横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (7)
匿名さん [更新日時] 2006-11-08 23:16:00

MMMidsquare>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
MMMidsquare(2)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40860/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9447/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (4)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9364/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (5)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9426/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (6)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9419/

新スレをたてました。
9月9日 販売住戸価格発表会!
販売戸数 100戸!
http://www.mmmid.com/outline.html

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分



こちらは過去スレです。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-06 22:49:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    当たりますように!!

  2. 402 匿名さん

    あおってますねー
    申し込み少ないのかなぁ。。。

  3. 403 匿名さん

    >>402
    煽ってると思うなら
    秋価格で、パークタワー横濱ポートでも買いなさい

  4. 404 匿名さん

    395さん
    犬の排泄は本当に訓練すれば100%クリアできると思います。
    実家の猫ですら決まった場所以外では100%しません。
    でも全ての犬・猫に100%保障はできないでしょう、生き物ですから。
    人間の子供だってお漏らしするんだし。
    MMMはペットとの共生がコンセプトの一つだと思います。
    他のMMマンションよりもペットのことを、大事に考えているマンションだと思います。
    そんな温かいコンセプトのMMMがとても気に入っています。

  5. 405 匿名さん

    395さんが心配される気持ちわかります。
    私が今住んでいるマンションは大型犬を連れ出す場合は、抱えられないので
    よくお買い物で使う引くタイプのカート?うまくいえないのですが
    よく主婦の方が持っている買い物を入れる車輪が付いたタイプの袋に入れていたり
    などとにかくマンション内では地面につかないようにルールが決まっておりました。
    動物が好きな人もいればきらいな人もいるわけですのでペットを飼っている方は
    十分に他の方にも配慮してくださるようお願いしたいです。
    ましてマンション内でトイレの失敗なんてあったらいくら清掃しても完全に汚れは取れない
    だろうしにおいつけの習性からまたやる可能性がありますし。。。
    万が一あっても仕方ないではなくて万が一がないように飼い主の方はその点を考えて
    行動して頂きたいと思います。

  6. 406 匿名さん

    飼い主が支払う掃除費が安すぎ、1000−2000?これの10倍にしてほしい。

  7. 407 匿名さん

    いっそのこと、ペットを飼わないと住んではいけないように管理規約を変えちゃえばいいんでないかい。そういうマンションもありだとおもう。

    そんなことより、まず買えますように。あたりますように。祈る。

  8. 408 匿名さん

    404さんへ
    犬の排泄は、訓練で100%クリアできるが、100%保障はできないのですね。よくわかります。
    生き物ですから。例えば、老犬になれば、そういう事もあっても当然でしょう。そうであればやは
    り、405さんがおっしゃるように、万が一の事を考えて、飼い主は、行動するべきだと思います。
    対処法も、405さんのカート等に乗せて、歩かないようにするのは、よい方法だと思います。

  9. 409 匿名さん

    私はペットを飼っていませんが、買主がペットが排泄した場合は買主が責任を持って掃除をすれば良いのではないでしょうか?そもそも動物ですから絶対にしない保証なんかありません。
    マンションの規約でペット可能となっているのですから、ペット嫌いの方が購入して文句を言うのも変な話でしょう。また買主は自分で掃除ができないのならペットを飼う資格が無いのではないでしょうか?ペットとうまく共存する為にみなさんがモラルを持てばいい話です。

  10. 410 匿名さん

    409さん
    文句を言っているわけではなくてペット可と言うだけで嫌いな人も住む権利があるんですよ。
    モラルを持って頂きたいということです。掃除をすればいいではなくて掃除しないような環境
    を保つのがモラルだと思いますが・・・

  11. 411 匿名さん

    410です。書き方がおかしかったので訂正です。すみません。

    掃除をすればいいではなくて掃除しないような環境

    掃除をすればいいではなくて掃除をしなくてもいいような環境

  12. 412 匿名さん

    明日はいよいよ抽選ですね。申し込んであります。担当の方が前日に申し込み状況を連絡しますと言っていたのですが、電話は来ませんでした。どなたか連絡あった方いらっしゃいますか。

  13. 413 匿名さん

    自分は倍率があると連絡が来ました。
    お願いしますよ、神様〜

  14. 414 匿名さん

    今からすごいどきどきしています。
    明日はなにも手につかない気がします。
    まさか明日申し込む人はいないですよね。

  15. 415 匿名さん

    412です。連絡がないってことは倍率がないってこと?

  16. 416 匿名さん

    ↑おそらくそうじゃないかと

  17. 417 匿名さん

    自分の抽選のときのことを申しますと、倍率に関しましてはこちらからの問い合わせで教えて
    もらいました(ちなみに5倍!)。意外に直前まで申し込みがあり倍率が上がってしまう結果
    となり、正直ヒヤヒヤでした。
    抽選当日は緊張してしまいそうだったので家で連絡を待っていたのですが、ダメだったんだな〜
    と諦めた抽選開始時間から一時間後に当選の電話がかかってきました。
    ですので皆さん、入試の合格発表のように心臓に悪い一日だとは思いますが、信じて待つしか
    ないと思います。ガンバッテ〜!

  18. 418 匿名さん

    >414
    私は、抽選当日の午前中に申し込みました。めぼしをつけていた2−3件の倍率を営業に確認して
    倍率が一番少ない物に申し込みました。先着順ではないし、はずれたくないのでこうしました。

  19. 419 匿名さん

    教えて下さい!
    小学生と保育園児を持つ母です。購入者の方で本町小学校に通学される方がいらっしゃるか、今から少し不安に思っています。(私立、国立に通われている方が多いと伺って・・)集団登下校がある・・と聞きましたが、それもずっとではないと思うので・・。登下校のルートをご存知の方がいらっやれば教えて頂けますか?又、MM地区に住む子持ち共働き世帯の方は保育園はどのあたりに通わせているのでしょうか?

  20. 420 匿名さん

  21. 421 匿名さん

    >420
    ご意見ありがとうございます。
    共働き=貧乏人という発想に少し驚きました。

  22. 422 匿名さん

    >>419
    自分で調べなさいよ。公立に進む子供持つ親は、この匿名掲示板には少ないと思うよ。
    ***のオンナや素人童貞の結婚できない男ばかりだから(笑)

  23. 423 匿名さん

    >>419
    422の書き込みは422自身のことなので気にしないでね。かわいそうな422。
    学校ちょっと遠いね。通学時間くらいに一度現地で通学の様子を見てみてはいかがでしょう?

  24. 424 匿名さん

    420さん422さん
    そんな発言する方が本当に住人になる方だと思ったらなんだか悲しいです。。。
    419さん
    集団登下校の件は本町小学校に直接確認してみた方が確実だと思います。
    保育園はMMMのカタログの119ページの教育施設のところにキッズスクエアとありましたので
    調べてみるといいかもしれません。


  25. 425 匿名さん

    同じく共働き夫婦ですのでご心配の気持ち、
    よく分かります。
    本町小学校までは子供の足で徒歩15分以上
    かかるようですので、3年生くらいまでは
    集団登校が安心ですよね。

    保育園のことなら西区の区役所に、
    小学校のことなら本町小学校に不安な点を
    直接聞かれることをぜひすすめます。
    学校の雰囲気も分かって一石二鳥です。

    保育園に関しては
    ご存じかもしれませんが、横浜市は認可保育園
    だけでなく無認可保育園にも質のいいところが
    ありますので、MMMの周辺のどれだけ保育園
    があるかをまず確認されてはどうでしょう。

  26. 426 匿名さん

    あ、同じ内容の書き込みが重なってしまいました!(笑)
    がんばれ>419さん。

  27. 427 匿名さん

    419さんみたいなご家庭となかよくなりたいです。
    私自身も、高校までずっと公立で、そのあと国立大なので
    私立にいきゃいいという家庭とはきっと仲良くできない。
    図書館では一生かかっても読みきれない本が無料で借りられますしね。
    小学校通学から電車使わせる感覚もわかりません。
    ラッシュにもまれる子供、かわいそうですよね。親の顔がみたい。
    (来年にはたくさん見られるか)

  28. 428 匿名さん

    貧乏人は隣人にしたくないって、
    ここは三千万から買えます。いろんな所得層の方が住まわれるのが
    タワーマンションですよ。

  29. 429 匿名さん

    420、422はただの荒らしです。
    まったくMMMに住むつもりはありません。
    相手にする必要ないですよ。

  30. 430 匿名さん

    このマンションは子供の学校のことが良く話題になりますね。子供のいる世帯が多い?
    大型犬に小さい子供でにぎやかな廊下になりそうですね

  31. 431 匿名さん

    419です。
    たくさんのお答えありがとうございます。
    アドバイスして頂いた内容を基に小学校や役所に問い合わせてみます。
    まずは自分で動かねばいけませんよね。
    購入された方の人柄を垣間見る事が出来て安心しました。
    思い切って質問して良かったです。

  32. 432 匿名さん

    419さんへ
    学校のことなど質問されるのはいいですが、あなた個人が特定されるような内容の書き込みは、今後お控えになった方がよろしいかとおもいます。大型マンションで安心されているのかも知れませんが、自分のような人間はあなたを特定してしまいますよ。ご忠告まで。

  33. 433 匿名さん

    >>419さん
    MMM購入者です。うちも幼い子供がおり、保育園、小学校の登下校を若干心配
    しています。同じく幼い子供を持つ方が居て心強いです。また集団登下校につい
    てはMMMに限らず近隣MSの方とも協力出来たらと思っています。先日他のM
    Sの掲示板を見ていたら登下校の時間が20分程度かかり、かつ交通量も多く心
    配というスレを見つけました。MMでは歩行者専用道路が発達しているので、そ

    の点は安心しています。ちなみに420、422さんですが、荒らしとは言え人格を疑い
    ますね!当然MMMの中傷を目的としていますので、気にする必要はありませんよ!

  34. 434 匿名さん

    >432
    >自分のような人間はあなたを特定してしまいますよ。

    どうやって?(笑)
    仮に特定できたとして、特定する目的がよくわかりませんが・・・。

  35. 435 匿名さん

    >>434
    気にしないように。
    650世帯の内、幼い子供がいる世帯だけでもかなりの数になりますし

  36. 436 匿名さん

    ペット嫌いならまだ理解できますが、子供嫌いな人間なら、人間としての資格はないね

  37. 437 匿名さん

    管理人さんへ
    要注意人物として、432 をチェックしておいて下さい。

    >>「自分のような人間はあなたを特定してしまいますよ。」

    小さいお子さんを持った人間が、このような事を言われたら、
    恐怖を感じるでしょう。

    削除はしないで、晒しておいた方がいいでしょう。
    本当は警察に通報して欲しいくらいです...

  38. 438 匿名さん

    ここも警察の管轄か?

  39. 439 匿名さん

    自分も幼い子どもを持つ親です。
    いくら集団登校をするといっても、小学生の足で20分というのは酷な気がします。
    せめて低学年の間は学校から送迎バスを運行してもらいたいと思っているのは
    私だけでしょうか。

  40. 440 匿名さん

    >>439

    間違いなく、あなただけ。自腹でバスをチャーターすれば?

  41. 441 匿名さん

    >>440
    落ち着きなさい。子宝に恵まれませんよ。

  42. 442 433

    433です。誤解の無い様に補足します。ここで言っている他の掲示板というのはMMでは無く、鎌倉の物件の物です。でも小学校まで15分強というのは日本中でそれ程特異な条件なのですか???ちょっと都心から外れればそんな環境は普通だと思いますけど。ちなみに私は通っていた小学校は歩いて15分は掛かってましたけど、そんなに苦痛じゃなかったですよ。

  43. 443 匿名さん

    ここは、子どもや学校ネタになるとすぐ荒れるなぁ。
    営業の人に聞いたら、子持ち世帯は全体の4割にもなるらしいですよ。
    子どものお手本になるような、心の広い住人になりましょう。
    って言ってる私もDINKSですが・・・。

  44. 444 匿名さん

    小学校は歩いて15分で大騒ぎするママは、オツムテンテンじゃないのかな? そんなもん地方都市では当たり前の距離だっつうの。

  45. 445 匿名さん

    ↑ 全体の4割というのはMMM全体で、という事です。

  46. 446 匿名さん

    抽選まであと5時間をきりました。
    今日申し込んでいる人はいるのでしょうか。
    どなたかMR行かれたいといらっしゃいますか。
    昨日までの倍率3倍だったので、これ以上倍率上がると心配になってきます。

  47. 447 匿名さん

    徒歩15や20分なんて、ほんとあたり前でしたね。>>444さん
    抽選良い結果ですといいですね。>>446さん

  48. 448 匿名さん

    第一期の抽選1時間前に登録して、当たりました。
    抽選の直前に倍率上がるのは間違いない、すごい倍率になりそうよ。

  49. 449 匿名さん

    小学校まで遠いとか親のふりして書いているのは、倍率をさげる工作をするせこい購入希望者と思われます。
    もしくは、近隣の競合デベ営業マンでしょう。 ばかばかしい。

  50. 450 匿名さん

    今日は暇だし、ちょっと様子見に行ってくるかなー

  51. 451 匿名さん

    ウチが登録した部屋は倍率なしのようです。それはそれで人気ない部屋なのかな、とちょっとへこみます・・・複雑ですね。

  52. 452 匿名さん

    気にしない気にしないFやBだって倍率なしの部屋は沢山有りましたから

  53. 453 匿名さん

    入居者の4割は子持ち?すごいね、子供の数は300人を超えるでしょう。
    3階に保育園、学童保育を作って欲しいね。

  54. 454 匿名さん

    へぇー良い感じですね!
    シルバーとDINKSのみだと辛すぎる!

  55. 455 匿名さん

    >>453
    大賛成!!

  56. 456 匿名さん

    0倍の部屋はないのが不思議

  57. 457 匿名さん

    事前に調書を取って販売個数を決めているから0倍の部屋はできない。
    倍率が上がるのは、それ以降に購入を希望する人が増えているから。

  58. 458 匿名さん

    抽選会は何時?

  59. 459 匿名さん

    偏らず、いろいろな人が住んでいるのがいいんじゃないのかね。我が家は大学生の子供と犬です。親の留守に友達あげて、騒がないように注意しておかなければ。たまに、子供の声や犬の鳴き声がかすかに聞こえるのは自然でしょう。今は一戸建てで、隣は公園、当然、子供の声や犬の声が聞こえます。でも、文句言う人いません。「00さんちの犬よく吼えるわね〜ハハハ」で終わっちゃいます。騒ぐ人(犬)がいないかと、不自然に耳を澄ますとストレスの原因になりますよね。

  60. 460 匿名さん

    もうすぐ抽選ですね。
    当たったら何時ごろ連絡あるのでしょうか。
    落ち着かないからMRに行ってみようかな。

  61. 461 匿名さん

    ムーブルというインテリア関係の雑誌が「犬と上手に過ごす新・空間スタイリング」を特集に
    組んでいて、M.M.M.が紹介されいていますね。

  62. 462 匿名さん

    >>443
    子持ち世帯が4割!これは朗報だ。

    通学が徒歩15-20分というのは、ちょうど良い運動と思います。
    ただ最近は残念ながら、都会でも、田舎でも、
    登下校時に事件に巻き込まれるニュースが多いのが心配で。
    子供の数が多ければ、集団登下校ができますね。

    >>445
    みなとみらい全体の4割ですか?
    ミッドスクエア全体の4割ですか?
    嬉しいニュースありがとうございました。

  63. 463 匿名さん

    元気な子供たちでにぎやかなになればいいですよね!

  64. 464 匿名さん

    ミッドスクエアの4割でしょう。営業さんが答えられるのはこの範囲。
    家は子二人、子供の数は軽く300人を超えますね。子育てマンションだ。

  65. 465 匿名さん

    ペットの数は子供の数を上回らないことを願っている。

  66. 466 匿名さん

    うちはまだ子供がいないのであまり騒がしいのも困りますね。
    公共の場では騒がないようにちゃんと注意できる親であってほしいですね。
    最近、子供がうるさいのに一向に注意しないで平気でいる親を見るとほんとに
    あきれますから...よくある団地のような所帯じみたマンションにはならないよう
    祈るばかりです。

  67. 467 匿名さん

    >459さん、
    私も実家が一戸建てで、近所の良く吼える犬については同じく
    「よく吼えるわね〜ハハハ」程度でしたが、ここ10年程度の
    マンション生活から言うと、ちょっとそうはいかないですよ。。。
    共用部やホールでなかれると響く響く。
    下手すると隣の部屋でその調子ということになりますので、
    戸建の住宅街とは、またちょっと感じもかわってきます。。。
    子供は数年我慢すれば成長しますけど、犬は。。。
    って、かわいい犬もたくさんいるんですけど!
    飼い主よりなついてくれたり(^−^)。

  68. 468 匿名さん

    ペットも子供も大人も夜は静かにしてほしいです。

  69. 469 匿名さん

    >459
    「よく吼えるわね〜ハハハ」ってそれで終わってないと思うけど。
    それは苦情を言ってるんだよ。それに気が付かないあなたが問題なんでしょ。
    うちの近所でも何かというと吼える犬がいて、文句言えないから遠まわしに
    そんな言い方してるんだけど、飼い主がわかってないことが十分わかった。

  70. 470 匿名さん

    当選した方、連絡来ましたか?ウチはまだ来ない・・・

  71. 471 匿名さん

    うちも来ないよぉお〜。。。

  72. 472 匿名さん

    >469
    459です。ハハハ、そうだったんですね、あれは文句なんですね。ちなみに私が言われたんじゃありません。マンションでこういう問題が起こったら、直接飼い主に言うんですか、それとも、管理人さんに言って注意してもらうんですか?どっちがbetter?

  73. 473 匿名さん

    管理人さんに言って注意してもらったほうが、角がたたずにbetterだよぅ。

  74. 474 匿名さん

    >473
    そうですね。ありがとうございます。

  75. 475 匿名

    当選の連絡ありました。これで、mmmの住人になれました。

  76. 476 匿名さん

    おめでとうございます。

  77. 477 匿名さん

    >>475さん
    おめでとうございます!よかったですね!

  78. 478 匿名さん

    外れました・・・・・
    あきらめて一軒家建てます・・・

  79. 479 匿名さん

    478さん
    あきらめないで。
    次がありますよ。

  80. 480 匿名さん

    478さん、
    そうです!次がありますよ!(ご希望の間取りがあれば、ですが。)
    営業さんとは連絡を密に、買う気をアピールして頑張って下さい!
    キャンセルの可能性もあることですし!

  81. 481 匿名さん

    >>479
    >>480
    ありがとう、でもあの部屋以外考えられなかったので、他の部屋のキャンセル待ちはしません。
    いろいろ思い入れもありますが、
    事前審査のローンも通ったことだし、家を建てる事にしました。
    皆さんは私の分も、みなとみらいライフをお楽しみください^^

  82. 482 匿名さん

    478=481さん、
    そうですか・・・・
    それでは、MMMを超える素敵な一戸建てを建ててくださいね(^−^)にっこり

  83. 483 匿名さん

    南の角部屋・・・当たった。
    倍率高かったから当たると思わなかった。

  84. 484 匿名さん

    倍率大体何倍くらいでした?

  85. 485 匿名さん

    本当に倍率ついたのですか??本当は、選びたいほうだいじゃないの??外観だけのマンションだし。

  86. 486 匿名さん

    いいなー、南の角部屋を買える稼ぎがあるなんて!

  87. 487 匿名さん

    つられていると思いつつも書き込み。
    選びたい放題ではありません。すべて黄色いバラで埋まっていました。
    公開抽選に立ち会いましたが、最高21倍(これはつみたてくんが入っていますが)でしたよ。
    つみたてくんがなくても、6倍までついている部屋がありました。

  88. 488 匿名さん

    素晴らしい外観、魅力あるテナントの決定でやはり人気物件化してたか。
    この調子だと10月中旬で完売ですね。。。

  89. 489 匿名さん

    >最高21倍

    つまり最高3倍ということだな。
    つみたて10倍×2人+普通1人。

  90. 490 匿名さん

    487です。
    つみたてくんの部屋を除けば、最高6倍という意味です。

  91. 491 匿名さん

    あ、そうか、ちゃんとスレ読んでなかった。
    これは失礼。

  92. 492 匿名さん

    みなとみらいに住みたい

  93. 493 匿名さん

    当選しました。土曜の3時時点では倍率なしだったのですが、その後倍率が付いたと営業の方がおっしゃっていました。そんなこともあるんですかね。でも、当選できました。当選したらしたで、大金を払わなくてはいけない。払ったらもう戻れない・・・みなとみらいのど真ん中で暮らして、誘惑が多い中、質素に暮らさなくては・・・でも、まあ、5年くらい住んで、生活苦しかったら、売って、田舎に引っ込めばいいか、とフレックスに考えています。

  94. 494 匿名さん

    無知ですみません。「つみたてくんが入って」ってどう言う意味ですか?

  95. 495 匿名さん
  96. 496 匿名さん

    買えない人も出てきましたね。
    急ぎなさい

  97. 497 匿名さん

  98. 498 匿名さん

    >>489
    もうそういう煽りにはのらないよ。

  99. 499 匿名さん

    21倍の部屋は次点の抽選はしなかったから、つみたてくん20倍×1人+1人だったはず。
    うちは20倍の権利を持つつみたてくんに挑む勇気はなかった。

  100. 500 匿名さん

    MMMが1期2期の販売不振のため販売延期してラス1作戦に出たのは周知の事実だけど、それで売れるなら作戦成功ということではないか。ブリやフォレに競り負けて旧モデルルーム時に完売できなかったのだから。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ逗子
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸