東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part4

広告を掲載

梅宮辰夫のシンボルロック [更新日時] 2011-01-25 15:39:13

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~154.45平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43320/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69530/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81239/

施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-13 00:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名

    >800
    あはは、出直してきな。
    もう少しひねらないとね。

  2. 802 匿名さん

    >>801
    でも豊洲は出来あがったからもう天井だと思いますよ。

  3. 803 匿名さん

    利回り悪過ぎて、投資家からは見向きもされてない。

  4. 804 匿名さん

    ネガった甲斐もなく高くなっちゃいましたね。

  5. 805 匿名

    東京カンテイのリリースどうぞ。
    http://jj.jp.msn.com/edit/msn/mansion/toshin/101124/index.html

  6. 806 匿名

    お隣が団地なら、こっちはオフィスビルだね。住むこと考えたらまだ団地だな。真のタワマンはどこに!?

  7. 807 匿名さん

    そうですか?
    ここはレイクショアドライブアパートメントのような外観でいいと思いますけど。

  8. 808 ご近所さん

    たしかに会社のビルみたい。でも生活感がないのが好きな人にはたまらないでしょう
    部屋の明かりがトヨスタワー並になる日は来るのでしょうか
    なんか寂しくて暗いんですよ。お隣って。

  9. 809 匿名さん

    805
    所詮宣伝です。

  10. 810 匿名

    トヨスタワーのような賃貸マンションにはなりたくない

  11. 811 匿名さん

    外から見ると、大差ない。

    しょせん自己満足ですよ。

  12. 812 匿名

    会社から帰ってきて、また会社みたいなところには住みたくない。

  13. 813 匿名さん

    どちらかというと高級ホテルといった佇まいですね。
    ちょっと住んでみたい。

  14. 814 住民

    住み心地は良いですよ

  15. 815 匿名さん

    だからって、他のマンションをケナスのは良くないですよ。

  16. 816 購入検討中さん

    ここ、内廊下なのにとてもうるさいようでした。玄関の遮音がよくない様子。
    それでいて強気な価格。売れるのでしょうか??
    奥まってる分、静かで環境はよいと思いましたが、いつまでも真っ暗のままだと
    帰り道が怖いと思いました。お隣のマンションが明るいのが幸いですが。

  17. 817 匿名さん

    遮音は良くないですよ。

  18. 818 匿名さん

    割高外周区は悲惨なんだな。
    お隣と仲間割れさせたいつもりだろうが。

  19. 819 物件比較中さん

    どちらかというと大きくて黒い東急インといった佇まいですね。
    ちょっと住んでみたくない。

  20. 820 匿名さん

    トヨタワもシンボルも人気物件ゆえにネガが涌くのは仕方ないのでは?

  21. 821 入居済み住民さん

    みなさん、妬みはやめましょうね♪

  22. 823 匿名さん

    アメリカ国務省により六本木が危険地域に認定された、とかいって、
    大喜びのネガさんがいるけど、やはりこの時期、ヒルズとかミッドタウンは格別です。
    六本木そのものに住む必要はないと思うけど、都心、特に、現代(いま)の発信地で
    ある六本木周辺は格別ですよ。

  23. 824 匿名

    819

    二度と来るな
    他へ行け!

  24. 825 匿名さん

    南青山テラス常磐松フォレストはどうですか?

  25. 826 匿名

    なぜ青山?

  26. 827 匿名さん

    青山と豊洲のどちらに住みたいか、意外と迷いますね。

  27. 828 匿名

    煽りとはわかっててあえて反応してみる

    迷うか?
    生活圏が全然違うのに

    渋谷新宿東急沿線が好きならあちらへ
    大丸有銀座あたりが生活圏なら豊洲が便利

  28. 830 匿名さん

    表参道より銀座に近いほうがいいな。

  29. 831 匿名

    豊洲の方がいい

  30. 832 匿名さん

    いや~皆さん絶賛ですね

    具体的にどこがいいんでしょう?

  31. 834 ご近所さん

    いつも銀座に行っていますので、二子玉川に行きません。たまにも行ってみたいね。

  32. 835 匿名

    ライズって飛び降りがあって売れ残り大変なんだって?
    それで来客少ないから店舗も営業活動大変ですね…

  33. 836 匿名

    飛んだのはどの棟から?本当なら逆風だね。

  34. 837 匿名

    どの棟だったか…かなり向こうの掲示板でも話題で、ライズをYahoo!やGoogle検索すると候補にキーワードが付いてきますね。

  35. 838 匿名さん

    豊洲の宣伝はスゴイですね!

    かなり苦戦してるんですね。

  36. 839 匿名さん

    正直、
    ここ、DWじゃなければ、
    今頃完売していたような気がします。
    ツインの希少性もでて、結果そっちも、売れたのでは?

    個人的にはきらいじゃないけど、一般的には、
    バルコニーありのほうが、ニーズがあるだろうし、
    とくに、低層のDWて、どうなんでしょう。

  37. 840 匿名さん

    DW無かったら、普通の団地じゃないか。。。。

  38. 841 匿名さん

    「シンボル」

    1 象徴。表象。「平和の―」

    2 ある意味をもつ記号。数字・言葉・身ぶりなどもいう。

    シンボルは日本の象徴

  39. 842 匿名さん

    豊洲の象徴なんでしょ。

    街も綺麗で豪華になってきましたしねぇ。

  40. 844 匿名さん

    ネガってあったま悪い感じなんですねぇ。
    買えないんだったら千葉にでも行ったら?

  41. 846 匿名さん

    でも、青山だと、、、、かなり狭い部屋になっちゃうんじゃない?
    もしくは陽が当たらない部屋とか地下部屋とか長谷工団地とか。

    豊洲あたりだとタワマンも安く買えてよい環境だと思うけどね。

  42. 847 匿名

    バルコニーありますよね。
    全面バルコニーを求めてる人なのかな?
    でもタワマンの高層で全面バルコニーって、怖くて外出れないですね。

  43. 848 匿名

    バルコニーがガラス張りなら部屋から見える街並みの眺望はDWと同等です。
    しかし街並みに加え部屋からの夜空・・・月や星が見えるのはDWだけですよね。今日は流れ星も見れましたし。

  44. 849 匿名さん

    南青山より豊洲の方がいいな。
    しかも安いし。

  45. 850 匿名さん

    うん。豊洲だったら広い部屋が買える。
    豊洲だったら環境も悪くないし、買い物も便利。
    小学校のレベルが高いのもポイント高い。

  46. 851 匿名

    >豊洲だったら環境も悪くないし
    何処が環境いいの?
    汚染土壌に排気ガス、ドブ臭ときて
    とどめは魚臭とくる

  47. 852 匿名

    ネガでもポジでもないんだけど
    土壌汚染って実際なににどんな影響があるの?
    程度によるとは思うけど、ぶっちゃけどうでもいいや・・・

  48. 853 匿名さん

    土壌入れ替えもしつつ、
    深部まで化学的に無害化、
    表面をコンクリートで覆う。
    イシハラ憎しの団体のために、
    やり過ぎなんじゃないかな。

  49. 854 匿名さん

    影響的には1000000年に一度バファリンを飲む位の影響があります。

  50. 855 匿名さん

    バルコニーじゃなくベランダでしょ?

    バルコニーは屋根なしだよ。

  51. 856 匿名

    あ、いつものベランダさんですね♪
    どっちでもいいけどデベがバルコニーって言ってるからそれでいいんじゃいの?
    なんでわざわざ呼び方変える必要あるの?

  52. 857 匿名さん

    マンションじゃなくて、アパートメントでしょ?

    マンションは豪邸だよ。

  53. 858 匿名さん

    何でもバルコニーって呼んじゃうと、ちゃんとしたバルコニー付きを買った人に失礼ですよ。

    都営団地もタワマンもベランダはベランダです。

  54. 859 匿名さん

    不動産屋は英語を知らない

  55. 860 匿名さん

    >>858
    ラナイと言うんです。

  56. 861 匿名

    >851
    実際に豊洲を歩いて見てから発言しましょう。

  57. 862 匿名さん

    歩きました。
    緑が全くなくて、土壌汚染は怖いんだなと思いました。

    一日も早く緑が育つ土壌になることを望みます。

  58. 863 匿名

    うんうん、あなたは豊洲はやめといたほうがいいね。
    豊洲にしなきゃいけない理由もないんでしょ?
    価値観は人それぞれだもんね。

  59. 864 匿名

    まあ、感想自体は良いんだが、
    緑が全く無いって、一体どこ歩いたんだ?
    豊洲周辺は造成工事中だから、草も枯れるこの季節、緑は無いだろうね。
    新市場周辺はススキだらけだったような…あ、緑ではないですね。
    ま、六丁目しか見てない感じがプンプン。

  60. 865 匿名

    ただの暇人の荒らしなんだから相手にしちゃダメだよ。くだらない人間に付き合ってたら自分までくだらない人間になるよ。

  61. 866 匿名さん

    新市場の予定地は花が咲いてきれいだね。よく撮影に使われてる。

  62. 867 匿名さん

    そうなんです。
    確かに景色を眺めるにはDWいいと思うんですが、あくまで、眺望がいい部屋の場合ですよね。

    実際、ここも、西や北は結構あかりがついてますが、豊洲タワーのある南東側や低層はベランダ有りのほうが売りやすいとおもうんです。DWで眺望がいいってことは、外からも見えるってことですし。

    DWの部屋は眺望がいい部屋だけとかなら、DWのイメージもよくなるし、南東も売れるんじゃないかと。
    その辺ツインはまだ考慮されてる気がするんですが、なぜシンボルで。。

  63. 868 匿名さん

    年中レースカーテンをするってDWの意味ないよねー

  64. 869 匿名

    南側は無理に売る気無いみたい

  65. 870 住民

    東向きは眺め最高!

  66. 871 物件比較中さん

    東向きの眺めはもうすぐ無くなる!

  67. 872 匿名さん

    何か勘違いしている部外者が多いようだが、ダイレクトウインドウは中から
    眺めてよしだが、外観もかっこいいぞ

    窓がでかければいいっていうミニバンじゃなくて、911タルガってこと

  68. 873 匿名

    オヒィスビルをカッコいいという感覚が分からんw

  69. 874 匿名さん

    ミースがわからないなんてセンスないねぇw

  70. 875 匿名さん

    バルセロナチェアが欲しくなるよね。

  71. 876 匿名

    たいていのマンションは角が削られて10面体になっているけど
    角がきちんとあって6面体になっているのが「オフィスビルみたいでかっこいい」という意味かな?
    あの形はたしかにすみふっぽくてかっこいいと思う。

  72. 877 匿名

    トヨスタワーもいいが、シンボルも格好いい

  73. 878 匿名さん

    外から見ると大きなクリスマスツリーを窓辺に置いている家がいくつもあって憧れます。

  74. 879 匿名さん

    DWの醍醐味だね~うらやまし。

  75. 880 購入検討中さん

    完全に有明に話題性で負けてるね

  76. 881 匿名

    >880さん
    有明を候補に入れてる人は有明にした方がいいですよ。
    私は有明は候補に入れてないので。
    なんか話題になってるんですか?

  77. 882 匿名さん

    有明でいいと思える人は有明にしたほうがいいでしょう!
    同じような物件でも全然お値段違いますから。
    豊洲と言う街に価値を見出す人じゃないと。

  78. 883 匿名

    シティタワー有明は床がたったの220mmしかない希にみる床薄マンションです。
    上下階からの騒音や苦情が気にならない人なら駅から遠いけど値段も安いです。
    ここの低層狭めと向こうの角部屋が同じか安いぐらいですから。

  79. 884 匿名

    豊洲を買えない人が有明に行く

  80. 885 匿名さん

    有明は、豊洲を一気に追い越しますね。

    豊洲は、汚い部分も多いけど、有明は、まさに一から街を作れるから、
    最先端の都市になる。

    年増のババァはいらないよと。

  81. 886 匿名さん

    有明なんてゆりかもめしかないのね。
    りんかい線なんて知らないし。やはり地下鉄来なきゃね。
    永遠に過疎地有明

  82. 887 匿名

    豊洲を有明と一緒にしないでね

  83. 888 匿名さん

    >>882~886
    同じシティタワーの悪口言うなんて低レベルだね。
    豊洲は特別なんて思ったら大間違い都心買えないから豊洲買ったくせに(笑)

  84. 889 匿名さん

    そりゃ豊洲のほうがいいよ。
    でも、有明だと同じ値段で広めの角部屋が買える。
    微妙なところだよね。何に比重を置くかで大分変わってくる。
    距離的には近いんだけどさ。

  85. 890 匿名

    シンボルは大崎と比べてどころか、何故かツインより仕様落ちる箇所があるのが残念なところです。
    せめてプレミアムは大崎仕様でこの値段ならなあと。
    シティタワー有明は床が220mmの極薄仕様ですし、スーペリアと比べて専有仕様も値段以上の差に感じました。
    値段だけみると確かに安いんですが。

  86. 891 購入検討中さん

    ツインよりはシンボルほうが住みやすそうだね。
    梁も少ないし。

  87. 892 匿名さん

    ツインと比較してシンボルのDWは窓が開けられるのはメリットか。
    ベランダはガラスではないのはデメリットだが、洗濯物を干せるという利点もある。

  88. 893 匿名

    窓が開くのは嬉しい

  89. 894 匿名さん

    都心で買えないから豊洲になんていってる奴
    そんなオマエは、ローンも組めない低所得者
    最低でも5000万位はするマンション

    しかしここは仕様がよくない。なのに高い。
    完売まで何年かかるのか

  90. 895 購入検討中さん

    ツインより梁は少ないでしょ、シンボルのほうが。
    天井高もシンボルのほうが高いし、窓の大きさが大きいよ。
    ツインは窓側にそびえる大きな柱が邪魔だね。

  91. 896 匿名

    ツインはすみずらい

  92. 897 匿名さん

    シンボルツインとも知人宅に遊びに行きましたがツインに比べて足音等の生活騒音が大変みたいです。
    柱が細くて梁の出が少なくても床まで薄くて上下階の騒音を気にする生活なんて自分には本末転倒かな。
    それとシンボルのエレベーターは遅く感じましたしDWには下側に妙な梁の出っ張りがありました。角部屋だけ?
    完売していないのが証明していますが両物件とも値段とプレミアム仕様を考えると設備仕様が低い気がします。

  93. 898 匿名

    >ツインに比べて足音等の生活騒音が大変みたいです。
    そんなに簡単に比較できるもの?
    上下左右の住人による気がするけどなぁ

  94. 899 匿名

    部屋により違うんじゃない?

  95. 900 匿名

    部屋により違うんじゃない?

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸