注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウンノハウスについて詳しい方教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウンノハウスについて詳しい方教えてください
  • 掲示板
みなみ [更新日時] 2025-06-10 12:02:38

現在、新築予定でメーカー選びしています。最近、ウンノハウスが気になっていますが、掲示板等で、実際購入(契約)された方や候補に入れた方などの話題がほとんど見つかりません。今まで関わりがあった方でも無い方でも構いません。どなたか詳しい方がいたらお話聞かせてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社ウンノハウス

[スレ作成日時]2008-01-05 00:30:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ千林駅前
ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウンノハウスについて詳しい方教えてください

  1. 2 匿名さん 2008/01/08 15:27:00

    これといって特徴のない家ですね。安いんですかねえ?

  2. 3 みなみ 2008/01/09 16:50:00

    ありがとうございます。建物の坪単価は50〜55万円前後らしいですが、今は(自由設計40坪で)1580〜1980円の正月企画をやっているようです。

    仙台駅裏のTBCハウジングステーションに行ってウンノハウス・CKホーム『鉄平の家』・ソネケンホームに興味を持ったのですが、どこも一般の方からの情報が乏しくって・・・。

  3. 4 宮城っ子 2008/01/09 22:31:00

    >建物の坪単価は50〜55万円前後らしいですが、今は(自由設計40坪で)1580〜1980円の正月企画をやっているようです。

    正月企画、オーレで見ました。どこで建てても一緒だけど、その金額にどこまで含まれているか??が大切かと。
    ※多分、本体だけの価格でしょうから

    >仙台駅裏のTBCハウジングステーションに行ってウンノハウス・CKホーム『鉄平の家』・ソネケンホームに興味を持ったのですが、どこも一般の方からの情報が乏しくって・・・。

    モデルハウスはどこも豪華に作られていますから、実際に建てる場合はあまり参考にならない気がします(豊富な資金があれば問題ないですが)
    しかし、インテリアなどは大変参考なるので回っておいて損はないとお思います。

    CKは・・・オススメ出来ません
    ソネケンはFP工法と同様なソネケン工法ってやってますね。

  4. 5 みなみ 2008/01/10 06:26:00

    宮城っ子さんありがとうございます。
    ウンノハウスの正月企画は建物本体のみで、その他どれぐらいかかるか
    おおよそのことは営業マンが説明してくれました。(+200万〜)

    ソネケンは雑誌やメディア、広告等の宣伝は一切してなくて口コミ(紹介)のみで年間60〜70棟建ててるみたいです。やはりソネケン工法(FP工法)というものでしたが、工法ってどれもメリット・デメリットがあって一概にどこが良いと言い切れませんよね。

    CKをすすめられない理由、もし良かったら教えて頂けませんか?実はCKスレを立てたのですか、レスなしだったので・・・。

  5. 6 山形っ子 2008/01/10 08:06:00

    ウンノハウスはEPOC工法(詳しくは分かりません)を採用していて、
    断熱材がポリスチレンフォームとグラスウールのものがあるようです。
    ちなみに、価格はポリスチレンの方が高いようです。
    展示場は仙台にもありますが、山形にもいくつかありますので、時間があるときに見学されてはどうでしょうか?
    高速を利用すれば1時間くらいですし。

    P.S.私の友人がウンノハウスで建てましたが、結構良い家でした。アフターも良いそうです。

  6. 7 宮城っ子 2008/01/10 09:57:00

    予算的にはウンノで折り合いが付くのでしょうか?
    建物+200(諸費用ですよね)って事は最終的には200では足りず+300位になると思います。
    特に地盤改良が加わったときのダメージはでかいです。

    ソネケンは口コミ+県住宅供給公社などとタッグを組んでやってるみたいですね!実物を見たことがないので良し悪しも分かりませんが・・・

    CKをすすめられないと言うか宮城で建てるなら○○建設ですよね。そこがあまり・・・私的に印象が最悪でしたから・・・
    ちなみにこの○○建設は他にアイフルホームとワンダーホームのFCもやってます。

  7. 8 みなみ 2008/01/10 14:40:00

    宮城っ子さんありがとうございます。
    予算的には、今のところ大丈夫です。企画モノで慌てて建てるよりも正規の値段で良いのでゆっくりじっくり取り組んだほうが良いかも、と思ってます。ただ、地盤調査はやってみないことには???ですよね。

    CKについてもありがとうございました。実際建てるのは下請けの工務店や建設会社ですもんね。○○建設がどこかはわからないけど、貴重なご意見参考になりました。

  8. 9 みなみ 2008/01/10 14:45:00

    山形っ子さんありがとうございます。
    ウンノハウスは本社が山形ですよね。仙台からは月1回のペースで山形の工場見学(バス)企画やってます。都合がつけば参加してみたいと思ってます。

    ウンノハウスは営業の人の人柄とか家造りへの思いが伝わってきて良かったのですが、実際建てた人の声がわからないことと、とりわけ良い点と悪い点が思い浮かばないため評価が難しかったので、山形っ子さんの情報がすごく役立ちました。

  9. 10 購入検討中さん 2008/02/13 13:00:00

    私もウンノハウスが気に入っています。
    ウンノハウスで建てた方おりましたら情報教えてください。
    よろしくお願いいたします。

  10. 11 みなみ 2008/02/24 14:19:00

    スレ主です。
    レスが少なくて悲しいです・・・。やはりまだまだ知名度が低いのかしら?

    最近、中田方面での建売のDMが届きました。土地付きの値段なので
    安いか高いかは判断が難しいですが・・・。
    山形への工場見学は毎月行っているようですが、実際に建てた方の住み心地や
    会社の対応などをぜひ知りたいと思うのですが、なかなかレスがないようですので、
    今まで展示場を訪れた方で、何か教えて頂けることがあったらお願いします。

    自由設計なので特別なパンフレット類はない、と言われたのでHPの情報のみしか
    得られないことと、完成展示会は週末だけのようで、なかなか直接見に行く機会を
    作れずにいます。

    今までウンノハウスに関わったことのある方で、家(商品)の性質や会社・営業も含め
    良い点・悪い点、何でも良いので教えてください。

  11. 12 物件比較中さん 2008/02/25 02:46:00

    なぜこの会社がいいのでしょうか。
    地元の人間ですがとりたててこの会社にしようという理由が分かりません。
    基本は分譲系の会社ですよ。
    なので特にこの会社にしようとは思う人は地元ではそんなにいませんけどね。
    しかも、山形は売上がどこでも4割減で土地を多く抱えているところは・・・

  12. 13 宮城っ子 2008/02/25 03:58:00

    >>12
    たぶん駅裏の展示場が凄くそそられたのではないでしょうか?展示場はどこでも良く見えますからね・・

    週末の見学会に行けないようですが営業さんに相談すれば平日でも見せてくれると思います。
    近くで建築中の現場があるのですが、回りのお宅を気にしてないのか?8時過ぎまで作業してますよ。

  13. 14 山形っ子 2008/02/25 09:05:00

    お久しぶりです。
    私は山形市在住ですが、ウンノで建ててる人結構いますよ。
    積水ハウスが好きだ!住友林業が好きだ!というようにウンノハウスが好きだ!
    なんていう熱狂的なファンはそんなにいないと思いますが、地元のビルダーでは
    一番大きく(たぶん)、それなりにファンはいると思います。
    営業については、いろんな人がいると思うので何とも言えませんが、私の担当に
    なった人は良い人でしたよ。
    商品については、普通だと思います。ずば抜けて性能がいいとかありませんが、
    価格に見合ったまともな家を作ると思います。でも、こだわればいろいろ出来る
    と思いますよ。

  14. 15 みなみ 2008/02/25 14:53:00

    レスをありがとうございました。
    まず、なぜウンノハウスがいいのか?と聞かれると正直に言って『良い』と思うほどの
    情報や実感はなく、今は『興味がある』と言う言い方の方が合ってます。

    駅裏TBCと錦ヶ丘の展示場を見たときにも「これだーっ!!」と感じるほどのものは
    なかったのですが、あちこちの展示場でいろいろなHMを見て回って「絶対ここがいい」と
    思うところはまだないのですが、逆に「ここは嫌だ」と消去法的に候補からはずすHMが
    多々ある中で、ウンノはこれというマイナス面を感じないんです。

    また、いくつかのHMではプランニングについて最初は営業に希望を伝えて、それを
    設計士が図面にして・・・というパターンが多いと聞きましたが、ウンノの設計士さんは
    それを嫌がって(最初から直接話を聞かないとニュアンスが伝わらない)必ず最初から
    設計士が同席で話をする、と言う点と、各自の『こだわり』について設計士が力を入れてくれ、
    オリジナリティ豊かなものができる、ということに惹かれました。
    まぁ、『どこのメーカーでもそれは当然』と思う方はいらっしゃるかもしれませんが。

    あとは、営業さんが今までお客さんと接してきたうえでの失敗談や学んだこととかを
    話してくれた姿に好感が持てたということと、DM(建売含む)を見て規模と予算的に
    ちょうどいいかなぁ・・・と思いました。

    何せ、情報が少ない(特に施工主さんや候補だった方)ので、今は情報を集めたいと思ってます。


    No.12 by 物件比較中さん 
    ありがとうございます。オール注文住宅のイメージがあったのですが、分譲系がメインというのは
    初めてわかりました。また、地元情報も今後の会社の安定性について貴重な情報になりました。

    No.13 by 宮城っ子さん
    工事現場の様子は大いに参考になります!!ありがとうございました。平日の現場見学について
    営業さんに相談してみようと思います。

    No.14 by 山形っ子さん
    そのようなお話を聞くとホッとします。ちなみに山形っ子さんは実際ウンノで施工された方でしょうか?関わった中で良い点・悪い点などあったのなら教えてください。

  15. 16 物件比較中さん 2008/02/26 01:27:00

    初期段階から設計士が同席してヒアリングするということですが、
    受注したのちなら分からなくもありませんが、
    契約なるかどうかわからない段階でそんな対応しているというのは、
    細かいところまで打ち合わせをして客を引き込んでしまおう、
    断りきれないような状態に持っていこうという やり方だと思います。

    そこまでやって断られた場合、その費用は誰が負担するのでしょうか。
    断った人ではなく、次にウンノハウスと契約する人が間接的に負担するということに、
    なってしまうのではないでしょうか。

    一見親切のようですが、ちょっと疑問を持ちます。
    住友林業ぐらいの金額なら分からなくもないですが。

  16. 17 宮城っ子 2008/02/26 01:44:00

    >>16
    細かいところまで打ち合わせをして客を引き込んでしまおう、
    断りきれないような状態に持っていこうというやり方だと思います。

    確かにそんな考え方もありますね。設計の方もそんなに暇ではないでしょうから。
    それとそんなに綿密な打ち合わせなので費用(設計料など)はどうなのかも気になりますね。

    本当に物件(HM)の口コミが欲しいなら過去に建てた方からの話を聞くのが一番だと思いますよ。メーカーによっては過去の施主を紹介してくれるメーカーもあります。
    (施主が快諾してくれればの話ですが・・・)

  17. 18 みなみ 2008/02/26 03:22:00

    No.16 さん

    なるほど・・・そういう見方もできますね。
    でも、今検討している他HMも契約前ですが、2回目は設計士同席です。
    1回目は営業さんに希望を伝えて、2回目は営業さんから話を聞いておおまかな
    間取りを作ってきた設計士さん同席でさらに希望や変更点を・・・
    という形です。もちろん契約前なので無料ですが、契約前に設計士さんを入れて
    話すというのは特別なことでしょうか?

    私的には、第三者(営業さん)を通して伝え聞くよりも直接本人と話す方が細かい
    ニュアンスも伝わるからお互い(客・設計士)にとって悪いことは何もないような
    気がするのですが・・・。現に別の他HMでは営業さんに伝えてる希望と、
    設計士さんからあがってくるものが全く違うことで「そういうことではなくて・・・」
    ということの繰り返しで逆に無駄な時間のような気がしたのですが。

    No.16 by 物件比較中さん、No.17 by 宮城っ子さんのご回答で初めてそういう
    見方もできることに気づきました。ありがとうございます。

  18. 19 ぼうず 2008/03/08 07:46:00

    私も色々なメーカー見ましたがウンノハウスで決める予定です。営業マンの説明等はとても丁寧で好感がもてます。他の業者に比べてお客さまを大切にしているのが伝わってきます。

  19. 20 物件比較中さん 2008/03/08 09:21:00

    他の業者に比べてお客様を大切にしているとおっしゃいますが、
    どの部分がそうなんでしょうか?

  20. 21 ただいま建築中 2008/06/23 17:04:00

    もはや誰も見てない板だとは思いますが、後続の方の参考になればと書きます。
    私はウンノハウスで建築中です。
    大手から中小までこれだけハウスメーカーが存在している中で、消費者側も何を基準に選んだら
    良いのか、誰もが判断に迷う事だと思います。
    ましてや、人それぞれの好み、価値観の違いで、他人のアドバイスも役に立ちづらいですよね。
    ウンノハウスを選んだ決め手を書く前に、私の比較したハウスメーカーと落選理由をまず書きます。
    ・セキスイハウス(私の要求する高気密・高断熱レベルにお手上げ状態。家でタバコは吸うわ、
     持ってきた図面はアッペトッペだわ、捨てセリフで「軽量鉄骨のメリットより気密ですか」)
    ・スモリ工業(高気密高断熱レベルは及第点。自社の技術を誇張表現し過ぎ。
     あくまでローコスト系の範囲を出ない。外観が単一で、それとすぐに分かる作り)
    ・タマホーム(景品をもらいに行っただけだが、隣のお客が外部監理を申し出て、営業に怒られて
     いたのにはビックリ。この会社が外部管理を受け入れられる訳がない)
    ・土屋ホーム東北(北海道の会社だけあって、高気密高断熱は合格点。予算の都合だけで諦め。
     営業さんも設計さんも親切でやる気十分。)
    ・ツーベアホーム(まず間違いなく高気密高断熱のトップ。予算的にも納得いくレベル。
     最後まで選択に迷った。ある意味、後ろ髪をいまだに引かれている感じ)

    で、我が家の要求レベルですが、これからの時代に低エネルギーで暮らすには、宮城県でも
    北海道並の高気密高断熱が必要だと思い、C値1.0以下Q値1.6以下にして検討しました。
    石油価格高騰の折り、今後も続くであろう事を思うとこの判断は今でも正解だったと思います。
    加えて、外部監理を受け入れてくれること。施工に自信がないところは、すぐに拒否します。
    お客が基礎コンクリートの呼び強度や配筋についてまで調べないと思い、滅茶苦茶な施工を
    する会社なんてたくさんありますよ。外部監理はそれを防止してくれます。
    建った後でなんて検査できませんし、役所も助けてはくれません。

    他にも、営業さん、設計さんの相性も良かったので、高気密高断熱高遮熱の付加価値で
    ウンノハウスさんに決めました。
    ちなみに我が家の仕様は、軸間充填断熱にグラスウール&ポリスチレンフォーム、外張り断熱で
    さらにポリスチレンフォームと3重にしてもらいました。サッシはアルゴン充填LowE複層ガラス
    樹脂サッシです。
    長期間住む事を考えれば、イニシャルコストは快適性も考慮しペイできます。
    耐震性もわがままを聞いてくれて、かなりアップしてもらいました。

    ハウスメーカー選びに必要なのは、設計施工能力・施工実績が第一であり、ブランドなんかで
    選ぶと間違いなく後悔します。軽量鉄骨、2×4、軸組み、他にも色々ありますが、自分の要望に
    対して口だけではなくどれだけ答えてくれるか?営業トークに騙されず選んで下さい。
    標準設備の豪華さなんて、何の役にも立ちません。自分で同様の設備を探し出し、
    施主支給すればメーカーの言うスケールメリットなど鼻で笑う価格で設置できます。
    設備の長期保証で迷う必要もありません。ナショナルやダイキン製品などわずかな金額で
    メーカー延長保証が受けられます。給湯器のみならずシステムキッチン、システムバスすらです。

    希望の設備、仕様をかなえつつ、建築コスト抑えられる努力をしてくれる会社を賢く選び
    後悔せず楽しい生活を送れるようにして下さい。完璧な会社、工法などこの世に存在しません。

    対価に見合わずとも、ネームバリューや見栄を重視したい方は、この限りではありません。
    模様の付いた基礎コンクリート型枠に騙される人が減ります様に祈っております。

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ
リビオ豊中少路

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~5,280万円予定

2LDK・3LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4600万円台~5100万円台(予定)

3LDK

64.35m2

総戸数 107戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘

大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町一丁47番3

未定

3LDK・4LDK

64.94m²~101.79m²

総戸数 35戸

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

2,300万円台予定~3,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.00m²~70.40m²

総戸数 69戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

3,800万円台予定~5,400万円台予定

2LDK・3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

プレサンス グラン 山坂

大阪府大阪市東住吉区山坂2丁目

未定

3LDK

60.89m2~63.23m2

総戸数 54戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

ジオ池田室町

大阪府池田市室町883番33

7,200万円~9,830万円

2LDK・3LDK

65.38m²~88.44m²

総戸数 36戸

プレサンス レイズ 上本町

大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

未定

1LDK・3LDK

31.66m²~65.36m²

総戸数 30戸

シエリア大阪谷町

大阪府大阪市中央区中寺二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.36m²~130.95m²

総戸数 91戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4360万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億5,880万円

1LDK~3LDK

44.11m²~84.49m²

総戸数 500戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

5540万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸