横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライム横浜岸谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 岸谷
  8. 花月総持寺駅
  9. プライム横浜岸谷ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-05 20:06:08

プライム横浜岸谷についての情報を希望しています。

公式URL:https://prime-yk.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154252
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16020550000001


所在地:神奈川県横浜市鶴見区岸谷4丁目1611番1他(地番)
交通:京急本線「花月総持寺」駅徒歩8分、「生麦」駅徒歩11分、「京急鶴見」駅徒歩18分
   JR京浜東北線「鶴見」駅徒歩17分

間取:2LDK~4LDK
専有面積:62.58㎡~87.80㎡
バルコニー面積:9.50㎡~9.80㎡

ルーフバルコニー面積:17.61㎡~25.05㎡、使用料/未定
サービスバルコニー面積:1.60㎡~2.25㎡
室外機置場面積:1.15㎡
専用庭面積:21.14㎡~22.05㎡、使用料/未定

売主:京浜急行電鉄株式会社
   伊藤忠都市開発株式会社
   日鉄興和不動産株式会社
販売:京急不動産株式会社
   伊藤忠ハウジング株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社京急リブコ(予定)

総戸数:115戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上5階建
エレベーター:9人乗り3基
用途地域・地区:第二種中高層住居専用地域、準防火地域

駐車場:73台(平置き:1台(車いす使用者用)・機械式:72台)、使用料/未定
自転車置場:230台(前輪ラック式:10台・スライドラック式:78台・2段ラック式:142台)、使用料/未定
バイク置場:5台、使用料/未定

建物竣工予定時期:2025年1月下旬
入居開始予定時期:2025年2月下旬

販売予定時期:2023年9月下旬

Peaceful Days
この丘で、家族を想う、緑に憩う。

3LDK 70㎡超中心 南東向き中心 全115邸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-03-21 13:09:27

プライム横浜岸谷
所在地:神奈川県横浜市鶴見区岸谷4丁目1611番1他(地番)
交通:京急本線 「花月総持寺」駅 徒歩8分
価格:5,230万円~7,990万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:68.44m2~82.82m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 115戸
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライム横浜岸谷口コミ掲示板・評判

  1. 151 マンコミュファン

    なぜエレベーター9人乗りにしたのだろうか、、、
    ベビーカー1台乗ったら誰も乗れないじゃん

  2. 152 マンション検討中さん

    >>151 マンコミュファンさん
    まぁ低層マンションだしこんなもんじゃないの?
    2~3階の住人は階段使う人も多いと思しね!

  3. 153 マンション掲示板さん

    >>150 匿名さん

    新築で初回売買時と同等以上の資産価値維持できることなんて基本稀じゃないですか?
    売却益狙いなら中古一択かと。
    もちろん、再開発とかで地価上昇する要素あれば別ですが。
    (136さんみたいな後続大規模マンションが坪単価引き上げてくれるとかも1要素かも?)

  4. 154 マンション検討中さん

    価格と広さだったらここではないでしょうか。

    3連休に再度ギャラリーにお邪魔しようと思っております。

  5. 155 名無しさん

    >>150 匿名さん

    損の定義次第。賃貸暮らしと比べてどうかなら、長く住めば賃貸よりはお得になるのでは。

  6. 156 eマンションさん

    >>154 マンション検討中さん
    部屋設備力とエリア、坪単価バランスは申し分ないですよね。

    あとは具体的な立地やらをどう捉えるかが考え別れるところかなーという印象です。
    最近の新築色々見てはいますがコスパはいいと思います。(個人の主観)

  7. 157 匿名さん

    アクセスは悪くないけど、良くはないかな。
    ただ、鶴見花月園公園が近いということもあって、
    四季を感じながら暮らしていけるのはいいかもしれないかな~。
    この広さのマンションを5000万円台ではなかなか買えなくなってきたからね。

  8. 158 匿名さん

    5,000万円台が買えなくなってきているのは事実ですね。すごい時代だ!
    ここで5,000万円前半なら良いですね。6,000万円台ならルーフバルコニーとか特殊住戸じゃない限り高い買い物になりますね。

  9. 159 匿名さん

    実際に買われた方いますか?
    売れ行きがいいので、二期は割高になると思うのですが迷っています

  10. 160 マンション検討中さん

    なんでこんな不便で、鶴見なんて言う区が人気なのか分からん。

  11. 161 評判気になるさん

    >>159 匿名さん
    立地と住環境が問題ないなら買いのマンションだと思います。
    値段の割に箱の中身はかなり良いです。

  12. 162 匿名さん

    公園も近くて環境が良いですよね。
    お部屋も広くてこの価格は、なかなかお目にかかれないと思いますよ。
    駅前のマンションもこれから高く販売されてくると思うとお買い得です。

  13. 163 評判気になるさん

    レスも少なく、あまり人気はなさそうでしょうか。業者っぽいコメントが多く、よく分かりません。

  14. 164 通りがかりさん

    >>163 評判気になるさん

    私も業者のようなコメントがかなり多いと感じてました。盛り上がっていないのでここの掲示板はあまり参考にならなそうですね

  15. 165 通りがかりさん

    >>163 さん
    鶴見エリア自体が今のところそんなに人気がありません。
    部屋の設備仕様がよいのと公園隣接なので周辺の物件に比べると人気はあると思います。

  16. 166 マンション検討中さん

    ここって直床ですか?天井高2500と専有部の設備はこの価格帯にも関わらずすごく良さそうなので気になってます。

  17. 167 マンション検討中さん

    >>166
    モデルルームの写真の掃き出し窓を見る限り直床に見えますね。居室の床と窓の間に段差があるので。

  18. 168 口コミ知りたいさん

    先着順は変わらず、スレは過疎ってますね。まあ山登りだものね、、、

    共用施設で山のふもとからエレベーターかケーブルカー引いてほしい。笑

  19. 169 通りがかりさん

    >>168 口コミ知りたいさん
    近くの三井も売れてないみたいですしこの辺りは立地が評価されないですよ

  20. 170 匿名さん

    >>169 通りがかりさん
    まぁあとは何かしら災害でハザードに意識が向くようになったら、評価は上がるかもしれませんね。笑

  21. 171 検討板ユーザーさん

    新道ってどれくらいの広さなんでしょ。
    設備仕様は充実にしてるので駅からの動線の出来によってこの物件の評価も変わる気はします。

  22. 172 マンション検討中さん

    >>170
    まさしくその通りになりましたね。
    高台のマンションが一番安全なんですよね。
    家が無くなる事が無いのが一番安心ですよね

  23. 173 マンション掲示板さん

    >>172 マンション検討中さん

    不謹慎だからその他の書き込みはやめろ

  24. 174 匿名さん

    >>171 検討板ユーザーさん

    まだ、新道の使用は開始されていないようです。徒歩では通れます。
    坂の途中から駅への通路ができているため、使い勝手は良いと思います。

    1. まだ、新道の使用は開始されていないようで...
  25. 175 マンション検討中さん

    >>173
    は?お前は誰だよ?
    不謹慎だ? その通りだろ?
    高台で耐火マンションは一番安全なんだよ
    何が不謹慎なんだよ?
    今まで考えられない大規模災害はこれから起こる可能性は高いんだよ。
    土砂災害警戒区域や川の近くのハザードマップが危険なところは今後、何があっても不思議ではない事を認識しないと命に関わるだろ?
    不謹慎ではなくて、教訓にしないといけないだろ

  26. 176 マンコミュファンさん

    >>175 マンション検討中さん

    業者か検討者か分からないですが、こういう方は近隣にいて欲しくないですね。
    今まさに苦しんでる方が実際にいるってことを考えた方が良いです。家がなくなることがないのが大事ってよく言えましたね。

  27. 177 マンション掲示板さん

    京急沿線って感じのやり取りで見てて楽しいです

  28. 178 マンション検討中さん

    徒歩8分とあるけど、花月総持寺駅前に建設予定の別のマンションの敷地内の歩道を通ると、徒歩5,6分になるらしい。ほんまかな?

  29. 179 口コミ知りたいさん

    >>178 マンション検討中さん
    ビル10階分くらいの階段通るルートですよ

  30. 180 マンション検討中

    >>179 口コミ知りたいさん

    標高0m付近から30mくらいまであがるっていう計算ですかね?
    確かに日常使いは厳しそうなルートですね。

  31. 181 通りがかりさん

    >>180
    そう?
    少なくとも行きは下りだから階段使うと5分で駅に行けるならラッキーでしょ?
    急いでる朝は階段使かって駅まで行って、帰りは急ぐ必要ないからゆっくり綺麗な歩道で帰るのもありじゃない?

  32. 182 評判気になるさん

    もう少し広々とした歩道にできなかったのかなぁ
    ベビーカーで通りづらそうです

  33. 183 口コミ知りたいさん

    >>181 通りがかりさん

    けど花月総持寺ってところが総論惜しいところですよねー。。
    そんな大規模マンション建つなら駅周辺の再開発進むといいんですが、、、

  34. 184 匿名さん

    マンションが建ち、住民が増えていけぱ、駅周辺も変わっていくのかなと思います。
    店舗などが増えていけばいいなと思いますよね。
    静かなほうが良い気もしますが、便利にもなってほしいかな~。

  35. 185 マンション掲示板さん

    100世帯300人が増えても、駅の利用者1万人が倍にはならないですからね。駅舎も耐震工事が発表されてます。今のあの駅舎を使い続ける意思があるということは再開発なんて…お察しくださいという感じ。

  36. 186 匿名さん

    高台(が安全)っていう表現はどうなんでしょうね。山や崖というのが相応しい傾斜の道ですから、豪雨の際にはそれはそれで警戒が必要だと思います。

  37. 187 マンション検討中さん

    >>186 匿名さん

    だったらどこにも住めんよ!!

  38. 188 名無しさん

    >>186 匿名さん
    土砂災害警戒区域外ですし、比較的安全な土地だと考えていいんじゃないですかね?
    もちろん絶対安全とは言えないとは思いますが。

    それよりは駅のしょぼさの方がはるかに気になっちゃいます、、、

  39. 189 匿名さん

    結局、売れてるんですかね?

  40. 190 マンション掲示板さん

    >>189 匿名さん

    業者かのようなポジティブ投稿多い割にはそこまでみたいですね

  41. 191 評判気になるさん

    >>188 名無しさん

    駅舎改良されるようですよ!
    改札機が少ない気もしますが…。

    https://www.sumaitoseikatsu.yokohama/archives/36549

  42. 192 マンション検討中さん

    取り敢えず散々言われてたトイレが改装されるのは何より。

  43. 193 マンション検討中さん

    >>191 評判気になるさん

    思ったよりきれい!

  44. 194 評判気になるさん

    トイレは改札外通路にある狭そうな公衆トイレでしたからね…。

    改札付近イメージが立派すぎてにわかに信じられないです(笑)

  45. 195 匿名さん

    花月總持寺駅めちゃくちゃ綺麗になるやん!

  46. 196 マンション検討中さん

    駅がこのきれいさなら個人的には文句はないかな。
    欲を言えば駅前にドラッグストアが欲しい。

  47. 197 マンション検討中さん

    現在マンション3階に住んでいます。
    マンションより戸建てがいいなあと漠然と思っていたけど、今回の地震でやっぱり戸建てや古いマンションは怖くなりました。
    津波の心配や倒壊の不安を思いながら過ごすのはしんどいので、手狭でも旧耐震じゃないマンションがいいです。
    高台なら津波も大丈夫だと思うし、倒壊の恐れがなければ避難所に行かなくても自宅の方が安全だしプライバシーが保てそう。
    買うなら
    ・新築(資産価値の面からも)
    ・10年くらいまでの築浅(1981年以上は必須)割高かも 
    ・管理組合のしっかりした30戸以上(積立金がある程度貯まる)
    ・2階以上
    ・都心から30分以内
    ・駅近(10分以内)
    がいいなあ。
    駅が綺麗になり、周辺がマンションになって居住者が増えたら商業施設も増えてくるのでしょう。

  48. 198 評判気になるさん

    ここはスーパー不足

  49. 199 評判気になるさん

    >>198 評判気になるさん
    新しくできた島忠に入ってるSANWAじゃだめ?ちょっと遠い?

  50. 200 口コミ知りたいさん

    >>199 評判気になるさん
    SANWAもあるし自転車ならOKとか優良スーパーも見た目ほど遠くなさそうですね。
    家族世代ならあんまり問題ない気もします。
    むしろみんなそんな近所ににそんないっぱいスーパーってあるものなのか、、

プライム横浜岸谷
所在地:神奈川県横浜市鶴見区岸谷4丁目1611番1他(地番)
交通:京急本線 「花月総持寺」駅 徒歩8分
価格:5,230万円~7,990万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:68.44m2~82.82m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 115戸
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸