横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ上大岡」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港南区
  7. 上大岡西
  8. 上大岡駅
  9. プラウドシティ上大岡
匿名さん [更新日時] 2009-10-26 01:14:27

上大岡のイトーヨーカドー前にある旧日産社宅 マンション建つとのこと 期待しているのですが何か情報ありませんか?

※正式名称の決定に伴い、タイトルを「上大岡 旧日産社宅について どうですか?」から「プラウドシティ上大岡」に変更させていただきました。(管理担当者)


所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西3丁目527番1(壱番館)、528番1(弐番館)、
     529番2(参番館)、667番8(四番館)、667番1(伍番館)(地番)
交通:京急本線「上大岡」駅
      徒歩8分 (壱番館、弐番館)、徒歩9分(参番館、四番館)、徒歩10分(伍番館)
    横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅
      徒歩7分(壱番館、弐番館)、徒歩8分(参番館、四番館)、徒歩9分(伍番館)
売主:野村不動産 三井物産
販売提携 (代理):野村不動産
販売提携 (媒介):野村不動産アーバンネット
施工:前田建設工業



こちらは過去スレです。
プラウドシティ上大岡の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-23 19:53:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ上大岡口コミ掲示板・評判

  1. 651 物件比較中さん


    低層だから騒音、排ガスは気になるな。でも野村マジックで売るのでしょう(笑)私は辞めましたが・・・

  2. 652 匿名さん

    笹釜より鎌街の方がキツイでしょ。

  3. 653 匿名さん

    大通りに面しているわけでもないのに、
    排ガスが気になるとは思えないですけどねぇ。

    音はわかりません。

  4. 654 物件比較中さん

    >>650

    笹下釜利谷からは奥まっているよ・・・別にこのマンションを擁護するつもりは無いけど、最低限の情報くらいは事前に調べてから書き込みなよ!【荒らし】だと思われるぜ。

  5. 655 物件比較中さん

    でっここは売れてるのですか?気になります・・・

  6. 656 匿名さん

    650さん
    駅3分のタワーは鎌街沿いですけど、そっちは場所いいんですか?
    上大岡で平坦は貴重だと思いますよ。だから皆さんここに興味あるんでしょ?
    ここからバス乗る人はいないでしょうね。
    9分なんか歩ける距離じゃないっていうならもうちょっと離れたバス便のところ買ったほうがいいじゃない?
    ここの購入検討者はほとんどが上大岡近辺に住んでいる人だそうです。
    価格が高いから(総合的に価格に見合ってない)売れてないだけでしょ。

  7. 657 近所をよく知る人

    値段は専門家でもないので偉そうなことはいえませんが、特急停車駅から平坦で10分以内で歩けるのであれば、良い物件ではないでしょうか。すべてが良いということは稀ですから。

  8. 658 いつか買いたいさん

    荒らしだったら何言っても無駄でしょうが
    皆さん、売れてない、って何を根拠におっしゃっているのですか?

    一度MRに行きましたが壱番館、弐番館ともほぼ埋まっていると営業の方は
    おっしゃってましたよ。

    駅から遠いとか場所がよくないとかおっしゃっている方は
    このエリアをあまりご存じないのではないでしょうか。
    坂の多いこの地域では徒歩圏内・フラットであること自体が貴重なのです。
    また、タワーと比較している方が多いですが低層希望の方も多いですよ。

    上大岡近辺&坂の上在住
    ある程度の資産持ち・高収入
    子供が独立した夫婦

    などをターゲットにしているのではないでしょうか
    確かに高いので私は断念しましたが買える人はいくらでも居ると思います。

  9. 659 購入検討中さん

    >658さん
    どのくらい売れてるのか。売れた戸数わかりますか?
    是非教えてください。

  10. 660 物件比較中さん

    営業は具体的な数字を言わず、すごい人気だとかばかり言う。
    ここの営業はやたらと強気で何を根拠に?と思ってしまう。

    658さんがおっしゃる対象はよくわかりますが、
    住み替えを検討しており、値段を気にせず買える対象者は
    上大岡近辺には250家族もいないでしょう。

    不動産不況の中、坂のうえの戸建が高値では売れないしね。

  11. 661 匿名さん

    >658さん
    ほぼ埋まっているって、それは要望書のことではないですか?
    MR行ったのはいつ頃ですか?

  12. 662 匿名さん

    成約件数知りたいですねー。

  13. 663 匿名さん

    第一期で、ここってどれくらい売れたのですか?

    書き込みがないので、やはりあまり売れなかったのかしら。

    打ち合わせルームの花は、どれくらいついていますか?

    マンションズ見てたら、次の募集は、参番館と記載がありました。

    確か、当初の予定では、壱番館から参番館を売り出す予定だったと思うのですが。

    人気薄のため、第一期で、壱・弐番館の販売を行い、第二期(第一期の二次)で、
    参番館を販売に変更したのですかねぇ。

  14. 664 匿名さん

    ここは買わないけど動向が気になる方が多いですね。

  15. 665 物件比較中さん

    >664
    >ここは買わないけど・・・

    正しくは「ここは買えないけど・・・」だと思います。
    うちもそうです。
    動向しだいでは、値下がり期待?で気になるのだと思います。

  16. 666 物件比較中さん

    一見普通のきゅうりが1000円で売られていたら、
    誰が買うのか気になってしまう。

    売れ残って値下げされたとしても、
    一見普通のきゅうりだし、新鮮さに欠けるので、買うかどうか分からない。

    「ほぼ埋まってる」と明らかに具体的な言及を避けた言葉は、
    逆に売れてないと言ってるのかと勘繰ってしまう。
    モデルルームの花や営業の言葉を信頼しすぎるのはどうでしょう。
    自分の目を信じるのが一番です。

    で、私の目には普通です。

  17. 667 ビギナーさん

    物件比較中は今買わないほうがよいよ。情勢わかっているなら安くしろ安くしろ言わないで待てばいいだけ。
    待てないのなら高くても今買えば。
    決断力ないですね。

  18. 668 匿名さん

    お金が無い人は竣工売りになったとき買えばいいよ。
    内装とか選べないけど安いんじゃない。

  19. 669 匿名さん

    竣工物件の中から、掘り出し物を買うのが通。
    その場合、販売住みも含め全間取り、価格情報を入手し、仮に全てから選んだとしても
    自分にとって第1、第2希望までの部屋を買うのがポイント。
    そうすれば納得、お得感あり。丹念に探すと、あるもんだよ。

  20. 670 マンコミュファンさん

    そうそう!
    買えない人は新築でなくて、築1年経過した未入居物件とか探せばいいんだよ。
    ここの価格の文句ばかり言ってるんなら、その方がお得だよ・・・残りもんだけど。

  21. 671 匿名さん

    買うにしても何で含み損を抱える物件を敢えて買うんだろう?
    わからん。
    駅からも遠いし・・・。

  22. 672 匿名はん

    結局、この物件を購入した人でここを見てる人はイナイとういことですね。

    ここを見る → ギリギリ買えるか買えないか、それ以下の階層が情報収集

    ここを見ない → 欲しい物は周りを気にせず買う階層、もしくはネットとは無縁

  23. 673 匿名さん

    >>672
    で、あなたは何で見てるの?

  24. 674 ニートレーダーさん

    含み損、目減り、リスク
    最近言葉覚えたので使わせてきださい

  25. 675 物件比較中さん

    でたな、ベリスタからきた変態め
    きえろ、674

  26. 676 匿名さん

    トレーダーのくせに比較検討しちゃうほうが池沼だと
    この時期不動産投資はしないのがあたり前。
    実際住むために比較検討している人の邪魔

  27. 677 匿名さん

    ココ契約済みの人出てこないよね。タワーはたくさん出てくるのに。

  28. 678 匿名さん

    >677さん
    売れてない証拠でしょう。

  29. 679 匿名さん

    >売れてない証拠でしょう。
    だって駅から遠いし、高いし・・・。
    いくら野村のブランドでもね〜。

  30. 680 土地勘無しさん

    ここ団地みたいだけど・・・売れてるの?高いみたいだしね。

  31. 681 匿名さん

    ここはトレーダー&業者の集いの場ですか??

  32. 682 匿名さん

    >>680
    箱形が一番長持ちする。

  33. 683 匿名さん

    そうなんですか?

  34. 684 匿名

    箱型が一番でしょうね 入り組んだカッコ良いマンションは構造的に無理があるのでは
    駅前マンションも良いけど お子様をお持ちの方は塾の帰りは心配誘惑されそうな場所が沢山
    ニューファミリーには不向きではないでしょうか?

  35. 685 匿名さん


    駅前通って帰らないのココ(笑)。

  36. 686 匿名さん

    で売れてるの?

  37. 687 匿名さん

    ↑同じ台詞を何度も…アホ?

  38. 688 匿名さん

    最初は駅前タワーのほうが子供にとってよくないと思ったけど、
    よくよく考えると、駅前周辺を歩いて帰るここのほうが環境的にはよくないのかな、
    と思えてきました。

    マンションの場所そのものはこちらのほうが静かで子育てに向いてそうにみえるのに、
    駅〜家までの環境がひっかかりますね。

  39. 689 周辺住民さん

    最近のマンション掲示板は、ネガティブキャンペーンをする人が多いですが、買う人、売る人の
    立場になって多少はわきまえることも必要だと思います。
    真剣な意見を期待しています。

  40. 690 周辺住民さん

    >688さん
    自分で歩いてみた方がいいですよ。自分の目で見たりするのが一番です。
    道は一つではありません。
    どのような道を歩こうとしているのか知りませんけど・・・。
    場所的にはやはりよいと思います。
    そうでなくてはこんなに話題にはならないでしょう。
    ま、色々な話題もありますけど。

  41. 691 匿名さん

    今日、笹窯道路を車で通りましたが広い敷地に贅沢に建ててますね。でも低層だとうるさいんじゃないかなと・・・

  42. 692 匿名さん

    いや、ネガティブキャンペーンは大事だと思います。
    住む前からデメリットが洗い出されますし

    それらを自分の目で確認、聞いて確認して
    納得の上で買えばよいのです。

    ワタシが買ったマンションもいろいろ書かれてましたけど
    参考になりましたよ。

  43. 693 物件比較中さん

    売主からは良い情報、こちらでは悪い情報、と割り切ってしまうのも手だと思います。
    検討者としては悪い情報も購入前に知っておきたいです。
    近くに住んでいますが、
    液状化危険地域であることはこちらを見ないと知らなかったかもしれません。

    >688さん、
    そうですよね。
    モデルルームへの道案内はうまい具合に問題の地域を外してあります。
    こちらの道は
     鎌倉街道の排気ガスを浴びる
     通勤通学時間帯は混む
     信号待ち、バス入所?待ちがある
     通勤通学時間帯は下手すると15分かかる
    です。
    そして最短の道のりは、
     ゲームセンター、パチンコの前をずっと通る
     (大人なら不快なだけで直接影響はないかも)
    です。

    購入するとしても知っておきたい悪い情報のひとつ。

  44. 694 匿名さん

    最初から駅の東側に降りて歩いていけば環境は悪くないのでは。
    距離もさほどかわらないでしょう。

  45. 695 匿名さん

    東側って・・・なんか苦しいね。

  46. 696 匿名さん

    そうですか?
    私、東では降りませんが赤い風船を突っ切らず左にそれて歩いて現地を見に行きました。
    ごちゃごちゃするところを通らず行きたいのなら東も手だと思いましたが。

  47. 697 匿名さん


    もう徒歩9分の売りは無くなるね。フラット9分が売りなのに・・・

  48. 698 匿名さん

    駅〜家までの環境って、そんなにひどい?

  49. 699 匿名さん

    駅から物件までの動線上の環境って、
    赤い風船が近くにあるだけだと思うんですけどねぇ。

    それだけでそんなに悪いとは思わないなぁ。

    古いとはいえイトーヨーカドーが隣にあるのは評価材料。

  50. 700 匿名さん

    >>698・699
    朝から晩まであの辺に居たことある?営業でしょ貴方達。昼休みのパチンコだけじゃ分からないんだよ。

  51. 701 匿名さん

    >>698

    決して、いいとは思えないと思います・・
    どこまで気になるかは個人差もあると思うので、どちらの意見の人もいるかとは思いますが。

    夜の女性の1人歩きや(我が家は共働きなので妻の帰りも遅い)、子供の塾帰りとかは
    ちょっと心配かなと、我が家では思いました。

    おそらく歩かれているかとは思いますが、もしも歩かれていないようでしたら
    歩いてみたほうがいいかと思います。
    1度でなく何度か、そしていろんな時間帯で。

  52. 702 匿名さん

    >>700さん
    朝から晩まであの辺?にいられるあなたは何者?
    あくまで通り道であって、そこに一日中居てみたら、という感覚がわからない。

  53. 703 698

    >701
    回答下さり、ありがとうございます。
    当方、駅降りて右側(弘明寺方面)に住んでいるため
    赤風方面には、昼間〜夕方しか行ったことがありません。
    確かに、そちらの方面は、関の下付近で
    夜のお店の呼び込みがすごいと聞いたことがあります。
    お子さんがいらっしゃるのであれば、
    環境的にも、あまり良くなさそうですね。
    この物件は、価格的に無理なので
    我が家は検討できませんが、大変参考になりました。
    ありがとうございます。

  54. 704 匿名

    現地までの道順が色々あり、それぞれですね。ごちゃごちゃパチンコ ゲームセンターと見て歩くより
    駅西 鎌倉街道に出て真っ直ぐ関の下交差点手前か安土屋(小料理)を左に入り2.3分住宅街を抜ければ到着です。お子様塾帰りは素直にバス通りを来たほうが安全。西側京急沿線の方が無用心な感じ。

  55. 705 匿名さん

    鎌倉街道を挟んで向こう側にいかがわしいビルがありますね。
    あそこも再開発してしまえばいいのに。

  56. 706 匿名

    上り線側いかがわしいビルがネックですね。そこからドコモショップまであまり用事のある所はなしですね、開発は確かD開発として現在開発中の所から関の下手前いかがわしいビル先、地下鉄の空気口の辺りまで計画があつた様ですが、どーなったのでしょうね。

  57. 707 匿名さん

    ほー。D計画というのもあったのですか。どうせなら赤い○船も含めてどーんとやってほしいですが。
    しかしタワーザレジデンスの南側には既にビルが建つことが決まっているので、計画は頓挫したのですかね。

  58. 708 匿名さん

    >707さん
    タワーの南側のビルというのはUFJのところのことですか?

  59. 709 匿名さん

    >>707
    あなた何を根拠に言ってるの?笑える。都市整備局に叱られますよ(笑)

  60. 710 匿名さん

    何を心配されているのでしょうか(笑)

  61. 711 匿名さん

    ここの話に戻しません?タワーの方もいるようなので・・・

  62. 712 ご近所さん

    ここ、本当に購入した人って名乗り出る人がいないんですね。

  63. 713 匿名さん

    出ないんじゃなくて出れないんじゃないこれだけ書き込まれると。一生懸命営業が書き込んでもことごとく否定され・・・可哀そうな。東○塚のタワー板みたいにならないといいけど・・・
    上○岡タワーは逆に住民版みたいになって比較検討なんかできやしない。

  64. 714 物件比較中さん

    ここを見るような人には購入者いないのでは?
    情報集めて検討する人の食指が動くような物件ではないでしょう?
    購入するのは最初からここしか検討しない人がほとんどだと思う。

    売れてないという噂を聞くよ。
    真偽のほどは分からないけど、
    最近、折込みやDM、ティッシュ配りがすごいのは確か。

    購入した人がいないと板が荒れないですね。

  65. 715 匿名さん


    みんな、板を荒らすために投稿してるんですかね。
    そんな人しか見てないのかな、ここは。
    ちょっと寂しい板ですね。

  66. 716 物件比較中さん

    ↑714です。
    ごめんなさい。誤解を招いたようで。

    食指は動いてないのですが、諸事情により選択肢が広くないので、
    ここを(も?)検討しています。様子見中。
    良いところも悪いところも把握してると思うのですが、
    購入にはもう二押しぐらい足りないかな、と。
    上記のように、売れてなさそうなのも気になってます。

    できれば購入した方から、今まで出なかったような、
    この物件の購入理由を聞きたいな、と思ってるんですが。
    (売主のセールストークは十分です)

    購入者が出てきたら「信じられない」と叩かれて、
    板が荒れるんだろうなぁと思って、上記のコメントに至りました。

  67. 717 物件比較中さん

    >>716さん
    良く分かります。是非購入者の意見を聞きたいです。

  68. 718 匿名さん

    結局売れてないのですね。

  69. 719 粘着女

    >>716さん

    私も以前、ここを真剣に検討していて色んな情報を聞きたくて投稿していたのですが、野村さんの営業の方ではなく他の会社(たぶん戸建の業者?)らしき人から、ものすごい勢いで批難されましたよ・・・ただ、ごく少数ではありますが純粋にこちらを検討している方もいますので、閲覧は続けております。

    ちなみに私は上大岡限定で探しているのですが、今上大岡で販売されているまともな物件ってここと駅前のタワーくらいなので、両方を比較しているところなんです。
    お互いよい情報が書き込まれるのを気長に待ちましょう!

  70. 720 匿名さん

    上大岡なら、ライオンズもパークハウスもあるじゃん
    対象外?

  71. 721 購入検討中さん

    パークハウスは天上人になる覚悟がないと
    ライオンズは・・・

  72. 722 匿名さん

    タワーはもう30切ってるよ。抽選の可能性も有るよ。

  73. 723 匿名さん

    >>719
    ナイスも有るよ。

  74. 724 匿名さん

    検討するくらい時間があるなら購入は控えればよかろう。
    もっと考えて年末年明けの動向見たほうが宜しいよ。

  75. 725 粘着女

    >>720さん&723さん

    はい。対象外です!


    >>724さん

    そうですね!私はこちらのマンションに関しては様子見といったところです。なので、ここは何か良い情報があればと思い一応チェックしている程度です・・・ただ、駅前のタワーに関しては残りが少なくなって来ているので、のんびりはしていられないと感じています。
    ん〜・・・悩ましい。。

  76. 726 匿名さん

    >>725さん
    どうしてこことタワー以外対象外なのですか?参考までにお聞かせ下さい。

  77. 727 匿名さん

    聞くのは止めておいた方がいいよ

  78. 728 匿名さん

    またあの女かよ・・・

  79. 731 匿名さん

    私はベランダ+はめ殺し窓の間取りも気になります。暗くないのかな、と思って。
    でも検討中なので、購入した人の話を聞きたいのですが...

  80. 732 匿名さん

    契約率はどうでしょうね?

  81. 733 粘着女

    >>726さん

    私は車を運転することができませんので買い物など日常生活において便利な所を検討しているんです。毎日買い物袋を持って坂を上がったり、電車に乗るのに10分とか歩きたくので・・・お金が無いのに贅沢を言っておりますが、なかなか便利さは妥協ができないんです。
    ちなみにライオンさんも駅から近いんですが、ちょっと周辺が気になるので・・・あくまで私の感想ですが・・・


    >>728さん

    ご迷惑をおかけしないように致しますので、ご容赦を。


    >>731さん

    現地に行けば外からになりますが、何となく日当たりが分かりますよ!
    この前、お昼頃に見に行ったところ1番館・2番館(たぶん3〜4階位かな!?)は影がかかっていて少し暗い印象でした。日当たりなら3番館が良さそうですよ!

  82. 734 匿名さん

    いずれにしても、こちらに書き込みをしている人はこのマンション、または上大岡に興味がある人。ただ残念ながら値段が高くて買えない人の意見ばっか。
    上大岡のフラット10分圏内は高い。買えない人は早く上大岡の高台に避難しましょう。でも実はその高台こそが上大岡の真骨頂。眺望最高。バブル期のマンションが多いので所得の高い方も多いですよ。上大岡を楽しむなら徒歩10分圏内の高台が便利さと爽快さを楽しめる最高の場所かと最近感じます。

  83. 735 粘着女

    >>734さん

    それしかないなら、私は別に上大岡でなくても良いような気がします。まぁ、他の方の事は知りませんが私は上大岡限定ですから、他エリアはあり得ません・・・それとここに書き込みをしている方は買えないのではなく、買えるけど様子見をしているんだと思います。

    ちなみに734さんのおっしゃられているマンションは三菱さんのマンションでしょうか?そちらのマンションの掲示板が寂しい状態なので、734さんの賛美歌で賑わせてあげて下さい♪

  84. 736 匿名さん

    735さん

    早くタワー購入して避難して下さい。
    買えるなら・・・

  85. 737 匿名さん

    >>粘着女
    あなた本当に検討してるMRすら行ってないんじゃない。なんか気味悪いよここに書き込むな。
    検討版にならない。

  86. 738 匿名さん

    ≫737さん

    私も同意見です。

  87. 739 匿名さん

    >733さん

    希望している条件としてはタワーも満たしていると思いますが何故ここにこだわるんですか。
    タワーなら車なんていらないし、買い物も便利だしさらに安くていいですよ。

    それと値下げすることを期待してるんでしょうけど、そういうHNで書き込みしないほうがいいのでは?

  88. 740 契約済みさん

    同じ住民にならないことを心より祈ってます
    皆さん荒らしはスルーで

  89. 741 購入検討中さん

    >>733

    >毎日買い物袋を持って坂を上がったり、電車に乗るのに10分とか歩きたくので・・・
    良く分からない日本語だけど10分歩きたくないならここは無理だよ。

    >お金が無いのに贅沢を言っておりますが
    そもそも検討してないでしょう。金ないんじゃココもタワーも買えないよ。

  90. 742 匿名さん

    >740

    どのあたりが決めてで契約されたのですか?

  91. 743 契約済みさん

    実家が近かったのと営業さんが自分たちに合っていたかなと
    けして安くない物件ですが、その分それなりの生活レベルやモラルがある住民が住んでいると思っています

  92. 744 マンコミュファンさん

    定価で買っちゃったんだ・・・

  93. 745 通行人

    このあたり刑務所近いという理由で値下がりするリスクはないのでしょうか

  94. 746 契約済みさん

    買いました
    欲しい所なので特にこだわってませんね

  95. 747 匿名さん

    >745さん
    刑務所の影響は無いと思いますけどね。私は全く気になりません。

  96. 748 匿名さん

    安売り部屋欲しいなら売れ残り待ちなさいな

  97. 749 匿名さん

    >733さん

    開口部の狭さが気になっていますが、あまりそういう方はいらっしゃらないのでしょうか。
    低層で棟間隔はそれなりにありますので、日当たり自体はそれほど悪くはないかなと
    思っています。3番館は確かに一番よさそうですね(車の騒音がありますが)。

  98. 750 近所をよく知る人

    刑務所の影響があると思っている人は今の実情を知っていない人ですね。
    昔とは様変わりしていますよ。
    さらには矯正展などで色々と紹介販売などもして逆に町内も交え、活気のある街づくりを目指していますよ。
    地図上で見ている人にはわからないでしょうね。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸