東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-23 17:35:48

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-13 21:31:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 104 匿名さん

    池袋界隈ってかーシェアかなりありますよ
    僕はマツダ系のを使ってますけど人気ないのか使えないことないし安いし超いけてる

  2. 105 匿名さん

    自動車ですが、
    経済的に余裕のある人やどうしてもマイカーが必要な方は、マンション内に駐車場がある訳ですから自動車を所有すればいいと思いますし、色んな理由で所有出来なくても近くにはレンタカーやカーシェアリングもあります。

    更にJR線、有楽町線、丸の内線、東上線、西武池袋線、都営バス、都営荒川線等々、勿論タクシーなんか何時でもどこでもすぐ拾えます。


    あとあまり触れられていませんが、サンシャインの東南側と北東側は高速バスのターミナル駅でもあります(冬場はスキー客が邪魔ですがw)。

    兎に角、最高の立地で交通の便は縦横無尽で最高ですよ。

    (上記で、ネガの方でもし不快な思いをされたら申し訳ありません)

  3. 106 匿名さん

    やはりカーシェアつかえますねえ。
    エコにもつながるし。

    やはり気持ちよく住みたいものです…

  4. 107 匿名さん

    たまにはレンタカーも楽しいですよ。
    オープンカーとか外車もあるし。
    そのときの気分で乗り換えられる。
    キャンペーンやってれば、3,000円位~借りられるときもあるみたいです。

  5. 108 匿名さん

    この物件って、坪単価そこそこで、管理費も高いから、車の維持費なんて気にならない余裕のある人が買っていると思ってたけど、車手放さなきゃいけないくらいカツカツで買っている人も多いんですね。
    管理費滞納したり、競売かけられたりする人が出てくると迷惑しますね。

  6. 109 匿名さん

    けど、車売るだけでローン払える見込みなんだし、普通にすごいと思います。
    車売ったくらいじゃ買えない物件だと思う。
    だからカツカツでもないです。みなさん、きっと。

    買える人が偉いとかではないけど、そのご家庭ご家庭の生活スタイルがあって、都心で気持ちよく暮らすために
    勿論私も含め、みなさん様々に悩み、考えているのだと思いますよ。

  7. 110 匿名さん

    >>109
    車売るだけでローン払える見込みというより、車のローンを返済しないと住宅ローンが組めない人もいるかも?

  8. 111 匿名さん

    掲示板見た限りだと車を手放す、持たない人が多そうですね。

    駐車場はがら空きになるのかな?

  9. 112 匿名さん

    販売開始決まったら連絡してね。ってお願いしているのですが...まだなのかな。
    ゴクレの営業はおっとりしてるんですかね。

    大した質問もしないであっさり帰ったから客として見られてないか。
    ま、気長に待ちます。

  10. 113 匿名さん

    カーシェアもいいですね
    でもこの辺りは交通の便もいいですし
    車を使う機会は少なくなるのでは?

  11. 114 匿名さん

    >>111
    買い手の所得からすると、とりあえず駐車場はキープという人も少なくないでしょう。
    周囲に代わりの駐車場を見つけるのも面倒だし。

  12. 115 匿名さん

    >>109

    ここの駐車場は最低月額3万です。平置きだと5万です。
    税金、保険その他で1年間で最低10万はかかりますので
    このマンションでクルマを保有すると月額5万近くかかる
    計算です(ガソリン代など除く)

    これを住宅ローン金額に当てはめると仮に金利3%固定35年
    で計算すると1500万くらいになります。

    クルマをあきらめれば1500万余分にローンが組めるのです。
    大きいと思いますよ。

  13. 116 匿名さん

    109です。
    115さん、ありがとうございます。そうですね、詳しく計算していませんでした。
    契約になれば車はもう必要ないし、時々のことを考えてカーシェアをしようと思っています。
    みんなで使いたいときに使って、そして無駄じゃなく・・というスタイルに現代さを感じていて魅かれます。
    素敵な暮らし方だなあと改めて思いました。

    話は変わりますが、固定資産税はこのマンションだとどのくらいなのでしょうか。
    勉強不足で申し訳ありません。

  14. 117 匿名さん

    固定資産税は80㎡前後で30万円ちょっとですよ。
    5年間は安いけど。

  15. 118 匿名さん

    以前なら、固定資産税は
    3年間免除だったのに。

  16. 119 匿名

    免除じゃなくて減免です。

  17. 120 匿名さん

    >>115
    お詳しいですね。
    具体的な数字を出されるとかなり説得力があります。

  18. 121 匿名さん

    カーシェアといってもタダではありません。我が家の場合シュミレーションしたら、月2万円くらいになりました。といっても駐車場代+維持費+車代より5万円くらいは安いです。プラス1500万円でローン組めますね。

  19. 122 匿名さん

    管理費、修繕 40000円
    駐車場 40000円
    固定資産税 30000円

    ですか。

    車を手放さないと自分ちは無理そうです。

  20. 123 匿名

    こんなスゴいマンションに住めるなんてうらやましいです。

  21. 124 匿名さん

    ギリシャショックがリーマン・ショックを上回る余波になりそうですが。

    この物件にも影響は出て来るでしょうね。

  22. 125 匿名さん

    >>124
    この物件に限らず、地球上の大半の経済活動に影響があるでしょう。

  23. 126 匿名さん

    >>115です

    クルマに乗らないと1500万多くローンが組めると書きましたが
    それはあくまで計算上のことです。

    マイカー費用毎月5万円はクルマに乗るのをやめれば払わずに済み
    ますが住宅ローンはそうはいきません。
    クルマに乗るのをやめるのはこのご時勢では大変結構なことだと
    思いますが、浮いたお金は貯蓄するなり繰り上げ返済に使うべき
    でしょう。クルマに乗らない代わりにローン金額を増やすというのは
    かなり危険な行為に思えます。

    まあ余計なお世話ではありますが。

  24. 127 匿名

    ギリシャショックは想像以上にヤバイな。
    株価も大暴落。
    マンション買ってる場合じゃないかも。

    アウルも暴落で値下がりする可能性はありそう。

  25. 128 匿名さん

    ここは地下と1Fが店舗、2~6Fが事務所とありますが権利関係は
    元地権者の区分所有なのでしょうか?

  26. 129 匿名さん

    >>128
    そうです。
    地元の不動産屋も地権者でいますし。

  27. 130 匿名さん

    >>129さんありがとう

    ありがとうございます。
    ついでに質問ですがオフィス用、店舗用にも駐車場の割り当てがあると
    思いますがそっちは所有権なんですかね?それとも分譲用と同じく
    組合所有でテナントに貸す感じなんでしょうか?

  28. 131 匿名さん

    販売戦略が悪すぎた。
    1割下げてとっとと売り切るべきだったね。
    株がドンドン下がり不景気になるからマンション買おうという人が減りそうだ。

  29. 132 匿名さん

    >>131
    買えない人が悩む問題じゃないよ。

  30. 133 匿名さん

    >115さん
    車は維持費だけでもバカにならないのに、ここの駐車場料金は高額ですよね。
    シミュレーション、大変参考になりました。

    >122さん
    ローン以外に月12万円!?
    具体的な数字を見ると、目が覚めますね!
    車を持たないとしても、ダブルワークでないときついですわ。

  31. 135 匿名さん

    >>134
    だからどうした?

  32. 136 匿名さん

    HPのCGみたく富士山ってあんなに綺麗に見えるの?

  33. 137 匿名さん

    >>136さん
    綺麗に見えると思いますよ。冬や台風の後などには。

  34. 138 匿名さん

    >>132
    痛いところ突かれたからと逆ギレですか。

  35. 139 匿名さん

    >>136
    そうですかありがとうございます。
    特に池袋での眺望は期待してないのですか富士山はいい感じですね。

  36. 140 匿名さん

    契約者が必死過ぎて笑える

  37. 141 匿名さん

    買いたくても買えないネガより、必死すぎる契約者に私はなりたい。

  38. 142 匿名

    富士山の眺望はサンシャインの展望台や59Fのレストランから確かめられるよ

  39. 143 匿名さん

    富士山見えるのは2年だけ。
    新庁舎タワーの建設が始まればアウト。

  40. 144 匿名さん

    >買いたくても買えないネガより、必死すぎる契約者に私はなりたい。

    まだ下がるだろうと思って臆病すぎて買う気になれないんだろうね?

  41. 146 匿名さん

    富士山だの呑気なこと言ってんな。
    今世界中が大変なことになりそうなのに現実逃避かよ。

  42. 148 匿名さん

    日本の経済問題は気になりますが、直接関係ない人もいるのではないかと。
    不景気にあまり左右されない職業の方もいらっしゃると思います。
    我が家もその一人です。住む側としては眺望も気になるところではあります。なので
    別に現実逃避とかではない気が。

  43. 149 匿名さん

    眺望は当然気になりますよ。日本人ですから富士山が見えるかどうかは重要です。

  44. 150 匿名

    都内からの富士山なんて、
    天気が良くて更に空気が澄んでいる日にしか見えない。
    富士山見るのが重要なら郊外に住めば。

  45. 151 匿名さん

    富士山、富士山ってうるさいのは、どうせ北西クンだろ

  46. 152 匿名さん

    それでも自宅から見えるなんてすごいと思う。
    郊外にすんで見えるのとはちょっとわけがちがう。

  47. 153 匿名さん

    話は変わりますが、実際のお部屋ってみせてもらえないんですかね。モデルルームも希望の間取りが見れなくて
    イメージしにくかったです。

  48. 154 匿名さん

    必死なのは契約者より営業だろうな。

    ユーロショックで震え上がってるんだろう。
    今後ポルトガル、スペインとくるから、リーマンのような一企業の話とは規模が違う。

    こんなことならエアライズ並の価格で完売させておけばよかったのにね。
    経営陣がどうしようもないんだな。

  49. 155 匿名さん

    必死なのは契約者よりネガのようだけど。
    頑張ってネガしたところでどうせ買えないんだから
    あきらめてどっか行ってくれ。

  50. 156 匿名さん

    逃げちゃダメだよ。
    損切りの決断が必要なんじゃない?ゴクレさん。

  51. 157 匿名さん

    榊みたいなのが一匹いて、ウザイなぁ~(^^;

  52. 158 匿名さん

    ははは。 154さん面白いですね。 リーマンが倒産したから騒いでたんじゃないでしょううに・・・ ここはえらい人気ですねぇ。 今度MRでも行ってみるかなぁ。 資料もらっておくと後で役立つしね・・・

  53. 159 契約済みさん

    何やら妙な展開になっていますが、私のは今日もワンパターンにアウルの写真です。
    サンシャイン・アルパの屋上から。当然ですが近いです。

    1. 何やら妙な展開になっていますが、私のは今...
  54. 160 匿名さん

    154はいつもの人だろ。必死にネガするも知能が足りてないからすぐ特定されちゃう。
    ニヤニヤしながら見ている人も多い。

  55. 161 契約済みさん

    159です。あらら…間違って検討者板にアップしてしまいました。

    富士山が見えるかが話題になっていますが、都内のビルから見える富士山は意外と新鮮で
    私は大好きです。アウルから見えるのは残念ながらちょっとの間だけみたいですが。

  56. 162 匿名さん

    ここの営業や契約者はネガになんであんなムキになってすぐ反応するのか。
    スルーすればいいのに、丁寧に反応するから、こちらも見てて逆に不安になる。

  57. 163 匿名さん

    じゃあ、オマエもスルーしろよ。

  58. 164 匿名

    スルーなんてできるわけないだろ。
    ネガは邪魔なんでぶっ潰す。

  59. 165 匿名さん

    160はいつもの契約者だろ。必死にネガ叩きもワンパターンだからすぐ特定されちゃう。
    ニヤニヤしながら見ている人が多い。

  60. 166 匿名さん

    サンシャインのレストラン
    天気がいい日は外の景色みながらの
    ランチいいよね

  61. 167 匿名

    自宅のリビングで、外の景色を眺めながら
    食事できるほうが、よっぽど良い。

  62. 168 匿名

    ↑ネガのためのネガ

  63. 169 匿名さん

    >>161さん
    都内に住んでるとめったに富士山見えないですもんね
    みえたーって感動しますよ

  64. 170 匿名

    逆に、都内に住んでると
    やたらと見えることに成るスカイツリーは
    見飽きて感動しなくなりそう

  65. 171 契約済みさん

    >>169さん
    アウルには短期間とはいえ富士山、さらには新旧東京タワーが遠方に見える部屋があるはずです。
    うらやまし!

  66. 172 匿名さん

    >>171さん
    富士山と2つのタワーは反対方向にあるから、3つとも見える部屋は無いですよ。
    ちなみに東南は東京タワーとスカイツリー、南西、北西は富士山が見えるはずです。

  67. 173 匿名さん

    47階以上の南角部屋なら見えると思いますよ。

  68. 174 匿名さん

    人気ないね。このマンション。

  69. 175 匿名

    1年後には30%増しで売れるだろうから、大丈夫

  70. 177 匿名

    デベがなくなってもこのマンションは良い。今は買えないけどいつか買いたいな

  71. 178 匿名さん

    >>176
    仮にそうなったらアフターサービス、瑕疵担保なしは嫌だね。

  72. 180 匿名さん

    池袋ってヤバい所なんだな。

    警視庁、「ハプニングバー」と「カップル喫茶」摘発 店長ら9人を現行犯逮捕
    5月25日14時27分配信 フジテレビ

    客同士がわいせつな行為を見せ合う、いわゆる「ハプニングバー」と「カップル喫茶」が警視庁に摘発され、店長ら9人が現行犯逮捕された。
    警視庁の摘発を受けたのは、新宿区歌舞伎町のハプニングバー「伝導師」で、5月22日夜、客のわいせつな行為を手助けしていたとして、経営者の木下隆介容疑者(29)ら2人が現行犯逮捕されたほか、客の男女2人も公然わいせつの現行犯で逮捕された。
    この店は、5年前から営業を始め、1年におよそ5,000万円を売り上げていたという。
    また、19日夜には、豊島区池袋のカップル喫茶「フォーチュン」が摘発され、店長の吉永美和容疑者(44)が公然わいせつほう助の現行犯で逮捕された。 最終更新:5月25日14時37分

    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20100525/20100525-00000934-...

  73. 181 匿名

    ↑これだけのことでヤバいなんて言ってたらそれこそヤバいよ。道路や駅のホームでは車や電車に人がヒカれたりしてるよ。気をつけないとヤバいっス!

  74. 182 匿名

    東池袋と池袋じゃぁ雰囲気違うし、池袋駅からちょっと離れてるので大丈夫なのでは?

  75. 183 匿名さん

    カップル喫茶「フォーチュン」は西池袋だから東池袋のOWR TOWERとは関係ない。

  76. 184 匿名さん

    広告もHPも販売開始が更新されたね
    販売予定時期 平成22年6月上旬

  77. 185 匿名さん

    ハプニングバー「伝道師」って名前に笑った
    池袋とか新宿とかにはこういう店がいっぱいあるんだろうな

  78. 186 匿名さん

    >>185
    昔はマルイ近くにいっぱいあったけど最近は減ったね。
    http://www.mabe-navi.com/main_east.html

  79. 187 匿名さん

    そんなことあんまり関係ないと思う。

  80. 188 匿名さん

    風俗が歩いて行ける距離にあるのは住む者にとっては便利だと思う

  81. 189 匿名さん

    住む人にはではなく、風俗に行く人にとっては便利でしょうね。
    まぁ目の前にあるわけでもないので、行かない人が気になるかは人それぞれ。

  82. 190 匿名さん

    目の前にあるのはメイド喫茶。ハプニングバーはありません。

  83. 191 匿名さん

    じゃぁメイド喫茶でいいや(笑)

  84. 192 匿名

    うん。そうだね。
    いずれにしても、山手線内側に駅直結のマンションを格安で購入した契約者は、人生の勝者でしょう。
    含み益はできるし、通勤は短くなるし、周りの人から羨ましがられるし。

  85. 193 匿名さん

    入ったことはないけど、かわいい子がいるようです。

    http://www.princessprin.com/top.php

  86. 196 匿名さん

    青田買いはしたくないな

  87. 197 匿名さん

    本当に物件の目の前に如何わしい店があるなんてショックですね。

  88. 198 匿名さん

    >197

    言いがかりだな。

  89. 199 匿名さん

    >>197

    いかがわしい店はないですよ。

  90. 200 匿名さん

    この辺はいかがわしい店なんてないよ

  91. 201 匿名さん

    何をもっていかがわしいとするか

  92. 202 匿名さん

    ネガのいかがわしさと比べたら、この辺なんて天国みたいなものです。

  93. 203 匿名さん

    購入・申し込み予定の皆さん
    営業担当さんの名前教えてくれませんか?情報共有したいなーと。

  94. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸