大阪の新築分譲マンション掲示板「セントプレイス大阪★2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 都島区
  7. 都島駅
  8. セントプレイス大阪★2
趣味:スレッド作成 [更新日時] 2006-10-25 15:19:00

ここってどうでしょう?なかなかいいかなーと思っているのですが・・・。
みなさんのご意見をお願いします。
http://www.haseko-hub.co.jp/kansai/sinki/st-place/bukken.htm

[スレ作成日時]2005-09-04 20:34:00

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
シーンズ天王寺烏ヶ辻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントプレイス大阪口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

  2. 83 ボビー

    祝!! 795戸連日即日完売!! すごい人気ですねー!!

    http://www.st-place.com/index.htm

  3. 84 匿名はん

    私は、購入者じゃないけど、どうしていらん事を書き込みする
    人がいるのか情けないです。購入者の人は、今からいろんな
    夢を持って楽しみにされてるのにね・・・
    でも、即日完売って事なんですし、やっぱり人気があるんですから
    決まった方は、入居される日を楽しみに待ってたらいいじゃないですか。

  4. 85 あらいぐま子

    小学校はさておき、固定資産税が怖いですね・・・
    私の計算してもらった用紙には18万とかいていましたが、軽減期間を
    すぎたら・・・・うーーーん、うちの家計がそれに耐えられるのか。
    駅近だから仕方ないのでしょうね。
    素敵すぎるMRにと、いたせりつくせりの装備にほんとに欲しくなりましたが
    これから資金計画をしっかりしてかえるか考えたいです。

    購入決定された皆さん、うらやましいです〜

  5. 86 000

    >>85
    マンション購入直後は、固定資産税が軽減されて年間7万位の請求が来てましたが、
    軽減後は年間13万位の請求が来てます。金額が倍になった時は、何か複雑な心境
    でしたよ。

  6. 87 匿名はん

    小学校は遠いですよ。
    なんというか車ガンガンの道路を横断する必要があります。

    「連日即日完売」はいいんですが、即日完売と表示されていないマンションを見たことがない私・・・。

  7. 88 先着順

    即日完売と表示されないマンションって結構ありますよ。あまりにも売れ残りが
    多い場合、

    50戸程度の小規模マンションなのに「二期分譲開始」とか

    抽選後も、「モデルルームオープン」のままで、物件概要も全然更新されない
    ところとか

    100%真実とは言い難いですが、センプレの即完は信憑性は高いと思いますよ。

  8. 89 匿名さん

  9. 90 匿名さん

  10. 91 かい

    私は車がんがんに通る交差点が通学路にあるのは心配ではありません。信号がない道で交通量が多かったら嫌ですが。最近信号無視してる子供をよく見掛けますが、車がんがんに通る信号なら信号無視もしないだろうし。

  11. 92 地元人間

    >>87
    確かにセンプレからは、あなたの言うとおり車のガンガン通る交差点がありますね。
    センプレにかぎらず善源寺や本通り1〜2丁目などから登校する児童の子どもたちがみんなわたる交差点です。
    でも・・都小は集団登校やし、登校時間には順番で保護者が立っていますよ。曲がってくる車には交通整備のおじさんも
    立っています。91サンの言うとおり信号無視する子どもはいませんが・・(慣れてる大人はしてる人をみかけますが・・・
    )UFJ銀行からサカエス−パ−に向かっての信号は対向車から右折する車が信号が変わるギリギリでわたってくると、
    こちらの信号が青になってもスピ−ドを出したまま前を横切ります。私は十分解かっているので子どもにも言い聞かせていますが・・
    青になったからといってすぐには渡らないようにしましょう。わかりずらい文ですが・・・。

  12. 93 匿名はん

    >>87
    確かにセンプレからは、あなたの言うとおり創価学会のガンガン通る交差点がありますね。

  13. 94 何がいいたいの?

    >>93
    だから・・?

  14. 95 ご注意を

    マンションのお隣のビルの前に車を置いっちゃったりすると、こわ〜いお兄さんが注意しにきます。
    組事務所らしいので、お気をつけ下さい。

  15. 96 やった

    警察にいちいち電話して駐禁に来てもらわなくていいからそれはよかった〜

  16. 97 匿名はん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/
    にありますように、
    「特定の話題に対して削除するといったことではありません。
    eマンションはご覧になられておられる皆さんのお気持ちを考えて投稿頂くように
    しております。人の気持ちに配慮ができない方の投稿を削除するまでのことです。」
    というのが管理人さんの見解のようです。

    拘置所や暴力団事務所について触れられる場合は、参加されている皆さんが不快にならないような投稿を行いましょう。

  17. 98 再来年です。

    昨日、契約会に行ってきました(^−^)
    ローンの返済は変動金利にしました。
    変動金利でも上昇率に上限があるそうで、
    いきなり「倍」とかにはならないので、
    本当に金利がどんどん上がっていく傾向を
    見極めてから、固定でも遅くはないかな?と
    いう意見です。

    みなさん、どう思われます??

  18. 99 匿名はん

    皆さん、ここの販売業者は良心的ではありません。なぜなら、現在マンション管理士であり、不動産業界に勤める私が、ごくまっとうと思われる質問をしたにもかかわらず、まったく何の返答もないからです。たとえば、豪華な共用部分、特に温泉施設が将来的にはほぼ100%の確率で、その膨大な維持管理費から敬遠されて、使用されることがなくなること(噴水等、水を利用する施設は、間違いなく維持管理費用の金食い虫で、将来的には使用されなくなることが圧倒的に多い。)が目に見えてるのに、また、それを知りながら(業者であれば常識)販売する姿勢に、マンション業者としての良心を疑う旨の見解を示しました。なぜそのような、最近流行の安直な客寄せ施設を作ったのかと。現在私が居住しているところからも近く、期待が大きかっただけに、あまりマンションの管理面の難しさ等をご存じない方の無知を利用した悲しい姿勢に落胆し、購入を静かにあきらめた次第です。

  19. 100 匿名はん

    フラット35に一票!
    ローン申し込み受け付け時の金利が現在の2.6%くらいなら。。
    契約時のコストや繰り上げ返済のコストが安いのも見逃せない!

  20. 101 匿名はん

    >現在マンション管理士であり、不動産業界に勤める私が
    >噴水等、水を利用する施設は、間違いなく維持管理費用の金食い虫で将来的には使用されなくなることが圧倒的に多い。

    でも、購入を検討されたのはなぜですか?興味があるので教えてください。

  21. 102 匿名はん

    98さま
    私も長期固定型がいいと思います。短期でばんばん繰り上げ返済をお考えなら別ですが。。。。

  22. 103 匿名はん

    >当然その立地です。都心とは思えないような、川に面した住環境や、駅からの近さ、大型マンションの利点であるスケールメリットでしょうか。まあ、スケールメリットがあるから温泉でも作ろうかと思ったであろうことは容易に推測できますが、何度も言いますが、本当に良心的な業者であれば、そのスケールメリットを生かして、たとえば大量に高品質のコンクリートを使用するなり、全戸防犯性能や断熱性能を上げる措置(防犯・複層ガラスの標準装備やエネルギー低減のための方策等)をとるような考え方が、本来あるべきお客様の立場に立った設計・企画だと思います。

  23. 104 A

    >99,103
    あなたのおっしゃる事は理解出来ます。
    ただ、100%満足出来るようなマンションなんてどこにもないんだし、また価値観なんて
    人それぞれ違うわけでしょ。私は、温浴施設が気に入って購入した一人です。
    正直なくなるかどうかの議論はどうでもいいです。
    一つ言えるのは、合格点を与えた来場者の約10%が購入を決めた。それでいいじゃないですか!!

  24. 105 匿名はん

    >104
    そう言われれば、ごめんなさい、というしかないです。そりゃもっともです。みんながこの条件でいいと思って買う、そのことに他人が文句を言う筋合いなんか、あるわけないですわ。ただ、私が言いたかったことは、将来的に維持管理の問題で、温泉施設が使われなくなる可能性があることについて、お客様に一切伝えていない業者の姿勢です。大勢の方は、温泉に入れる魅力しか見えないわけですから。せめて、何らかの形で、重要事項説明等の中にちょっとでもその趣旨を記載すべきと私は思います。

  25. 106 匿名です

    購入者です 温泉の議論,確かにうちも購入前はいらない,むしろ管理費が心配と思ってました
    でも逆に購入してからは,温泉があるんだったらときどき子どもとか連れていけばその日は風呂掃除しなくて済むとか,温泉に入りに行くことが楽しみに思えてきました
    ただ,むしろ心配なのは温泉にかかる管理費よりも,大規模物件ゆえ入居者が多く,それぞれの価値観が異なることかなと思っています
    将来的に温泉施設を使う人と使わない人との間で,存続を巡って話し合いになることは目に見えていることで,掲示板を見ていてもすでにこうした議論ははじまっているのかなと思いました
    コンビニも24時間のメリット,デメリットはあるでしょうし
    まあすべて満足できる物件,みんなが満足する結論が出ることはないでしょうから,みなそれぞれ多少の妥協は必要と思います
    とりあえず,購入した以上,施設もできるだけ使い倒してやろうというのが本音でしょうか

  26. 107 ↓だってさ

    そりゃあ、やだな、
    拘置所や刑務所の近くなんて。
    住みたくないね。

    同様に動物園の近くも嫌だ。

    地震とか空襲で猛獣が逃げ出したら危険だろ。

  27. 108 再来年2

    今日,契約会にいってきました.
    ウィスタリアに入居予定です.いまから楽しみです.
    購入者の方々,これからもよろしくお願いいたします.

    >98
    私も同意見です.
    変動金利で様子を見ていっても良いかなと.
    最初の間にできる限りの繰り上げ返済をねらっています.

    しかし,融資実行時(来年)の金利というのが少し気になりますが...

  28. 109 匿名はん

    専門家ではないので、詳しいことは分かりませんが、下記のような内容を聞いたことがあります。
    変動金利は5年間の支払いは一定になるようです。また、5年後に見直しがありますが、
    その時にもこれまでの1.25倍を超えないようになっているそうですが、1.25倍を
    超える分を支払わなくても言い訳ではありません。1.25倍しか払わないのは、未払いの
    利息が積みあがっていくためです。
    詳しくは↓こちらに書いてあります。
    http://www.jyukou.go.jp/navi/shutoku/reform/main/06/kotei.html
    このリスクを考えないととんでもないことになりますよ。

  29. 110 匿名はん

         l   l      大阪拘置所
    大  ホl   l墓地
        l l   l    現地  現地案内所はココです
       ムl   l_______________________________________________
       レl
    川  スl    __________________  ______  _____________________
         l   l○暴事務所 l l    l l 掃除当番を決める公園

  30. 111 匿名はん

         l   l      大阪拘置所
    大  ホl   l墓地
        l l   l    現地  現地案内所はココです
       ムl   l_______________________________________________
       レl
    川  スl    __________________  ______  _____________________
         l   l○暴事務所 l l    l l 掃除当番を決める公園    
                                    

                               <<越えられない壁<<<<<<110の住んでる家とわずかな蓄え

  31. 112 匿名希望

    前にも↑みたなぁ。わざわざ購入者でもないだろうが購入者のために何度も忠告?のために書いてくれてるのかな。ありがとう。でも、しつこいのは実社会でもここでもいやがられるから注意して。センプレの購入者のために何度も忠告してくれるみたいに、センプレの近所の人たちにもここに住むのやめたほうがいいですねと忠告してみたらどう?その人たちも私たちもあなたみたいに気にしてないから反応は一緒だろうが。

  32. 113 匿名さん

    ここって、「事務所」問題何度も出ているので、みんな納得して購入されていると思います。

  33. 114

    センプレからって天神とかの花火って見えるのかな?病院が邪魔してるけどかけらくらいは見えるのかな?

  34. 115 “

    気持ち悪いから、センプレって言わないで。

  35. 116

    あら、ごめんなさい。センプレって使ってる人がいて私も親しみやすいなって思ったから使ってみたけど嫌な人がいるなんて思わなかったから。気をつけますm(__)m
    ちなみに購入者ですか?住んでからも使わないほうがいいのかなぁ?

  36. 117 匿名はん

    >107,110
    このような書き込みをしているのが誰なのかが判明しました。
    前から不思議に思ってたんです。
    このような掲示板を見るということは、マンションを検討できるような状況の人なわけで。
    でも、107、110のような書き込みをする人は実社会ではマンション購入を検討できるような状況にいるのは考えがたいし。。
    という訳でいろいろ調べてみたら、やはり。。。
    私の知り合いの知り合いが不動産関係で働いており、このような書き込みをするよう上から指令がでているそうで実際に書き込みを行ってるみたいです。
    セントプレイスは大規模で人気のマンションなので、狙われるんでしょうね。
    なので、購入者のみなさん、このような子供っぽい書き込みはあまり相手にしない方がよろしいかと思います。

  37. 118 匿名はん

    >117
    あなたの知り合いの知り合いが犯人なの??
    ちなみにどこの物件の人なんでしょう。
    「相手にしないほうがよろしいかと思います。」って書いてるあなたが一番相手にしてると思うんですけど…

  38. 119 ↓だってさ

    こちらに書いてあります。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6325/

  39. 120 確かに

    >でも、107、110のような書き込みをする人は実社会ではマンション購入を検討できるような状況にいるのは考えがたいし。。
    世の中にはさまざまな掲示板があるのに110のような書き込みをする人は、
    どういう経緯でこの掲示板にたどり着いたんでしょうね。
    110を書き込んだ人〜、ここにたどり着いた経緯を教えてください^^

  40. 121 なんで?

    >>120さんも、そんなくだらないこと聞かないで
    自信もってスル−しようや!くだらんやん!

  41. 122 匿名さん

    「事務所」問題 怖いのでやめてください。

  42. 123 匿名はん

    >>117
    適当な事言うな。誰かちゃんとかけよな。

    前から思ってたが、ここのスレ(の一部の人間か)はどうも臭い物には蓋をしろって感じだ。
    メリット・デメリットを把握する事は大切だ。
    現実は直視して、逃避してもダメだろう。

  43. 124 匿名さん

    同じ都島物件同士仲良くすれば。

  44. 125 ななしさん 購入済み

    >①誹謗・中傷の書込は一切禁止。
    >②「拘置所」「事務所」ネタは自粛して下さい。
    >③荒らし行為と思われるものは、一切【無視】しましょう。

    ①、③は良いとして、②はどうよ?
    非常に重要な問題から 目を背けて “その話題はブルーな気分になるから止めておこうね”

    無視したい人は デメリットからは一切目を背けて 現実を無視しておけば良いが、
    そのスタンスを 他人に強要するのは止めましょう。

  45. 126 ななしさん 購入済み
  46. 127 匿名はん

    何とかステージ

  47. 128 よーわからん

    拘置所も事務所もデメリットと思わんから、その二つのことに関してのこと書いてもらってもええんやけど同じ内容でしか書いてないからうっとおしいわ
    普通に考えたら同じことを何回も書いてるやつおらんやろ。そのへんを書くのかまへんからそのへんはよろしく
    デメリットに目を背けてるんじゃなくて、デメリットと思ってないから(俺の場合は)デメリットに目を背けるなって言うやつの気持ちがわからんわ。悪いけど。
    楽しい内容でも暗くなるのでもええけど繰り返しはやめてくれ。

  48. 129 匿名さん

    拘置所も事務所も存在は、理解しました。
    そしてそれは、デメリットだと私は思います。
    (思われない方もいらっしゃいますが)

    その上で、本件については、議論してもあまり将来性は無いので、
    別の話題にしませんかという意見です。

    確かに さすがに「うっとおしいわ」というのもその通りと思います。

    とは言っても、この話題はこれからも出てくると思いますので、

    購入者限定のスレでも別に立てる必要があるかもしれませんね。

  49. 130 匿名さん

    同じ都島物件同士仲良くしましょうか

  50. 131

    事務所は何組の事務所?
    桃組? 桜組?

  51. 132 私の記憶では・・

    >>131
    たしか・・桃でも桜でもなかったですよ。

  52. 133 じゃ

    山口組系?
    関東?

  53. 134 匿名さん

    一度見にいってみそ!すぐわかりますよ。

  54. 135 131

    >>134
    行ってきました。
    でも日が暮れてから行ったので、頑丈な玄関扉しか印象に残りませんでした。

    あの扉なら38口径でも貫通しそうに無い。
    間違い無い!

  55. 136 匿名はん

    蒲生四丁目付近にも1000戸のマンションできるみたいですね。
    早まったかなあ…

  56. 137

    最近の事務所ネタなどの書込みを見ていると不謹慎かもしれませんがちょっと優越感が出てきますね!セントプレイスをほんとにダメだと思ってる人が少なく感じます。セントプレイスを購入できたのが羨しくて書込みしているようにしか思えなくて(^o^)/
    あー早く完成しないかな。購入者のみなさん私は自信がわいてきます。価値観なんてみんな違うんですから自分がいいと思ったらそれでいいんですよ〜
    不動産の購入は希望とタイミングの一致が大切ですから。

  57. 138 はっぴい

    検索サイトのちず丸で、都島区善源寺町を検索すると、セントプレイス大阪(建設中)って出てるの
    知ってます?私うれしくって週に一回はその地図見て春を待ってます。

  58. 139 匿名はん

    >>137
    ほんとそうですよね。
    私も事務所、拘置所ネタがでてきくると嬉しくてしょうがありません。
    どんどん投稿して欲しいです。

  59. 140 匿名はん

    じゃあ入居者のふりをして事務所に生たまごでも投げてみましょうか?
    巷で流行っているエアガンなんかにくらべるとかわいい所業ですから...

  60. 141 匿名はん

    >>139
    私も事務所、拘置所ネタがでてきくると嬉しくてしょうがありません。
    どんどん投稿して欲しいです。???
    どんどんだなんて・・あなたは、入居者ではないですね。
    勝手なことは言わないでください。

  61. 142 匿名はん

    購入者(予定)です。

    事務所、拘置所ネタは、できれば 。。。

  62. 143 匿名はん

    皆さん、大阪拘置所を嫌ってるみたいですが、
    拘置所では小学生の柔道教室や剣道教室があって、たくさんの子供が通ってるのを知ってますか?
    (かくいう私も昔は警察の柔道教室に通っていました。)
    また年に一回、拘置所のお祭りもあって、金魚すくいとか大変に賑わうんですよ。
    日常生活上は全然ネガティブな施設ととらえる必要はないと思います。

  63. 144 匿名はん

    絞首刑の見学をさせてやりたいな

  64. 145 匿名さん

    拘置所のお祭り?

    私も自慢できるようになりたい。(-_-;)

    もう 事務所、拘置所ネタは、できれば 。。。

  65. 146 匿名はん

    なんか荒らしに対して真摯に対応しておられるみなさん。
    荒らしは買いたかったのに買えなかった人、自分の住環境が変化するのをいやがる一部周辺住民、
    ライバル会社の社員のうちのどれかでしょう。しかもその中のごく一部の非常識で陰湿な人間でしょう。
    そんな小さいの相手にするよりもっと新しい生活に向けてやることあるんじゃないですか?
    書く方も書く方なら気にする方も気にする方。ちょっと憤りを感じます。
    ここを無理に保守する必要もないし、無理に話題を作る必要もない。
    伝えたいことがある時だけ書けばいいわけで、荒らしが頻出するのは今は特に話題のない時だから
    しかたがない。
    こういう掲示板の情報を一喜一憂してる人はもっと時間を作って都島区に来てほしい。
    自分の住む環境を自分の目で見てほしいし、喫茶店やお店に入って情報を手に入れてほしい。
    距離的に来られない人で書き込みを気にしてしまう人は、正直もうここを見るのはやめた方が良いです。
    陰湿な人たちがここでいくら吠えても実社会ではまったく何の影響もないことを理解すべきです。

  66. 147 匿名さん

    事務所や拘置所のこと有りますが、
    これからは、営業さんの実力次第ですね。
    早く売り切って欲しいです。

  67. 148 匿名さん

    完売してくれるといいなあ

  68. 149 143

    >145
    >拘置所のお祭り?
    それが名前が「大拘祭」っていうんですよね−。なんか変。

    >146
    真摯な対応を続けていれば荒らす人はいなくなると思います。
    あなたのように荒らす人の人間性をあげつらったり、**にしたりする対応が最悪の対応ですよ。

  69. 150 匿名さん

    そうですね

    無視が一番ですよ。

  70. 151 匿名

    モデルルーム行ってきました!!これといって物件的に決め手がないような気がしますが、
    皆さんは何が購入する動機になりましたか?
    共用施設は無駄が多く思います。価格もやや高めですし、構造も・・・???
    都島という立地は良いと思われますが・・・
    南向き希望ですが、同じ区画内のマンションがみえるのはどうなのでしょうか?
    かなり期待していったので、少しがっかりしました。

  71. 152

    私の購入動機は場所と気に入る間取りと担当者が気に入って購入しました。抽選だったんですがダメだったら別の部屋は間取りが気に入るのがなかったので購入しないつもりでしたが運良く抽選当りました。担当者ももともと気に入ってたんですが購入してオプション販売会があってその時にこの担当者でよかったと思いました。(色々アドバイスをくれたので、オプションで購入した物はない)
    他の物でもマンションでもそれが一番新しい時はすごくよくみえるけど他に出てくるとそっちと比べて劣ってしまいますが、そのときにいいと思った物なので後悔は全然ないです。最近のマンションで風呂にテレビが標準でついてたりしますが、今出てる風呂用のテレビは何年か先には使い物にならなくなるのでメーカーも今のうちにって感じでついてるんでしょうね(デジタル放送に対応してないので。)
    とにかく、自分がいいと思ったら買い。あんまりと思ったら気に入るところと気に入らないところの妥協できる点などをじっくり考えてみることですが、すごく悩むようならやめたほうがいいですよ。

  72. 153 匿名はん

    私は地元購入組です。
    はっきり言って、これだけ大規模マンションができると
    周辺環境が悪くなるのではないかという不安はあります。
    ここでいろいろ情報交換されるのもいいですが、
    周辺住民に迷惑をかけないようにうまく共生していくことも大事だということを
    忘れないでくださいね。

  73. 154 匿名はん

    完売してくれるといいなあ

  74. 155 11のななし

    >153 地元購入組さん
    購入を検討してから周辺を歩く機会が増えましたが、人間の暮らしが
    静かに確かに息づいている感じで良い町ですよね。
    現在の住まいもマンションで、確かに地元との軋轢はありました。
    生活のリズムが違うから、どちらも自分が常識派と思って歩み寄らないと
    いつまでたっても平行線なんですよね。セントプレイスは絶対にマンション組が
    多数派になるので、新参者は数の理論で突っ走らないように、よくよく気を
    つけないといけませんね。

    これから色々教えてください。よろしくお願いします。

  75. 156 匿名はん

    共用施設に金がかかりそう、ここは。温泉なんか最悪や。入居後のこと考えてないね。分譲会社が金だすなら別だけど。もしかしたら、管理会社をもうけさせようとしていろんな設備を備え付けてるのかな?

  76. 157 匿名はん

    共用施設にお金はかかりますが、この規模であれば問題ないでしょうね。
    一戸平均4人が暮らすとして、4000人がターゲットになるため
    プラス思考で考えた場合、温泉施設もちゃんと管理できれば黒字にもできると思います。
    マイナス思考で考えた場合は、赤字ですね。。
    >156
    想像だけでマイナス判断されるのであれば、どこのマンションもやばいですよ^^;

  77. 158 匿名はん

    157です。
    一日男女それぞれ20人(住民の100人に1人)が利用するとして、入浴代が100円としますと
    4000円/日。
    月だと12万/月。
    年だと144万/年。
    温泉施設の管理費はいくらくらいか分かりませんが。。
    足りなければ、入浴量を150円といった感じで少し値上げしたり、一般に開放したりいろんな案が考えられますね。
    共用施設を生かすも殺すもマンション住民次第だと思います。

  78. 159 匿名はん

    1日に40人の客で風呂屋が成り立つ訳がない。

  79. 160 匿名はん

    ・風呂のコストは多分管理費で見てるはずですよ。
    ・外部に人間に開放するのは難しいみたいです。
    管理組合を法人化する等問題が山積みで…

  80. 161 匿名はん

    1世帯平均4人というのは多いのではないですかね。夫婦だけの世帯や独身の人も居るでしょうし。

  81. 162 匿名はん

    温浴施設の件ですが、いくら収益があろうが、組合には反映されなかったのでは?
    一定額の委託料を払って、会社に委託のはず。
    だから儲からなかったら、会社が撤退するだけでは。
    そうなったら、空いた施設どうするのだろう?

    外部開放すると収益事業になり、税務署等に申告する義務が発生するかもなので、
    開放しないのだと思いますが・・・

    入居者の皆さんはもう少し規約等を読んで、お金の流れくらい
    掴んでおいた方が・・・ うっかり理事になったら大変ですよ。
    どうやって決めるのか知らないけど。

  82. 163 匿名はん

    たぶんこの温泉施設を含め,多くの共有施設は「負の遺産」になる。
    いくらスケールメリットがあるとはいえ管理費の無駄遣いにならないと良いけど・・・。

  83. 164 匿名さん

    早く、完売してくれると良いですね。

  84. 165 匿名さん

  85. 166 匿名はん

    購入者の皆さん、入居後はみんなで協力して温泉付マンションの維持管理等について勉強会を開きましょう!入居後の利用状況、収支状況等によっては、閉鎖する必要もでてくるので、閉鎖後の利用方法等も前もって考えておかないと、たいへんなことになりますよ。入居する人は絶対他人事ではありません。

  86. 167 匿名さん

  87. 168 匿名さん

  88. 169 匿名さん

  89. 170 ‚P‚S‚R

    セントプレイス、いよいよ外装仕上げにはいってますね。
    ローレルとかに較べると、仕上がちょっと安っぽいのは値段を考えるとしょうがない?
    なんか公団みたいっす。
    分譲なんだから、もうちょっと気張ってほしかったなあ。

  90. 171 匿名さん

  91. 172 匿名さん

  92. 173 匿名はん

    完売してくれると良いですね。

  93. 174 匿名はん

    なんだ?ここの掲示板は。。
    もっと、ちゃんとした大人が集まる掲示板ないのかなぁ。。。。。。。
    別の掲示板探してみます^^;

  94. 175 匿名はん

    >>165
    契約の時もらった管理規約読み直して・・・
    って言おうとしたけど買った人じゃないのね(苦笑)カワイソ

  95. 176 匿名はん

    早く、完売してくれると良いですね。
    (早く売れた方が良いに決まっていますから)

  96. 177 匿名さん

  97. 178 匿名さん

  98. 179 匿名はん

    ここ良いですね。

  99. 180 匿名さん

  100. 181 匿名はん

    私も、このマンションの多くの部分、例えば立地や価格、大型物件である利点などを気に入って、真剣に購入を検討しましたが、豪華な共用設備が将来負の遺産になることが不安で購入を見合わせました。私も神戸で某マンション管理組合の役員経験があり、役員になったらたいへんなことがよくわかるだけに、ここの共用設備は将来絶対問題になると思いました。業者が“夢”を売りたいのはわかるけど、引き受ける購入者は、“夢”と引き換えに“現実”を手に入れることになるでしょう。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸