横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (7)
匿名さん [更新日時] 2006-11-08 23:16:00

MMMidsquare>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
MMMidsquare(2)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40860/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9447/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (4)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9364/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (5)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9426/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (6)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9419/

新スレをたてました。
9月9日 販売住戸価格発表会!
販売戸数 100戸!
http://www.mmmid.com/outline.html

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分



こちらは過去スレです。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-06 22:49:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 782 匿名さん

    みなとみらい最後のチャンスかも!

  2. 783 匿名さん

    内覧会はいつですか?

  3. 784 匿名さん

    内覧会は引渡しの前の月あたり

  4. 785 匿名さん

    ↑うそでしょ。
    あなたは契約者?
    内覧会は4月ですよ。
    入居は、7月末予定。(営業さんは7月初まで前倒しできるかもと言っていました。)

  5. 786 匿名さん

    >>785
    マジですか?
    内覧会は来年の6月だと思ってました。

    >>(営業さんは7月初まで前倒しできるかもと言っていました。)
    これは初耳です。もしホントなら朗報です

  6. 787 匿名さん

    一ヶ月では、内覧会で見つかった修正場所は修正できないですね。

  7. 788 匿名さん

    今日コットンマムに行ってきました。店内の雰囲気は安っぽく無く、それでいて、値段も高すぎず、妻も絶賛でした。MMM近辺にもこんな食品スーパーが出来る、とぐっと住みやすくなりますね!

  8. 789 匿名さん

    コットンマムは結構良かった。駐車場もあるし、MMからも行きやすいかな。ブランド肉があったり、こわだわりが感じられたよ。ブリリアにできるスーパーがこれだったらよかったのになあと思いました。

  9. 790 匿名さん

    今日付近を散歩してきたのですが美術館の近くってやっぱりいいなとまじまじと眺めて
    しまいました。広場からマンションをみたら早く引っ越したい気分で一杯になりました。
    横浜駅→ベイクオーター→ゲント→ジャックモール→MMMと歩いてきたのですが道も広いし
    楽しみながら歩けたのでよかったです。MMMのテナントとブリリアのテナントがオープン
    したらますます楽しい町になりそうです。

  10. 791 匿名さん

     横浜市は、みなとみらい(MM)21中央地区42、67両街区を売却する方針を決め、25日から民間開発事業者の公募手続きを開始する。42街区はリーフみなとみらいの隣接地で約1.3ha、67街区は日産自動車本社屋の横浜駅寄りの隣接地約0.76ha。両街区とも公募に際しては、企業誘致促進条例が07年3月末で期限を迎えることから、主に業務を中心にした開発計画を提案する応募事業者が多くなる見通しだ。07年3月末までに開発事業者を決定したい考え。企業誘致説明会を31日に開催する。

  11. 792 匿名さん

  12. 793 匿名さん

  13. 794 匿名さん

    24時間換気システムがせこいやつです

  14. 795 匿名さん

    もう完売した?

  15. 796 匿名さん

    完売はまだだとは思いますが、今回の販売ではどれくらいの戸数がでるのでしょうか?

  16. 797 匿名さん

    なんでまだ販売しているの?

  17. 798 匿名さん

    797さん。くだらない質問で荒らさないでね。暇なんだよね、わかるよ、人生がんばれ☆

  18. 799 匿名さん

    すいませんでした。人生頑張ります★

  19. 800 匿名さん

    ブリさんやフォレシスさんは、投資目的でも購入できますが、MMMは、投資目的で購入はできません。
    それで完売がまだなんではないでしょうか。最終的に完売できたら、住人にとっては、投資目的の住戸が多くて空き部屋や賃貸があるより、いいと思っています。

  20. 801 匿名さん

    でももう少し営業さんには、がんばってもらいたいですね。

  21. 802 匿名さん

    >801 あんたにはどーでもいい話。

  22. 803 匿名さん

    実際には投資目的で買った人いるよ。(知人2名)
    投資目的かどうかなんて、調べようが無いんじゃないの?

  23. 804 匿名さん

    >803さんへ質問です
    営業の方からは、最初に投資目的では、購入できないと説明がありましたが、知人の2名の方は、
    投資目的かどうか調べようが無いから、投資目的なのに投資目的ではないと言ってお買いになった
    のでしょうか。

  24. 805 匿名さん

    「投資目的」ってそういうことじゃないでしょ?
    個人が“投資のつもりで買う”のは「投資目的」とは言いません。
    不動産会社が絡んでくるような取引を禁止しているのです。

  25. 806 匿名さん

    確か、購入者が居住することが前提になっていたと思ったよ。
    賃貸用に個人が購入するのは、だめだったと思うよ。

  26. 807 匿名さん

    ローンの問題さえなければ、(公庫などは、賃貸目的の融資は不可能)個人が自分で住むように買ったふりして、実は賃貸というのは、わからないよね

  27. 808 匿名さん

    投資目的の人だったら、ローンなんて関係ないだろうから可能でしょうね。

  28. 809 匿名さん

    公庫で借りても、その後転勤する人は多いでしょ。
    厳密に言うと居住用でなくなった時点で完済するのが前提ですが、そんな人ほとんどいませんよね。よって公庫で購入しても賃貸に出す事は可能です。もし、公庫からの郵便物がマンションに届くという心配する人もいるかもしれませんが、郵便局に転送願いを出せば済むことです。
    当初は居住用でも10年後全てが居住用の分譲マンションはほとんどありません。
    人それぞれの都合があるので数年後に居住している保証は誰にもありません。
    転勤・出向等・・・

  29. 810 匿名さん

    完成して1、2年経てば・・・

  30. 811 匿名さん

    >>809

    転勤が理由で賃貸というのは賃貸目的とは言わないの。やむを得ずという理由があるから。

  31. 812 匿名さん

    住民票さえ移してしまえば、表面上投資か居住用かはわかりません。
    あと住民票の制度も変な話で1つの住所に別々の人が届け出ても大丈夫だったと思います。
    横浜市の場合は調べていませんが、東京の場合は可能です。
    住民票を写す=居住用となります。現実問題住んでいなくても賃貸に出すといった事も可能となるわけで。これは投資目的でも可能では? 当然住民税は横浜市に支払わなければなりませんが。

  32. 813 匿名さん

    せこい事を考えていると、せこい人になりますよ。

  33. 814 匿名さん

    812=せこい事を考えるせこい人 ということですか?

  34. 815 匿名さん

    マンション投資考えるなら、中古マンションを買えばいくらでも利回りの良いところを買えるのにね。
    新築マンションなんか、頭金入れてから、引渡しまで1年以上もかかるから、資金回収も遅れるし、意味無いじゃん。あふぉらし。まして、賃貸目的を遠慮してくださいといっている物件にわざわざ手を出すのかい?
    せこいこと考えるなら、もっと効率よく儲けな。

  35. 816 匿名さん

    まったくだ。新築マンション投資用に買う奴は大損だろうな。

  36. 817 匿名さん

    投資目的購入が禁止されているマンションは、賃貸部屋が少ないので、
    逆に希少価値があり、競合もなく高値で貸すことが可能な場合もあります。

  37. 818 匿名さん

    817=せこい事を考えるせこい人 ということ確定

  38. 819 匿名さん

    817=金儲けは、もっとフェアにやろうや。あんた紳士じゃないね。せこい人だね

  39. 820 匿名さん

    昨日から、第3期の登録が始まりましたね。
    販売数が52戸で抽選は来週10月29日ってことは、ほとんど購入者のめどがついているのですね。
    未契約の部屋がかなり無くなってきたので、これが最後になるんですかね。


  40. 821 匿名さん

    812≠817ですので誤解のないように。
    別に新築マンションを投資目的ではお勧めしていません。投資目的の話が出たのでお話したまでです。60㎡・3000万円の安い部屋でも坪1万円と想定しても18万円の家賃で、管理費・修繕積立金を差し引いて実質賃料収入は約16万円です。利回りにすると6.4%ですので投資には向かないですね。でも新築のMSにしては表面ではなくて実質で結構回るような気がしますが・・・しかし投資家でしたら手は出さないですね。

  41. 822 匿名さん

    817です。812≠817。
    自分もこのマンションを投資用でお勧めはしてません。
    「新築マンションを投資用に買う奴は大損」などとおっしゃる方がいましたので、
    そんなことばかりではないという意味を込めてお話したまで。

  42. 823 匿名さん

    完売ですか?

  43. 824 匿名さん

    ファミリーが住むような新築マンションは投資に向かない。MMMの北向きのところも投資をするには専有面積が広いよ。MMMは投資向けマンションじゃないから、狭い部屋がないわけだ。

    817は負け惜しみ言っているが、新築マンションでは資金回収が遅れるし、利回りは悪いし、買ったらすぐ貸せる中古マンションの方が投資向きと言う事実は動かない。

  44. 825 匿名さん

    インテリアオプション個別相談会のご案内来ましたね。造作家具オーダーしたいです。高いだろうな。2箇所とも行くつもりです。

  45. 826 匿名さん

    今回のインテリアオプション個別相談会は、ヤマギワとサンゲツだけど新しいMRにはそごうも絡んでいたのでそごうの販売会もあるのかな?

  46. 827 匿名さん

    我が家はヤマギワに行く予定です!ミラーとカーテンと照明を検討。もうほしいものはだいたい
    決まっているので色柄など確認しに行こうと思います。カーテンは今のマンションがバウマンで
    非常にいいのでまたバウマンにしようと思ってます。

  47. 828 匿名さん

    造作家具には興味がある。でも、会場に難あり。

  48. 829 匿名さん

    完売予定age

  49. 830 匿名さん

    ようやく完売ですか。
    おめでとうございます!

  50. 831 匿名さん

    6畳アパートで、インテリアって今までほとんど気にしてなかったけど、
    来年からは上質な空間を愉しもう

  51. 832 匿名さん

    入居後にドコモの騒音をなんとかしてくれ、と横浜市やドコモ自体にかけあうことは
    できるものでしょうか? あちらが先にいるわけですし、難しいかな。

  52. 833 匿名さん

    >832
    そんなことできるわけないでしょ。

    それを承知で購入したのだから。
    この掲示板では、大したことないとみんなが楽観的に決め付けていたのだから。

  53. 834 匿名さん

    >>830

    10/29から第3期登録受付だよ。完売かどうかはまだわからない。

  54. 835 匿名さん

    >832
    かなり勝手な言い分じゃないですか・・・。
    文句付けられる横浜市やドコモに同情。
    仮に騒音の環境基準をオーバーしてるなら話は別だが。
    というわけで833に一票。

  55. 836 匿名さん

    私も833に一票。 832あえなく落選。

  56. 837 匿名さん

    いよいよみなとみらい物件も10月末で完売打ち止めですね。
    今世紀最大の希少価値を購入できてほんとよかったよかった。

  57. 838 匿名さん

  58. 839 匿名さん

  59. 840 匿名さん
  60. 841 匿名さん

    ブーンって音全然意識しようとしても
    分からないので今度レコーダーで録音、解析してみたいと思います。

  61. 842 匿名さん

    低周波音 低周波 超低周波音 騒音測定 調査の株式会社ヴィステック ...
    http://www.vistec-pro.co.jp/

    低周波音症候群
    http://www.fine-club.com/health/pickup/058.html

    「清瀬・新座低周波騒音被害等調停申請事件」の調停成立
    http://www.soumu.go.jp/kouchoi/substance/news/announce/houdou_kiyose.p...

    荒川区における騒音・低周波音被害責任裁定 申請事件の終結について
    http://www.soumu.go.jp/kouchoi/substance/chosei/pdf/recent/recent_44_1...

  62. 843 匿名さん

    >841
    聞こえない人は幸いです。

  63. 844 匿名さん

    メディアタワーの音は、騒音とは言えないよ。
    住宅誘致が決まる何年も前からそこにあって音がしていたのだから。
    でもあの音は志向性があって、特定の場所しか音を感じないように思う。
    夜間周りを一周してみたが、同じ北側でも聞こえる場所と聞こえない場所がはっきりしていた。
    ちなみに、MMTFに向かう方向で結構聞こえるポイントがありました。
    疑問に思う方は自分でも現地で確認してみてください。

  64. 845 匿名さん

    年齢によって可聴域が違うので、聞こえる人と聞こえない人がいるのでは?

  65. 846 匿名さん

    南西向きを購入したので、メディアタワーの騒音は関係無し。

  66. 847 匿名さん

    どんどん高くなっていきます。順調に建築が進んでいます。

  67. 848 匿名さん

    >>844
    いままで全然聴こえないと思っていた一人ですが、本日ジャックモールの屋上駐車場に上がって、初めて気が付きました。一度気になりだすと結構気になる音です。ここなら誰でも聴こえると思いますので、検討される方は一度確認された方がいいかもしれません。

  68. 849 匿名さん

    メディアタワーとの間の道を歩くと、はっきりと音がします。
    それが聞こえない人が本当にいるのでしょうか?
    建築状況を見に行く度に歩きますが、私だけではなく
    同行した人にも毎回必ず聞こえるのですが・・・。

  69. 850 匿名

    音について、今日で2回目の聞き取り調査をしました。やはり送風機正面でかなりのうなりを生じて低周波が聞こえます。正面位置をはずすと音は下がりますが、聞こえなくなることはありませんでした。いくら後から建てたとはいえ、これだけの騒音について押さえてもらえるよう交渉はできるのでないでしょうか。

  70. 851 匿名さん

    >850
    上のスレにも書いてあるように騒音の基準を超えてるとか明らかに
    ドコモに瑕疵があるケースでないと交渉と言っても難しいでしょう。
    ドコモにしてみれば何ら不法行為をしている訳ではないのですから。
    気になるなら最初から購入を見送るか、購入する方向を考えれば良いだけのこと。

  71. 852 匿名さん

    申し訳ありませんが、メディアタワーの件を執拗に言っている方々はどの様な方なのでしょうか?
    私は購入者で、よって重説にも参加しておりますが、販売サイドはこの件について重説時点で十分
    説明しており、「購入を検討する方は一度音をご確認してください」とまで言っています。私も自
    分の耳で確認した上でそれ程たいした音では無いと判断の上、購入を決めました。私にとっては余
    程幹線道路沿いや鉄道沿いのマンションの方がうるさいと思いますよ。購入者でもない方がそうい
    った事情知ってか知らずか「2回も聞き取り調査?」をするのも本当に変な話ですね。何のために
    しているのでしょうかね?これでは荒らしだと思われても仕方無いですね。近隣住人予定者の方々
    で無い事を祈ります。最近MMMの建設が進む中、人気が急に上昇している様で販売も加速していま
    すが、こういった中傷が増えるのも人気物件化するといたしかたないのですかね?

  72. 853 匿名さん

    >852さん
    売り切れる直前になると、どこの板でもそういうの多くなりますよ。
    あとは、内覧会直前か。あぁ、ここでも始まったなぁ・・・位に思っておけば
    OKだと思います。

  73. 854 匿名さん

    たぶんゴールドクレストなどの売れ残り物件をかかえている営業が妨害工作しているのでしょう。
    不動産営業はやることが汚いですよ。

  74. 855 匿名さん

    あとローン審査に落ちた低所得者が怒りにまかせて中傷投稿をしていると思います。
    騒音うんぬん言っているのはまちがいなく、ローンが通らない連中です。

  75. 856 匿名さん

    みなとみらいが都市で初めてのグッドデザイン金賞を受賞!
    またまうれしいニュースですね。

    http://www.g-mark.org/library/2006/grand-kouho/06B02002.html

  76. 857 匿名さん

    >>856
    どこにみなとみらいって書いてあるんですか?
    受賞対象名は「横浜市の一連の都市デザイン」って書いてますけど。。。

  77. 858 匿名さん

    確かに受賞対象名はそうですね。
    一連の中にMMが入っていることを願いたい。

  78. 859 匿名さん

    >857さん
    中心になっていた「都市デザイン担当」(現・都市デザイン室)の活動内容に、みなとみらいも含まれています。
    http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/design/

    横浜市も頑張っている様ですね。何にせよ嬉しいものです。

  79. 860 匿名さん

    みなとみらいと言ってもクイーンズスクエアより南側を指しています。
    これだけMSが密集していたらデザインもくそもないでしょう。

  80. 861 匿名さん

    ↑ やっかみ(笑)

  81. 862 匿名さん

    皆さんは何年ローンでしょうか?

  82. 863 匿名さん

    35年ですよ。

  83. 864 匿名さん

    私は購入者ですが、実際にまもなく自分がここに住み始めると思うと
    なおさら少しでも良い環境を得たいと思うようになりました。
    重説で説明を聞いたり、購入前にも何度も音を確認して納得して購入
    しましたが、ドコモには入居後に「お願い」をするつもりです。

  84. 865 匿名さん

    864さん頑張ってください。応援します。

  85. 866 匿名さん

    864さん。
    がんばってください。
    ただし、個人レベルでお願いしてください。
    マンション自治会は巻き込まないでくださいね。

  86. 867 匿名さん

    ドコモとMMMの横の道路を通りましたがぜんぜん音なんて気になりませんでした。
    そんなに騒ぐレベルじゃないと思います。
    人としゃべったりテレビをみたり生活音の方がよっぽど大きいと思いますし
    冷蔵庫の音だって気になれば同じような音に聞こえるし。
    そんなに気になるならこれから検討している方はやめればいいと思います。
    購入者の方であればわかっていて購入しているので今更さわぐ必要もないと思います。
    864さんのようにお願いしてみるという姿勢ならわかりますが・・・

  87. 868 匿名さん

    >>866

    866さんは購入者ではないので、自治会には入れませんよ。
    あしからず。

  88. 869 匿名さん

    >>864さんは北向きですか?ドコモタワーの音はご存知だとは思いますが
    かなり指向性が高いので北向きのしかも一部の部屋しか聞こえないと思い
    ますよ。

  89. 870 匿名さん

    >>855 >>868
    あなたみたいなのとは一緒のマンションに住みたいくないですね。
    ・・・と多くの人が思っている事に気がついて下さいね。

  90. 871 匿名さん

    >>870
    貴方に言いたい

  91. 872 匿名さん

    マンション自治会? そんなものははじめからないと思いますが。管理組合のことでしょうか?
    自治会はマンションごとにあるのではなくて、町内会単位だと思いますけど。

  92. 873 匿名さん

    どーでもいいですよ

  93. 874 匿名さん

    864さん。応援しますよ。管理組合で、ドコモに交渉してもいいと思いますよ。騒音を撒き散らすのは、
    企業の社会的責任を果たす上で好ましくないと思います。いうべきことはいえばいいと思います。
    ドコモはとてつもなく利益を出している大企業ですから、換気ファンの対策費をけちってはいけないです。

  94. 875 匿名さん

    メディアタワーはMMMの誘致が決まる5年以上前からここに建っているいるのですよ。
    そこに後から来たのは我々なので偉そうな事は言えません。
    ドコモに交渉したら、対策費を請求されるだけですよ。
    そんな費用を個人で払えるのだったら南側の部屋を買ったらよかったのでは。

  95. 876 匿名さん

    久しぶりにきてみるとここの書き込み荒らされまくってますね。
    もう少し有意義な会話ができないのだろうか。

  96. 877 匿名さん

    人気化した途端にこうです!

  97. 878 匿名

    このマンション買わないほうがいいと思いますよ・・・

    天井から水がry 笑

  98. 879 匿名さん

    昨日が第三期一般分の抽選だったはず。
    登録状況と抽選どうだったのでしょう。
    通常であれば、登録状況と抽選で盛り上がるハズなのですが・・・

  99. 880 匿名さん

    >メディアタワーはMMMの誘致が決まる5年以上前からここに建っているいるのですよ。
    >そこに後から来たのは我々なので偉そうな事は言えません。

    5年たって、環境が変わったのです。ドコモも5年たって、企業として成長しています。ドコモタワーの騒音を撒き散らすままで、企業としての社会的責任を果たしているとはいえません。
    あの音は、MMMのみならず、市民の憩いの場のジャックモールにも響いています。
    明らかに音環境の汚染をしているのですから、改善は必要です。ドコモほどのお金持ち企業なら
    可能なはずです。

  100. 881 匿名さん

    昨日抽選に当たりました!
    前回はずれてしまってかなり意気消沈だったので今回の抽選はなるべく期待しないように臨んだのですが、自分たちの番号の玉が出て本当にほっとしました。
    ちなみに倍率は5倍でした。最高倍率は23倍(恐らくつみたて+3人)でした。
    ようやくこれでみなさまのお仲間になれます。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸