みなみ
[更新日時] 2025-06-10 12:02:38
現在、新築予定でメーカー選びしています。最近、ウンノハウスが気になっていますが、掲示板等で、実際購入(契約)された方や候補に入れた方などの話題がほとんど見つかりません。今まで関わりがあった方でも無い方でも構いません。どなたか詳しい方がいたらお話聞かせてください。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社ウンノハウス
[スレ作成日時]2008-01-05 00:30:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
山形県山形市大野目四丁目1番37号 |
交通 |
https://unnohouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ウンノハウスについて詳しい方教えてください
-
185
買い換え検討中
ほぼ同等だと思うよ。
施工方法はね。
違うのは坪単価だけ。
ということは・・・・
ウンノハウスの選択肢は消えるということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名
高いって思った。
坪48万円でした。
多分契約してから色々増えるから大台のる予感。
もちろん選択肢からはずれました。
イシカワとかだと40万円位でしょうか? 45坪です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
入居済み住民さん
3年ほど前に建てました。
皆さん色々書かれていますが、私は満足しています。
福島ですが、ウンノハウスはあまり知名度がなかったので最初は大手のメーカーとプラン&見積もりして
比べていました。
しかし、私の土地が変形で大きさも小さかったため満足なプランができず、良いプラン作ってくれる所を
探しているうちに出会いました。
ウンノハウスは、プランの要望の時からで設計士が同席していました。他社の時は営業の方に要望を伝えても
あまり反映されず(土地のせいもあるでしょうが)しっくりこなかったのが、ウンノハウスは何回打合せしても
設計の方が入ってくれてプロのしての提案をしてくれました。この土地にこんなプランができるのかと非常に
良かったです。
値段は大手よりは安く、ローコストよりは高い感じ。しかし、工場見学会に行き、構造体・耐震性にも納得
できましたし、断熱性についても良いと思いました。
地震のときは全く影響ありませんでした。クロスに隙間すらできず。やはり耐震性は言うだけの事はあるなと
思いました。冬も暖かいです。山形の会社ですからやはりそこは重視しているのでしょう。
アフターについては特に何も不具合がないため困ってません。点検もしています。
よって私は満足です。まずこの土地にこんな設計をしてくれたメーカーは他にありませんでしたし、打合せの
時もここまで時間かけてやってくれるとは思いませんでした。毎週毎週5カ月位でしたかね。楽しかったです。
インテリアも満足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
>>187
よいプラン作ってもらってよかったですね。
そういう出会いはすごく幸運なことですね。
オレならその間取り図をローコストに持っていくけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
賃貸住まいさん
福島支店も仙台支店もホームページ閉鎖されましたね。
本社のに統一されたようですが。
合理化なのでしょうが、ちょとドキドキしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名
ここの社員の方が先導して、ペットボトルのキャップを全社をあげて回収して寄付して新聞に載ったのをみました。
大変素晴らしいことです。
キャップの集計を計算してみたら数百円分でした。
寄付先の担当者の20分くらいの給料にはなったでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
入居済み住民さん
187です。
ローコストは一時考えました~
しかし、ローコストにそのプランを持っていってもおそらく再現できないだろうと思いました。
そのプランを作った経緯や考え方・設計手順を聞いてですが。家は間取りだけではないのですね。
あとやっぱり耐震性は大事ですよ。地震がなければそんなに思わなかったでしょうけど。
まわりでは新築でも結構被害があったの聞いてます。ローコストとは構造が違いますよ。
何もなくてほんと良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
はにかむ
ウンノの耐震性はローコストよりはいいはず。
ただし、耐久性はローコストと変わらず。
地震には強いが長持ちはしないということですね。
ということは、ローコストで建てて地震保険に加入
これが安上がり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
まさみ
地元メーカーで悩んでました。
正直違いはわかりませんでしたが、もうひとつのSハウスで建てました。
五年前と現在の光熱費がかわらずうれしい限り
ウンノで建てた同僚は光熱費が馬鹿みたいに高くて大変だといってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名
ウンノさん高くって無理。
建て売りは安いんだけどな。
東北で坪40万円超えるとつらいな。
45坪は必要だし。
営業さんがみんなお年寄りだから、社員にたいしてはいい会社なんだろうね。
大手は20代ばっかり。
みんな3年でやめるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
195
匿名さん
東北で40万超えるとつらいってどういう意味?
自分は40超えるとつらいの間違いでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
アドバイス的な意味もあるんじゃない?
金物工法だとしても柱は3.5寸だし。(工場見学の実験では4寸柱でしたが・・)
自前のプレカット工場の経費が多分にかかってるから、プレカット木材屋さんから買ったほうが経費が安いかもしれません。
あとは何ていうか・・全体的に特徴が無い割りに、高いかな?
タマホームやレオハウスと競合すると思うから、もうちょっと価格を下げないと消費税特需の後が怖いですね。
R13の拡幅工事で土地を買い上げしてもらって、そのお金で本社敷地に何かを建てているように見受けられますが、数年後の建設不況のために資金を残しておいた方が賢明だったかもしれませんね。
ウンノさんは建売のイメージが強いですね。土地付きで2980万円とかが多いようですが、ちょっと狭いかな?
あと外観が、建売イメージそのものの、クリームと茶色のツートンカラーとか、ダサいです。
注文住宅ですから内装外観いかようにもできると思いますので、嶋のモデルハウスみたいな内装が好みで、あれと同じようにしたい!とか そういう希望があるのなら、価格は高いですけど契約するのも悪くないんじゃないでしょうか?
でもしっかり相見積もりして値引き交渉はしないと駄目ですよ。
同じような金物工法にテクノストラクチャーがありますが、あっちの2社は39.8万円/坪と広告していますが、私はあっちの方に触手が向いてしまいますね。
まあ、私は木を知り尽くした工務店が好みですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
昔は良かったみたいですが、地元でNo.1のブランドも数年前にK社に抜かれてからはローコストやってみたり、建売やってみたりで、特徴がないように感じます。
耐震化を強調していましたが、イマイチ説得力に欠ける感じがしました。土地を買い漁って、建築条件を付けて囲い込む姿勢に不信感を感じます。展示場では品質とか、顧客満足をアピールしてましたが、そこに自信を持っているなら、むやみに土地を買い漁らないで欲しいものです。
ただでさえ、土地が見つからないのに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
賃貸住まいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
K社って
あそこはデザインだけですよね・・それに価格が仕様にマッチしていない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名
うんのさんの家はデザイン性が低すぎる
一言で言うなら「芋」
50代がターゲット?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
建売は別として、注文の場合は建主次第でしょ。
自分のセンスを磨きなさいよ。
どこのメーカーだろうが、どうゆう家を建てたいか、それを伝えるプレゼン能力を養ってから家造りを
したらいいんじゃない。
もちろん、メーカーはどんな家にも対応出来ると言うかもしれませんが、得意、不得意の形がありますから
そこら辺の情報を精査して、自分たちの思いを形に出来るメーカーを選定しなきゃ。
ここのレスに限らず、どこを読んでも施主側の能力の低さが目に付く内容ばかりだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
購入検討中さん
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
きまりきったデザイン以外はNGなんですよ
前例がないことは無理
ササキさんも同じですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)