大阪の新築分譲マンション掲示板「ビオール大阪大手前タワーって?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 谷町四丁目駅
  8. ビオール大阪大手前タワーって?
ごんべぇさん [更新日時] 2009-03-02 17:39:00

タワー型マンションの生活ってのに憧れてます。
クロスタワー大阪ベイより、住環境がマシで個人的にも職場に近いし、
谷四駅前のアップルタワーより全体的にゆったりしてそうなんで、いいかな〜?とか思ってますけど、
モデルルーム行かれた方おられます?どうでした?

所在地:大阪府大阪市中央区糸屋町1丁目
交通:大阪市営地下鉄谷町線「谷町四丁目」駅 徒歩3分
    大阪市営地下鉄中央線「谷町四丁目」駅 徒歩3分



こちらは過去スレです。
ビオール大阪大手前タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-15 09:35:00

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ビオール大阪大手前タワー口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名はん

    完売してるので住民板へGO!

  2. 352 匿名はん

    前の週末MRに行きましたが閉まっていました。来週はオプション販売会のため、開いているみたいです。

  3. 353 もんじゃ

    住民版とは?なんでしょう?どこに行けば良いの?

  4. 354 匿名はん

    すぐ近くのマンション住人なんですが、
    とても住みやすい街なので両親をここに住まわせます。
    現地が良く見えますが、ちょっと上に伸びるのが早すぎるぐらいですね。
    もう追い越されましたよ(笑)

  5. 355 匿名はん

    28階の工事に入っていますね!!

  6. 356 匿名はん

    近くの中大江公園では、お花見がにぎやかです!

  7. 357 ご近所さん

    そうですね。中大江公園では、ほのぼのとにぎわっています。
    チューリップとかも咲いていてとても綺麗です。
    天神橋から大川と天満公園を見下ろす景色も絶景ですよ。

  8. 358 匿名はん

    土曜日は大阪城、日曜日は大川べりを歩きました。
    買った本人が言うのもなんですが、
    このビオ−ル界隈が大阪で1番いいロケ−ションと思います。
    (自己満足だからあまり反論しないでね。)

  9. 359 珍獣

    MRは閉まりましたが、時々行きたかったのに。ちょっと最近の担当者の態度は気になりますが。まあ何はともあれいくしかない。少しでも金利が上がらないように今はただ祈るしかなのだ〜少しでも価値を上げるように住人のみんなで頑張ろう!!

  10. 360 アイスドール

    ささいな事でもこのページを利用して、皆で意見や悩みとか交換し合いましょうね。よろしくお願い致します。新人の契約者です。

  11. 361 低層階人

    今週末みなさんはオプション販売会へ行かれますか?私はたぶんインテリアオプションは購入しないと思うけど最後なのでモデルルームをもう一度見せてもらおうって思ってます!

  12. 362 ご近所さん

    358さん、私もそう思いますよ。
    真田山や夕陽が丘あたりも素敵ですが‥‥

    ここに住むまでは大川とか汚いんじゃないかと思っていましたが
    景色よいですね!
    それと今後大川周辺はもっと素敵になるらしいですよ!

  13. 363 匿名はん

    今週の「東洋経済」では、関西圏 「都心・超高層」は価格上昇。主戦場は「郊外・駅近」へ !という記事がありますね。そういえば、最近のタワーは強気の価格設定です。三越跡のタワーマンションは、どのくらいなんでしょうね。

  14. 364 匿名はん

    価格的には、近畿圏は値上げは困難なので、専有面積が小さくなるのでは!?

  15. 365 もんじゃ

    東京は豊洲、月島、東雲等のいわゆるウオーターフロントに40階、50階のマンションが乱立しています。値段も高いよ。ビオールの立地なら、東京なら皇居横です。それ考えると、お買い得だよ。

  16. 366 匿名はん

    364さん、同感です。近畿圏では地価が上がったからといって購入できる人が限定されているので、まずは、値が上がるよりも狭くなるでしょうね。
    365さん、同感です。皇居横とは言うとややオーバーですが、都心でこれだけの利便性がありながら、落ち着いた環境という点で、高騰している東京に比べると魅力的です。

  17. 367 匿名はん

    ビオ−ルの真北に位置する中央高校北隣にできるマンションの情報はまだあがってないのでしょうか?

  18. 368 匿名はん

    今日、プレートを見たら、事業主が大和システムとなっていましたね。Dグラディア天満橋、とか、名前が付くんでしょうかね?
    高さなどの表示はありませんが、クレーンが設置されていましたよ!

    ビオールくんは、29階のレンコン柱が建ち始めました!!
    さすがにグランドメゾン大手前タワーを超えると、迫力が出てきましたね!

  19. 369 ご近所さん

    私も今日、買い物の途中に前を通りましたが、あまり広い土地ではないので、
    タワーとかは無理でしょうね。

  20. 370 匿名はん

    368です。間違いを書いてしまいました。マンションではなくて、15階建ての高級賃貸オフィスのようですね。「優良企業に1棟分譲(土地建物とも)を予定しているそうです」と北大江地区まちづくり実行委員会ホームページに記載があります。↓

    http://kitaooe.cocolog-nifty.com/blog/

  21. 371 匿名はん

    368です。たびたびすみません。再度、早合点してしまいました!!高級賃貸オフィスマンションだそうです。「㈱大和システムは同地に地上15階建164戸(戸当り専用面積33.73〜76.48㎡)の高級感のある賃貸オフィスマンションを建設し、優良企業に1棟分譲(土地建物とも)を予定しているそうです。」が正しい情報でした。

  22. 372 匿名はん

    少し前に話題に上がっていた西隣の土地のことですが、やはり15階位の建物は建つ可能性があると思った方がよいのでしょうか。みなさま、どう思われますか。

  23. 373 匿名はん

    あまり土地は広くないですが、商業地域なので可能性がないとはいいきれないでしょう。

  24. 374 匿名はん

    しつこくてすみません。どの位の高さまで建設可能なのでしょうか?どなたか詳しい方、教えていただけませんか。

  25. 375 匿名はん

    >374
    前の道路の広さとか考えたら10階ぐらいまでしか無理だと思いますが、確かに気になります。
    詳しくわかる方いらっしゃいませんでしょうか?

  26. 376 匿名はん

    ビオールのすぐ近く、一筋南の公園寄りに、セイワパレスが竣工しました。あまり大きくない敷地ですが、14階です。容積率が同じだとしても、ビオールの隣に同じ規模の建物は、建設可能だと思います。マンションの場合は、容積率いっぱいに立てるので、高くなる可能性大です。一方、社屋などのオフィスでは、必要な面積を確保ればよく、必ずしも、商業地域800%の容積率いっぱいに建てるとは限らないと思います。

  27. 377 匿名はん

    容積率800%、敷地面積がS平米だとすると、そこには、800×S㎡まで床面積を建てられます。15フロアに分けると、800×S÷15=53.3S、ということで、敷地の約半分53.3%の建築面積でよいのであれば、15階でも成り立ちます。また、総合設計制度の制度を使い、道路に面して公開空地を確保すると、容積率の緩和があります。ただし、専門家ではないので、北側斜線などの知識はありません。申し訳ございません。ただし、周辺の建物を見ると、15階は想定の範囲だといえます。

  28. 378 匿名はん

    やはりそれなりの高さの建物が建つ覚悟はしておかないといけないみたいですね。願わくば、ずっと駐車場のままであってほしいのですが・・・。そうもいかないのでしょうね。ビオールがとても気に入っているのですが、隣に建物が建った時の事を考えると、いっそのことキャンセルして他の物件の高層階を探そうか・・とも思ってしまいます。情報、ありがとうございました。

  29. 379 もんじゃ

    まあ、南側に同等以上の高層建物が、しかも隣接して建つ可能瀬はしばらくないでしょう?プレネみたいに。。。安心しましょう〜北側は少々懸念されますが。。。ましてや、20階以上のお宅は大丈夫じゃないですか?

  30. 380 なんじゃ

    そうですね〜私も同感です。隣接する南側に建築スペースがなければ、当分大丈夫じゃないかな〜特に16階以上の方は、ベランダからは視界は防ぎませんよ!

  31. 381 豊洲

    そうですよ。東京のマンション建設ラッシュに比べたら、まだまだ、良いですよ。ビオールクラスの超高層マンションがまさに近隣に立ち並んでますよ。 

  32. 382 匿名はん

    眺望なんてそのうち気にならなくなりますよ。
    北側の駐車場は賃貸マンションならありえそうに思いますが
    あんまり関係ないでしょう。

  33. 383 匿名はん

    人それぞれ、価値観は違いますね。
    確かに、多くの方は、眺望=タワーとなるのでしょうね!
    でも、私たち家族は高所恐怖症との理由とともに、この立地、この環境、この設備、この間取り、この価格の「ビオール」に惚れこみ、あえて、低層階に決めました。
    眺望は最初から捨てていました。
    と言うのも、現在郊外で、丘の上の眺望最高の戸建に住んでいますが、眺望の喜びに浸ったのは1ヶ月ほどで、それより、風力の恐ろしさにおびえることの方が多いのです。風さんの力は侮れません。
    今では、自宅前に風よけ(失礼)マンションが建ってくれて、風あたりも和らぎました。その、マンションも夜には各階に電気が点き、宝石の城のようで、これこそ、最高の眺望になっています。
    それに、私たちは、だんだん老いてきたせいか、ここ数年、庭にすら出た事がありません。
    まあ、この感じ方、考え方も私たち家族だけかもしれませんが・・・

  34. 384 匿名はん

    378です。今回、念願の角部屋が契約でき大変嬉しく思っていたのですが、低層階のため西隣に建物が建つと、眺望もそうですが日当たりの点からも角部屋の意味がなくなると思い、書き込みさせていただきました。契約の時点でも気にはなっていたのですが、383さんと同じく立地と間取りに惚れ込み、契約しました。先のわからないことをあれやこれや悩むのはやめにします。皆様、ありがとうございました。

  35. 385 匿名はん

    オプション販売会に行ってきました。
    全部お願いします。・・と言いたいところですが何せ予算が。
    ちょっと嫁さんと雰囲気の悪い1日です。

  36. 386 通り抜け

    今日は通り抜けの人ごみであの界隈は賑わってます。家内は結構話粘ってました。お金あれば、何でも付けたいけど、今はローン金利にひやひやドキドキです。

  37. 387 匿名はん

    私も、オプション販売会にいってきました。見積もりしてもらいました。
    カーテンだけでも、50万近かったです。絶対必要な物だけに絞り込んでいくつもりです。
    各説明ブースでのご説明は参考になりました。
    帰りに、ローン申し込んできました。審査通るかしら!?

  38. 388 匿名はん

    今日だったんですね。残念、忘れていました。また開催予定はあるのでしょうか。みなさん、どのようなオプションを検討されていますか?

  39. 389 ご近所さん

    今日は堀江のD&Dマーケット(カリモク等のお店)に自転車で雑貨をお買い物しに出かけました。
    ここからは堀江も自転車ならすぐですよ。
    インテリアのお店も充実しています。
    堀江や立花商店街・京阪シティモールの上・無印・京橋のヒラタ家具・八軒屋近くの北欧雑貨のお店・
    谷六のきみどり‥‥等
    素敵なお店がいっぱいです。(^−^)

  40. 390 匿名はん

    私は近所からの住み替えですが、
    カーテンなら近くに安い店もありますし、
    内覧会の時に採寸させれば入居に間に合いますよ。

  41. 391 ずっき

    購入者です。初めて投稿します。あと十ヶ月わくわくしながら待ってます。おとといは天気が非常によかったので、尼崎の自宅から自転車でビオールまで行きました。中大江公園で満開の桜を見ながら、途中で買ったお弁当を食べました。あのあたりの路上の弁当は安くてうまいですね。大都会の中でタイムマシンに乗ったようなゆったりした時間を味わいました。いよいよ29階ですね。
    ビオールの写真をどきどきとっているのですが、正面(南面)はのっぺり黄土色かと思っていましたがよく見ると広告の絵のように、中央は白いラインがあるんですね。アクセントがあってかっこいいです。それからデジカメの写真で北面を見ていたのですが、21階以上の中央から左右にある窓の配置は、左右対称ではないのですね。(しょうもないことですが皆さん気づいてました?)

  42. 392 匿名はん

    ずっきさん、尼崎から転居されるんですね。なつかしいです。私も以前「アマ」に住んでおりました。尼崎の騒々しさに音を上げて、郊外に移り住みましたが、やはり都会の利便性を求め、今回、「ビオール」購入を決めました。勤めが中之島ですので、「時間」という余裕が得られそうです。
    よろしくお願いいたします。

  43. 393 ずっき

    392さん、こちらこそよろしく御願いします。けんけんがくがくの論争の中アホなこと書いたなあと思っていましたが応答ありがとうございます。入居後は皆さんと仲良く暮らしていけたらと漠然と思っています。人生もとうに後半戦に入っていますので、ゆっくりと皆さんと遊べることを楽しみにしています。2流の水泳、テニス、サックス、六甲縦走、つきあってくれる方、入居後よろしく御願いします。料理もどっかで習いたいなあ、、、。

  44. 394 匿名はん

    初めて投稿します。購入者です。
    392さんずっきさん私も中学まで尼っ子でした。同郷者のようで少し嬉しいです。
    ところで、うちには小学生の子供がいます。現在大阪市内の小学校に通ってます。
    現在の担任はとても信頼のおける先生です。中大江小学校に来年転校の予定である事をお知らせしたところ、「寂しくなる」ととても残念がっておられましたが、「中大江小学校もこじんまりしていい学校ですよ」とおっしゃってましたよ。
    環境が変わるということは色々不安もありますが、今は10ヶ月後を楽しみにしてます。
    ご購入者の皆様よろしくお願いします。

  45. 395 ご近所さん

    このあたりの路上弁当はおいしいですよ。
    お昼を過ぎるとだんだん安くなっていきます。
    あと、本町通りの花屋のランチがおすすめです。
    安くて非常においしいです。
    花屋は夜もおいしいです。

    いつも食べ物の話しばかりでスミマセン。

  46. 396 匿名はん

    オプション販売会で扱っていたものと同様だと思いますが、こちらの方がかなり安そうです。
    http://www.kis.gr.jp/page/i-option.html
    店の回し者ではありません。

  47. 397 匿名はん

    私もオプションについて迷ってます 床のコート(UVコートっていうのがいいみたい)と水周りのコート
    窓のUVカットフィルムはお願いしたいと思っていますが びっくりするぐらい高いですね 窓のフィルム張りは自分でしようかな、せっかくの新築なんだから高くてもプロに任せるべきか…迷ってます
    安くてきちんと仕上げてくれる業者なんかご存知でしたら是非情報下さい

  48. 398 匿名はん

    そうですね。エコカラット(珪藻土の調湿タイル)もネットで注文して自分で貼れそうですが・・・
    コーティングやフィルム貼りについては目に見えるものだし、作業自体も難しいものではないのでオプションで注文しなくてもそこそこの業者で十分では・・・?とうちの主人が言ってました。
    (ちなみに主人は 今では地に落ちた感のある資格の1級建築士でゼネコン勤務です。)

  49. 399 匿名はん

    凄いですね!、ご自分でお貼りになるんですか!?
    私は、以前、コーティングやフィルム貼りを、自分でやりましたが、結局時間はかかるは、出来上がりが気に入らないわで、やっぱり知り合いのプロにまかせます。知人だったら、本当に必要か不必要かも相談にのってくれますので、安心ですが、もしクレームがあった場合、かえって強く言えないし・・・ここは、考えどころですね。
    ところで、ビオールの購入者に建設関係者がいらっしゃるってことは、やっぱ少し、安心できますね(笑)

  50. 400 匿名はん

    フロアコーティングは硬いものじゃないとすぐ傷だらけになります。
    今オプションで頼んでも鍵引渡し後の施工なので、
    ネットで安い業者を探した方が得だと思いますよ。

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 大阪府の物件

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸