横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレディア横浜高島台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 高島台
  8. 横浜駅
  9. プレディア横浜高島台ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-17 19:04:05

プレディア横浜高島台についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.predear.jp/pj/yokohama-takashimadai/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区高島台24番地1他(地番)
交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR線・京急本線「横浜」駅(きた西口)徒歩12分
   横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜」駅(出口10)徒歩12分
   相鉄本線「横浜」駅(西口)徒歩13分
   東急東横線「反町」駅(駅舎)徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.78㎡~92.38㎡
売主:JR西日本プロパティーズ株式会社
売主・販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社

総戸数:98戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造6階建
      ※建築基準法上は地上5階、地下1階建
用途地域:第二種中高層住居専用地域
地域・地区:準防火地域、15m第三種高度地区
※高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(横浜市福祉のまちづくり条例)に適合
駐車場:(総戸数に対して)36台(平置5台、機械式30台、身障者用平置1台)
自転車置場:98台(2段垂直昇降ラック式38台、2段下部スライド式60台)
サイクルポート:11台(平置)
バイク置場:4台
シェアサイクル:5台(平置)

完成日または予定日:2025年4月上旬(予定)
引渡可能年月:   2025年5月下旬(予定)
販売予定:2024年6月下旬販売予定

バルコニー面積:10.94㎡~19.51㎡
ルーフバルコニー面積:40.27㎡・70.03㎡
テラス面積:17.64㎡~47.23㎡
室外機置場:2.72㎡~12.21㎡
建ぺい率/容積率:建ぺい率:70%、容積率:150%
敷地面積:4,912.47㎡(売買対象面積)

贈る。

横浜の丘に、やさしい日々を。

ここにあるのは、それぞれの日常を包む“やさしい横浜”。
空と緑に包まれた美しい丘を。
横浜を庭とする暮らしを謳歌しながら、都心と軽やかにつながる喜びを。
帰るたびに、住むほどに誇らしくなる佇まいと、
心からの安らぎを感じる居場所を。
そして、ずっとつづいていく満ち足りた時間を。
今、横浜の未来を生きるあなたへ。
PREDEAR横浜高島台。

横浜駅にほど近い高島台の丘に、
心の彩りに満ちた人生を紡ぐ全98邸のレジデンス。

JR「横浜」駅 徒歩12分の閑静な住居系地域

- 東急東横線「反町」駅 徒歩7分。
- ZEH-M Oriented(ゼッチ・マンション・オリエンテッド)取得予定
- 68.78㎡~92.38㎡ 3LDK・4LDK

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-02-27 23:33:10

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレディア横浜高島台口コミ掲示板・評判

  1. 68 匿名さん

    >>67 匿名さん

    だから『谷の向こうの』沢渡と書いてるんじゃ無いですかね。知らんけど。

    私も沢渡というとコナミや精華のあたりのイメージですが、これらは谷の向こうではなく、谷でしょう。

  2. 69 マンション検討中さん

    東横線の反町駅も利用可能ですが、電車の音、気になりますか?

  3. 70 周辺住民さん

    電車の音は聞こえないのでは?音でいうと隣の公園の声のほうがよっぽど・・

  4. 71 匿名さん

    >>70 周辺住民さん

    グランドの砂埃がすごいですよね。
    風向きによっては、ここ、大丈夫なんでしょうか?

  5. 72 匿名さん

    そもそも反町は地下…

  6. 73 マンション検討中さん

    六角橋第394号線の通行量は、多いですか?騒音、うるさいですか?

  7. 74 マンコミュファンさん

    >>58 マンコミュファンさん

    横浜市内で閑静な場所に住むなら、坂の上り下りはある程度は仕方ないですよね・・

  8. 75 マンション比較中さん

    音が気になるか、うるさいか、交通量が多いかなど、基準は人それぞれ。
    何dB、時間当たり何台など定量的でないと、個人の主観に依るでしょう。
    マンション購入ですから、ご自身で確認してみては。

  9. 76 名無しさん

    >>75 マンション比較中さん
    全くその通り。主観あるいは相対的にしか言えないでしょう。プラウドに住んでいましたけど、その前に住んでいたオックスフォードに比べたら圧倒的に煩く、その後に住んだロンドンよりも超絶静かです。

  10. 77 名無しさん

    >>58 さん

    横浜市内で閑静な場所に住むなら、坂の上り下りはある程度は仕方ないですよね・・

  11. 78 口コミ知りたいさん

    >>76 さん

    >>76 名無しさん
    そんな、外国の都市と比べられても、、、
    横浜だって、うるさい所と静かなところありますしね。

  12. 79 マンション掲示板さん

    事前案内会が盛況なので強気の価格設定になりそうでしょうか…

  13. 80 eマンションさん

    18時にモデルルーム見学予約枠追加の案内メール来てたけど、見たら埋まってた・・・

  14. 81 匿名さん

    >>79 マンション掲示板さん

    450~もありそうですね。

  15. 82 検討板ユーザーさん

    何だかゴリ押しポジコメントが目立ちますね。昨日時間があったので現場を見て来ましたが、かなりの急斜面でこれを毎日歩くのは相当厳しいと思いました。しかも頂上の向こう側なので行きも帰りも上りと下りがある。450出せる人はここを買わないと思います。350から400でも買い手がつくかどうか。

  16. 83 匿名さん

    坪500超えでニワカ勢を振い落として欲しい。

  17. 84 口コミ知りたいさん

    >>83 匿名さん
    販売前の現時点でこの立地でそんなに高く買いたい検討者はいないと思うけど。デベさんですか?

  18. 85 口コミ知りたいさん

    >>82 検討板ユーザーさん

    私も~400かと思いましたが、足元の市況からすると450もあるかと思うようになりました。少なくとも当面コモディティ価格や人件費が下がる要因が無い中で、弱気になる理由が見当たりません。
    一方、450出せる人はここ買わないとしたら、どこ買いますかね。都内で450でそこそこのところに買えるなら私もそうしたいですが、都内で気になるところはボトム600でした。

  19. 86 周辺住民さん

    400だったら瞬間蒸発でしょうね。
    横浜限定で探している人にとってはこの程度の坂は珍しくない。
    高島台越えないでバス通りからまわりこんでもさほど所要時間は変わらないし、反町駅も使える。

  20. 87 匿名さん

    最初にコメしてるけど、横浜はすみふが荒らしてるし、坪500行ってもおかしくないよ。それでもついていける人だけが買えれば良いんだし。
    ただ、メジャーデベと違って地方のデベだから関東でのプレゼンス向上のために少し控えめにしてくれるかもしれない。

  21. 88 マンション検討中さん

    >>82 検討板ユーザーさん

    坪単価500までは予算内だけど、都内じゃイマイチなところしかないよ。450で買える良いところあったら教えてほしい。

  22. 89 口コミ知りたいさん

    ネガコメに反応しすぎ。ここの検討者って都内ではなく横浜川崎で探してる人がボリュームゾーンでしょ。坪450から500で探すと横浜駅東口、みなとみらい、武蔵小杉の中古タワマンがたくさん出てきますよ。

  23. 90 マンション検討中さん

    偶々追加説明会の開催に気付き申し込めました。都内は地縁もないのではなからターゲット対象ではなく、この物件はエリア的に魅力で検討してますが、価格次第ですね。横浜駅からだと歩道橋がネック、反町は改札口からホームが深く各停のみ停車で横浜駅から都内への通勤を考えると、ちょっと中途半端に感じます。

  24. 91 マンション掲示板さん

    グレーシアが坪600ですので、売れるかは別として坪500もあり得なくはなさそうですね

  25. 92 マンション検討中さん

    >>91 マンション掲示板さん
    グレーシアは650~っぽいですよ。諦めてこちらに来ました(泣)

  26. 93 名無しさん

    >>89 口コミ知りたいさん

    低層物件でどこか良いところありますか?
    以前タワマン住んでましたがやは修繕計画を現実的に保守的にやり直すとかなりエグくて手放しました…

  27. 94 マンション検討中さん

    >>93 名無しさん
    プレミスト横浜反町、プレミスト白楽
    大倉山のソルプレイス、プラウドサウスコート、プラウドティアージュ

  28. 95 マンション検討中さん

    >>94 マンション検討中さん
    ありがとうございます。好みの問題ですが、こ大倉山や反町だったら断然こちらの物件選びますね。

  29. 96 周辺住民さん

    日吉のプラウドシティは築浅だけどちょこちょこ中古がでる

  30. 97 周辺住民さん

    >>95 マンション検討中さん
    それこそ好みの問題ですが、反町の生活利便性は捨てがたい。
    大倉山は駅前がごちゃごちゃしすぎ。

  31. 98 マンション検討中さん

    >>93 名無しさん
    プレミスト横浜反町がいいと思いますね。フラワー緑道アクセスなので。昔高島台に住んでましたけど、このあたりの坂は急ですし、横浜西口までっていう観点だと、あまり大変さ的には変わらないんじゃないですかね?時間でみるとプレディアかもですけど。

  32. 99 検討板ユーザーさん

    >>93 名無しさん
    横浜駅の南側に目を向けて、プラウド横浜桜木町やアトラス横浜レジデンスもいいですよ。こちらは横浜駅まで完全にフラットアプローチですし、桜木町や高島町も使えます。横浜市内の低層マンションで坪500出せばごく一部の物件以外大体どこでも買えますよ。スーモで検索して見てください。

  33. 100 マンション検討中さん

    購入を検討しており
    近隣の新築マンション比較しています。
    クレヴィア横浜沢渡@380
    プレミスト横浜白楽@400

    2年前くらい前
    リビオ横浜反町@380

    中古の築浅見ていますが、築浅中古も無く、、、

    皆さんの言う通り平均@400~@450でしょうか
    早く説明会に参加したいです

    もう説明会始まってるんですよね
    よろしければ、参加された方教えて頂けませんでしょうか?

  34. 101 マンション検討中さん

    反町は本当に便利だからな。ヨーサンと区役所が激近だから90歳になって足が悪くなっても車いすで生活できる。それでいて反町駅、東神奈川、横浜駅使える。終の住まいなら反町ですね。

    大倉山は道狭いからな。。。

    桜木町は賑やかでいいですよね。スーパーがマルエツしかないのが微妙だけどみなとみらいに近いのは捨てがたい。

    プレディアは静かに暮らすなら間違いないです。

  35. 102 マンション検討中さん

    >>101 マンション検討中さん
    これは本当に同意ですね。反町ほど便利なところそうないと思います。それでいて坪単価が安い。実際の価値と市場価値にだいぶ乖離がある気がします。
    まぁどこかのタイミングでみんなそれに気づき始めて値段が上がるんでしょうけど。

    反町は三ッ沢下町も使えますしね。プレディアなら三ッ沢下町結構近いのではないでしょうか?

  36. 103 匿名さん

    >>101 マンション検討中さん

    反町がいいのは同意です。
    高島台に関しては、高齢になり足腰が弱った時にあの急斜面を歩くのは無理があるのでは?

  37. 104 通りすがり

    中学までこの辺に住んでた者です。小学校は青木小でした。
    良かったのはやっぱ便利な立地であることかな。横浜駅近くの中受塾に通ってたけど、旧東海道からラブホの間の急な階段を降りていけばすぐだった。
    良くなかったのはいずれも当時の話ですが
    ・生鮮食品等の日常の買い物スポットが弱かった
    ・栗田谷中が荒れててちょいちょいヤンキーがいた
    ってことぐらいですね。坂は慣れれば問題ないしお年寄りも普通に生活してます。

  38. 105 マンション検討中さん

    少ししか出てませんでしたけど、450ですね。一部500overでした。
    やっぱり高めですね。

  39. 106 マンション掲示板さん

    やはり高いですね。円安なので仕方ないですが

  40. 107 マンション検討中

    横浜反町エリアに少ない
    新築 68平米からの3LDK~
    92平米4LDK 間取りも6タイプ有りますね。
    ファミリー層として待ってましたのマンションですね。

    大通りから一本中に入り静かそう
    日照も良さそうですね

    横浜駅徒歩圏内新築ファミリーマンションなので
    資産性は固い印象です。

    個人的には、選択肢の多いプラン
    外観、エントランス、エントランスラウンジ素敵でした~

    説明会で詳細知りたいです。

  41. 108 説明会行きたい

    プラウドを挟んだ横浜駅側の東急賃貸物件に住んでいました。横浜駅近いのに静かでよかったです。
    ただバリアフリールートに非常に弱い。子供が生まれた後は、ベビーカー遠回りルート(旧東海道ーシャル横浜経由)でしたが、駅まで15分くらいはかかりますね。
    幸い旧東海道側に入り口があったので、まだマシでしたが、妊娠中の妻は坂や階段がしんどそうでした。
    この物件はさらに旧東海道からもうひと山超えるので、真夏の横浜駅バリアフリールートはかなり厳しそうな気もします。(道も狭くやや危ない)
    手狭になり反町に引っ越しましたが、反町駅は際立つものはないが、横浜駅までのバリアフリールートに非常に強い。歩行者専用道路で子供も好きに歩けるし、公園、役所、大きいスーパー、ドラッグストアもあるので子育てには便利。青木小、栗田屋中も近い。
    ただ物件はあまりない。(古い物件が多い、プレミストやリビオ買っておけばよかった。今思えば安かったかと。)

    フラワー緑道は東白楽まであるので、プレミスト東白楽まで遠ざかるか、元の高島台に戻るか。。沢渡物件も気になります。フラワー緑道入り口のグレーシアは高すぎる。。クリオは子持ちには流石にラブホなどの治安が。。
    平沼橋側は横浜駅フラットだか若者ガヤ感や高架下、度重なる洪水警報が気になる。

    以前プラウドヒルトップ中古も検討しましたが、豪華でしたがやはり新築に惹かれます。

    こちらは子供が大きくなりバリアフリーをあまり必要としなくなる数年後に出てきて欲しかった物件です。。が気になるので予約します。

  42. 109 マンション検討中さん

    >>108 説明会行きたいさん
    とても参考になります。説明会の開催数増やしてほしいですよね。

    フラワー緑道良いですよね。
    フラットアプローチで歩行者専用(自転車不可)で安心して歩けますしね。
    横浜駅まで信号は、フラワー緑道を出て一つのみで利便性の高い緑道かと思います。

    昔に遡れませんが
    フラワー緑道沿いにある
    リビオ横浜反町とプレミスト横浜反町は買いでしたね。

    東白楽まで行けば少し価格は下がりそうですが
    新築のプレミスト横浜白楽も坪400程らしく
    プレディア横浜高島台に期待しています。

  43. 110 通りがかりさん

    >>108 説明会行きたいさん

    プラウドで子育てしてきたのでお気持ち分かります。坂を楽に登るためエアバギーのいいやつ買いました(それでもよいトレーニングになりました)。
    平沼橋側への見解もフル同意。

    少子化(若者の減少)や日経に出てたような日本人の性行頻度減少トレンド考えると、いずれあの辺のラブホもマンションになるのでは無いかと思っています。何年後になるかは分かりませんが…

    ライフサイクルのタイミングに合う合わないは本当にありますよね。

  44. 111 マンション検討中さん

    >>109 マンション検討中さん
    ヴェレーナ横浜反町とか、定借だけどパークホームス横浜反町とかもいいですよね。
    ただディスポーザーないんですよね。

    プレディアってあるんですかね??

  45. 112 マンション掲示板さん

    >>92 マンション検討中さん
    低層階中住戸は500万円台中盤~後半程度らしいですよ。
    https://mansion-madori.com/blog-entry-10187.html?sp

  46. 113 通りがかりさん

    ディスポーザーはありました?

  47. 114 名無しさん

    >>111 さん

    ディスポーザーはありました?

  48. 115 評判気になるさん

    >>106 マンション掲示板さん

    資材コストはとっくにfixされてますから足元の急な円安はあまり影響しません。おそらく140円台の頃かと。

  49. 116 口コミ知りたいさん

    >>114 名無しさん
    ディスポーザーありました

  50. 117 通りがかりさん

    これから子育て層で新築お望みの方にはまたとない物件だと思いますよ。
    自分も子供産まれる前にプラウド買いましたが、上台町公園、台町公園、沢渡中央公園と大変環境良かったです。台町公園は小さな子向けの遊具があるのでこのマンション(当時は重工さんの社宅)の脇を通って何百回と台町公園に行きました。上台町の夏祭りは子供も自分も楽しみました。小学校も徒歩5分以内と電車で1時間かけて来る同級生がいる中、近くて楽させていただきました…
    激安の八百屋さん、職人気質の豆腐屋さん、(むかしからある方の)蕎麦屋さん、ラーメン屋さん、煙迸る飲み屋さんと、反町方面のケーキ屋さん、今住んでいるところにはない素晴らしさがありました。

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸