大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ柏原駅前クラウンスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 柏原市
  6. 上市
  7. 柏原駅
  8. ライオンズ柏原駅前クラウンスクエアってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2023-06-20 12:05:18

ライオンズ柏原駅前クラウンスクエアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府柏原市上市4丁目372番61(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「柏原」駅 徒歩3分
近鉄大阪線 「堅下」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.34平米~102.50平米
売主:大京

施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-03-08 12:53:30

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ柏原駅前クラウンスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名

    >40さん
    私は既婚で購入しました。モデルルームもファミリーが多かったです。ただ56m2くらいの2LDKもありましたし独身の方も住めるっちゃ住めるかなと思います

  2. 42 匿名

    40です

    確かにファミリーも多かったですが結構年配の人たちも多かった気がします!

    僕は既に3LDK買っちゃいましたけどね☆

  3. 43 匿名

    やっぱり買った人って柏原の人がほとんど何ですか?

  4. 44 匿名さん

    購入した人に聞いたわけじゃないですが
    柏原在住じゃなくても近辺の人なら通勤や生活の便利から言って十分に購入したい場所だと思いますが
    藤井寺の道明寺駅や土師ノ里駅近辺より生活しやすい場所だと思います

  5. 45 道明寺

    土師ノ里、道明寺は坂が多いから自転車不便ですよ!

  6. 46 入居予定さん

    奈良の戸建て住宅地よか100倍マシです…

  7. 47 匿名さん

    奈良から比べたらずっと便利だと思います

  8. 48 匿名

    地元の人からダイエーがなくなって駅前がゴーストタウン化したと聞きましたが、いかがですか?大型スーパー入ってくれませんかね。買い物しにくく、大変困ります。

  9. 49 匿名さん

    駅前は人通りもあり、ゴーストタウン化は大げさです・・・
    買い物は買い分けする人も多くもともとダイエーもにぎわってなかったですしね

  10. 50 匿名希望

    ゴーストタウンっておもろいな!かっこいいやん!見に行こうかな!

  11. 51 契約済みさん

    もうそろそろ9階部分まで基本構造が出来上がりそうですが、
    東側の一部の工事用囲いがはずされて、外壁の一部が見えてますね。
    無難な色使いです。

  12. 52 匿名

    どんな色がいいですか?

  13. 53 匿名

    書き込みが少ないですね

  14. 54 匿名

    ダイエー跡が気になります。
    何ができるんでしょうね

  15. 55 匿名さん

    買い物するには小さなスーパーはありますが
    できればダイエー跡は生活に便利なお店が出来たら良いですね

  16. 56 匿名

    売れ行きはどうなんでしょうね?

  17. 57 匿名

    間取りがいまいちいいのがないね!(x_x;)せっかく期待してたのに!

  18. 58 匿名購入者だよ

    皆さんが、心配されてる、ダイエーのあとは、噂で、スパー玉出かライフ来るらしいです!のんびり生活するには、問題無しです

  19. 59 匿名購入者だよ

    皆さんが、心配されてる、ダイエーのあとは、噂で、スパー玉出かライフ来るらしいです!のんびり生活するには、問題無しです

  20. 60 匿名さん

    ダイエー跡地は、2~3ヶ月前までは、玉出か関西スーパーとのうわさでしたが
    賃貸マンションになるようですよ。(^^;

  21. 61 匿名さん

    賃貸マンションよりできればスーパーの方が良かったですね
    玉出じゃなく出来れば万代か関西スーパーが良かったかなぁ
    玉出じゃ夕食の買い物は揃わないし

  22. 62 大県

    私は奈良と東大阪に住んだ事があり、今は大阪市内に暮らし、
    柏原(堅下)の駅近くに住んでいますが、
    私の中で柏原評価は高いです。

    ●のんびりしていて静か
    ●緑豊か、景色が良い
    ●天王寺、難波、上本町へのアクセスが良い(2線)
    ●大阪の中では治安が良い
    という感じです。
    駅前にパチンコ店がありますが、
    打ちに来るのは地元のおじさん、おばさんって感じなので
    そんなに気にならないです。
    ライオンズマンション周辺は治安が良いと思います。
    ダイエーがなくなるらしいですが、
    万代の方が商品がよかったので私的には問題ないです。
    他に小さなスーパーもありますよ。

    柏原は奈良の様にのんびりした空気を持ちながら
    意外と便利な穴場という感じです。

  23. 63 匿名さん

    ダイエーが無くなっただけでなく、来年のダイヤ改正でJR大和路線昼間の普通の減便が検討されてる模様です。

    広告のうたい文句とはまったく反対方向ばっかりなりそうですね。。。。
    来月の公式発表と来年の改正の時刻表次第ですが、厳しいものになりそうです。

  24. 64 匿名

    ダイエー跡地工事始まりましたね。
    建築計画がでていないのですが結局なにになるんでしょう?

  25. 65 匿名さん

    大和路線昼間の普通は今は一時間に何本ぐらいあるのでしょうか?

  26. 66 匿名さん

    >>65
    6本です。

    ただ、始発快速が運行しだしてから柏原駅の利用者増えたような気がしてならない。


    やはり朝のラッシュに3本座って乗れる快速は大きいね。

  27. 67 匿名

    高安の方が断然よさそう

  28. 68 匿名さん

    >>66

    来年からは日中4本に減るよ。


    http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1175111_799.html

    ソース貼っておく。

  29. 69 匿名さん

    >>64
    柵で囲いができてますね。建築計画が貼り出されたらまた書き込みます。

    >>66
    平日朝3本の始発快速はいいですね。とりあえず並んでおけば座れるし、久宝寺で北新地経由の直通快速尼崎行きに接続してるし。

    >>68
    現在 時間6本 久宝寺で3本が快速JR難波行き、3本が大和路快速大阪行きに接続。
    改正後 時間4本の普通が久宝寺で大和路快速大阪行きに接続するとなると、大阪が目的地であれば逆に便利な気がする。 天王寺が目的地となるとやや不便かな?
    個人的にはどちらが目的地であれ、10分間隔が15分間隔になったところであんまり不便さは感じないです。 

  30. 70 匿名さん

    ダイエー跡地について、色々なウワサが出ているようですが、
    何が来るかは現時点では決まってないような気がします。
    便利な商業施設ができることを期待いたします。

  31. 71 匿名

    大工が最悪らしいですよ。

  32. 72 匿名さん

    No.62さんがおっしゃるように
    柏原は>意外と便利な穴場です
    と言うお話は本当です

    柏原に仕事でしばらく通っていた事があります
    大型スーパーはありませんが駅前にはそこそこ必要な物が揃うだけの
    小規模スーパーやお店があります

    市内へも意外と便利に出る事もできますし
    なにより町並みが田舎の雰囲気をのこしつつそれほど
    田舎で無いのが魅力だと思いました

    パチンコ店もどこか田舎の雰囲気を残してます
    治安は良いと思います
    静かにのんびり生活できると思います
    大きなスーパーに買い物に行くにも車や自転車で行けば
    そう不便な距離にあるわけではないので
    休日に買い物を済ませてしまったら後の買い物は
    駅前のお店で十分ですよ
    お勧めの場所です

  33. 73 匿名購入者だよ!

    71大工最悪と書き込みされてる、どんなところが?まだ内覧会してない、ので内装、立て付け解りませ?

  34. 74 匿名購入者だよ

    今の時代、本物の大工さん、居てません、床はフローリング張り屋さん 天井 間仕切り、軽天屋さん、どこのハウスメーカーも同じようにしています。だから、丈夫なマンション選びました。

  35. 75 匿名

    結局どのくらい売れてるんでしょう?

  36. 76 匿名

    営業マンは残り30件だそうです?年末情報

  37. 77 匿名

    この間聞いたらあと一割とのことでした。3月は引越ですね。
    ダイエーのあとは結局なんだか…?解体工事はしているようですすんでないですね。

  38. 78 匿名購入者

    ダイエーの跡地 噂で賃貸マンションだそうです?今のままでわ、耐震性が無い ので、マンションにするには、取り壊しです

  39. 79 匿名さん

    賃貸マンション??それとも商業施設になるのか。
    見守るしかないですね。

  40. 80 匿名

    今日から内覧会ですね。
    買われた方、どなたかレポお願いします!
    質感はどんなでしょう?
    前述の大工の話からちょっと不安です。
    ダイエー、中に入ってたダイソーだけでも残って欲しかった!

  41. 81 匿名はん

    内覧会行ってきました。マンションのフローリングってボコボコしているのには驚きました。
    聞くと、防音対策のクッションが入っているからとのこと。
    壁のちょっとした汚れ、壁紙のつなぎ目の縦線がすこし目立つ、バルコニーの窓が少しキーキー音が出るなど、11箇所チェック入れました。こんなもんなんでしょうか?
    再内覧会でちゃんと直っているか確認予定です。
    キッチンや洗面トイレ・バスなど水まわりの設備は
    さすがに良いもの使っているなあと感じました。
    他にも内覧会の感想をお持ちの方いませんかねえ?

  42. 82 匿名さん

    フローリングのボコボコしているのには、最初は歩きにくく思ったり慣れないでしょうが
    少し経てばなれると思いますよ
    カーペットのように音を吸収して下階に音が響きにくくしてくれている
    フローリングです、マンションでは時々あります

    壁紙のつなぎ目が気になる事多々あります
    綺麗に手直ししてくれると思いますよ


    大工最悪って職人さんが最悪って事なんでしょうかね・・・
    職人さんは気難しい人は多いですけど、仕事が上手かどうかが問題ですよね
    最悪=気難しいであって欲しいですね

  43. 83 匿名

    レポありがとうございます。
    壁紙やちょっとした取り付けが雑なんですかね?
    普通マンションの内覧のときってどんなことに気をつけたらよいのですか?
    時間も短時間なのでポイントがあったら教えてほしいです。
    壁紙とベランダの窓は要チェックですね…

  44. 84 匿名さん

    ポイントと言うか
    傷ですねぇやっぱり

    床や壁の傷を良く見ておいた方が良いですよ
    ドアの開け閉めは一応やってみても良いと思います
    小さな傷等は内装の会社が入れ替わり入って仕事をするので
    壁の人は床の傷に無頓着になるでしょうし
    その他の建具の職人さんは壁の傷に無頓着になるでしょう

    それぞれの職人さんがつけてしまう傷があると思います
    気をつけてくれているでしょうが、知らず知らずに付く傷って
    あると思います

  45. 85 匿名

    なるほど!
    仕事が違ったら自分とこさえ終わればいい、みたいになりますよね。
    壁の傷、取り合いの部分のやり方等をチェックします。
    最悪、が技術の悪さでないことを祈りつつ…

  46. 86 匿名さん

    自動車通勤なので駐車場の状態が気になります。

    ネットでなかなか検索できないのですが
    自走式の駐車場はありますか?

  47. 87 匿名さん

    クロスは入居後隙間が出てくる場合が多々あります
    今現在隙間はなくても、しばらく生活していたら隙間があいて
    くることが良くあります
    今の間にしっかりチェックしておいて、入居後隙間が出てきたら
    又手直ししてもらいましょう

    なかなか隅々まで目が行かないかもしれません
    仕上がりが完璧であって欲しいのが購入者の気持ちなんですけど
    人間完璧じゃないので、完璧な仕上がりを求め過ぎるのも
    疲れます・・・

  48. 88 匿名

    駐車場は機械式でしたよ。四階建てで場所によって値段が違いました。
    営業さんがおっしゃるにはそんな時間はかかりません、とのことでした。
    ローレルのビルタイプよりましかな〜みたいな感じです。
    歩いてもよければほかの駐車場かりたほうが安かったりするかも?

  49. 89 匿名さん

    レスありがとうございます。やっぱり全て機械式ですか。
    良い条件の場所は、もう無くなってるでしょうね。

    ところで地図で見ましたが、あそこから外環に出るのって結構大変そう…

  50. 90 匿名

    柏原はあまり渋滞しませんよ。
    夕方の市役所前くらいですかね。
    道は細いし一通も多いけど抜け道もあれこれ。
    ライオンズからならカーペンターのところの踏切渡るのが早いですかね。

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸