大阪の新築分譲マンション掲示板「タワー ザ 上町台ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 谷町九丁目駅
  8. タワー ザ 上町台ってどうですか
AAA [更新日時] 2010-02-17 18:22:12

最近の新聞一面広告に出ていました。栄泉不動産ってあまり聞かないので気になりました。

所在地:大阪府大阪市中央区上本町西5丁目1-10(地番)
交通:大阪市営谷町線 「谷町九丁目」駅 徒歩4分
    大阪市営千日前線 「谷町九丁目」駅 徒歩4分
    近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2006-07-07 22:52:00

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワー ザ 上町台口コミ掲示板・評判

  1. 579 入居済み住民さん

    入居済のみなさまにお伺いしたいのですが、みなさん 新聞購読契約はどのようにされましたか?

    我が家は転居前から購読している○○新聞の営業担当みたいな方が来られて

    『大手新聞社4社で事前に相談して、このマンションでは1年間で2ヶ月無料にすると決まったけれど、○○新聞では既存のお客様には1年に3ヶ月まで無料にする』と説明がありました。

    昨今の新聞契約代金は、個々に大きな開きがあり、▲▲新聞さんは1ヶ月500円のお客さんもあるそうです。
    転居前の近隣のお宅は、●●新聞さんで2年間で6ヶ月無料で、支払月の金額は3925円ではなく2500円でした。

    地域相場的な部分があるのかも知れませんが、事前に新聞4社で相談する事は、いかがなものかと感じました。

  2. 580 匿名さん

    ここの売れ残りは半端じゃないみたいですね。
    やっぱり南側に将来マンションが建つ可能性大だからでしょうかね。

  3. 581 匿名さん

    そんなに残ってますか?
    一度見にいきましたが、お値段的にもう一声!っという感じで、手が出ませんでした。
    値引き・・・なんてするんでしょうか?

  4. 582 匿名さん

    580さんみたいな寂しい人はほっといて マンション内の疑問や幼稚園の情報などは
    マンションコミュニティーで話しませんか?

  5. 583 入居済み

    >580
    売れ残りが半端じゃないって、どれくらい残ってるんですか?
    南側に建つ可能性大ってどれくらいですか?

    ほんとに心の貧しい方だとは思いますが、釣りや荒らしでなければ、その根拠や実数を教えて下さい。

  6. 584 匿名さん

    こんなに売れ残ってたら完売するのに3年はかかりそうですね。
    今の土地価格の下落を考えると高すぎるんでしょう。
    3割引きぐらいが今の適正価格じゃないでしょうか?

  7. 585 入居済み住民さん

    そうですね。心が貧しいというのが適切かと思います。
    ここで煽って価格が下がるとでも思っているのでしょうか。
    完売して欲しい気持ちは確かですが、根拠のない煽りを聞くのは
    不愉快ですね。

  8. 586 匿名はん

    タワーマンションって高層だから見晴らしいいわりには夏場は窓とか開けたら涼しい風入ってきますか?
    危険防止のためあんまり窓開けられないのでは?
    あと上層階になればなるほど壁の厚みがなくなるのでちょっとの物音でも隣近所に音が響くんとちゃいますか?
    それにタワーマンションってエレベーターとか立体駐車場のメンテナンスで管理費結構かかるんとちゃいます?
    また将来の外壁補修工事においても、高層階だったらどないして足場組むんだろね?
    これらの疑問を誰か解消してクダサイ!

  9. 587 購入検討者

    高層って言ってもたかだか110メーターぐらいですよ・・・気温は100Mで0.5度低くなる程度なんで・・・窓を開けるのは全く問題ないですよ(^^)上層階の風はやや冷たくやや強く感じますよ・・・壁の厚さですが、最近の工法では上層階も下層階もほとんど同じと思いますよ・・・管理費ですが、世帯数の関係でさほど普通のマンションと変わらないのでは・・・足場ですが、最近のタワーマンションの建設工事を見れば分かると思いますが、高層ビルでも簡単に足場を組んでるので心配することは無いですよ。

  10. 588 購入経験者さん

    586のかたは、ご高齢なのかな?
    当方、タワーマンションを購入する際に70歳台の両親に相談しましたが、
    窓があけられないとか、上に行くほど作りが細く薄くなるだとか、
    上のほうは人が昇りにくいので修理費が高い(山のロッジで缶ジュースが高いのと同じ感覚)だとか、
    よーくわからない先入観を持っていました。
    実際、30階ぐらいを購入しましたが、窓も開けられ涼しい風は入り、物音はごく一般的なマンション程度、
    管理費も一般的なマンション程度です。
    タワーマンション自体の歴史は浅いので将来の修繕がどうなるか、先行き不透明なのも了承しています。
    低層マンションですら60年程度もつと言っていますが、60年経った実績が無いのですから。同じことですよ。

  11. 589 匿名さん

    今建っているマンションは構造上、品質的に気にする事はなく、一般的なマンションと維持は大差ないです。
    60年と上の人が書かれていますが、60年経っても大丈夫です。
    ただ、修理するとなると結構かかる恐れもあるので、そのための準備金としての修理費一時金とかが結構高いのがネックかも

  12. 590 入居予定さん

    60年間に何度大きな地震の影響を受けるか(長周期地震動など)によっても、
    計画通りの費用でおさまるかどうか、かなり違ってくるんでしょうね。
    もし、追加で多額の費用がかかることがあっても安全対策には万全を期してもらいたいですが、
    タワーマンションは住民の経済格差が大きいことでなかなか合意形成できない可能性もあるのが少し心配です。
    いざという時にモメないように、各自ある程度の蓄えか保険などの備えをしてもらいたいですね。

  13. 591 マンション投資家さん

    する○コーポ・・・や広島のアーバ○コーポ・・・は、○○ザの会社と取引(地上げなど)していたのでくにがxxしたといううわさを聞きました。黒字父さんはヤハリ変ですよ。さらに長○エも同じことをしているので検討中。しかし社会的影響も大きいし・・・。といううわさ、これに詳しい人、情報ください。

  14. 592 匿名さん

    売れ残りが多いのには何か理由があるんでしょうか?
    南面のグランドが気になります。

  15. 593 物件比較中さん

    確かに売れ残りが多いですね。
    先日、人気の間取りにキャンセル住戸が出ました!ってDMが来てました。
    確かに今までは契約済みになっていた部屋でしたね。
    でも、このマンションに限ってはないのだと思いますが。

  16. 594 入居済み

    >592
    過去レス読んでますか…?
    真剣に検討してるならレスくらい読むでしょ。やはり荒らしかな?

    ちなみに南側のグラウンドは最低10年はグラウンドとして使用されることが大阪府に保証されてるみたいです。
    売れ残りが多いのはやはり他の物件と比べて割高感があるからじゃないでしょうか。土地の仕入れが高かったのと、マンション自体の仕様が高いためと予想されます。

    割安感を求めるなら、タワーマンションを諦めるか、郊外のマンションを探されてはどうでしょうか?

  17. 595 匿名はん

    近くのイニシアは安いよ

  18. 596 入居済み住民さん

    安いほうのイニシア(鶴橋の筆ヶ崎)とココとは別格。
    見晴らし、風通し、住環境、設備。比較対照になりません。

  19. 597 匿名さん

    同感です。この物件の比較対象がどのマンションになるかは不明ですが、
    上町台界隈では、立地・仕様等では最も良いと思います。

  20. 598 購入検討中さん

    全体的にどれくらいの契約率なんですか

  21. 599 購入検討中さん

    物件HPによると
    198戸中の残26戸
    87%です
    率からすると、けっこう売れてるほうです

  22. 600 匿名さん

    HPは少なめに書いてるのに(笑)
    その倍は売れ残ってるんじゃないかな。

  23. 601 匿名さん

    悪意に満ちた発言ですね。

  24. 602 物件比較中さん

    >593さん

    人気の間取りのキャンセル、とは、どこのタイプですか?
    先日、見に行ったんですが、気に入ったお部屋がなくて、担当の方によってちがうんですかね?

  25. 603 入居済み住民さん

    朝晩が涼しくなり、窓を開けて寝ていると風邪をひきそうです。
    台風が大阪を直撃すると、マンションはどのような姿を見せるのか?と
    少し期待していましたが、それほど風雨も無く何の変化もみれませんでした。
    住民の入居も落ち着き静かな日々を送っています。

    購入を検討しておられる方や、入居済みの方、近辺の情報を調べておられる方など
    たくさんの方々が書き込んでおられ、読んでいて大変楽しい気分になります。

    なにはともあれ、住んでみないことには何もわからない。
    住んでいる私から見れば、非常に素晴らしいマンションであるといえます。
    住居内の環境。周辺の環境。音。風。日当たり。どの面からみても今のところ
    不満なしです。

    でもどうして住んでもない人が、中身について言うんですか?
    どうして購入する気もなさそうな方が、物件を批判するような書き込みを
    されるのでしょう。
    理解ができません。

    近辺のマンジョン事業者の方ですか?
    何かわけありの方ですか?
    でも、そんなことしても得るものはないと思いますので
    とっとと他の場所に行ってください。
    あなた方は嫌われていますよ。

    批判めいた書き込みがなくなり、みんなで楽しく語り合えるような場に
    なってほしいと思うのは、私だけでしょうか。

  26. 604 ご近所さん

    都会的な高層マンションなのに、外からみて洗濯物が干してのが、残念です。
    物干しの構造的な問題でしょうか?
    本当に残念です。

  27. 605 ご近所さん

    洗濯物、気になりました。特に谷町筋から見て。
    半透明らしいパネルが入っているだけなので、
    透けて見えるのは当然ですが、
    生活臭がぷんぷんと・・・
    せっかくのおしゃれなマンションなのに。

  28. 606 入居済み住民さん

    マンションは人が住む所であって、飾りではない。
    何か勘違いしてませんか?
    あなたがたは、ベランダに洗濯物干さないの?

  29. 607 物件比較中さん

    そうですよね。
    生活しているんだから、生活臭は
    当然だと思いますが・・・
    洗濯物を干すべき場所に干している訳ですから。

  30. 609 物件比較中さん

    確か、キャンセル発生物件は85O(??)とかいう南東角の物件でしたよ。
    でも1週間程前のDMなので、もう売れているかもしれませんが。

  31. 610 入居済み住民さん

    うちは買って後悔しています。
    価格は当初より安く販売されているみたいだし近隣の犬の鳴き声でイライラする毎日です。
    何とかして下さい。

  32. 611 入居済み住民さん

    610さん>

    安く販売されているのが事実としてもそれは時の運じゃないでしょうか?
    購入時にどうなるか読めていれば誰も苦労はしないでしょう。

    犬の鳴き声の件はここでとやかく言っても仕方ないでしょう。
    それほど気になるなら一度警察に相談してはいかがでしょうか?

  33. 612 物件比較中さん

    ここはまだ半分くらい売れ残ってるって噂ですけど本当ですか?
    確かに夜、電気がついてる部屋がちょっとしかない気がします。

  34. 613 匿名さん

    >612
    あまりにひどい書き込みですね。その噂は誰から聞いたのですか?

    うちは2LDKの部屋に住んでるDINKSですが、だいたい夜は2人で同じ部屋にいるので、一部屋しか電気つけてません。

  35. 614 入居済み住民さん

    煽りですね。同じ方ではないでしょうか。入居して2ヶ月、
    多少を除けば概ね満足しています。

  36. 615 入居済み住民さん

    釣りは放置が基本ですが。。。

    売れ残りがあるのは間違いないですが、半分はないでしょう。
    引き渡し時点で8〜9割が契約済。それからキャンセル住戸が出たとしても半分はあり得ません。

    入居済みの皆さんも気になるなら営業さんが棟内に常駐しているのですから聞いてみたらいいんじゃないですか?
    電気がついている、ついていないで売れ行きを予想できませんよ。


    にしても、ここは引き渡し後、貧しい話題ばかりですね。
    他社の嫌がらせか知りませんが、せっかくのコミュニティサイトなのですから、もっと暮らしの為に発展的な話題で
    盛り上がりたいものです。
    (入居者向けサイトも閑散としていますが、私としてはそちらで豊かな生活を送るべくいろいろな情報交換がしたいです。)

  37. 616 入居済み住民さん

    全く同感です。

  38. 617 他の物件購入者

    完売しようが、売れ残ろうが、そんな事買う上でその場所に住む人にとっては何の意味もないです!まして本当に物件比較しているのであれば、PCの前で意味の無い時間を使うより早くギャラり-
    に行かないと思う様な間取りとか選べないのでは?なんかヘンの一言です。

  39. 618 615

    入居済みの方がここで売れ残りなど気にするような必要ないように思いますが。
    ここでそんなこと気にしても何のプラスにもならないのですから。

    「完売のマンションに住んでいる。」そんなこと別に何のステータスでもないでしょ。
    それよりも「自分が満足出来る環境(立地、仕様含む)に住まえている。」が重要なんじゃないですか?
    現状のマンション事情を察すれば、このクラスを完売するのは厳しいと思います。これだけの物件なのですから。
    とにかく、ここの品位を落とす様な書き込みはご遠慮願いたいものですね。
    (他社営業さんもご苦労様です。)

    入居して2ヶ月。私も満足な点、不満な点いろいろありましたが、そんなことここで議論する事ではないですよね。
    入居者が一丸となって暮らしの上でいいマンションにしていきましょう。
    憶測で売れ残っているように見えるから引っ越す人はいるんでしょうか?
    せっかく気に入って、納得して、大きなお金を出して購入した物件です。
    ここでの暮らしを満喫しましょう。

    にしても、この板は色んな意味で寂しい話題ばかりですね。
    折角の好物件がかすんでしまいます。

    私はマンションコミュニティでお待ちしています。

  40. 619 購入経験者さん

    いくらマンション不況とはいえ、タワーでこれだけ売れ残っているのは珍しいですよ。
    APAのタワーかシティタワー西梅田ぐらいじゃないですかね。

    ちなみにここは『検討版』ですよ。
    ここを見て過敏に反応されている入居者の方は、『住民版』でどうぞ。

  41. 620 入居済み住民さん

    619>
    空気読め。他社営業が。
    折角いい雰囲気になっているところに水指すな。


    >いくらマンション不況とはいえ、タワーでこれだけ売れ残っているのは珍しいですよ。

    これだけってどれだけ?
    君のところと比べてもいい。具体的数字を出して論ぜよ。

  42. 621 住まいに詳しい人

    他社営業マン=筆ヶ崎のマンションの営業だろうね、恐らく。
    あのヘンって日赤病院でイメージ悪いし、鶴橋もすぐ近くで天王寺区っぽくないし、
    もともと沼地だった土地なので地質は悪いし、おまけに供給量が半端じゃないから、
    安くしても売れないんでしょう。
    筆ヶ崎だけで何棟も沢山建つけど、そこの悪口いうと自分に向かって
    唾を吐くことにもなるから、結局近くの物件=当物件やリベールなんかに
    矛先が向いてしまうんでしょう。
    私は、どちらの住民でも購入者でもないけど、客観的にみて
    筆ヶ崎のマンションには住みたいとは思いませんね。
    この物件は、利便性も物件の質も十分良いと思いますよ。
    只、今景気が悪いから、苦戦しているでしょうけどね。

  43. 622 入居済み住民さん

    売れ残りなどちょっと調べればすぐ分かることです。
    それこそ619のような方のような、冷やかしの方には即刻ご退場いただきたいですね。

    619さん、どこかの新聞の衆議院解散報道みたいに「検討板」で契約状況を勝手に決めつけられないようお願いします。
    ここを見て過敏に反応しているのは営業連中か、よほどステータス重視の方だけ。

    私は618=615に共感。
    大金出して購入した良物件。犬の話もありましたがみんなでいい暮らしをしましょう。

  44. 623 615=618

    621さん>
    あなたが積水の営業さんでないことを祈ります。
    筆ヶ崎の契約状況がどうなんてのも入居者にしちゃどうでもいいんですよ。

    くだらない中傷合戦は品位を損ねます。
    他社営業さんの自作自演であればいい加減にしてください。
    我々入居者にしてみりゃ迷惑以外の何者でもありません。

    筆ヶ崎の契約者の方が向こうを選ばれたのであればそれでいいじゃありませんか。
    私は向こうの物件を見てはいませんが、こことを見比べて自分にフィットする物件ということで選ばれたんであれば
    それでいいと思います。
    向こうの契約者も納得して契約しているのですからね。

    私としてはこの板は即刻閉めてほしいですね。
    中傷が多くで色んな妨害もあり建設的議論が何もない。
    619さんは検討板とおっしゃっていますが、具合的数字も出せないなら営業妨害行為も辞めていただきたいですがね。

    本当に馬**鹿しいです。

  45. 624 購入検討中さん

    これだけ売れ残りが多いのには何か重大な事があるんでしょうか?
    我が家にもダイレクトメールがしょっちゅうきます。うざい。

  46. 625 匿名さん

    かなり以前にモデルルーム行って、その後丁重にお断りしたのに、
    最近我が家にも、かなりの頻度でメールが来て、少々辟易してます。

  47. 626 入居済み

    当物件を比較検討しているフリをして誹謗中傷を繰り返す輩、実数をあげずに根拠なく売れ残りが多いと騒ぎ立てる輩には即刻退場願いたいですね。

    もちろんいろんな方がおられるでしょうが、実際にMRに行って真剣に検討しておられる方の疑問などには、私を含め、すでに入居している方達が親切に答えてくれるのではないでしょうか。
    建設的な意見交換がしたいものですね。

    で、実際に入居した私の意見としては、自分が住んでるからというひいき目もあるでしょうが、それを差し引いてもかなり満足度の高い物件だと思います。

    数少ない欠点としては、郵便ポストが二階にあるため、車を停めたあと、部屋に帰るまでに一旦二階に取りに行くのが面倒であることと、タワーパーキングの出入庫待ち時間が若干長いこと位でしょうか。
    しかし、それらも許容範囲の問題だと思っていますので、資金的に購入可能な方には是非お勧めしたい物件だと思います。

    長文失礼いたしました。

  48. 627 通行人

    言い争いはこれくらいにしませんか?お互い顔が見えない同士なんで終わりが無いですよ・・・
    皆さんはそれぞれ価値観、ライフスタイルが違うので意見の相違が有るのは当然のこと。
    野次馬的発言は書いている人はストレス発散して気持ちがいいかもしれませんが、購入した方の気持ちを考えて書いたほうが良いのではないのかな???

  49. 628 物件比較中さん

    人それぞれ色んな考えがあるので色んな意見がでるのは当たり前の事とちゃうかな。

    ここのマンションの意見が色々聞けて楽しい。

  50. 629 物件比較中さん

    残りは26戸らしいですが、これって多いんですか?

  51. 630 地元不動産業者さん

    そんな数じゃないでしょう?

  52. 631 入居済み住民さん

    入居し約二ヶ月。私は満足しています。
    静かだし、犬の声は、公園の東側のお寺の四頭の引退警察犬だと思いますが・・・。
    (警察犬は賢いはずだが・・・なぜあんなにほえる?と以前から疑問でしたが)
    住民の方も皆さんとても感じがいいかたが多いですし。
    会社のお迎えの車の方も多いですね。
    お子さんの教育熱心なお宅が多いですね。
    うちは、満足・快適生活です。
    入居も涼しい秋にされる方も多いとお聞きしてます。
    同じマンションを購入されている方々、末永くヨロシクお願い致します。

  53. 632 匿名さん

    新聞チラシ見ました。
    完成物件が見られるのは,購入者にとって安心ですね。

    用地も資材も高いときのものですから,仕方ないですが,なかなか強気の価格です。

  54. 633 入居済み

    通りすがりにマンション前の立て看板見てる方、結構いますね。
    早く完売して、垂れ幕撤去してほしいものです。

  55. 634 匿名さん

    タワーパーキングの出入庫待ち時間が若干長いと事ですが、
    一般のタワーパーキングより時間がかかると言うことでしょうか?

    あと、タワーパーキングから濡れずにマンション内に入れますか?

  56. 635 匿名さん

    タワーパーキングの待ち時間は長くて三分、短くて一分くらいですね。
    一基につき40台ですから、こんなもんでしょう。

    もちろんタワーパーキングから占有部分まで、一切雨に濡れることはありませんよ。

  57. 636 購入検討中さん

    ここの売れ残りは相当あるみたいですね。
    原因は何でしょうか?
    売却時も売れなくて苦労しそうですね。

  58. 637 う〜ん

    夜に明かりが点ってないですね。特に半分から上の階。ほとんど売れてなさげ。アパの谷四のタワーも売れたの2割とか言ってるしブームも終わったのかな?

  59. 638 匿名はん

    立地など関心があり資料をもらってきましたが、西向きの低層階などはどうなのでしょうか?週末にみに行く予定ですが日当たりとかいろいろと気になります。26戸残ってるようです。

  60. 639 匿名はん

    一番安い2490万の部屋が売れたみたい。狙ってたのに残念。

  61. 640 いつか買いたいさん

    2490万の部屋ですか・・・なんだかここは高そうな気もしてたんですが、お手頃?価格も残っていたんですね。そういえば、チラシには載っていたような・・・たぶん、低層階の1LDKでしょうか。
    売れてしまうと、なんだか急に欲しくなってしまいますね。(*^_^*)ここは、夜に近くを通っても、雰囲気良いですし。

  62. 641 購入検討中さん

    1LDKなら、価格が安いなら、場所的に検討しても良いかもしれないですね

  63. 642 入居者

    中高層階に住んでおられるみなさま、虫が飛んできて室内に入ってきたりしますか?

  64. 643 匿名さん

    いまだに50数戸売れ残りがあるって噂は本当ですか?

  65. 644 通行人

    うわさが本当かどうか、売れ残りが何件なのかってどうでもいいのでは・・・
    別にたいした問題ではないと思いますよ(^^)
    四天王寺の住友不動産のタワーマンションですが、残り一件になったみたいです。売れ残りの問題は時が解決しますのでいずれ完売しますよ(^^)

  66. 645 匿名さん

    ここはそう簡単には売れんやろ。
    今の値引率じゃ完売するのに3年はかかるんとちゃうかな。

  67. 646 契約済みさん

    入居者の皆様、京町堀タワーの契約者です。
    明日、インテリア展示会でそちらにお邪魔致しますね!
    どうぞ、宜しくお願い致します。

  68. 647 購入検討中さん

    上町台でタワーマンションを検討中です。今度見に行こうと思います。実際に住んでいいとこ悪いとこ、率直に教えてください。

  69. 648 入居済み住民さん

    買い物がちょっと遠いので不便です。
    あと犬の鳴き声がうるさいのが気になります。

  70. 649 購入検討中さん

    買い物は上本町か空堀通りですか?玉造は遠いですよね?犬はマンション内の犬ですか?

  71. 650 入居済み

    レジデンスタワー上本町のテレビCMやってますが、こちらは順調に売れてるんでしょうか?

  72. 651 匿名はん

    ↓ここはタワーザ上町台ですが??

  73. 652 匿名はん

    だから?

  74. 653 入居済み住民さん

    ゴージャスなホールが2階にありますが、ほとんど通る機会がありません、もったいない!
    2階の応接セットがいつの間にか、広告の写真とも違う安物?に変わっているのはなぜ?
    初めのセットに変えて欲しい。
    住民のみなさまはお行儀がよく、子供も大人もみなさん気持ちよく挨拶していただけます。
    他、立地等は非常によいと思います。
    都会には住みたいが、都会の不便さ、冷たさがいやだという人には、ばっちりだと思います。
    両隣り、上階は誰かが住んでいるはずですが、小さい子供の有無はわかりませんが、
    全く気配、音が感じられません、かなり遮音性があると思います。

  75. 654 入居済み住民さん

    本当ですか。こちらの上は結構うるさいですよ。運が悪いのでしょうね。

  76. 655 入居済み住民さん

    低層階の住人です。犬の声は朝方少し気になりますが警察に通報するほどではありまえん。(隣の公園で愛犬家の方々が集まるようで。)上の方が音が響くのでしょうか?
    私としてはここの低層階は正直お買い得だと思いますがね。都会の騒々しさは正直感じませんが、自転車で都会に出れる範囲ですし。

  77. 656 入居済み住民さん

    うちも隣、上、いらっしゃるようですが、とても静かですよ。
    みなさん、きちんとご挨拶くださるし、教育熱心なお宅も多いようですし、
    買い物も空堀商店街の鳥辰の鶏肉、新鮮な魚屋さんのめのめ?や新鮮な野菜を売ってる八百屋さん、豆腐屋さん・・・とても便利ですよ。気に入っています。
    少し遠出すれば、黒門市場ありますし。
    なんといっても、難波、頑張れば梅田にも自転車でいけますから。
    坂道が多いので電動をお勧めしますが・・・。
    大阪城まで歩いて散歩に行ってます。
    中央区役所で頂いた中央区のガイド本片手に、色んなところを見て回っています。
    都会なんですが、ゴミゴミしてないし、静かだし、快適生活です。
    犬の鳴き声は、窓を開けていると、たまに聞こえるかしら?ってぐらいですし。
    公園が北側、東側にありますから、ある程度は、しょうがないと思いますが。
    すべて問題なし・・・なんて物件ないのではないかしら?と思いますが。

  78. 657 匿名はん

    残念ながらうちの隣はうるさいです。遮音性が高いとは思えません。まあ、集合住宅に住んでいるという意識が低いのでしょう。

  79. 658 入居済み住民さん

    うちもお隣、真上など、ほとんど音を感じませんが・・・。
    お子さんが小さいと、結構、賑やかなのかしら?
    気になりだしたら、本当に気になるモンですよね。
    何とかならないでしょうかね・・・。
    犬の鳴き声は、あまり気になりませんが。
    方角?によるのでしょうね。
    こちらも気になりだしたら、気になりますものね。
    私は、犬好きだから、きにならないのかも?
    ま〜縁あって、購入されたんですし、前向き・プラス思考で行きましょう。
    ・・・って、簡単に言ってしまいごめんなさい。
    歴史ある土地ですし、緑は多いし、駅近だし、生活はしやすいと思います。
    楽しく、生活していきましょう!

  80. 659 入居済み

    最近売れてるんでしょうか?

  81. 660 匿名さん

    全く売れていないみたいですね。
    この経済状態じゃしょうがないんでしょうね。

  82. 661 匿名さん

    高価格帯は残っているようですが、それはどの物件でもそうかと。

  83. 662 匿名さん

    少しずつ売れてるみたいですね。隣の方が入居してこられました。
    住宅ローン減税がきいているのかな?

  84. 663 物件比較中さん

    住宅ローン減税のおかげで高額物件が動き出しているようですね。近くの清水谷ハウスも完売とか。

  85. 664 入居者

    入居して早くももう六ヶ月点検ですね。

    うちは不具合はほぼ全く無かったですが、みなさんは何か気になる不具合あったでしょうか?

    私が気づいてないだけかもしれないので、みなさんの情報聞けたら嬉しいです。

  86. 665 ゴクン

    住友が源泉で、モルガン資本だったのに・・
    http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/113395812.html
    モルガンってのが悪かったんだろうね。この御時世。

  87. 666 匿名さん
  88. 667 匿名さん

    住友って一括りで言うより「住生」って言うべきかな
    住友はグループ内の各社がかなり別々だから

  89. 668 匿名さん

    栄泉不動産が倒産することにより、この物件にどのような影響が出るんでしょうか?

  90. 669 匿名さん

    瑕疵担保責任は?

  91. 670 匿名はん

    どうなんるんでしょうね

  92. 671 周辺住民さん

    栄泉不動産が倒産しても、出資比率20%程度だったと思うので影響なしと思いますが、今後の管理など心配ですね。完売はさらに遠いでしょうね。売れ残り物件が割引かは不明ですが、大商談会?よくされている様子です。検討を祈ります。

  93. 672 不動産購入勉強中さん

    「ロイヤルアーク」シリーズはかなり販売中の物件があるので、購入された方は心配でしょうね。
    少し前は、「ロイヤルアーク烏丸御池」が、関西でも最高額の値段をつけて販売したと話題になっていたのに・・・。

  94. 673 匿名さん

    ほんまに心配ですね、、、
    売れ残りが完売するまでの道のりは長そうですね、、、

  95. 674 匿名さん

    積水ハウスも減収減益ですね。
    このご時世、どこも大変ですね……

  96. 675 匿名さん
  97. 677 周辺住民さん

    栄泉不動産が倒産(民事再生)の為、物件の販売を中止しているようです。

  98. 678 入居者

    ほんとですか?

    まぁ、契約書類とかあらゆるところに書かれてる栄泉不動産の名前を消す必要があるんでしょうね…

    すでに住んでいる私たちに何らかの影響はあるんでしょうか?

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸