東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ狛江ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 狛江市
  6. 岩戸北
  7. 狛江駅
  8. ライオンズ狛江ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2013-04-15 18:08:35

ライオンズ狛江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都狛江市岩戸北3丁目1106番2他(地番)
交通:
小田急小田原線 「狛江」駅 徒歩7分
小田急小田原線 「喜多見」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:52.07平米~86.63平米
売主:大京


施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-04-17 12:01:21

スポンサードリンク

アージョ府中
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ狛江口コミ掲示板・評判

  1. 501 購入経験者さん

    大京以外の物件に住んでいますが。
    入居後も共用通路とか植栽、壁の工事をしていました。
    入居日延期よりは助かります。
    契約した時の重要事項説明にも有れば問題ないでしょ。

  2. 502 匿名さん

    >>498
    それが大京の売り方ですよ。大京の物件ならよくあることです。
    売れない部屋は最後、キャンセル住戸という形で販売もします。

  3. 503 匿名さん

    キャンセル住戸が1戸発生しているんですね。
    ローン審査にひっかかった方でしょうか。
    (それとも502さんの仰るように、売れ残り住戸?)
    間取りを見る限り2面ルーフバルコニーでよさげですが、
    売れ残りだとすればどこかしら難があるという事?

  4. 504 匿名さん

    共用道路の工事は、竣工まで間に合わなかったのでしょうか。
    肝心の建物内部が完成していますし、残り1戸なので何の問題もありませんが、
    竣工後道路工事が急遽決まったとか?段取りが悪かったんですかね?

  5. 505 マンコミュファンさん

    >503
    キャンセル? 202ですか? 404ですか?
    202がラストの次は、404がラストのようです。
    202が売れた後にキャンセルだとすれば、あまりにも短期間です。
    深刻なトラブルでも発生したのか、本当は202と404が売れ残っていたのか。
    ローン審査なら買主の問題ですが、「どこかしら難」という指摘のように
    マンション自体に何かあった可能性もありますね。
    新古マンションになるのでしょうか。




  6. 506 匿名さん

    狛江、放射能出たね。

  7. 507 匿名さん

    506さん
    もう少し詳しく教えていただけませんか?
    狛江市でニュース検索しても、放射線量に関する記事を見つける事ができませんでした。

    404号室1戸がキャンセルで販売中ですね。
    10畳の洋室にはリビング経由でしか入れないところが若干不便ですかね。

  8. 508 物件比較中さん

    サイトに大きく残り一邸と書かれてるから焦りますね。間に合わなければ仕方がないという気持ちで検討してます。
    絶対ココというわけではないけど場所がいいし他の物件を全部やめる理由が見つかるまでは候補に入れて比較します。

    話は逸れますが銀行は喜多見のほうが充実してそうですね、持ってる口座もこっちが多いです。サミットなんて違う店舗ですけどさっき行ったばっかりというぐらいいつも常連、それも喜多見だから私は生活圏の重きを喜多見におきそう。

  9. 509 匿名さん

    電車から丸見えだからなぁ

  10. 510 匿名さん

    >>507
    6月6日の朝日新聞に出てました。土壌から6420ベクレルだそうです。
    http://komaenokodomo.jimdo.com/2012/06/06/%E7%8B%9B%E6%B1%9F6420%E3%83...

    404号室は購入前にリフォームしてそしてキャンセル。
    リフォームしたせいで使いづらくなってるので今も売れないみたいですね。
    今も売れないということは中古で売りに出しても売りづらい。

  11. 511 匿名さん

    リフォームが仇となりましたか。
    新築マンション購入後オプションをつけまくり、好みの部屋にカスタマイズした挙句
    転勤が決まり、泣く泣く転売するはめになったという話を聞いた事がありますが、
    その部屋はかなり良い条件(値上げ)でリセールする事ができたそうです。

  12. 512 匿名さん

    違うよ
    小田急から丸見えだからうれないんだよ

  13. 513 匿名さん

    >510さん
    狛江市の発表によると、事実確認で市が現場周辺の空間放射線量を測定してみたところ
    0.07~0.09μSv/h(毎時マイクロシーベルト)で問題なしだそうです。
    よって除染や立入禁止等の処置は実施せず、引き続き側溝や落ち葉などの定期的な
    清掃を続けていくとの事ですよ。

  14. 514 匿名さん

    キャンセル住戸は小田急のホームからリビングが丸見えになるんですか?
    4階だと、ちょうど目線の位置に生活空間がきてしまうのかしら。
    せっかくのルーフバルコニーも人目が気になれば活用できませんよね。
    リフォームの程度も気になります。

  15. 515 匿名さん

    最終書き込みが6月15日ですが、7月末現在も売れ残り。
    なぜ丸見えの設計にしたのか・・。入居者の気持ちを考えていませんね。
    見学したら丸見えだったなんて買いたくないでしょう。

    使いにくくリフォームしてしまったのですか!(驚愕
    そんなリフォームをする人が世の中にはいるのですね。

    ライオンズ狛江の駐車場でゴルフの素振りをしている人、危険!

  16. 516 匿名さん

    515>>ここの物件は元々、倒産したモリモトの物件だからね。設計もそのままで大京が買い取った感じ。内装の仕様をライオンズ仕様に変更しただけ

  17. 517 匿名さん

    ライオンズマンションの残り少ない物件を対象に最終分譲キャンペーンも行われていることですし、
    このキャンセル住戸が売れるのももうじきではないでしょうか。
    ※キャンペーンは8月5日(日)までで、ライオンズアイル赤坂、ライオンズ多摩川レジデンス、
    ライオンズ狛江が対象となっています。

  18. 518 匿名さん

    >516
    モリモトは倒産ではなく、破綻による民事再生。
    公式サイトの右側にPDFで「モリモトからのお知らせ」があります。
    多額の負債を帳消しにされて倒産した取引先もあるのに自分だけ存続。

  19. 519 匿名さん

    公式サイトに出ているキャンセル住戸というのがリフォーム済の部屋ですか?
    だとすると6月から全く動いていないんですね…
    来月で竣工1年が経つので、そのタイミングで大幅な価格変更でもしない
    限り難しいかもしれませんね。

  20. 520 匿名さん

    519>建築確認取消になった時に買主が再契約せずキャンセル。それからずっと売れずに残ってますね。なので六月よりもっと前です。
    線路から丸見え、部屋の間取りがリフォームされていて使いづらい、価格は高い、だからまだ売れないんだと思います。

  21. 521 物件比較中さん

    最終一邸は掲載の2LDKのことでいんですよね。どの部屋も広めに配分してあって悪くないです、10畳の洋室は用途に迷うところですがリビングをここにしてしまうという手も。利点は実際のリビング・ダイニング側と違って直窓であるということでしょうか、自分直窓好きなんで空の近い洋室のほうをリビングにするのもいいかとシミュレーションしてみました。

    夫婦二人なのでできる想定なんですがこの面積の割り振りなら3人家族になっても住みやすそうですよ。

  22. 522 匿名さん

    線路から丸見えはよろしくないですね。
    事務所として使用するなら問題なさそうですが、価格もネックになりそうです。

    >>519
    来月で新古物件になるなら、価格見直しもあるかもしれませんね。
    実は皆それを狙っていたりして?

  23. 523 物件比較中さん

    この間取りなら文句はないですが実は階が希望ではないんですよねぇ。

    この最後の1戸だけにそんなことも言っていられない状況ですけどどうしたものか。

    階を妥協したことによる後悔ってありましたか??
    少しでも空に近いということが気分的に良さ気で、いつも部屋にいれば尚更必要な条件だと思うのですが。

  24. 524 ご近所さん

    ボンズクリエイションは契約だけして何も言わずに作業をアームズコーポレーションにさせる業者です。
    しかもレンジフードを傷つけられて掃除されそのままです。
    会社に電話したら作業者がしてないの一点張りです。
    今、値引き交渉中です。
    法テラスに相談中です。

  25. 525 匿名さん

    キャンセル住戸はもう何ヶ月も見学で人の出入りがあるのだから、
    傷み具合を考慮して何割か値引きしても良いのではないかと思います。
    カーテンとエアコン以外はついていないのですよね。
    プライバシーが守られないような配置ですし、5,180万円は高いと思います。

  26. 526 契約済みさん

    狛江の目抜通りに充実のグランドメゾン販売中なのに、いまさら
    線路から丸見えの売れ残り買うとは。新古物件になって、どれくらいの値引きがあったのですか?

  27. 527 物件比較中さん

    両駅までフラットでしょうか、そういう条件ならこの立地も悪くないと思います、とかく駅との間を入り組んだところを掻い潜って往復することが苦手な方もいると思います、自分もそうですね。
    ほとんど線路に沿うだけですから気分的に好ましいです。

    小田急マルシェはどの駅にもあるものなのでしょうか、ここだけ見ても両駅にあって便利だと思います。

  28. 528 住民

    早く看板なくしてほしい

  29. 529 匿名

    そろそろ売れましたか?

  30. 530 匿名

    毎日通りかがります。

    3階?いつも外の外壁に布団?を出してるご家庭がいますねー


    あーゆーのはマンション的にはOKなんですかー?

  31. 531 匿名

    いつも出てるねー布団が(笑)

  32. 532 匿名さん

    >517
    7/23 「売れ残るのももうじき」
    何ヵ月後まで「もうじき」なのやら。

    >521
    2LDKではなく、元2LDKで、現在は3LDK
    北側6,7、東側6,0と5,2
    つまり、家族で住むと、北側に夫婦で東側に子供か、東側に夫婦別部屋で北側に子供か
    という変な部屋割りになるでしょう。
    まさか夫婦で子供よりも小さな部屋は利用しませんから。

    >525
    その後、5,180万から4,780万まで落としましたね。
    残り物には福があると言いますが、貧乏くじのような状態です。
    マンションでヤッホーと山彦を楽しむ子の声が反響してうるさいです。

    チラシに小さな文字で「方位記号は若干差異があります」とあり、
    実際には、もっと北向きということか、大京に都合よく書かれているようです。

    >530
    布団も見苦しいですね。マンション的にはNGです!

    >526
    大京関係者以外は、値引きされてもグランメゾン狛江を選択するでしょう。
    立地も設備もセキュリティもすべてにおいて上ですから。
    せこい買い物をすると後悔します。

  33. 533 匿名さん

    10月ぐらいに完売とHPに掲載されていたのに
    またキャンセル?ローン審査落ち?
    2LDKから3LDKに戻して販売するんですね。
    4780万より値引きできると思いますよ。

  34. 534 匿名さん

    元々、この部屋は売れてなかったと思います。小田急線からモデルルーム公開中の旗がバルコニについたままでしたし

  35. 535 匿名さん

    >>532

    ちなみに価格ですが最初の販売価格は5150万です。再販後、5180万に変更。そして売れず4780万です。

  36. 536 匿名

    早く売れるといいねー

    布団出し目障りですねー

  37. 537 匿名さん

    キャンセル住戸で残っている部屋は、2LDKから3LDKに変更してからの
    引渡しと書いてありますがどういう事ですか?
    元々キャンセルした契約者が3LDKから2LDKにリフォームした部屋とか?
    ベランダの布団干しは管理組合で注意しないんでしょうか。

  38. 538 匿名さん

    ここはもともとは今出ている3LDKで契約者が入居前のリホームで2LDKにして、その後キャンセルが出たが売れず、また元に戻したというわけです。


    誰かベランダ外に布団かけてる人に言ってほしいですねー。


    今日何人か見に来ていましたねー

  39. 539 匿名さん

    最終1邸なのでいいんですが、景観の悪さ(布団干し)がセールスに影響を与えそうですね。

    そう言えば、狛江にBLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブというジムができましたね。
    室内だけでなく、野外でもウォーキングやトレッキング、森林セルフケアができる
    ユニークなジムのようです。ちょっと興味あります。

  40. 540 匿名さん

    布団気にしすぎ
    そんなに気になるなら直接指摘しなよ
    執着してますね

  41. 542 匿名さん

    キャンセル料もったいないですね。
    何が気に入らなかったんでしょう?

  42. 543 匿名

    キャンセル料じゃないんですよ

    入る予定がいろいろあって大京から違約金が入ったからキャンセルしたんですよ、きっと


    頭に500だとしたら違約金で500。1000だからここじゃなくて他に行ったんだと思います

  43. 544 匿名さん

    >>543の言う通りで、この物件は建築確認取消になって、契約者に違約金(手付金2倍返し)を大京が支払ったので、キャンセルして他に流れた可能性は高いですね。

  44. 545 物件比較中さん

    4面採光という間取りは開放感があると表現すると良くも聞こえ、
    逆に見え過ぎるという表現すると人によっては好みではないかもしれないですねえ。

    私はレースまで開け放してしまうタイプでこれぐらい採光場所が多い部屋を一応探してはいました。

    あとは周りの環境がどうなのかが気になります、
    お見合いになっていないか、
    部屋の中が見られやすいような環境でないか、
    そのあたりをクリアしていればまだ残っていることは私にとってはラッキーこの上ないです。

  45. 546 匿名さん

    そういう事があったんですか。
    リフォームまでして住む気満々だったのに建築確認取消でケチがついたから
    キャンセルしちゃったんですかね?
    現在は3LDKへの変更工事中なので、見学してもいまいちピンとこないかも?

  46. 547 物件比較中さん

    踏み切りが近くて南北の移動はしやすい立地。
    小田急OXとかは線路の向こう側ですから良かったです。

    2LDKから3LDKに変更となると面積は同じ(ですよね?)の場合狭くなるってことですよね。
    果たしてどんな間取りなるのか。
    うちとしては一部屋の広さはそこそこでいいのでまだ買いたい気持ちがあるのですけど。
    公開待ちですね。

  47. 548 匿名さん

    引越会社が来ていたので入居かと思ったら、家財道具を持ち出していました。
    いつ入居したのか知りませんが、1年前後で引っ越しなんて何があったのやら。

  48. 549 匿名

    548さん

    転勤だそうですよ。

  49. 550 匿名さん

    情報通の方がいらっしゃいますね(笑)
    しかしお引越しという事は、近々中古で売りに出される部屋が出てくるんですね。

    最終1邸は北向きですが、日当たりがあまり期待できないでしょうか。
    リビングは午前中に少し日照があるという感じかな?

  50. 551 購入検討中さん

    ということは現在の住戸情報は中古が1戸、新部屋が1戸ということですよね。

    中古が何階のどの部屋かによっては考えたいです。

    本音は新しいほうがいいですがここは一つ価格を比較して上で決めたいですね。
    新しいほうは北向きですしベストとは言い難いので、もう少し待ってみます。

  51. 552 匿名

    中古でなく賃貸だそうですよ


    17万くらい

  52. 553 購入検討中さん

    >>552

    もう賃貸としての提供に変わってしまったのですか?

    どこかのマンションは賃貸で出ていたのですけど購入意思を示すと、売ることも可能と対応してくださいました。

    もともと分譲だけに交渉によっては分譲として買わせて頂けるのでは??

    月々17万円・・・私的には長く住むのなら購入のほうが得に思うのですが・・・。

  53. 554 匿名

    2年後くらいに戻る予定なら、賃貸に出して家賃収入しますよね。
    いずれにしろ、このマンションは人気なんですね。

  54. 555 匿名さん

    いつも騒いでいる子は何とかなりませんか
    通路で叫んだり、わざと大きな音を立てて歩いたり、縄跳びをしたり、
    0時過ぎに子供が通路で叫ぶなんて非常識過ぎます。
    親が一緒でもまったく注意しません。

  55. 556 匿名さん

    そのようなことに遭遇したことがないのですが
    本当に悩んでいるのならば管理会社や管理人に連絡して注意していただけばいいですよ。

  56. 557 匿名

    私も住んでいてそういったことに遭遇したことはないのですが。


    そんな夜中に子供が起きてるのですか?

  57. 558 匿名さん

    はは、元気なお子さんがいるみたいですね。
    それは管理のほうに相談してみるとして、マンションそのものの住み心地は如何でしょうか。
    仕様や部屋の動線など、このあたりの勝手に関してご教示頂きたく、是非。

    家具付きという付加価値に魅かれて検討中ではありますが、2LDKを3LDKに改築した間取りのようで、不自然な部分などあったりはしないのかなと、ちょっぴり心配を持っています(汗)

  58. 559 住民

    もともと3LDKだったものなので不自然ではないのでは?

    住み心地はいいですよ。

  59. 560 匿名さん

    住民の方も皆さん感じがよいですよ。

  60. 561 匿名さん

    グランドメゾンのほうがずっとよいのでは? 

  61. 562 匿名

    グランドメゾンは大規模。ここは世帯数も少ないので環境はいいのでは。

  62. 563 物件比較中さん

    グランドメゾンは共用施設とか、管理が充実していて、価格はここと違わないのに付加価値が断然上です。ゴミ収集とか新聞配達もしてくれるし、創エネで電気代セーブはおそらく半分くらいになるのでは? それにここくらいの規模だと値下がり幅が大きいですよね、線路沿いの中古ってことで。 車でのアクセスも道が狭くて不便。商店や飲食店もないですよね。やっぱりありえない選択かも、 いくら4780万円まで下がっても。

  63. 564 匿名

    ↑どうしてここまで断言できるのか不思議

    人それぞれの価値観だと思うけど(笑)

    住んでる人に失礼です

  64. 566 匿名さん

    こちらもエコジョーズ、節水トイレ、エコガラスを採用して十分エコだと思うのですが、
    グランドメゾンはさらに省エネな住宅なんですか?
    共用施設の充実は、住民の将来的な負担を考えると諸刃の剣だと感じますが、
    総戸数が多ければ世帯あたりの負担も少なくて済むのでしょうか?

  65. 568 匿名さん

    グラメもライオンズもセントラルも自分に合った住まいであればいいのでは・・・?
    比較する方が難しいと思います。
    残っているお部屋が売れると良いですね。

  66. 570 匿名

    確かに(笑)!

  67. 571 匿名

    ライオンズって小規模団地?

  68. 572 匿名

    どうみても団地には見えないでしょう(笑)


    団地って知らないの?(笑)

  69. 573 匿名さん

    団地というか、空き地にポコっと建物たてただけの、なんの
    コンセプトもないマンションばっかりですよね。ここもそうですけど。
    ライオンズ一流と思ってる人多いですけど、大京観光ですよ、たかだか。

  70. 574 匿名

    消えてしまいましたが、569で、グランドメゾンとセントラルハイツを大規模集団団地

    と記載してありましたので、ではライオンズはなんと表記するのかお聞きしたまでです。

    ですから?をつけました。

    でも・・アメリカの方からマンションといったら、マンションは豪邸をさし

    アパートメントと訂正された事があったので、大規模集合団地もありかな?

    とちょっと思った次第でした。

  71. 575 匿名

    完売したね!

  72. 576 匿名さん

    お、完売したの?おめでとう!
    グランドメゾンでかなり苦戦すると思ってたけど、良かったね!

  73. 577 匿名

    完売されたようですね。

    賃貸も出ているようですが、かなりいい賃貸料のようですね。

  74. 578 物件比較中さん

    「いた~い!」と頻繁に泣きわめいている子は児童虐待されているのですか?

    >564
    住んでいる人は、グランメゾン完成前に購入したので失礼ではありません。
    ライオンズ狛江の入居者でも、ライオンズ喜多見が同時に完成していれば、
    喜多見を選択した人だっていたでしょう。

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸