大阪の新築分譲マンション掲示板「D'グラフォート千里中央がでましたね。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 千里中央駅
  8. D'グラフォート千里中央がでましたね。
MRおたく [更新日時] 2007-07-05 18:32:00

とうとうでましたね。その名も【D'グラフォート千里中央】。ちょっと難しいな〜。
千里中央から徒歩4分、20階建589戸。ワンフロアー30戸もあるんですかね。
とにかくすごいな〜。販売が来年5月、完成が再来年・2年後の12月。
長すぎて待てませんね。我慢できるかな。これから出てくる情報が楽しみです。
でも、大和ハウスのマンションってあまり馴染みないけど知ってます?



こちらは過去スレです。
D’グラフォート千里中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-10 17:13:00

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名はん

    私が当たった販売員は、図面上の間取りを見せて「どのタイプですか?」と聞いてきました。
    悩んですぐには決められないので「資料を頂いて帰って、ゆっくり決めたいのですが」と伺ったら、資料を渡され「ではまたお越しください」と帰る事になってしまい、
    なんとモデルルームの見学をさせてもらえなかったのです!
    こちらもいい気がせず、改めて見せてくれとは言いませんでしたが。
    帰宅後も納得がいかず、電話で部屋を見せてもらえなかった旨を伝えると、
    「状況によってはそういう事もあります。」と、謝る姿勢も全くナシ。
    今までたくさん見て回りましたが、部屋の案内もしないマンションギャラリーはここが初めてです。
    しかも電話予約もきちんとして行ったのに。この時点で却下です。

  2. 123 匿名はん

    正確にいうと修繕積立金は、75平米の場合、4年目までが約3,400円、8年目までが約8,400円、12年目までが約13,000円、16年目までが17,700円、17年目以降は23,300円となります。一時積立金は途中にはありません。
    修繕計画を見せてもらいましたが、きちんとメンテナンス計画は立てられているので、
    妥当かと感じています。
    一点気になるとすれば、免震構造部分はメンテナンスだけで、ゴム等の取替が考慮されていないことです。
    保証としては10年なので、普通に考えれば2〜30年はいけるということだろうと思います。

  3. 124 匿名はん

    んんんますます難しいなこのマンション。買いなのか、否か。立地だけと言う書き込みも目立ちますが、立地はマンション選びの要ですしね。。。もちろんすべてではないけれど。。。
    修繕費ですが、妥当かもしれませんが、他のマンションにくらべるt間違いなく高いです。

  4. 125 匿名はん

    週末初めて行ってみました。あの棟の並びは・・・・どうでしょう?
    Dは西向きを南西にして日照を考慮したのでしょうが、
    東側はCとかぶってますよね。同じマンション内で日照権争ってる感が・・・。

  5. 126 匿名はん

    >>122

    ひどいですね。
    うちも今までたくさんモデルルームを見てきました。
    対応の悪い営業マンがいてもモデルルームを見せてくれないところはなかったな。
    ちなみにうちの場合ここの営業マンは今まででも上位に入るくらい対応良かったです。
    こうも違うんですね。
    現場の責任者はこの状況を把握しているのでしょうかね。

  6. 127 匿名はん

    住宅営業マンでなく、一般の消費者ですが一言。
    モデルルーム(MR)見学を勧められなかったのはショックだと思います。でも、MRを見たいときは見たいとはっきり言うべきと思います。逆に、私は物件説明を受けてMRを見ても仕方ないなと思った時、勧められても見ませんでしたよ。こちらは買主です。遠慮は不要だと思います。

  7. 128 匿名はん

    >>122
    自分もモデルルームの見学を勧められないまま帰ってきました。
    モデルルームはまだ出来ていないんだと思いこんでました。私**ですね。
    モデルルームを見ずに帰ったのはここがはじめてかもしれません。
    でも、営業マンに勧められた間取り図を見たあとに、棟配置図、価格表、
    逆日影図までチェックして縁がないと思いきっぱり断ったから当然の処遇
    ではあります。
    122さんは私みたいに予算的に無理だとか、気に入った間取りがないとか、
    アンケートに低い年収や預貯金を記入したりしていませんか?
    本気になられると困るんでアンケートにしょぼいこと書くと冷たい扱いさ
    れるんで程々が難しいんですよね。

  8. 129 匿名はん

    購入検討者です。
    確かに高価な買い物をするのは我々だから遠慮は無用。
    納得するまで意思表示をして後悔をしないようにするべきだと思う。
    私がもし122さんの立場だったらその場ではっきり言うだろうし、
    過去他のモデルルームで不快な思いをしたときはっきり言ってきた。
    でもこれはそれ以前の問題。
    ダイワは何の為にモデルルームを開設し、
    我々は何の為にモデルルームに足を運ぶのか、
    きっとここを見ているだろうダイワの責任者・営業は再度考えろ。
    こういう対応をしている会社は例え自分がそうされてなくても
    購入検討者として非常に不愉快だ!

  9. 130 匿名はん

    私は箕面にMRがあった時に、あまりの営業の不誠実な対応に我慢できず、
    他のお客さんがいる前で大声でどなりつけてしまいました・・。
    大人げ無かったとは思いますが、ええかげんにせえよって感じでした。
    既に検討意欲はゼロです。

  10. 131 匿名はん

    営業マンの良し悪しで購入するかどうか判断するのはどうかと思います。
    営業マンが気に入らなければ、違う営業マンに変えてもらうとかして、
    正当に物件を評価したほうがよいのではないでしょうか?
    我が家の場合、ここの営業マンの対応はよかったですよ。質問事項にも
    丁寧に受け答えしてくれましたし、物件に関してよく勉強しているなと
    感じました。

  11. 132 匿名はん

    営業マンの良し悪しが関係無い程の物件
    では無かったという事ではないでしょうか・・・。
    我が家の担当の営業マンの方は特に問題は無かったのですが、
    立地以外の他の点で引き付けられる点があまり無かったので
    見合わせました。

  12. 133 匿名はん

    マンションは高額ですから営業マンの善し悪しで購入するかどうか判断するのはどうかと思います。
    が「人」対「人」なんですからマナーはとても大切ですね。
    マンション営業に関わらずどの業界でも当然のモラルです。
    幸いうちは良い営業マンにあたりとても気持ち良く検討しています。

  13. 134 匿名はん

    スーパーで買い物をしているわけではないので、物件を吟味すべきでしょう。
    営業マンがいいから買うわけでもないわけだし....欲しい人は購入するし、
    パスする人はよそにいく。お金があるかないかではなく、本当にそこが欲しいなら、
    こんな掲示板で購入の目安にする人はいないでしょう。MRで大声でどなりつけても、
    何も誰も、そして、物件も損害はうけません。ただあなたを担当した営業マンが
    その場で恥ずかしい思いをするだけでしょう。あなたは別なMRで同じように大声でどなりつけて、
    別な掲示板に同じように書き込みするだけですから。

  14. 135 匿名さん

  15. 136 匿名はん

    共有設備ですが、ジムの月額500円の使用料はとても安くて魅力的です。
    それに比べ、シアタールームとワークスペースの500円/時間はちょっと高いように
    思いますが、どんなもんでしょう?

  16. 137 匿名はん

    >>No.136
    そうですね。
    シアタールームは少し高いと思いました。
    映画1本で2時間強ですから3時間で500円位が
    居住者には妥当と思いますが・・・
    利用されないと見直しですかね。

    あと気になるのは来客者用の駐車スペースがないことです。
    施設用駐車場を利用するにも制約もありますし・・・
    どう思われます?

  17. 138 匿名はん

    DVDレンタルして、シアタールームで見ることを考えるとやっぱり
    映画1本で500円ぐらいのほうが嬉しいですね。

    来客者用の駐車スペースは、お泊りでない限り、下のスーパーの
    駐車場(有料と思いますが)を使ってもらえばいいのではないかと
    考えています。
    千里中央駅近のマンションで駐車場100%でないところも結構
    ありますし、そう考えれば頑張っているほうだと思います。
    実際のところ車を持っていない人もいるでしょうし、頻繁に来客の
    ある家は2台目として月額2000円の駐車場を確保することも
    可能なのではないかと考えたりしています。

  18. 139 匿名はん

    駐車スペースはおっしゃるとおり施設駐車場の利用が考えられますが、
    ゲストルームに泊まってもらうことも考えているので
    その辺の解決が難しいと思っています。
    贅沢かもしれませんが・・・

  19. 140 匿名はん

    施設駐車場って何台分くらいあるんでしょうか?
    誰か知りません?

  20. 141 匿名はん

    150台ぐらいだったのではないでしょうか。
    ゲストルームに泊まっていただくお客様の駐車場は確保したいですね〜。
    駐車場入口に警備員(管理人?)をたてるというお話でしたので、
    その人の管理の下で、一時駐車スペースを利用するとか、駐車場に空き
    があればそこを利用するとか、そういう運用になるのではないでしょうかね。
    それも無理なら、ジブラルダ生命にかけあって、施設駐車場の1部を夜間利用
    させてもらえるように交渉するとか。

  21. 142 匿名はん

    ここのMGの対応は最悪(詳細はむかつくので省略)。
    何様のつもりの営業かと思った。

    お客がいて始めて商売は成り立つことが分かってないんだろう、
    それとも売側に有利な情勢と思っての対応か?
    潜在顧客に対するサービスを軽視する企業はいずれ自分の首を絞める。

    口コミでその噂は広まる。
    所詮、こんな売り方をしてる分譲マンションが資産価値ある訳ない。
    売って終わりという姿勢は全てに通ずる。
    アフターケア、管理、商業施設等々、リスク満載だね。

  22. 143 匿名さん

  23. 144 匿名はん

    立地が良いと書き込みされている方が多いですが、このマンションの立地が
    どのようによいのか教えてもらえませんか?
    今後、駅前で出来る高層マンションを考えており、たとえば駅4分が良い立地
    として上げられるのであれば駅1分の立地を私は選びたい。
    見た限り夜道はかなり暗く治安が心配だと思いました。
    この辺りはいかがでしょうか?

  24. 145 匿名はん

    立地について良いというのは、タワーは繁華街の中にあり駅一分とは町の中の延長線上に住む(セキュリティーが心配)か新御堂を渡っての繁華街から少し離れた静かな場所に住めるところが良いと思いました。

  25. 146 匿名はん

    このマンションは、高さ60m制限の中で、容積を目いっぱいとるため、
    計画的には、詰め込みすぎなのです。

    千里中央にこだわるのであれば、他の14階程度のものを探したほうが良いと思います。

    もう少し待てば、東町や北町にも新しいプロジェクトが発表される予定です。

  26. 147 匿名はん

    143さんへ

    申込者の気持ちがどうのこうのなんて、この物件はいま分譲開始したばかりでしょ。
    その物件に対して、正直な感想を述べることが本来のサイトの真意じゃないか。

    各々が感じたことそのままに率直に意見交換すれば問題ないと思う。
    みんな色んな物件のサイトを見て参考にしてるのだから・・・

    尚、これほど対応の悪い分譲マンションは未だかつて無いです。
    不動産投資をしてるので物件の良悪しの判断は素人さんよりは
    分かってますが、今までの千里中央や北摂方面の物件の中で
    これほどまでに建物をギュウギュウ詰めにしてるのは
    こことリーザス南千里ぐらいでしょ。

    何でわざわざ緑の多い北摂でこんな都心並みの窮屈感を味わいたいのか
    理解に苦しむ。資産価値的にも低い(土地の持分比率も低い)、
    賃貸に出しても直近の周辺完成物件に比べ、低くなる。
    売却する場合も戸数が多いから、需給バランスで安くなってしまう。
    所詮、大和ハウスのマンション物件。
    (せいぜい、マンション始めて5年位、今迄高級感感じる物件未だ無し)

  27. 148 トクメイハン

    東町のプロジェクトって50階だて2010年完成というやつですか?それとも別にあるんですか?

  28. 149 匿名はん

    50階建て・・・という話は聞いたことあります!私も是非知りたいです。
    マンションなんですか?何かの商業施設になるのかと思ってました。
    確かにDグラフォートは立地はいいかもしれませんが、他には全く利点を感じる事が出来ません
    でした。ギュウギュウ詰めですよね、確かに。リーザス南千里も同感です。
    千里中央に他の物件がまだまだ出るのであれば、今回はきっぱり見送れます。

  29. 150 匿名ハン

    そうですね、たしかに色々見てると立地だけなのかもしれませんねー。
    (設備はもう少しグレードアップしてほしかった!)
    でも立地も大事ですよねー。駅迄徒歩4分は魅力的だし。
    ・・・迷います。
    たしかにもう少し待てばまた新しいプロジェクトが始まるのかもしれませんが
    明らかにそのころには今より価格・金利は上昇しているでしょうし。。
    どれが良いのかほんと迷います。。

  30. 151 匿名はん

    50階建ての建設予定マンションは駐車場どうなるんでしょう?
    敷地はあまり広くないように思います。
    豊中市の規定では駐車場は確か7割だか8割あればよかったと思います。
    公団の建て替え物件も北町、東町、西町などで出てきていますが、
    値段が高いように思います。(取り壊し費用や現住民の買い替え優遇のため?)
    それを考えると、ここは駐車場も100%だし、共有設備も周りのマンションに
    比べ、かなり充実していると思います。

  31. 152 匿名はん

    共有設備って、どうですか?私個人としてはせっかく千中の便利な所に建つわけだから、
    わざわざ居住するマンション内になくても・・・と思います。
    設備がなければ、その分維持費もかからず管理費等が安くなると思うのですが・・・。
    今後住み続ける間中、新築当時と同じサービス状態で維持出来るのか、というのも不安です。

  32. 153 匿名はん

    151さん
    住友の提案を見る限りでは駐車場は別棟になるのではないかと思われます。
    http://www.city.toyonaka.osaka.jp/toyonaka/seisaku/senri/seibi/index.h...
    これだけでは何ともいえませんが・・・

  33. 154 匿名はん

    素朴な疑問なんですが
    レス見てると、ところどころでやけに詳しいコメントやフォローが入りますよね?
    それって、やっぱダイワの営業さん?
    そうでなければとっても勉強してる購入予定の人?

  34. 155 匿名はん

    >148さん
    50階ビル以外に現図書館・公民館の土地を民間に払い下げるそうですよ。
    跡地にマンションが建つかどうかは分かりませんが・・・
    図書館・公民館は50階ビルの前(南側、元バスのロータリー部分)に移転です。

  35. 156 匿名はん

    図書館・公民館跡には18階建てのマンション・商業複合施設ができるようです。
    50階建てのマンション・商業複合施設は旧開発センター跡(バスロータリーの
    北側)にできます。
    50階建ては387戸、18階建てには134戸できると計画にはあります。

    少しこのスレから脱線模様です。すみませんm(__)m

  36. 157 匿名はん

    私も以前、公団建て替え物件は、物件取り壊し費用や現住民の買替え優遇のために
    その負担がマンション購入者側にまわる、と聞いたことがあります。
    だから東町の某物件は割高なのかなと感じました。(一度検討しましたが)
    ちょっと不公平ですよね。。
    でも公団ってけっこう良いところにあったりするんですよね。

  37. 158 匿名はん

    Dグラフォートも、ABC店舗部分とアートロードリッチとサウスリッチのAZなんかは
    ジブラルタ生命が地権者になっているんでしょ?

  38. 159 匿名はん

    そのようですね。
    住戸は賃貸もしくは社宅?になると聞きました。

  39. 160 匿名

    以前ここでスーパーについて情報交換されていましたが、結局どこのスーパーが入るのでしょうか?どなたか正確な情報をお持ちの方いましたら教えてください。

  40. 161 購入者

    160さんへ
    マンションが建つまで約1年半あるので、正確には教えてくれませんでした。
    けど、早く知りたいなぁ!

  41. 162 アートロードセンリッチ

    ダイワの人がスーパーは大丸ピーコックの線が濃いでしょうと言ってましたよ。

  42. 163 匿名はん

    百貨店系のスーパーが入るらしいと西町の人が噂していましたが、
    すぐ近くに大丸プラザがあるのに、大丸ピーコックが入る可能性が
    高いんでしょうか?
    当初は夜10時までも営業しないと考えているという話を営業の人
    がしていました。

  43. 164 匿名はん

    ピーコックかオアシスらしい。
    どっちも高い・・。

  44. 165 匿名はん

    まあでも想定内やね。経営が成り立つのかちょっと心配ですが...

  45. 166 匿名はん

    個人的にはいかりかコーヨーにきてほしいなと思っているのですが。
    ピーコックもオアシスも近所にありますよね〜。

    マンションの玄関は歩道に面していると思うのですが、宅配業者や生協などは
    どこに車を止めて、どうやって品物を持ってくるんでしょうね。

  46. 167 匿名はん

    私もいかりに来てほしいと思っていたのですが、
    いかりとしては店舗が広すぎてダメだと担当さんに聞きました。

  47. 168 匿名はん

    ところでこのマンション売れてるの?

  48. 169 匿名はん

    先週日曜の時点で160戸くらい売れていました。
    E棟は今回分譲分の全てが売れていたのが目につきました。
    あとの棟はやはりA棟が分譲戸数も多く、分譲済みも多くついていました
    宣伝もしていないので売れ残りもそこそこあったと思います。
    今週どうだったか知っている人があれば教えてください。

  49. 170 匿名はん

    第1期で購入した者です。オプションは皆さんどうされるんでしょうか。
    オプションにあるキッチンのガスオーブンレンジや食器洗い機はいまいちなので、
    後付で好きなものをつけようかなと思うのですが、うまくつくかな。

  50. 171 匿名はん

    西丘小学校は廃校が決定しているみたいですね。
    どこの小学校に通うのでしょうね?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸