横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「CREST CITY TOWER YOKOHAMA partⅠ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 子安通
  8. 新子安駅
  9. CREST CITY TOWER YOKOHAMA partⅠ
[更新日時] 2008-08-22 16:20:00

ゴクレマンションだけど竹中工務店の設計・施工だよ。
安いけど大丈夫だよね。
MGTやめてこっちにしようと思っているんだけどどうかな。


所在地:神奈川県横浜市 神奈川区子安通3丁目353他(地番)
交通:京浜東北線「新子安」駅から徒歩5分



こちらは過去スレです。
クレストシティタワーズ横浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-06 02:08:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティタワーズ横浜口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    以前に、営業さんにけっこう聞いたんですが
    基本的なことしか覚えていませんが
    ガーデンのほうは、60平米が中心みたいでした。
    騒音とかはわかりませんが
    アクアと同様、2重窓だと思うので
    騒音とかも窓さえきちんと閉めれば気にならないかとは思います。

  2. 802 匿名さん

    もっと気持ちの良い情報交換の場にしたいものですね。

    ガーデンは全て約63㎡の広さなんですよね。
    自分はアクアですが、正直ガーデンの方にも興味がありました。
    クレストの人は、購入者には独身の女性も割りといらっしゃると言っていました。
    日当たり(南西向きの方が日照時間が長い)と、眺望(みなとみらいがよく見える?のと、工場ではなく市街地が見渡せる)という点においてはガーデンも結構よいのかもしれません。
    もしかすると騒音はアクアよりあるのかもしれませんが。
    どなたかガーデンの感想を聞かせて下さい♪

  3. 803 匿名さん

    自分は申し込みしかけて断った口です。ガーデン側の中層階でした。
    ここは駅から近くて交通の便、価格、駐車場100%と初動条件は良かったんですが、見送った理由は3つです。

    ①大気の汚れ
    実際測定してないので分かりませんが、裏が京浜工業地帯のまさに中核、リビング側は目の前R15なので長期で見て絶対体には良くないかな…と思えて。
    ②塩害
    クルマが好きなので、タワーパーキングとはいえ海のすぐ近くにずっとクルマを置くのは間違いなくよくないので。
    ③売却
    これで儲けようというのではなく、いざ売ろうとした時にやはりネガティブな印象は拭えないかな…と思えたため。

    この辺は価値観だしライフスタイルの違いと思ってます。
    ちなみに私はシングルなので育児がどうとかいう理由は全く考えてませんでした。
    フォローするわけではないですが、内見でアクア側高層の景色見せてもらいましたけど、夜景はサイコーですね。遊びに行かせてもらうにはすごく良いマンションと思います。

  4. 804 匿名さん

    ガーデンタワーの感想です。(ちなみに中層階)
    【騒音について】
     電車とR15の騒音については、何度も電車が行き来していましたが、2重窓のお陰で全く気になりませんでした。逆に室内は静かだったので、換気扇の様なもの(電動給気シャッターというらしい)の作動音が耳についた位でした。
    【眺望について】
     リビングからの眺望は、中層階からだと隣のマンションが視界に入るので、そんなに見晴らしは良くないです。ちなみに正面にはオルトヨコハマの高いビルが見えたのを覚えています。たぶん、高層階は見晴らしが良いと思います。

  5. 805 匿名さん

    朝とかやっぱりエレベーター混むんでしょうか?
    でも駅から平地で5分以内ってかなり楽ですよね。
    突然の雨も傘なしで走って帰れるかも。

  6. 806 匿名さん

    エレベーター思ったより狭かった。
    大きいほうはまだ乗ってないけど。
    3台あるし大丈夫じゃないかな??
    今の家はけっこう駅から歩くのですごく楽になるな〜♪

  7. 807 匿名さん

    ガーデンタワー情報を下さった方、
    ありがとうございます。
    マンション購入は何せ初めてなので、
    何がよいやら分かりませんが検討したいと思います。

  8. 808 匿名さん

    エレベーターは内覧会の時、一番の奥の一台は大きかったです。
    10名以上楽に乗れるサイズだったと思います。
    あと、そのエレベーターだけにペットボタンが付いてました。

  9. 809 匿名さん

    ペットボタンってなんですか?
    内覧会の時に奥の大きいエレベーターが来なかったので乗れずチェックできませんでした。涙

  10. 810 匿名さん

    807さま、アクア購入者です。皆様とは少し違う観点からの意見なんですが・・・
    うちは親戚も含めお正月の箱根駅伝が大好きなんです。で、このマンション沿いの国道がルートになっているので、ガーデンタワーだったらバルコニーからみえるからいいなーと、こんなことも思います。
    ま、環境、立地にこんなことも加えていただきご検討ください。お待ちしております!

  11. 811 匿名さん

    809さん、
    私も作動させたわけでありませんが、おそらく動物嫌いの人のために、
    「ペットが乗っています」というのを表示する機能だと思いますよ。

  12. 812 匿名さん

    ペットボタンに関して
    私も聞いたわけではありませんが、多分、ペットボタンを押すと各階のエレベータホールでペットが乗っていることが表示されるんだと思います。
    動物が苦手な人への配慮でしょう。
    私は、入居したら犬を飼いたいと思っています。
    ペットの保有率はどうなんでしょうね?
    でも、マンションの場合以外に少なめなのでしょうか?

  13. 813 匿名さん

    はじめまして。中層階のガーデンタワー購入者です。
    個人的には開放的で思ったより景色は良かったです。
    サークルガーデンが色付けばもっと良くなるかもしれませんね。
    エレベーターは少し狭い気がしましたが、静かで速かった気がします。

    さて、本日入居説明会に行って参りました。3時間程度掛かりやはり疲れました。
    皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんは地震保険には入られますか?
    私の周りでは地震保険に入っている人が少ないのですが。

  14. 814 匿名さん

    私も入居説明会に行ってきました。確かに疲れました・・・
    地震保険って、任意なのですか?
    本日の三井住友海上の保険だと、
    火災保険+地震保険がセットになっていましたよね。
    そこに家財保険を更にプラスするかどうか・・・という選択だったような。
    自分はローン申込先でも火災保険の説明を受ける予定なので、
    今日のところは保留にしておきましたが。
    皆さんが入るのかどうか、私も知りたいところです。
    813さん、回答になってなくてごめんなさいm(_ _)m

  15. 815 匿名さん

    811さん
    あっそうですね、そんな事を聞いたような。
    忘れてました。笑
    ありがとうございます。確か決められたエレベーターにしかペットは乗ってはいけないんですよね?
    それが大きい方のエレベーターって事ですね。
    812さん
    私は犬飼ってます。もちろん一緒に住むためにペット可な所を探したわけですからけっこう飼ってる人いるんじゃないでしょうか?もはやペットは家族同然です。
    でも最近の新築マンションってほとんどペット可ですよね!
    ペット可のマンションなのでそれを承知の上購入してるはずなのですが、きちんと決まりは守ってペットを飼っていない方とも仲良く共存したいです。
    みなさんよろしくお願いします。

  16. 816 匿名さん

    815さん
    うちも小型犬のワンコ連れてきます。主人とワンコと3人暮らしです。
    決まりは守ります。よろしくお願いします!!

  17. 817 匿名さん

    >813さん
    地震が原因による火災の場合、火災保険のみの保険契約では保険金が下りません。
    地震保険をプラスして火災保険を契約した方が良いと思います。

  18. 818 匿名さん

    >814さん 817さん有難うございます。
    私も地震保険込みでの紹介を受けましたが、地震保険は入らなくても
    良いのか聞いたところ任意とのことでした。
    まだ、悩み中ですが、他の火災保険見積りを取るなどして検討してみます。

  19. 819 匿名さん

    絶対近いうちに関東大震災なみの大きいのがきそうじゃないですか?
    地震保険は入っておくべきじゃないかと思いますね。

  20. 820 匿名さん

    今まで地震保険は火災保険と違って、損害保険料控除の対象にはなりませんでしたが、
    今年からは損害保険料控除の対象になるので、多少は敷居が低くなったと思いますよ。

  21. 821 匿名さん

    819さん・820さん
    なるほど。一理ありますね。アドバイス有難うございます。
    妻の友人にも聞いたところ地震保険は入っているとのことでした。
    もう少し情報を集めて判断したいと思います。

  22. 822 匿名さん

    収納について。
    70㎡の部屋なのですが、洗濯機置場わきの収納が小さくて、
    洗剤などが入らない大きさです。
    だからといって洗面下の収納にはまた別のものを色々入れたいところで・・・。
    洗濯機置場上部に、オプションで収納棚をつける以外に何かよい収納方法はありますかね?

  23. 823 匿名さん

    こんにちは。
    みなさんに入居に向けて前向きな書き込みばかりで楽しいですね。
    私も購入を考えているのですが、近くに保育園がなくて困ってます。
    みなさんは大丈夫ですか?

  24. 824 匿名

    フロアコーティングをグッドライフという会社に注文してきました。
    どなたかグッドライフで注文された方いますか?

  25. 825 匿名さん

    823さんへ
    うちも同じ悩みがあり、妻の案を紹介します。
    洗濯機の後側に格子状の針金(分かります?)を設置してその格子にフックや
    かごを引っ掛けて収納するのは如何ですか。

  26. 826 匿名さん

    >824
    営業さんも大変ですね。いろいろなところで書込みしているようで。。。

  27. 827 匿名さん

    823さんへ
    オルトヨコハマの2階に24時間保育できる施設があります。
    詳しいサービス内容はわかりませんが、外から見ると結構きれいなところです。ご参考ください。

  28. 828 匿名さん

    >827さん
    「パル・キッズ」という名前のようです

  29. 829 匿名さん

    この前、金消会に行ってきた者です。
    周りを見渡してみると、若そうな夫婦が結構多かったのですが、
    ゴクレ側のミスで、金消会ができない夫婦(カップルかもしれませんが)がいたようでした。
    ひたすらゴクレは謝罪していたようでしたが。
    話の詳細はもちろん聞こえなかったけど、あの夫婦は入居予定日までに間に合うのかな。
    噂には聞いていましたが、ここまできてミスが生じるなんてあまりにも・・・・ですよね。
    とても若そうな雰囲気のご夫婦(?)で・・・気の毒でした。
    うちと同様、日程を調整して来られたのでしょうから。
    大きなお世話ですが、無事に予定どおり入居されたらいいなと思います。

    オルトヨコハマの保育施設は私も気になっていました。
    値段が気になるところですが、うちも子どもをどこに預ければよいのか迷っていたので、
    くわしく調べてみたいです。

  30. 830 匿名さん

    保育ルーム”パルキッズ”
    http://www.pal-kids.jp/

    30分から預かってもらえるみたいだけど、少々お高いかな。
    東神奈川駅の近くに保育園が出来ると聞いているので、そちらも検討してみるのもいいかもしれません。

  31. 831 匿名さん

    アクアの購入者です。

    最近、おかしいなと思っています。
    入居説明会っていっても、ゴールドクレスト側に都合のいい
    変更事項をだらだら読んでるだけだし。
    皆さんは、ゴールドクレストの対応等に、何も不満はないですか?

    ちなみに荒らしではありません。

  32. 832 匿名さん

    私も購入者ですが、ゴールドクレストの対応には
    しばしば腹立たしい思いをしており、不安要因多々ありです。
    扱う業者等も含め、いい加減さが目立つと感じています。
    会社に都合の悪いことをひた隠しにして、とっとと売ってしまえばいい
    みたいなあせりすら感じるこの頃です。
    何か起これば裁判沙汰も辞さない決意が高まってきてます。

    私も荒らしではありません。本気です。

  33. 833 匿名さん

    入居説明会の説明する方々におじいちゃんが多くて適当でビックリしました。

  34. 834 匿名さん

    確かに入居説明会で、とある分野でのおじいさんの話があまりにも分かりにくく、
    最初は不安とイライラが募りました。
    ただ、まぁそう大きな不安、不満の要素はないかと思います。
    どこもそんなものじゃないでしょうかね。
    831さん、832さんは具体的にどのようなことがあってそのような感情をお持ちなんですか?
    場合によっては自分も不安になってしまうかも・・・

  35. 835 匿名さん

    うちは特に問題ないですけど、みなさんどんなところに不安なのかお聞きしたいです。

  36. 836 匿名さん

    うちも、入居説明会では、火○保険の窓口でとてもいやな思いをしました。
    失礼な対応とわかりずらく一方的な説明で強制的に加入させられそうになり、とてもいやな気分になりました。せっかくの入居説明会もだいなしでした。
    最後にゴクレの担当者に言おうかとも思いましたが、そのまま帰ってきましたが。
    そういう代理店を使うゴクレの質を問うべきなのか、たまたまその代理店の中の一人がそうだったのか???と考えながら帰ってきました。
    ただ、もう入居間近なので、日々こなしていかなくてはいかないことと、新生活への期待が大きいのであまり深くは考えていません。
    でも、あの入居説明会の火○保険の窓口ではみなさん、いろんな思いがあったようですね。
    うちはあそこでは、絶対入りません。

  37. 837 匿名さん

    ああ、あのおじいちゃんにはシビれましたね。
    保険自体は悪くないのですが、もう話長くて長くて。

  38. 838 匿名さん

    購入者です。
    来月には入居したいのですが、うちはまだ引っ越し日の決定案内が来ていません。
    希望日時の締め切りが今月7日で、入居説明会には日程が確定すると思ってたのですが、
    当日の業者の話だと、これから購入する人も希望を出してくるから調整ができていないなどと
    訳の分からない理由でハッキリと返事がもらえませんでした。
    購入確定者より、これから購入するかもしれない未定者を考慮するというのはおかしくないですか?
    納得がいなかいし、引っ越しが集中する時期なのに、まだ日程を教えてもらえていないのは仕事の都合もつけられないし困っています。
    みなさんは問題ないですか?

  39. 839 匿名さん

    >838さん
    うちも同じです。
    入居日が決まらないから、引越しの見積もりも取れないし、仕事を休むこともまだ会社に言ってません。
    たくさんの人が同じような時期に入居するのは最初から分かることなんだから、考えて欲しいものです。

  40. 840 匿名さん

    それは引越しの幹事業者に申し込んでいるにも関わらず、なのですか?
    だとすると何だか理不尽ですね。
    うちは入居説明会に初めて希望日を申し出て、
    そのあとすぐに見積もりを出して貰う為に来てもらって
    その場で希望日通りの日時に決定しましたよ。
    それにしても購入が決まっている人を優先して決めていかないなんて
    おかしすぎですね。
    ちゃんと対応してもらった方がいいですよ。

  41. 841 匿名さん

    入居説明会では混んでいて並ぶ可能性も日によってあるかももしれないが希望日に引越しできますって言ってましたけど。
    案内がくるのではなく、希望日に出来るって言ってましたよ〜。
    心配なら連絡して決定しちゃったほうがいいですよ。

  42. 842 匿名さん

    我が家もゴールドクレストからは引越日の確定みたいなものは貰っていません。
    しかし、サカイに見積もりに来てもらった時点でサカイの方からこの日でOKって言われ、確定しました。
    もし、ゴクレにその日はダメって言われたら??とサカイに聞いたら「うちが幹事でやっていて、現状で余裕があるので決定で大丈夫です。」と言われました。
    サカイで引越しを考えているのならば、サカイと直接話をした方が良いかもしれません。

  43. 843 匿名さん

    838です。
    引越日程は人によってまちまちの対応で困りものですね。
    うちは早い段階で返事を出していたのに・・・
    ちなみに我が家は斡旋業者以外のところに依頼していますが、
    こんな対応の幹事業者なら頼まなくてよかったと思うと同時に
    そんな業者を指定するゴクレ側にも苛立ちます。

    入居説明会時に日程を変えるつもりはないと言っては来ましたが、
    何せ「まだ分からない」の一点張りで、そんなに急ぐなら幹事業者に
    電話を入れて確認してくれと言われました。
    何様のつもりの業者だか知りませんが、皆さんの希望が通っていると
    の事なので希望日時で引越を決行したいと思いました。
    悔しついでに言いますが、他業者の方が引越料金の見積もりは断然安かったです!

  44. 844 匿名さん

    単純な疑問なんですが、家具とか家電とかを引越日とは別の日に届くようにするのは可能なんですかね?
    他の家庭の引越もあるので可能な限りは引越日に合わせるつもりなんですが、すべて日程を合わせられるとは限らないし。
    皆さんはどう予定してます?

  45. 845 匿名さん

    アクア購入者です。引越日ってゴクレが決める物なんですか?うちの場合、希望日をベースに、サカイの見積もり時に確定するって言われました。引越日によって見積金額に差が出る(週末は高くなる)ので、その辺は見積もり時に金額見て決めます、って感じでしたけど。鍵引き渡されたら、もう自分のウチなんだから、引越業者と日程調整できれば、いつでも引っ越せるんじゃないのかな。もっとも、集中している日には、引越業者の調整が難しいのかも知れませんね。
    うちは、割と近所なので、小物は自分の車で運ぶ予定です。サカイに確認したところ、自分で運ぶ分には、いつでも運んで貰って結構です、って言ってました。

  46. 846 匿名さん

    うちは引越し日以外に購入した家具や家電は引渡し後にどんどん入れちゃいます。
    引渡し後は他の方もいるので時間がかかったりするかもしれないけど自由って言ってましたよ。
    838さん、希望の日に引越ししていいと思います。
    うちは引越しに関してゴクレと一切連絡してません。サカイさんと決めましたよ。

  47. 847 匿名さん

    838ですが、引っ越し日が分からないと答えているのは
    ゴクレではなく、幹事会社の人です。
    だから、ヘンだなぁと思ってるんですが。
    みなさんいろいろご意見頂きありがとうございます。
    予定通りの日程で引越しをしようと思います。

  48. 848 匿名さん

    説明会前に 見積に来てもらってたので
    日にちは希望日でって事にしてもらいましたよ!
    でも説明会で話が通ってないらしく
    若造が淡々と説明し始めて・・・。ちょっと・・・(^^;

    無事に問題なく みなさん引っ越せる事を願いましょう★

  49. 849 匿名さん

    831です。

    詳しく書き込むと、特定されてしまうので、大雑把に書きますが、

    1、応対した社員が、こちらの質問に答えられず、担当者を呼びに行き、その社員も答えられない。
      (担当者ではないのか?)

    2、その後した質問も、担当者を呼びに行き、長いこと待った挙句、担当者がつかまらない。
      (後日、担当者に電話させると言ったのに、未だに連絡は無し)

    3、「土壌汚染が確認されたが、土を入れ替えたので、問題はない」と言っているが、
       何故、この間のタイミングで、重要事項説明に追加するのか。
       (そんなことは、物件を建てる以前にわかっているはず。ならば、最初から入れておくべき)

    その他、いろいろありますが、キリがないので・・・。

    832さん、うちも裁判覚悟してます。正直言って、同意見の方がいて、ホッとしてます。

  50. 850 匿名さん

    ゴクレの違う物件を契約して、先日入居説明会に行ってきました。
    ここの社員はなんで、こうもすぐ答えられない人ばかりなのでしょうか。
    イライラします。しまいには夜10時とかにも平気で電話してくるし。
    うちも、重要事項の訂正と図面集の訂正が出てきましたが、特に引っかかるような
    トコがなかったのが幸いです。
    しかし、個別ブースでの管理会社の人の対応が悪すぎて(バカ過ぎて)イライラしました。
    初回の管理費の引き落としが2.5ヶ月分なのはなぜ?と聞いたのですが、
    分からないと言われてあ然。。詳しい資料が3月中に送られてきますとの事。
    ありえない。大人が5人くらいいたのにね。バカすぎる。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸