東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part4

広告を掲載

梅宮辰夫のシンボルロック [更新日時] 2011-01-25 15:39:13

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~154.45平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43320/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69530/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81239/

施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-13 00:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    豊洲式販売法というのは要望書様子伺い販売方式のことですか?

  2. 102 匿名さん

    有明のモデルルームが満員で予約できないようだから、豊洲に流れてきたのかな?
    豊洲が人気なのではなく、有明で開発が決まったからだよ。勘違いもいい加減に。

  3. 103 匿名

    豊洲式とはコンクリートのことです。

  4. 104 匿名さん

    シンボルのモデルルームが混雑しているのは
    どう考えても豊洲の人気のおかげでしょ。

  5. 105 匿名さん

    有明BASのモデルルームは本日予約一杯で断られたよ。
    豊洲は混んでたといっても、まだまだ入るでしょ。

  6. 106 匿名さん

    眺望にしても、この物件は中途半端。
    虹橋も東京塔も遠すぎるし、見えない部屋も多い。

    有明の方が、まだ近い分、迫力がある。

    有明のメリットは台場が近いことだね。

    豊洲は、もうピークアウトして終わった感がある。

  7. 107 匿名さん

    豊洲は高くなっちゃいましたからね。
    坪単価が50万安い有明に行く人が増えてるのかもしれませんね。

  8. 108 匿名さん

    確かに本格的なシティタワーに安く住めるなんてうらやましい限りです。

  9. 109 匿名

    有明は間取りが気に入らない ゆりかもめ

  10. 110 入居予定さん

    やはり、あの西面の白い部屋は賃貸じゃないでしょうか。
    とても内覧しないような遅い時間まで電気が点いています。

  11. 111 匿名

    だいたい賃貸だからって蛍光灯で白カーテン?てどこからきた固定観念?

    遅くまで他人の部屋を覗くの趣味悪いよ。
    気持ち悪い。

  12. 112 物件比較中さん

    覗かなくても、普通に見れば分かる。
    というか、そこまで異常に怒るYouの方が気持ち悪い。

  13. 113 匿名

    いつまでもしつこいからでそ。

  14. 114 匿名

    単純に豊洲より有明の方が安いからでしょ。
    どちらも人気なら問題無し。

  15. 116 匿名

    賃貸は無いな

  16. 117 匿名さん

    指摘箇所の修繕でしょ

  17. 118 地元不動産業者さん

    内見での指摘事項の修繕。

  18. 119 匿名さん

    いくらネガっても着々と売れて第三期ですね。次は最終期かなぁ。

  19. 120 匿名さん

    シンボルのチラシからついにDWの文字が消えた。
    住友もとうとうDWが「売り」どころか生活しにくいネガ広告だと気づいたって事?
    7000万も払わせて二階に放り投げておいてハシゴ外さないでよね。

  20. 121 匿名さん

    どんだけ被害妄想なんだ(笑)
    ダイレクトウインドーファンなので、悪くないと思うよー。
    そもそも大きい特徴なので隠しても意味ないような(笑)

    あたま大丈夫か?(素)

  21. 122 匿名さん

    たしか二階に部屋はなかったかと

    あ、管理人さん?

  22. 123 匿名さん

    dwの危険性にやっと気づいたのか?
    wctで始めて、気づくのに何年かかってんだ?

  23. 124 匿名さん

    ザ・賃ボる!

  24. 125 匿名さん

    なんか、売れ行き上がりましたね。

  25. 126 匿名

    主語のない意味不明な書き込み
    主語を入れると、嘘つきになるもんね!

  26. 127 匿名

    >>120
    >>123

    広告でDWの紹介が控えられてた程度で、シンボルとツインの住民スレにまでコピペしたり、随分なはしゃぎっぷりですねぇ。
    モラルも品性も無い主張にどうやって共感しろと?

  27. 128 匿名さん

    DWが危険かはともかく、生活しにくいのは否定しないけど、
    それは、眺望をとるという選択をしたまで。
    それに、三井の物件でも、DWチックな窓、あるよね…。

  28. 129 匿名さん

    今更ですがWDって何ですか?

  29. 130 匿名

    WDではなく、DWですよ。
    デンジャラスなウインドウ。

  30. 131 匿名さん

    DWでしたか。 豪華な窓ということですね。
    あの窓が?と首を傾げましたが、ご説明いただくまで、
    フィックスの窓のことだとは想像もしませでした。
    ありがとうございました。

    匿名掲示板なので恥のかき捨て、お許しください。

  31. 132 匿名

    ダイナミックウインドウ

  32. 133 匿名

    どうでもウィンドウ

  33. 134 匿名

    >>129
    DWは「ダイレクトスカイビュー ウィンドウ」です。

  34. 135 匿名さん

    >134
    ありがとうございます。
    そう、そうでしたね。思い出しました。つまらないことをお尋ねして申し訳ありませんでした。
    これでスッキリしました。

  35. 136 匿名

    どこでもウィンドウ

  36. 137 匿名さん

    どえりゃあ危ないウィンドウだがや。
    おみゃーら、地震が来たら、どえりゃあ危ないけん、覚悟しとくばってん。

  37. 138 匿名

    ここのDWの地震対策については一般的な窓よりも安全。
    この物件だけの話だけど。

  38. 139 匿名さん

    >>138
    その根拠は?

  39. 140 匿名

    説明受けなかったの?

  40. 141 匿名さん

    防弾がどうの、と聞きました

  41. 142 匿名

    言うまで無く、日常生活においてFIX窓や共用内廊下の方が落下事故に繋がる可能性は低くなりますよ。

  42. 143 匿名

    私が聞いたのは防弾の話ではなく、地震で歪みがでても窓が割れにくい構造になってると聞きました。
    なので何もしていない普通のマンションの窓のほうが危ないと思いますよ。

  43. 144 匿名さん

    DWも上の方ならいいけど、下は年中カーテン閉めっぱなしというのはどうなんだろうね?

  44. 145 匿名さん

    閉めっぱなしではないよ
    出かける前にしめてくけど

  45. 146 匿名さん

    DW,とても気になります。
    普通の窓より外の音は防いでくれるのでしょうか?

  46. 147 匿名さん

    ここのDWって一部が開くのか。
    ツインは開かないの?

  47. 148 匿名

    低層階ならブラインドで下からは見えないけど空は見える角度に調節するかな。
    そもそも低層階を選ばないと思うけど、東側なら有りかも。

  48. 149 匿名さん

    トヨタワだと低層角部屋は昼もフルカーテン、フルブラインドだよね。
    もちろんシンボルも入居していたら例外ではないけど。

  49. 150 匿名さん

    dwは、地震のとき家具が突き破って落下するリスクある?

  50. 151 匿名さん

    >トヨタワだと低層角部屋は昼もフルカーテン、フルブラインドだよね。
    DINKS

    もしくわ

    タチカワブラインド

  51. 152 匿名

    ツインは開かないがシンボルは開く

  52. 153 匿名

    何が?

  53. 154 匿名

    ツインは窓開かないのか
    閉塞感があってそれはキツイな

  54. 155 匿名

    網戸くらい標準装備しろよ

  55. 156 匿名

    >>146
    外の音は全く気にならない。

  56. 157 匿名

    >>154
    シンボルは小窓、ツインは通気孔。
    通気孔は網戸付きで、構造的に雨も入りにくいので、使い勝手良いみたいですよ。

  57. 158 匿名

    たしかに網戸は欲しいなあ

  58. 159 匿名

    >>157
    通気孔ならシンボルにもある。
    窓が開けられるのと開けられないのとでは、精神的な開放感がかなり違う。

  59. 160 匿名

    シンボルのFix窓の網戸にはアコーディオンタイプの網戸が良いよ。
    使わない時には閉じてしまえるから眺望の邪魔にならない。

  60. 161 匿名

    アコーディオンタイプの網戸はどこで売ってますか?

  61. 163 匿名

    シンボルにもツインのDWのような通気孔あるんですか?
    MRでは気づかなかった・・・。

  62. 164 匿名

    >>161
    少しは自分で調べなよ。

  63. 165 匿名

    >>161
    早速ウィルローズ月島テラスのモデルルームを見てきて下さい。
    Fix窓にアコーディオンタイプの網戸がついてます。
    気に入ったらどこで取り付けられるか営業に聞けばよし。

  64. 166 匿名さん

    オリゾンマーレやガレリアグランデもFIX窓にアコーディオンだったよ。
    中古だけど見てきたら?意外に中古も気に入るかもしれないけど。
    まぁ、有明だけどね(にっこり)

  65. 167 匿名さん

    ネットで見るとシティタワーはすばらしい外観で、機会があれば住んでみたいと考えております。①ガラスウォールは大地震で破損・落下することは絶対にないのでしょうか ②ガラスウォールが汚れては眺望が妨げられますガラスの清掃はどうなっているのでしょうか。
    以上、地方に住んでおり物件を見たことはないので、単純な質問をします。

  66. 168 匿名

    >①ガラスウォールは大地震で破損・落下することは絶対にないのでしょうか

    絶対はありませんし、神戸の地震時でもかなり破損・落下がありました
     
    >②ガラスウォールが汚れては眺望が妨げられますガラスの清掃はどうなっているのでしょうか

    あなた方のお金(管理費)しだいです
    売れないマンションは管理費不足で悲惨です
    ましてやガラスウォールのマンションは、そうでないマンションより
    管理費比率が高くなります


  67. 169 匿名

    物事に絶対はありません。ただし、歪みに強い構造で、強度の強いガラスを使ってるから大丈夫だと説明されてます。
    デベの言葉を信じられないなら、買うべきではないでしょう。
    汚れます。普通の窓と変わりません。でも汚れても視界の妨げと言う程にはなりません。普通の窓と同じです。鳥のふんみたいな汚れもつきますが、定期的に清掃してくれます。
    窓はいつもピカピカじゃないと気に入らないという人は買うべきではないでしょう。

  68. 170 匿名

    >デベの言葉を信じられないなら、買うべきではないでしょう

    デベ営業の言葉なら専門でないし、都合のいいことしか言わないから自分で良く調べた法がいいね

    >窓はいつもピカピカじゃないと気に入らないという人は買うべきではないでしょう

    ガラスウォール仕様であるのでは、汚くてもいい人っているかい?
    住む人はライニングコストも考えて購入したほうがいいよね


  69. 171 匿名

    うちのFix窓は一年に一度くらいしか外側の清掃が入らないが、雨が直接当たるせいかいつもキレイだよ。
    内側からだけ拭いとけばよろし。
    汚れを見比べると、雨の当たらないバルコニー側の窓のほうが断然汚い。

    まぁ、どうしても拭きたいならシンボルの窓は自分で両面拭くこともできるよ。

  70. 172 住民

    3ヶ月に一回のペースで窓掃除が入ります

  71. 173 匿名さん

    4ヶ月に1回じゃなかったっけ?

  72. 174 匿名

    あんまりちょこちょこ清掃されるのも面倒だよ。
    たいして変わらないし、ずっとカーテン閉めてなきゃならないし。

  73. 175 匿名

    年四回とすみふがいっとった

  74. 176 匿名さん

    ベランダがあるほうが経年劣化で汚くなるよ。防水処理も必要だし、ガラスの経年劣化とは比べ物にならない。

  75. 177 住民

    窓の誇りは気になりません。外を眺める時は。
    年に3、4回の清掃で十分なのでは?

    地震で窓ガラスが落ちる事があったらそれは激震でしょうね。

  76. 178 匿名

    そんな大地震の時に他のマンションの窓も全部割れますから。
    ここのFix窓のほうが割れにくいということです。
    ここは制震構造だし必要以上に心配しても無意味。

  77. 179 物件比較中さん

    「議会が何も言わないから今日決めた」

    ついに都知事が動き出したようだ・・・平成26年度の新市場開始に向けてしばらくドタバタ劇が続くのか。

    たしかこの騒動は豊洲地区から土壌汚染が見つかってどうのこうのが発端だったような気がするが、千何百億もの移転予算で覆い隠そうとする石原節の強硬姿勢を許してはならないよねw

  78. 180 匿名さん

    いや普通に許すよ。

  79. 181 匿名さん

    dwに家具がぶつかって割れるリスクを言ってるのに、理解できないぐらい●●なのか、意図的に論点をズラしてるのか?

    ガラス割れたら、すぐそこは空中。わかる?

    今日の折込チラシもdwには一切触れず。
    しかもスタイリッシュなbasのチラシに比べて、超安っぽいチラシ。
    ああ、ctaの安っぽいチラシも入ってたな。

  80. 182 匿名

    割れねえよ。

  81. 183 匿名さん

    オフィスにあるコピー機が地震の時に凶器になるって話は
    どっかで読んだことあるな。

    まぁ、なんにせよ、割れたって中の人には問題ないからね。

  82. 184 匿名さん

    高層階でガラス割れたら気圧の関係で外に吸い出されるよ。
    飛行機でガラス割れた場合と同様。

  83. 185 匿名さん

    防弾と聞きました

  84. 186 匿名

    窓ガラスが防弾だなんて、テヘランやバグダッド並みですね!(クスッ)

  85. 187 匿名さん

    防弾ガラスなんて重いし高いし安普請のタワマンにありえねーって。
    マジで信じてるの?

    てか、事実としたら、そんなにヤバイ抗争エリアなのか。

  86. 188 匿名さん

    いやそんな気圧差ないでしょ。。。風は相当強いだろうけども。ガラスカーテンは憧れるけど、そもそも家を買う買わないを決めるほどのもんかな。そうだとしたら相当見栄っ張りだ。まあ賃貸には向いてるから投資家は興味もつだろうけど。

  87. 189 匿名さん

    在日との抗争の危険性が、かなり高いらしいですよ!

  88. 190 匿名さん

    もうネタないんですかね。
    ほんと、好調すぎるのも何だかねぇ。

  89. 191 匿名さん

    ゴルゴみたいなスナイパーが遠くからスコープで狙ってくるのか?
    ちょっと怖いな。

  90. 192 匿名さん

    住民には、全員に無料で防弾チョッキが配られるそうです。

    空爆対策してあるなんて、日本のマンションもずいぶんと変わりましたね!

  91. 193 匿名さん

    抗争に備えて、ここは屋上に土嚢に囲まれた旋回銃座があるって本当ですか?

  92. 194 匿名さん

    88ミリ高射砲と20ミリ4連装機銃が標準装備です。
    各住戸には世帯数分のカラシニコフも無料で配布され万全を期しています。

  93. 195 匿名さん

    地下には、もちろんシェルターもありますよ(にっこり)

  94. 196 匿名さん

    ネガが近づくと狙われますので気をつけましょう

  95. 197 匿名さん

    さすがは人気物件だけありますね。

  96. 198 匿名さん

    これだけ武装されたマンションなら、お買い得かもですね(笑)

  97. 199 匿名さん

    最悪の事態が発生した場合は、ロケットエンジン点火により、この建物自体が大気圏外に離脱するので安心です。

  98. 200 匿名さん

    夢のようなマンションですね(にっこり)

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸