってことだろ
    これわかってるのはキングの人だけ

  82. 552 匿名

    そんなに必死に妨害しなくても…

  83. 553 匿名さん

    かわいそうに。
    何があったんですかね。
    粘着コメはみてても醜いですね。

  84. 554 匿名

    そりゃここまで差がつきゃ

    隣に妨害しにいくのも

  85. 555 契約済みさん

    水道局跡地にタワーが立つみたい
    5年後位やけど、阪神も東急も理解して売ってる

    建つなら、ジオ天6みたいにスーパーが入ってくれたらいいんですが、どう思います?
    後、天神祭の花火が部屋から見えなくなるのも残念ですね

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸