横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (10)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (10)
匿名さん [更新日時] 2007-12-02 00:30:00

MMMidsquare>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/

<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (8)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9266/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (9)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9265/

新スレです。皆さん落ち着いてきました。
不確実な情報に踊らされることなく、冷静に議論しましょう。

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分



こちらは過去スレです。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-18 00:35:00

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名さん

    建て替え派を一方的に非難するのは、どうなんだろうと思う。
    私も購入者だが、建て替えて欲しいという気持ちは十分分かるし
    現実的にムリだという事も頭では分かっているつもり。
    ここは意見が一つにまとまらなければ、すぐ部外者だのデベだの変人だの煽り
    だの、攻撃する人たちが多い印象を受けます。
    この様な方々がMMMの住人でないことを祈るばかりです。

  2. 322 匿名さん

    ④心から自分の財産を心配して建て替え
     を望んでいる大多数の本当の購入者
         ↑
         誤り

    正確には、

    ④心から自分の財産を心配して建て替え
     を望んでいる一部の本当の購入者

  3. 323 匿名さん

    私も④かな。

  4. 324 匿名さん

    皆さん本当の購入者なら専用掲示板に訪れてみませんか?
    このような内容の書き込みはほとんど無く、ここでの書き込みは非購入者のものと思われています。

    ここに書き込む理由として、デベロッパーに建て替え論者がこんなに沢山居るんだと示したいのでしょうが、今のままではデベ側は非購入者の煽りとしか受け取らないでしょう。
    本当に購入者の方で、建て替え希望の方は是非専用掲示板に同じ事を書き込んでもらえませんか?

  5. 325 匿名さん

    <<324

    ちょっと、しつこいんじゃないですか。
    他人に家にお邪魔していて、こちらの家の方がくつろげますよとは失礼ですよ。

    マンコミュの理念・考え方に共鳴している今私はここにいるのです。
    情報は風通しの良いほうに集まるのですよ。

  6. 326 匿名さん

    >>325
    意味不明だし <<324 って打ってもショートカットにならないっすよ!
    共鳴しているからここにいるんじゃなくココにしか書き込めないんですよね。
    風通しもいいですが偽購入者の集まりですもんね!

  7. 327 匿名さん


    いろいろな方がいてもいいじゃないですか。
    何か問題でもありますか?
    マンコミュ ってそういうところでしょ。
    もし書き込みを気に入らないなら、読まなければいいだけの話しです。

  8. 328 匿名さん

    307さんの意見、不合理というほどの意見でもないと思います。
    もちろん、私が建替えに賛成という意味ではないです。
    以前、テレビで放映してたのを思い出しました。

    福岡の大手デベのマンションが地震で損壊したとき、
    施工会社の手抜きが発覚。紆余曲折の結果、大規模修理ということに
    管理組合も納得したうえでなりました。しかしたったお一方、修繕では
    安全ではない、建替えを希望する(これは総会で否決されてるので、望みなし)
    という方がいました。やっぱり、物件が気に入っているので出て行きたくない
    ということだったと思います。

    307さんもそういう方なのでしょう。上記物件と違って、こちらはまだ管理組合もないし
    総会もできない。そもそも、まだ物件そのものの引渡しができない。
    こうなってくると、購入者それぞれとデベとの交渉になるのでしょう。
    よほど、大人数で建て替えを訴えないとおそらく是正工事で終わることになるでしょう。
    307さんは大人数の人脈を作るために投稿してるのでしょうか。
    是正工事賛成者を納得させられるだけの根拠がないと、建て替え論者は増えないと思います。

    冷静な意見(個人攻撃、非難が含まれない)での討論は構わないと思います。

  9. 329 匿名さん

    >>328さん
    ほぼ同感です。
    ですが、購入者では無い方々がいろんな意見を出し合っても意味無いと感じますね。
    いくら人脈を作っても権利の無い方ではね・・・・

  10. 330 匿名さん

    色んな意見があってもいいはずですよ
    ここは自由な意見の場ですから。

    それに説明会では必ず建て替え問題は
    出てくると思います。
    あまりにも是正工事が大規模すぎます
    からね。
    多くの人が納得出来ないと思います。

  11. 331 匿名さん

    330さんへ
    是正工事が大規模すぎると断定されていますが、これは、本当でしょうか。
    現在では、ある階で不具合が発生し、その階より下の階で同じ不具合がある
    かどうかを検査し、同じ不具合がある場合は、是正工事を行うという事のみ
    が分かってる事だと思います。
    検査した結果、大部分に不具合が生じているとの情報はどちらからでしょうか。

  12. 332 匿名さん

    タワーマンションで数階分もブルーシートで覆ってる是正工事をしている物件など
    見た事も聞いた事も無いです。過去に似たような事例って知ってますか?
    この時点で既に私の中では大規模是正みたいなものです。
    しかも周辺がライバル物件やオフィスが点在する中なので、やっぱ落ち込むよなぁ。

  13. 333 匿名さん

    >>331
    検査だけでは、ブルーシートを張らないと思います。
    また、各階でウォータードリルによる水が出ているそうです。
    4階から10階まででしょう?
    全体の約20パーセントですから、そこそこ広範囲なのでは?

  14. 334 匿名さん


    分かっている事実は4F〜10Fまでの外側の柱全てに穴を開けて是正工事
    をしているということです。内側の柱も穴を開けているとの証言もありま
    す。関係者から話しを聞いています。
    その他、昨年から密かに是正工事をしていたようです。

  15. 335 匿名さん

    まあ、一生に1度か2度のマイホーム購入が、構造体を是正工事したマンションって、何か人生でちょっと気になる思い出になりそうですね。

  16. 336 匿名さん

    同感ですね。でも、みなとみらいには未練は有るし・・・。でも、でも中古で売りに出したら
    訳あり物件で安く叩かれそうだし・・・。真剣に悩んでいます。

  17. 337 匿名さん

    NO.330さんへ

    私も納得できない一人です。これまでの説明過程があまりにも不透明すぎます。
    私達にはなにも知らせず、去年から是正工事をこっそりするなんて悪質だと思
    います。
    業者は謝罪して建て直すべきだと思います。

  18. 338 匿名さん
  19. 339 匿名さん

    >>338
    瑕疵担保責任かは別として、やはり「重大なチョンボ」というのが一般的な意見なのでしょうか。
    瑕疵担保責任とは別の方向から攻めることは出来ないでしょうか?

  20. 340 匿名さん

    338さん
    ありがとうございました、大変参考になります。
    やはりかなり重大な問題という事ですね。
    今までは気にしてませんでしたが、説明会に参加して、売主の態度で決めようと思います。

  21. 341 匿名さん

    >>339
    私は本荘さんでも回答者でもありませんが、鉄筋継手が不具合のままコンクリートを流すなど重大なチョンボとしか考えられません。

  22. 342 匿名さん

    第1期の購入者です。
    大チョンボなのは事実ですが、チョンボを是正する手段が建築業界で当たり前に使われている工法なので、文句が言えません。
    友人の建築家に聞いたのですが、モルタル充填は普通の建築でもやっているようです。
    判りやすいのが、コンクリ打ちっぱなしのイベントホールや地価の駐車場など、気をつけて見ればどこでもやっているそうです。
    当たり前の工法でやっている事に対して、瑕疵責任を問うても負けてしまいます。
    少し上で、専門家に説明されていますが、専門家と同じ回答を皆します。
    上記は、相手に気を使って遠まわしに回答していますが、現状の是正工事は建築上適正な工事なので、最終的な仕上がりにクレームをつけても勝てないようです。

  23. 343 匿名さん

    企業としての道義的責任、社会的責任はとても大きいはずです。
    一般庶民の一生に一度の夢を壊した事の重大さに早く気づくべきです。
    売主は当然責任を取って建て直すべきだと思います。

  24. 344 匿名さん

    建て直しは無理だとしても手付金くらいは返してくれるのではないでしょうか?

  25. 345 匿名さん

    買主がこの建て直しの意見を説明会で果たして出すのでしょうか、
    少々疑問ですが、それもひとつの提案として言ってみてはいかがですか

  26. 346 匿名さん

    もし説明会で立て直しの要望が出なかったら、この掲示板の建て直し派は
    ほとんど荒らしと言う事かな?
    そうなると、この掲示板の意味が?

  27. 347 匿名さん

    引き渡し時点で瑕疵が発生していなければ瑕疵担保責任は当然ありません。
    ですから役所若しくは役所の命を受けた検査機関の最終竣工検査が通った場合今回の部位での瑕疵担保は無いと判断出来ると思います。
    当然これだけ話題になっているのですから検査機関も集中的に是正部分の確認を行うと思われます。
    『一生に一度の夢』なのは良くわかるのですが、先方も商売ですので金額の大小は別として契約上の決まり事以上は言えないと思います。
    それでも戦うと言われる方には反対しませんが、私は検査が通ったのであれば不満無く住みます。

  28. 348 匿名さん

    まあ、年齢や、環境にもよると思います。
    子供も社会人になり、後は夫婦の余生を送るという方は、少しくらいの問題には、目をつむり、入居を優先すると思います。
    また、比較的若い子育て世代の家族は、資産価値はもちろんですが、耐震強度が不足していて、住めなくなれば、2重ローンの他に教育費等で、とても生活を維持することはできなくなる可能性がありますから、完全な住居を求め、立て直しを求めると思います。

  29. 349 匿名さん

    みなとみらいブランド、、、。

  30. 350 匿名さん

    「友人の建築家」とか、「やっているようです」とか、信憑性の無い話では中々納得できません。
    やはり今回の是正工事の発生原因、その範囲、また今後の施工でミス(別のものを含め)を起こさないための対策等を、きちんと納得できるよう説明して欲しいと思っています。
    その上で、第三者機関による検査を実施し、何も問題が無いのであれば、あとは気持ちの問題でしょう。
    理解できる人もいれば、できない人もいると思います。
    私はきっちり対応してもらえれば理解するつもりですが、理解できない人に対しては企業として誠意をもって当たって欲しい。
    その方が入居する人にっとてのMMM生活にも良いし、入居しない人にとっても良いのではないかと思います。
    売主である企業は「ミス」があったわけですから、我々に対してしっかり責任をとって欲しい。

  31. 351 匿名さん

    建て替えは非現実的としても、今回の問題発覚によって我々購入者は売主に対して大きなアドバンテージを得たと思うのです。
    解約して手付金を回収したいと考える人は、交渉の段階で有効なカードを持っているようなものですし、私のようにそれでも住みたいと考える人にとってみれば、今後長い付き合いの中で起こる様々な問題に対して、管理組合が対売主という状況においてイニシアティヴをとりやすくなる。その結果、管理良好のマンションとして資産価値の保全もはかれると思うのですが、いかがでしょうか。
    いずれにしろ、そこに住むことを決意した人々は、長期的なスパンで今回の問題を捉える必要があると思います。

  32. 352 匿名さん

    なぜアドバンテージなのでしょうか?この不確実な状況でそう考える理屈も心情も理解できません。

  33. 353 匿名さん

    こんな重大なチョンボをやらかす業者が他にチョンボをやらかしてないと考える方が無理がある。

  34. 354 匿名さん

    10年を目処に売却予定だったのだが...
    正直、売却金額に不安がある...

  35. 355 匿名さん

    中古販売は厳しいですよね。2年後にはみなとみらいヒルズが売り出されますから、
    MMTやMMF、ブリリア、MMMから大量の移動組み予想されますよね。
    とうぜん大量の中古物件が出る訳で値下がり確実な上にMMMは大規模是正物件・・・。
    かなり安くなりそうですね・・・。
    売主さん一生住みますから建て直しお願いします。

  36. 356 匿名さん

    MM地区でもあと2000人分の枠が残っています。

  37. 357 匿名さん

    チェック体制がずさんなのか、なあなあのマネージメントなのか、、、。
    是正工事が無事済んで入居後に、また重要事項の
    報告、連絡、アナウンスに不備が出てくるんではないかと心配です。

    コミュニケーションをしっかりとって業務しましょう!!

  38. 358 匿名さん

    大規模是正物件と言い切る理由が、ブルーシート張っているからとか、
    ウォータードリルを使っているからとか、ですか。
    ウォータードリルでまず、穴を開けて検査をするとは聞いていますが、
    本当に是正工事をした事が確認されているのは、ある階のみです。
    是正工事をした階より下は、すべてが是正工事したような書き方は、
    何の根拠もないという事でしょうか。

  39. 359 匿名さん

    今回の件で売主は是正工事をしたという事実を有耶無耶にすることは不可能です。
    是正工事を行った事実を告知したのは売主です。
    よって売主は購入者に納得してもらう必要があります。
    (民法上、宅建業法上なくとも)

    建設業界で是正工事などよくやっているとい意見もありますが、
    告知した以上、何らかしらの責任を取っていただく必要があるのではないでしょうか?
    売主は当然『第三者機関の検査に通ったから良いのでは』と主張してくるでしょう。
    しかし是正工事を行わなければならない程、杜撰な工事を行ったことも事実です。
    建替論等様々な意見がありますが、論点は売主がミスを犯したという事実を認めて
    是正工事を行ったことです。
    しかも購入者には告知せずに昨年から行われていたということです。

    当然購入者としては大変嫌な気持ちにされた訳で、いくら第三者機関に通ったからと言って
    『はいそうですか、ありがとうございました』とはならないでしょう。

    購入者の方で『是正工事を行ったから安心しました。ありがとう』などと売主に感謝の意を
    表す方はいらっしゃいますか?

    私ははっきり言って今までの売主の対応から誠意のかけらも感じられません。

    もし、仮にこのまま入居するとしても構造上の瑕疵で修繕費用がかかる
    場合は売主の責任と負担において修繕して下さい。
    修繕積立金から支出するなど我々に負担のないようにお願いします。
    それも10年などというありきたりの瑕疵担保責任ではなく。
    入居前にこのような確約を取らないと入居後は売主の誠意ある対応があるとは
    考えにくいと思います。(今までの対応から考えて)

    この掲示板を売主関係者の方は見ていられると思いますが
    あなた方売主は購入者からの信頼を損なっている事を認識して下さい。
    今回の件あまり簡単に考えないほうが良いと思いますよ。
    説明会の対応如何によっては、どうなるか見当もつきません。
    誠意あるご回答宜しくお願い致します。

  40. 360 匿名さん

    老婆心ながら、ここでそんなこと書き連ねてないで売主に直接言えばいいのに・・・・
    仲間を募りたいなら、直接そう書き込んだほうが意味はあると思いますよ。

  41. 361 匿名さん

    359さんに同意します。
    説明会にて賛同いたします。
    だいたい、売り方が他会社と比べてあまりにも不親切すぎると感じていました。
    落選に電話代をケチる販売会社ですよね。
    駆け込み購入者なので言わなかったけど、高い買い物扱いの常識知らずにも程があります。
    サービスなくして満足えられません。会社の理念疑います。
    ダイソーを見習って欲しい。
    我々の一生を想像し、責任を感じて欲しいです。社員各々の方々へ。

  42. 362 匿名さん

    説明会は土曜か日曜だろうな。
    まだ連絡来ないということは、急なことだったからまだ会場おさえられないのか?
    あと、資金計画提出のシメもあるから、3月第一週とみた。

  43. 363 匿名さん

    ブリリアはクリスマスカードが届いたらしいね。
    あと、建設中の建物の内覧を実施してくれたらしい。
    やるな東京建物。MMM負けてる。

  44. 364 匿名さん

    資金計画提出の延期希望を売主に伝えた方いらっしゃいますか?
    少なくとも説明会後に提出したいと思っています。

  45. 365 匿名さん

    実際
    そんな工事をした物件の購入者にお金なんて貸せませんとか言われた方がいると、本当に深刻になりますね。

    でも、これだけレスが伸びてても、そんな書き込みもないんだから、こんなことはないんでしょうね。

  46. 366 匿名さん

    売主さんへ

    責任を取って「建て替え」るべきだと思います。

    それが問題を解決する唯一の道です。

  47. 369 匿名さん

    >>367
    思いっきり他人事の書きぶりですね。

  48. 370 匿名さん

    建て直しと繰り返して書かれているので少し考えてみた。
    その意見を述べている方がたとえ購入者だとしても現在の
    状況としては、売買契約をし手付金を払った状態であり、
    残金を払い終わり引渡しを受けるまでは所有権は、売主側
    にある事になる。

    つまり、第3者の検査機関を含め検査を全て通過した場合法的には認めら
    れている他人の所有物を立て替えろと論議している事になるのではないだろうか。

    物件の是正が気に入ら無い場合は、解約(売主にペナルティを求める場合も
    あろうが)しか手段は無く、立て替えを繰り返し発言している方は、ただの
    アラシとしか考えられない。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸