横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド新横浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 新横浜
  8. 新横浜
  9. レ・ジェイド新横浜ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-30 17:58:27

レ・ジェイド新横浜についての情報を希望しています。
公式サイト:https://sumai.es-conjapan.co.jp/shinyokohama190/
資料請求/エントリー:https://fcgb.f.msgs.jp/webapp/form/21689_fcgb_221/index.do
来場予約:https://fcgb.f.msgs.jp/webapp/form/21689_fcgb_222/index.do


所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11(地番)
交通:東海道新幹線 「新横浜」駅 徒歩9分
   横浜線 「新横浜」駅 徒歩9分
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「新横浜」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:30.10平米~117.17平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
シン・ヨコハマのとっておき!レ・ジェイド新横浜【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/79547/
レ・ジェイド新横浜

[スレ作成日時]2022-11-08 12:50:53

所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11(地番)
交通:東急新横浜線・相鉄新横浜線 新横浜 駅徒歩9分
価格:3590万円~1億4990万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:30.1m2~117.17m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 190戸
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド新横浜口コミ掲示板・評判

  1. 182 名無しさん

    すぐ近くですね

    新横浜駅に暴力団の「武器庫」!? 問題のビルや周辺の様子は?
    https://hamarepo.com/story.php?story_id=6784

  2. 183 マンション掲示板さん

    >>182
    何年前の記事引っ張ってきてんの?
    価格も内部では決定してるからネガ記事無理やり探しても坪単価は変わらないですよ

  3. 184 マンション検討中さん

    この場所ってファミリーが住む場所ですか?

  4. 185 検討板ユーザーさん

    >>183 マンション掲示板さん
    事務所って今はどうなっているんですか?物騒過ぎて怖いです。

  5. 186 匿名さん

    現地をご存知ない中広域エリアからの検討者は立地と周辺環境をよく調べることをおすすめします。同じ新横浜でも3丁目と1丁目の雰囲気は全く異なります。是非比較してみてください。立地のネガを商品性と新線開通で補おうとしているのがよくわかりますが、個人的には変えることのできない立地に重きをおきます。

  6. 187 名無し

    >>183 マンション掲示板さん
    182です。ネガ記事を無理やり上げたつもりはなく、事実を共有した次第です。ご契約された後に知るには気の毒過ぎると感じたので。気にされない方もいらっしゃると思うので、どのように捉えるかは個人の判断になると思います。起きた事件として事実に変わらないことは確かですか。
    私はこの物件を購入しないので、高かろうが安かろうがどちらでもいいです。前にも同じ様な質問があがっていますが、事務所は今はもう無いのですか?

  7. 188 マンコミュファンさん

    >>187 名無しさん
    検討してないなら嫌がらせとしかうけとれないよね

    ここの検討掲示板にくる必要もないでしょ

  8. 189 通りがかりさん

    >>185 検討板ユーザーさん

    川○駅なんか暴力団事務所3つか四つ大きいのあって近くにソー○ランドむちゃくちゃ多いけど現在坪単価400くらいだから
    昔と違って利便性重視で気にしてない人が多いよね

  9. 190 通りがかりさん

    嫌がらせではなく事実。どうして嫌がらせと受け取るの?

  10. 191 マンション掲示板さん

    >>188 マンコミュファンさん
    187です。上でもお伝えの通り知らないで契約してしまう人がいたら気の毒だと思ったので書きました。嫌がらせと受け取られているということはあなたは気にされているということですか?気にするくらいなら辞めといた方がいいですよ。

  11. 192 匿名さん

    とても子育てできる住環境ではないと思ってしまいました。価値観は人それぞれですが私にはとても無理だと感じました。

  12. 193 eマンションさん

    現地見てきました。毎日ラブホを目にする生活はつらいと思いましたが、なんかそれどころではない話になっていますね。ふつうに無理だ。メイツやクリオの3丁目とは雲泥の差。

  13. 194 マンション検討中さん

    >>189 通りがかりさん
    ここ、利便性良くないでしょ、、

  14. 195 マンション掲示板さん

    >>189が言うようにどんな街も粗を探したら幾らでも見つかるもの

  15. 196 通りがかりさん

    ヤ◯ザの事務所がすぐ近くにあるのは粗とかそういうレベルではない。物件選びで許容しないといけないことはあるのだろうけど、とても許容できるレベルではない。ラブホだけならまだ許容できたかもしれないが。
    183さんはダンマリだけど結局今もその事務所は入ってるの?

  16. 197 マンション掲示板さん

    >>196
    まず事務所ではないし、ガサ入れされたら消滅するのが普通。むしろバレてない拠点の方がリスクあるかと

  17. 198 eマンションさん

    >>197 マンション掲示板さん
    こちらは違うのでしょうか?
    怖すぎます。。
    https://www.yakuza.wiki/?%E5%BA%83%E7%9F%B3%E7%B5%84

  18. 199 マンション掲示板さん

    事務所は現役ですよ
    消滅していません

  19. 200 マンコミュファンさん

    別に実害はないでしょ。2ブロックは離れてるし、駅と反対側だから動線上にもないし

  20. 201 検討板ユーザーさん

    実害がないと言い切れるのがすごい

  21. 202 マンコミュファンさん

    >>201
    例えば?

  22. 203 名無しさん

    >>201 検討板ユーザーさん
    しつこいねー、ジェイ○さんに怨みでもあるの?

    あんまりシツコイとジェ○ドさんに営業妨害で訴えられるよ!

    スシ○ーみたく

  23. 204 通りがかりさん

    まるで自身がジェイ○さんみたいな言い方で笑う。威嚇なのか脅しなのか知らんけど返しがダサい。痛いところを突かれちゃった?リアルに営業さん?上手く火消しできないからといって臭い物に蓋をするのはやめましょうね。妨害も何も「事実」なのでしっかりと向き合いましょう。

  24. 205 通りがかりさん

    近隣の暴力団事務所について、重要事項説明書への記載や告知義務ってあるんですかね?無ければ売主はあえて説明はしないでしょうね。

  25. 206 匿名さん

    >205

    重要事項説明書に記載義務がある内容は法律で決まってる。事務所はなかったと思う。

    高い買い物だから自分で調べるくらいはしないと。

  26. 207 匿名さん

    誰だって利用したことあるでしょうに、なんでラブホテルをそんなに嫌悪するのかがわかりません。別に騒がしいわけじゃないし、利用者に特別問題があるわけでもないし。だったら私はパチンコ屋のほうが嫌かなあ。前通るときうるさいし、利用者は歩きタバコする人多いですし…

  27. 208 匿名さん

    一般的には嫌悪施設とされるもの。当然、資産性にも影響する。

  28. 209 マンション比較中さん

    このマンションから歩いて3分くらい。駅まで歩くときは高架を避ける場合は近くまで来ると思う。ただ、自動車ではすぐそばの線路下の道を使うことが多い。ホテル集積地は事務所もある方が自然。歌舞伎町裏のライオンズマンションなんかはいくつかの事務所がありよく放火抗争事件もあった。環状道路は高架が渡りにくいからこのあたりまではよく歩くと思う。日本エスコンは大阪出身の企業だからそのあたりはよくわかると思うし(今は系列が違うので薄れたのかもしれません)、検討者としてはどう考えたらいいのでしょうね。

  29. 211 匿名さん

    以前取引していた会社がこの近くに移転して、若い女性の社員もいるのに社長さん何考えてるのやらって思ったのを思い出したな。

  30. 212 マンコミュファンさん

    >>210
    実害の説明まだ?
    歌舞伎町の極端な例を出されてもねぇ

  31. 213 名無しさん

    >>212 マンコミュファンさん
    実害あってからじゃ遅いでしょ。。
    事務所を気にされるくらいならここ選ばない方がいいですよww

  32. 214 マンション検討中さん

    立地のリスクを上回るほどのメリットがあればと思いましたが、このマンションってなんかありましたっけ??
    見当たらない、、、

  33. 215 eマンションさん

    ビックリ価格で出てきたらメリットになりますかね
    280万とか

  34. 216 名無しさん

    >>215 eマンションさん
    メイツで話聞いたときはこちらは330-340で出してきそうと聞きました。ソースは不明ですが。
    予定価格かもしれないので実際どうなるかはわからないですが、メイツより少し高めで出してくると予想します

  35. 217 名無しさん

    この立地なら280万くらいでは驚かんよね。ラブホと環2に挟まれて、至近にはヤ○ザの事務所ですよ。。販売時期違うとはいえ330-340万とか立地に見合った価格ではないと思う。間違いなく残債割れするパターン。プレミストかヴェレーナにいくかな。

  36. 218 評判気になるさん

    >>217 さん

    >>217 名無しさん
    客観的にみてずっと批判してるけど何か意味あるの?

  37. 219 マンション掲示板さん

    >>218
    評判下げたら坪単価も下がると思ってるんじゃないですかね

  38. 220 匿名さん

    >>219 マンション掲示板さん
    いや、ここ買わないからとくに下がらなくてもいい。冷静に見てなかなかデンジャラスな立地なので、いくらでどんな人が買うのか興味本位で掲示板見てるだけ。

  39. 221 マンコミュファンさん

    >>218 評判気になるさん
    批判ではなく、事実と意見を言ってるだけですよ。

  40. 222 eマンションさん

    >>216 名無しさん
    メイツの販売の人は自分のところが割安だと誇張していたのだと思いました。私も同じ。ただ、あまりにも1丁目と3丁目の違いが分かっていないなとその時思いました。1丁目はやはり駅まで行くのがしんどいくらい高架を上がるし、最近はマンションが増えてきたけど、何て言うのか駅裏感はかねりありますので。私は1丁目に縁があり良くこのあたりも知っています。ただ、レジェイドが少しこのあたりの評判をあげていって欲しいとは思います。欲いえばもう少し緑が欲しかった。

  41. 223 マンション掲示板さん

    いよいよ明日ですね

  42. 224 マンション掲示板さん

    プロジェクト発表会出れなかったのですが、平均坪単価分かった方いらっしゃいますか?

  43. 225 マンション検討中さん

    400万

  44. 226 マンション比較中さん

    どうやら坪330万くらいからみたいですね。低層階が。説明とパンフを合わせてみると61㎡北西向3LDK角住戸が6千万台前半(6~6.5千万)からということなので。77㎡南東3LDK角住戸はは8千万台前半からということみたい。予定価格だから今後の反響を見て変わると思いますが。

    これなら大倉山パークハウスや新横浜のメイツの方がいいのかな(販売時期も違いますが)?プレミスト大倉山が仮に坪330万ならそちらに行った方がいい。多分、プレミストは400万行くのかもしれませんね。かなりびっくりですのでそれはないか。

    坪単価300万程度期待の私には正直期待外れでした。残念です。甘かったです。
    まあ、実際の販売価格はこれからですけどね。

    あと、中古価格が上がっているなんて住宅評論家の人が言っていましたが、それはそうです。今の中古のかなりの成約は(全面)リフォームが多くなってきたので。4千万が6千万になっても1千万改修したら実質は5千万。品質調整なしの統計は信用できません。建築費は確かに上がっているみたいですが。

  45. 227 マンション掲示板さん

    ありがとうございます、参考になります
    プレミストはこの物件の一つの指標になりそうですが、向こうの板では330-400と言われてる感じですね

  46. 228 マンション掲示板さん

    間違えました。350~ですね

  47. 229 マンション検討中さん

    この立地、デベ、施工会社で330万から。本当に
    今買ってよいのかと、根本から揺らぐ。プレミストがこれより安くなるとは思えない。

  48. 230 マンション検討中さん

    竣工時期ほぼ一緒で徒歩5分のマンションがここより安く買えたという事実を知りながら

    環状線沿いで駅動線微妙というポイントをカバーしつつ
    ここを敢えて買いにいく材料があるとすれば何でしょうか

  49. 231 マンション掲示板さん

    >>230
    売れてしまったマンションに後悔してもどうしようもないから今だけに目を向けていきましょ

  50. 232 口コミ知りたいさん

    >>231 マンション掲示板さん

    でも、中古市場に出したときは並べて比較されるのだよね。

  51. 233 eマンションさん

    昨日の発表会に参加してきました。
    予価発表された際には周りから高いという言葉がちらほら聞こえました。

    3LDKの検討をしていたのですが参考予価Ftypeで8000万円~と発表され更に高層狙いだったのですが、再度検討してみようかと思います…

  52. 234 マンション掲示板さん

    >>233 eマンションさん

    訂正です。
    3LDKではなく4LDKです。

  53. 235 匿名さん

    >>217 名無しさん
    立地はこちらが優れてる、
    330万円ならば妥当。

  54. 236 マンション比較中さん

    >>235 匿名さん
    ???具体的にどういうことでしょう?

  55. 237 口コミ知りたいさん

    強気で出しておくが個別の交渉で値引きに応じ、お買い得感を出していくとか?

  56. 238 マンコミュファンさん

    >>230 マンション検討中さん

    素人目には設備はこちらの方が良さそうですが、実際はどうでしょうか?

  57. 239 マンション掲示板さん

    >>237
    新築マンションの売り方でそういうのは見ないですね

  58. 240 eマンションさん

    メイツの2期が値上げしても340くらいなので、レジェイド選ぶ理由がなくなりますね、、、

  59. 241 マンション掲示板さん

    >>240
    メイツの広い部屋はもう残ってなさそうなので、70平米overを希望する人には少なくとも需要ありそう

  60. 242 契約者さん1

    地元民ならメイツとパークハウス大倉山がダメな理由はすぐに分かる。
    かといってここも坪350以上出す価値は無いね。
    気長に篠原口再開発待つわ。

  61. 243 マンション掲示板さん

    >>242
    理由なに?

  62. 244 通りがかりさん

    近隣住民ですが、メイツとかパークハウスの学区である大豆戸小学校の親の平均年収が神奈川県でもトップクラス(1000万弱)なので、あの小学校は塾行ってない子や親の年収がそこまで高くない子が少し疎外感を感じて可哀想な感じはありますね。
    まぁ治安と教育環境が良いことの裏返しでしょうし、そこら辺のマンション買える方にはあまり関係ないでしょうが、、、

  63. 245 マンション掲示板さん

    >>244
    このあたりにも書いてありますね
    https://shin-yoko.net/2016/12/10/ranking/

  64. 246 マンション検討中さん

    190戸でエレベーター2つって少ないですね。朝混雑しそう。

  65. 247 匿名さん

    >>244 さん
    城郷小でも大豆戸小でも、公立小学校ならどこも大して変わりないでしょうね。これが私立小だったりすると話は変わるでしょうが。

  66. 248 マンション掲示板さん

    >>246
    気にする人は高層階避ければいい

  67. 249 マンション掲示板さん

    >>248 マンション掲示板さん

    こちらマンションの一番の売りは何になるのでしょうか?それがリセールの際も通用しますかね?

  68. 250 マンション掲示板さん

    >>242 契約者さん1さん
    10年様子見をする覚悟なら、それもアリかもね。

  69. 251 マンション比較中さん

    >>246 マンション検討中さん
    私が住んでいるマンションは104戸でエレベータ―2基あります。シングル、ミドルが半分はあるので、ここは最低3台、今のと比較すると4、5台は必要なのかもしれませんね。ただ、管理費安いタワマンは朝地上に出るまで10分なんてざら。ここは5分???くらい見ればいいのかな???エレベーター運次第ですけどね。

  70. 252 通りがかりさん

    >>251 マンション比較中さん
    情報ありがとうございます。
    やはり少ないんですね、最低3つはほしかった。
    まあエレベーターよりラブホが今後失くなるか、篠原口が今後開発するかのほうが気になりますが。

  71. 253 マンション掲示板さん

    >>252
    エレベーター多いと設置費だけじゃなく、毎月の管理費にも跳ねてくるので多いのも考えものですよ

  72. 254 評判気になるさん

    大倉山のほうがレジェイドより高いんですね。。

  73. 255 匿名さん

    メイツ駅五分かと

  74. 256 匿名さん

    総戸数多いから管理費安くあって欲しい

  75. 257 マンション掲示板

    >>242 契約者さん1さん

    新横浜の相場、わかってない。
    新築中古でも坪300普通だよ

  76. 258 口コミ知りたいさん

    >>255 匿名さん
    メイツから早歩きしたら入り口まで3分40秒くらいだった

  77. 259 ユーザーさん

    >>258 口コミ知りたいさん
    信号に引っかかると6分以上かかっちゃいました
    引っかからなくても4分以上はかかるので人によりけりかもですね

  78. 260 匿名さん

    >>259 ユーザーさん
    ではこちらの物件なら徒歩15分以上くらいはかかってしまいますね!

    徒歩で駅までかなりの排気ガスを吸い込みそうなので子供がいる御家庭にはどうかと思いますが、急行や始発が多いダイヤでしたし、下にスーパーなど入ったら建物も素敵だし検討にはいいのかもしれない

  79. 261 評判気になるさん

    >>260 匿名さん

    駅まで歩く間に吸い込む排気ガスより、毎日、その道路に面したマンションで生活する方が心配な気もしますが…幹線道路沿いにあるのは、ここもメイツも同じですが。

  80. 262 口コミ知りたいさん

    >>261 評判気になるさん

    高さ10m越えてくると舞う量減るから4階以上の部屋にすれば比較的安心できるかと

  81. 263 ユーザーさん

    >>260 匿名さん
    この物件は駅まで信号が無い道で向かえるので表記時間と変わらないと思いますよ?
    メイツなら待ち時間の長い大通りの信号が2個ほどありますよね!
    メイツさん表記は駅5分だけど信号引っかかったら10分くらいかかりそうですね

  82. 264 マンション掲示板さん

    >>263 ユーザーさん
    メイツは新横浜線の駅は、ずいぶん近そうですが。

  83. 265 匿名さん

    メイツは最短の地上出入口まで徒歩5分。JR改札や地下ホームまでは徒歩8分くらいはかかる。もちろん新横浜駅まで近いですが、それほど駅に近いとも思わないです。

  84. 266 検討板ユーザーさん

    >>265
    改札から計測すると大概の物件プラス数分かかるのは当たり前だと思うが

  85. 267 マンション検討中さん

    >>261 評判気になるさん
    それがほぼ幹線道路通らないんですよ、角地のセブンイレブンまで二車線の比較的車が通らない道をすぐ左に出るとほぼ出入り口なんす

    マップを見れば一目瞭然と思います、レジェとマップ比べて見てください。

  86. 268 ユーザーさん

    >>264 マンション掲示板さん
    近くても信号引っかかったら時間かかりますよね

  87. 269 ご近所さん

    メイツの駅近は確かにそうだけど信号があり地上出入口まで以外に近さを感じないし、地上出入口から駅ホームまでは新駅図面を見ると結構深くて距離も遠い。
    新横浜のどこを起点にするかで変わってくる。以前駅9分表示?だったクリオマークスも新しい地上出入口だと徒歩7,8分程度。

    レジェイドは確かに人しか歩けない(自転車も歩いてます)横浜線横断する道を行けば大きな信号には当たらない(距離は多分10~11分くらい)が、それ以外だと高架のような階段を上がる不便な道くらいでは?ただ、横断道から到着する8番地上出入口あたりだと地下潜ってから結構な道のり。心理的にそれほど駅表示に比べて近い快適な感じはない。

    ただ、横断道からのARENA通りは確かにいい感じはある。

    横浜線の横断、環状線の横断どうにかしてほしいし、1丁目側に改札が出来れば最高だけど誰も陳情していない様子。横浜線で隔てられた新横浜1丁目の疎外感は確かにありますのでこれだけ人が増えてるんだからどうにかしてほしい。

    このあたりに縁はあるのですがどこかもっと他に便利な道はあるのでしょうか?

  88. 270 マンコミ

    >>269 ご近所さん

    距離感も雰囲気も大事

  89. 271 匿名さん

    >>270 マンコミさん
    坂東は英二

  90. 272 ご近所さん

    >>269 ご近所さん
    ない
    1丁目は避けた方がいい理由の一つ
    ラブホ街ってのと駅との隔絶

  91. 273 匿名さん

    マンションは軒並み価格上がって今は売り時、買い時ではない・・という事
    でも、今買いたい人は承知で買うんでしょうが・・・

  92. 274 通りがかりさん

    1丁目の中古マンションを何度か見に行きましたが、階段の登り降りか、横浜線横断する道しかないと思います。スーパーとかもないので、土日にまとめ買いしてるって言ってました。せめてスーパーとか欲しいです。
    篠原口の再開発は決まっているので、だいぶ先だけど将来的には篠原口のマンションの方が便利になりそうな気がする。

  93. 275 匿名さん

    >>273 匿名さん
    そう言われ続けて10年近く経ちましたね

  94. 276 マンション掲示板さん

    >>274 通りがかりさん

    ここって一階に店舗入るんじゃないんでしたっけ?

  95. 277 匿名さん

    篠原口の開発待っていましたが、この先3~40年以上はかかるようですよ

  96. 278 マンコミュファンさん

    >>277 匿名さん

    情報ソースは何でしょう?

  97. 279 匿名さん

    他のマンションの営業さんが言ってましたが…?

  98. 280 eマンションさん

    ホームページ ツイート
    プリンスホテルで説明会やったのか?
    特別に先に有利な情報あったのかな?
    事前案内参加すれば間に合うかな?

  99. 281 匿名さん

    >>279 匿名さん

    ソースはそれだけですか
    営業のポジショントークでしょうね
    (待っても無駄だから今ある物件を買え)

スムラボ yossy「レ・ジェイド新横浜」のレビューもチェック

所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11(地番)
交通:東急新横浜線・相鉄新横浜線 新横浜 駅徒歩9分
価格:3590万円~1億4990万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:30.1m2~117.17m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 190戸
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

17戸/総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸