千葉の新築分譲マンション掲示板「クリアヴィスタおおたかの森ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 十太夫
  7. 流山おおたかの森駅
  8. クリアヴィスタおおたかの森ってどうですか?Part2
匿名 [更新日時] 2010-09-01 21:42:55

パート2です!!ようやく正式名!!

クリアヴィスタおおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(仮換地指定済)
交通:
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.31平米~88.85平米
売主:東レ建設
売主:京急不動産
売主:世界貿易 センタービルディング
販売代理:東レハウジング販売 東京本店
販売代理:京急不動産
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:東レ建設 京急不動産 世界貿易 センタービルディング
管理会社:長谷工コミュニティ

【スレッドタイトルを修正しました。10.05.29管理人】



こちらは過去スレです。
クリアヴィスタおおたかの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-28 02:27:09

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリアヴィスタおおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名

    えー!ヨーカドー安くないですか??
    産婦人科は、大きい病院の中にはないけど、
    ふつうの個々の病院ならありますけど。

  2. 152 匿名さん

    つーか、ガスが良ければ、クリアは検討対象外では?
    オール電化でよいと思うから、みなさん検討してるんだから、
    ここで無知だ、低能だ、知能レベルが低いと言うメリットってなに?
    電磁波が気になるなら、パソコンも使えませんよ。
    ここ売れると困るひとがいるってこと?
    賃貸も新築マンションも戸建も、今はオール電化が人気です。
    みんな馬鹿だから人気なんでしょうか。

    ちなみにうちは、オール電化の年利1.0%優遇を使って都市銀行のローンを組みます。
    金利1.0%って大きいと思いますけど?

  3. 153 匿名

    >152さん
    提携銀行はなんで使わないの?
    変動で優遇あるでしょ?

  4. 154 匿名

    産婦人科が少ない理由は流山の地名に関係ある。

  5. 155 匿名

    >154
    おいおい(^_^;)
    そういう発言はやめなさいって

  6. 156 匿名

    都市銀行は割引大きいことが多いですが店頭金利も高いため、
    結局は大してお安くならないイメージがありますけど、どうですか?

    私が考えてるのは、
    ・安さを求めて各地銀もしくは信託銀行
    ・使いやすさと安さのバランスを求めてソニー銀行
    くらいですかね。

  7. 157 匿名さん

    >154
    なるほど少し納得も。いゃあ縁起が悪いな

  8. 158 匿名さん

    >154
    でも女神の街なんでしょ?

    神様効果で相殺なんじゃない?

  9. 159 匿名さん

    >>150
    住み心地は良い。もう少し駅前が発展し始めると問題ないと思う。
    病院に関しては、SC前の管理地にクリニックモールができるそうだ。
    と言っても1年以上先の話になりそうですが。

    >>151
    マンション買う前にもう少し調査することを覚えた方がいい。
    このヨーカドーは他に競合店がないから安くならない。
    他の店とちゃんと価格を比較してみれば一目瞭然。

    それから産婦人科は柏や南流山にはあるがおおたかの森にはない。
    あなたは多分子供がいないから分からないんだろうけど、
    産婦人科に関しては徒歩圏にあるに越したことはないからね。

    >>152
    提携ローンで優遇▲1.6%を選ぶのが普通。千葉銀、千葉興銀が該当する。
    都銀だと▲1.5%が多い。
    ちなみに千葉銀行は物件によっても優遇率を変えている。
    ジオは▲1.8%だった。


  10. 160 匿名

    みなさんに質問です。おおたかは駅前からクリアまでこの5年程の間に次々とマンションが建ち、その購入者の多くか30代の子育て世代です。親たちが同世代なら、その子供達もほとんど同世代。同世代の子供達が同じ町に一気に集中することについて、どう思いますか?小学校や中学校は義務教育ですから、もちろん市は定員を増員するでしょうが、子供達は学校以外にも塾や習い事もしますよね。するとどこもすぐに満員になって、常に競争にならないでしょうか。駅前などに塾もあるようですが、入れなくてわざわざ電車で遠くまで通うようになったりしないかと。そのへん、ニュータウンのデメリットかなと懸念しているのですが。



  11. 161 契約済みさん

    ここの優遇は全部▲1.5%でしょ?

  12. 162 物件比較中さん

    >160
    日本全国、少子化で真剣に悩んでいますから、逆に子供が増えるのは嬉しい悩みだと思います。
    習い事は、必要であれば柏あたりまで視野に入れるべきではないでしょうか。
    おおたかの森にも新しく出来ると良いのですけどね。

    同世代が集中した旧ニュータウンでは、世代を循環する取り組みが行われています。
    おおたかの森は、あと10年近くかけて開発し続けるため、ある程度世代は変わってくる
    のではないでしょうか。

  13. 163 匿名

    160です。そうですね。柏も近いですから、もう少し視野を広げて考えるのもありですね。ありがとうございました。

  14. 164 匿名

    いやいや産婦人科ふつうにあるだろ。
    川崎クリニックとか、評判いいのが。

  15. 165 匿名さん

    >>164
    そこは最寄り駅が初石だろ?

    おおたかの森駅近辺でないと意味がない。
    普通は最寄り駅にないといかん。

    少なくともクリアからじゃ歩いては行けません。

  16. 166 柏~船橋間出身者

    >>162

    柏まで視野に入れるというよりも、そのような最寄り駅に必ずしも必要ない機能については、
    柏駅にその役割を分担させる方が効率的。柏には一通りの受験予備校・塾が揃っているわけで、
    新たにおおたかの森でやる必要が薄いと思う。

    他のニュータウンとおおたかの森の決定的な違いは、柏のような成熟した大都市に
    すぐアクセス(5分)できるかどうかだと思ってる。おおたかの森の駅力が高いというのも柏の存在があってこそ。

  17. 167 匿名

    車社会の流山なのに、
    最寄り駅とか歩いていけるとか
    求める意味がわからん。

  18. 168 物件比較中さん

    >154
    縁起が悪いとは?

  19. 169 匿名

    >>167

    それはTXが通る前の流山でしょ。TXができて普通に車なしでも生活できるでしょ。

  20. 170 匿名

    >>165
    産婦人科が最寄り駅とか徒歩圏内にないといけないとするのはなぜですか?

    産婦人科は、自分にあう病院を探して、そこに通う人が多いと思います。気に入った病院に時間かけて通う人もいます。近くに良い産婦人科があるのがベストですが、車でいければ良いような…。
    (小児科は徒歩圏内にあって欲しいですけどね。)

    ちなみに、私は産婦人科には色々な地域で何度も通っています。出産もしました。

  21. 171 154

    >168さん
    「リュウザン」と言われたから。

    だから昔から流山には産婦人科が少ないし、地元では松戸や柏の産婦人科に通う方が多いですね。

  22. 172 匿名

    170 さんも仰るとおり、産婦人科って、自分に合う病院に遠くまで通うことって結構あります。出産に関しは、産婦人科といえど、いろんな考え方の病院があります。分娩法もいろいろですし、入院設備だってそれぞれ特色があります。今は少子化で出産回数は少ないですから皆さん、出産には特別な思い入れがあると思います。ただ近いだけの理由で病院を選ぶ女性は少ないんじゃないでしょうか。普通は陣痛が始まってから出産までには何時間もかかりますし、万が一、急を要する非常事態になったら、それこそなるべく一歩もあるかずに救急車を呼ばないといけませんから、そんな場合でも、いくら近くても歩いて病院にいくことはないと思います。

  23. 173 匿名さん

    >>167
    ここは茨城じゃないんだから。
    車社会とか笑えるんだが。
    まあクリアは駅遠だから車必須なのは分かるが、駅前は車無しでも問題ない。


    おおたかの森病院、ライフガーデンともに小児科は曜日限定だから厳しい。

    FRに小児科があるのでこちらも使った方がよい。
    マンション内に小児科があるのは羨ましいね。

  24. 174 匿名

    今日ローン相談のため1カ月ぶりににいってきました。

    残は70戸ぐらいで200きってましたよ。
    A棟が11戸(A棟角 小学校側が2戸ありました)
    B棟が4戸(もうなか住戸しかなし)
    C棟が45~55戸ぐらい(角は1~2戸だったか?)

    検討中のかたはお急ぎあれ

  25. 175 契約済みさん

    2週間前に行ったけど、順調に売れてるみたいですね。
    C棟は次期販売予定だったりして売り出しが遅かったのもあって一番残ってますが、
    B棟はまもなく完売御礼ですね。
    わたしも一度ローン相談会に行ってみたいが、週末仕事なんだよなぁ・・・

  26. 176 周辺住民さん

    >>167
    だったらここもオーベルもヒューマンも同じ立地ということになってしまう。

  27. 177 匿名さん

    >174
    C棟は入り口から遠いから難しいかと思っていたけど、
    目の前が開けているというメリットもあって、売れてますね。
    一番価格帯が高めのB棟が完売しそうなのは、意外ですね。
    安いだけのマンションじゃ売れないってことですね。

  28. 178 周辺住民さん

    >>174
    残は70戸ぐらいで200きってましたよ。

    どういう意味ですか。ここは279戸、
    200切ったということは80戸以上売れたということ?

  29. 179 匿名

    周辺住民は、オーベルでもクリアでも
    揚げ足ばかり取ってますね。
    暇なんですね。

  30. 180 周辺住民さん

    残は70戸ぐらいで200きってましたよ。

    これが理解でないのが
    これが揚げ足取りですか?
    意味不明だけれど。

  31. 181 匿名

    すんません・・・。

    残約70で、契約済が約200という意味です。

  32. 182 周辺住民さん

    了解しました。
    納得。

    でも>>179
    の言いがかりは納得出来ません。

  33. 183 匿名さん

    言いたいことくらいわかる。
    誰が残り200だと思うんだよ、ばか?

  34. 184 匿名

    周辺住民消えろ

  35. 185 匿名さん

    まともに検討してれば、残り70だとは分かるはず。
    検討してないくせにしゃしゃり出てくる周辺住民は来ないでほしい。

  36. 186 匿名

    すみません・・・私が書き方間違えたせいで・・・

    荒れるのは本望でないのでこのへんで勘弁してください。

  37. 187 匿名さん

    だいぶ遅れての検討者ですが、こちらはエレベーターは何機あるのでしょうか? 各棟に1機って形ですかね。

    エレベーターの数が少ないと朝の通勤時が心配で。。

  38. 188 匿名

    各棟に一機だね。だからB棟はともかく、A棟とC棟は朝の懸念がある。
    C棟は、日当たりやエレベーターの関係で条件が悪い。
    単に東向きなだけでなく、時間帯によっては、B棟に日差しを遮られそう。
    なので、約200万の価格差以上の条件の差と見られてるのかも。
    B棟が完売したら、少し販売ペースは落ち着くかもね。

  39. 189 匿名

    もしこれからC棟の検討するなら、朝に階段で降りられる5階くらいまでにした方が無難だと思う。
    正面の日当たりは半永久的に確保された物件なので、眺望や日当たりは下層階でも十分。
    むしろ、公園や川が近くに見える下層階の方が眺望も恵まれてるかも。

  40. 190 匿名さん

    エレベーター1機は残念ですよね
    これも価格を抑えるためなのでしょう

    川沿いだと虫の心配があるんですがどうなのでしょうか?
    水流もさほどないようですし、整備されてない現状だと水溜まりなどできて虫が大量発生となると嫌ですね
    桜並木もあり、明るいのはわかりますが低層に躊躇してしまいます。

  41. 191 匿名

    川まで見にいってみては?
    虫が多いか少ないかは、個人が判断しないと。

  42. 192 周辺住民さん

    90戸に一基のエレベーターとは。
    お金の掛かる一番重要な設備には手抜きだね。


  43. 193 匿名

    なんで90戸に一つになるのだろうか。

    棟によって全然違うという話をしている中で、全体を否定する発言は、やはり検討者でも何でもないんだな。

  44. 194 物件比較中さん

    >>293
    自分の言ってることがわかる?

    279にたいして3だったら平均90ー1以下。
    際低レベルの上、棟によって違うなら、
    90ー1を満たしていない棟があるっと言ってこと。

    90ー1以下の棟って。

  45. 195 匿名

    2階までの人がエレベータ使うかね?
    3階ですら階段使うひといますよ。
    単純計算しかできない、全角アンカーさん。
    安いエレベータたくさんつけて、しょっちゅうメンテナンスよりも、
    まともなエレベータ1基付けてもらったほうが便利で修繕費もかかりません。

  46. 196 匿名さん

    気にいらなければ、買わなきゃいいし、検討してくれなくてOKです。
    高い買い物ですから、納得した上で買わないと後悔するんじゃないでしょうか。
    間取りのパンフみれば、エレベータの位置も数もわかります。

  47. 197 187

    すみませんエレベーターの件。まだパンフ見ていませんので質問させていただいた次第です。
    各棟1機はまぁ想定内でしたが、問題は何人乗りってのも重要ですね。

    今、住んでる所は9人乗りですが朝時間帯が近い人が多く(バスの時間に合わすのも関係あり)たまに乗れない事もあります。。
    バス通勤がないから大丈夫かな

  48. 198 匿名

    私は上層階ですがエレベーター1基なのは軽い不安要素。
    乗れないことはないけど到着するまでに、時間かかりそうですよね。

    まあ下りならそこまで辛くもないので最悪歩いても良いと考えて、
    目を瞑ることにしました。
    (歩きはあり得んと思う人は多いかもしれませんが・・・)

  49. 199 匿名

    まだパンフ見てないなんて、
    本当に検討してるのかしら。
    また荒らし?

  50. 200 匿名さん

    検討中の初期段階でまだ資料取り寄せしてないだけやろう・・・
    ネットだけでの最低限の情報じゃ載ってないし

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸