埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアコート草加ルミナスヴィラってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 神明
  7. 神明
  8. ルピアコート草加ルミナスヴィラってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-05-27 00:10:34

ルピアコート草加ルミナスヴィラについての情報を希望しています。
子供の安全に配慮した「角丸仕上げのコーナー」、「とどかない錠」、容量と機能性に優れた収納など子育て世代にいいなと気になっています。
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/soka/index.html

所在地:埼玉県草加市神明1丁目69-1他2(地番)
交通:東武スカイツリーライン「草加」駅まで徒歩10分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.79㎡~71.60㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社中央ビル管理

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-12-16 15:50:26

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルピアコート草加ルミナスヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 47 eマンションさん

    >>40 名無しさん

    ディスポーザー結構壊れやすかったり(それなりに修理費用もかかります)手入れが面倒なのであえてつけてないところも増えております。ついてても使わない方や取り外したい希望の方も多いですよ‥。

  2. 48 匿名

    >>41 ご近所さん
    重説のときにも天◯教ありますので的な項目
    ありましたからね。隣のマンションの方曰く
    音は聞こえたことないからあまり気にしなくても
    いいと思うよ!と仰ってました。音の感じ方は
    それぞれですが騒音レベルではないかと。

  3. 49 マンション掲示板さん

    >>47 eマンションさん
    いやあ私はもはやディスポーザー無しの家には住めませんな。便利すぎてもう手放せませんな。

  4. 50 マンション掲示板さん

    >>49 マンション掲示板さん

    そーなんですね。ディスポーザーでもメーカーによるんですかね?私はちなみに不要だなーと感じたタイプの人間だったので同じようにメリットを感じなかった方が結構いらっしゃるんだなーと思っていたのですが。大手マンション設備のディスポーザーだったけどボロかったのかな‥残念(笑)

  5. 51 eマンションさん

    >>50 マンション掲示板さん

    ディスポ無いのに生ゴミ処理どうしてんの?
    料理はバリバリしてるやろ?

  6. 52 評判気になるさん

    >>51 eマンションさん
    ラクな面も確かにあるので全否定はしないのですが‥入居者さん全員がきちんとした使い方ができなかったり、塩素系が使えないので長年使うと思うとカビとかが気になってしまいますね。それなりに料理しますけど‥ディスポーザーの無いところにもあるところにも住みましたが生ゴミ処理に私は困ってないです。24時間ゴミ捨てであればその日のうちに捨てにいくので三角コーナーみたいなのも置いてないです。色々作るので逆に捨てないほうがいいものとかは気を遣うので‥。私の個人的な感想ですけどね。

  7. 53 名無しさん

    どちらにせよ浄化槽関係なく後付けできるタイプのものがあるのであれば不要な人にも欲しい人にも良きですね!必須の人はそもそも購入しないか!

  8. 54 匿名さん

    >>52 評判気になるさん
    各階にゴミ置き場あるならまだしも、特に上層階に住んでる人は毎日1階のゴミ捨て場まで生ゴミ捨てに行かなきゃならないのはかなり面倒に感じます。夏場なんて毎日というか毎回出た段階で捨てに行かないと虫が発生したり腐ったりしますからね。ディスポーザーで処理できないものは単純に固いものがほとんどですからさほど気にするケースは出てこないですよ。私もディスポーザー無しではもう嫌です。

  9. 55 eマンションさん

    >>53 名無しさん
    後付けタイプはいくらくらい費用がかかるのでしょうか。
    もし高額なのであれば尻込みしてしまうと思いました。

  10. 56 マンション掲示板さん

    >>55 eマンションさん

    後付けタイプで浄化槽に流せないとなると単純に自分で溜まったものを処理するんですかね?

  11. 57 マンション検討中さん

    ついてなきゃダメな人はついてるところ買うでしょ。松原ソライエとか。

  12. 58 名無しさん

    >>55 eマンションさん

    後付けはめちゃんこ高いでっせ

  13. 59 通りがかりさん

    >>55 eマンションさん

    ディスポーザーはダメって書いてありましたがコンポスト的な生ゴミの減量ができる家電?とかを購入すると草加市が助成金みたいなの申請したら少し出してくれるみたいですよ!ディスポーザーの話なのに少し関係ない話ですみません。

  14. 60 マンコミュファンさん

    >>58 名無しさん
    >>59 通りがかりさん
    そうですか。かなり高そうですね。
    でもお二人のお話をまとめるとディスポーザーは高額なため市から助成金が下りるとのこと。
    補助金もらえるなら後付け検討してみようかなと思いました。
    少し勇気づけられました。ありがとうございました。

  15. 61 マンション掲示板さん

    >>60 マンコミュファンさん

    いえいえ。残念ながらディスポーザーが補助金対象外ッポいので後付けはダメっぽい書き方だったのですが‥詳しくは草加市に聞いていただければです。我が家は後付けは多分しませんが何かそういった家電を買うかもです。引っ越しも時期が時期で大変ですが購入された方は一緒に頑張りましょう!

  16. 63 匿名さん

    ディスポーザーの話出ていますが、ここの場合はないのですよね?
    つけているところって、100戸200戸の大型マンションの場合が多いので、スケールメリットがないと処理層の維持ができないのでは。
    この規模である場合は、それなりに管理費は高くなるということなんだと思います。
    どうしても気になるなら、生ゴミ処理機やっぱりいいですよ。
    めっちゃぱりぱりになる。

  17. 64 名無しさん

    ディスポーザーの話ばかりなのは、業者かなんかなんですかね…。ディスポーザー、後付けとかまでして欲しいものかな?って…共用排水管詰まらせたら迷惑かけるとか、普通そっちを考えてしまう。

  18. 65 評判気になるさん

    >>64 名無しさん
    わかる~
    後付けまでして欲しい。必須と思うなら付いてるところ購入するんじゃないかな~と思うから業者かな?

    この規模のマンションでディスポを求めるのは難しいかと思うね。

  19. 66 検討板ユーザーさん

    オプション会行ってきました。
    アクセントクロスやエコカラットいいなと思ったのですが高かったので悩んでます。
    自分でDIYやろうと思ってる人いますか?

  20. 67 匿名さん

    >>66 検討板ユーザーさん
    アクセントクロス、エコカラット、いいですよねー。
    さすがにDIYでは上手く仕上るか不安なのでうちは業者に依頼しますよー。

  21. 68 検討板ユーザー

    >>67 匿名さん
    やっぱりDIYは不安ですよね。
    ありがとうございます!参考にします。

  22. 70 名無しさん

    みなさんフロアコーティングはされますか?
    した方が安心感がありますが、そもそも必要ないのかわからず、検討中です。

  23. 71 マンション掲示板さん

    >>70 名無しさん
    結構難しいとは思いますよ。私はDIYは得意なほうですが、うまくまんべんなくコーティングできる自信がありません。

  24. 72 通りがかりさん

    >>71 マンション掲示板さん
    やるなら業者の方に頼んだほうが良いですよね。ありがとうございます!

  25. 74 マンション掲示板さん

    >>73 匿名希望さん
    それもフロアコーティングの利点のひとつですよね。

  26. 75 匿名さん

    オプションを皆さん考えられている段階なんですね。
    これからはもう、大きなオプションは入れられないかんじですか。
    どちらにしても、シンプルな状態で検討できるので、
    わかりやすいと言えばわかりやすいなぁ。
    値下げなどは見ている感じだと特にしていないようす??

  27. 76 匿名さん

    今はあまりそもそも値下げをするマンション自体をあまりお見掛けしないような…
    強気の相場が続いているので
    それもあってじゃないでしょうか。
    今現在さらに上がっている感も正直ありますからね。
    まだ今は3期直前っていうのもありますから…。

  28. 77 マンション検討中さん

    先日内覧会に行きましたが、道路沿いのEタイプの部屋だとスカイツリー綺麗に見えそうですね!

  29. 78 匿名さん

    ここからスカイツリーが見えるとは思わなかった…。
    お隣の足立区内でもちょいちょい見えるので、
    距離的には大丈夫なんでしょうね。

    線路沿いだとちょっとテンション下がりますが、
    眺望がいいのは嬉しいオマケかもしれない。

  30. 79 eマンションさん

    もう何世帯かの方がお住まいのようですが
    上下の音漏れ?生活音?的なものはどうですか?
    まだ、全世帯がお引っ越しされているわけじゃ
    なさそうなので分からないものでしょうか?

  31. 80 匿名さん

    流石にエアコン工事や、入居後の色々な作業でのドリルの音とかは多少は聞こえてきますが、生活音系は全く気にならないですね。まあ横と上に今はいないだけかもしれませんが。

  32. 81 匿名さん

    >>79さん
    >>上下の音漏れ?生活音?的なもの
    これは運によるところが大きいです。隣人が大きな音を立てていても開き直っていたら、改善してもらえないですし。

    がっちりマンデーで、近隣トラブルのサブスクやっていましたね。

    スマートサブスクライブ
    https://smart-subscribe.com/psupo

    月額550円だそうで、これならいいかなと思ったりしています。

  33. 82 マンコミュファンさん

    >>81 匿名さん
    自分も がっちりマンデー観ました!

    マンションだと、通常は管理会社が間に入って取り持つイメージだと思うんですけど、こちらに相談して対処してもらうのはどういった場合なんでしょうね?
    元警察官が対応っていうのも面白いと思いました。

  34. 83 匿名さん

    分譲マンションだと、賃貸よりは音に関しては状況はいいんじゃないかと期待したいところですが
    それに関しては運の要素も大きいですね^^;

    普通に暮らす分には今の建築基準だと音はしないと思いますが、
    生活音がいちいち大きい場合は、その限りではないでしょうし…

    お互いに思いやってやっていけるのが一番なので、そういうかんじでやっていけるといいなぁ

  35. 84 名無しさん

    個人的には、本当に静かなマンションだと感じていて補修箇所はそれなりにあるが総じて気に入っております。来訪者が来た時にメインエントランスにスロープがあれば良かったなーと少し思うかなー。

  36. 85 CC

    価額の交渉はできますか。

  37. 86 CC

    価額交渉はできますか。

  38. 87 匿名さん

    >>86 CCさん
    価格交渉できるとは思いますが、もうすぐ完売ではないでしょうか?

  39. 88 匿名さん

    まだ先着分として8戸が販売中です。
    3期としての記載ですが、最終期とは記載されていません。
    残りが8戸なのかは正直不明です。
    問い合わせみないと何とも言えないですが、
    入居も始まっているので交渉はありかもしれませんね。

  40. 89 CC

    >>88 匿名さん

    新築の交渉範囲は知りたいですけど。。。
    新築はほんとに高いです><

  41. 90 匿名さん

    分譲マンションの販売後に長期間で残っているならいざ知らず、竣工後4ヵ月で値引きはありでしょうか?
    価格交渉の話題が出ないのは営業から口止めされるからもあると思いますが、どなたか交渉する事で値引きに成功した方がいらっしゃるのですか?

  42. 91 買い替え検討中さん

    >>90 匿名さん
    ここで聞くことではありませんね。ご自身で実践されてみてはいかがでしょうか。

  43. 92 マンション検討中さん

    間取りを見ましたが、真ん中の部屋窓が無い。
    ちょっと残念

  44. 93 周辺住民さん

    隣の天理教から太鼓などの音は聞こえてきますか?

  45. 94 匿名さん

    窓はどちらの間取りも共用廊下側についていて、浴室も換気が可能な点は利点だと思いました。
    そしてどちらも窓のない洋室がありますが、こちらは納戸・フリールームではなく居室扱いになるのですね。

  46. 95 通りがかりさん

    すぐ隣に天理教の教会があるんですね…
    すでに質問出ていますが、太鼓の音は聞こえますか?

  47. 96 評判気になるさん

    >>93 周辺住民さん

    住人です。全く気になりません。
    日中まるまる家にいる日とかもありますが
    入居開始日から今のところ全く。

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸