大阪の新築分譲マンション掲示板「サンマークス大日」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 守口市
  6. 大日東町
  7. 大日駅
  8. サンマークス大日
匿名やん [更新日時] 2010-05-17 22:12:42

C棟購入者です。私も土日にイオン大日に行ってきました。思ったよりマンションとの距離が近いので驚きましたね〜。今は込んでましたが、もうしばらくするとマシになりますよね?


所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分



こちらは過去スレです。
サンマークスだいにちの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-26 12:06:00

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンマークスだいにち口コミ掲示板・評判

  1. 804 F棟入居予定さん

    みなさん、こんばんは!!
    入居まで後1ヶ月ちょっととなり、色々忙しくなってきましたね!

    >トイレ配管納得いかない人さん
    ちなみに交渉相手は竹中さんではなく、三洋です。
    我が家も頑張って交渉しましたが、結局は何もしてくれませんでした。
    がっかりどころか呆れました。
    他の方も交渉してるみたいですが、『結局は法律上問題ない』で終わりです。
    頑張って何かしらいい方法があったら、教えてくださいね。
    1度は諦めたものの、心の奥ではわだかまりが残っています・・・。
    管理会社も三洋なのでこれからの対応も不安ですしね。

    >ツナマヨさん
    カラス・・・正直言うとハトよりカラスの方が今までキライでしたが、
    サンマークスではハトの方が問題なのですね。
    キライだったカラスがハト対策としては中々の功績を挙げていますね!!
    しかも竹中さんの担当者さんは名前まで付けてるし・・・(笑)


    ところでみなさん引越し業者はどちらにされますか??
    周りの友人の話を聞いても幹事会社は何かと便利なようですが、
    引越し業者を利用したことがないので、さっぱり分かりません。
    やはり何社かに見積もりを出してもらうべきなんでしょうか?
    とりあえず幹事会社のアートさんには見積もり依頼を頼みましたが、
    どの位が相場なのかが分からず、困っています。
    詳しい方がいらっしゃったら、引越し業者を決めるポイントなど
    教えてくださいませ!!

  2. 805 入居予定さん

    引越し業者ですが、アートさんが幹事ということですが
    先週でしたか アルバイトのトラック運転手が無免許だったということで
    家宅捜索が入ったとか。 よほど悪質だったんですかね。
    無免許も悪いが、警察にばれるってことは、運転も荒いんでしょうか?
    そんな会社に荷物を預けるのはなんか心配です。

    引越しの業界を知らないですが どこを頼んでもアートさんみたいな
    感じなんでしょうかね?

    まあ、三洋さんが推薦されているなら問題ないのでしょうけどね。

    ちょっと迷ってます。

  3. 806 入居済み住民さん

    明日昼イオン大日に「ジェロ」が来るイベントがあるので、えらい混雑しそうですね。

  4. 807 タイ

    >>804さん
    こんばんは。長文になります。ご容赦を。

    私の場合、見積もりは4社とりました(>>531)。
     気になる最終の金額比較(と面談評価)を簡単に。
       ・サカイ/幹事・・・12万
          (会社と営業マンの連携が非常に悪かった。折り返しの電話依頼も2度スッポカシ。
           営業マン自体は悪くないが、数々の会社の対応からどうしてもプラス評価できず、
           有事の際の不安をかなり強く抱き、見送り。)
       ・アート/幹事経験有・・・13.5万
          (会社、営業マンとも対応はダントツ、NO.1。
           価格交渉等のネガティブな質問にも極めて優秀な対応。下のヤマトと決戦に。)
       ・アリさん・・・18万
          (会社対応○。営業マンの資質???。
           ネガティブな質問の対応も下手のため、有事の際の不安をかなり強く抱く。)
       ・ヤマト・・・8.6万!!!(会社対応○。営業マン、サービスとも及第。)

    圧倒的なヤマトさんの金額と面談の相性が良かったアートさんで1週間悩みましたが、結局ヤマトさんにお願いしました。

    利用後の評価ですが、「大満足」でした。リーダーの仕事の差配能力が高く、チームメンバーの連携もバッチリで、動作も機敏、よく教育されているなぁと正直思いました。

    ・・・私の場合はこんな感じです。

    結構ドロドロしたところもあり、最初はそのあたりも一杯書こうかなと思ってましたが、とどのつまりは「縁」のような気がします。いい縁を見つける意味でも、見積もりは多く取った方が良いと思います。引越しは、成果払いではありませんから。

  5. 808 社宅住まいさん

    引越し専門業者はそれなりにかゆいところに手が届きますね。
    転勤で数回引越ししましたが専門業者とサイドビジネスの
    業者では質が違うように思います。

    ピアノとか仏壇とか繊細なものを扱うには専門業者が
    キッチリしたノウハウを持っているようです。

    そういう事が不要な場合はコストで選ぶべきでしょうね。

    社内取引のある業者さんはそれなりに丁寧ですよ。

  6. 809 タイ

    E棟の時、同じように引越しの話題になりましたが、なぜか当板が荒れた記憶があります。
    この板は誹謗中傷が殆どない珍しい板なので特に印象に残っています。

    これから、ひょっとしたらまた荒れるかもしれませんが、私が参考にしたのは、以前から名前を宣して書き込みをされてらっしゃる方のコメントだけです。

  7. 810 エビ

    久しぶりに書き込み致します。
    一年前は何日も更新されなかったのが、やっと賑やかに成って来ましたね。
    入居者も随分増えて、特に小さなお子ちゃまが沢山いらして、活気づいて来ました。
    子供が巣立った我が家はなかなか交流する機会がありません。
    又、出会った時など気軽に声を掛けさせて頂きたいと思いますので、警戒などしないでくださいませ。
    いままで、色んな掲示板見ましたがここは、本当に良識のある方々が多いと思います。
    ひとつ、気が付いたのですが、ベランダ「14階」に今駆除されている足の沢山生えたムカデの小さい様な虫を見かけました。植木も置いてないのに、下から登ってきたのでしょうか?色々書き込みしたいのですが次回に・・・

  8. 811 エビ

    806の方明日ジェロさんが、来るって情報有難うございます。
    大ファンなので見に行きます。

  9. 812 あらしさん

    便所は用をたすところ。
    便所には便器が必要。
    便所には配管が必要。
    便所には紙巻器が必要。
    便所に便器があっても文句は無いが、
    便所に配管があると気に入らない。
    みんなの嫌われ者の配管。
    無いと困るが見えても困る。
    リビングや廊下に見えてるわけじゃない。
    便器の裏で地味にうん子を運んでる。
    だれのでもない。あなたのうん子を運んでる。
    それともあなたが自分のうん子を運びますか?
    こんな配管でも愛してあげて。。

  10. 813 たけ

    引き渡しまで1か月を切りました。私共も引越しに向けて忙しくなってきました。玄関はCDタイプに負けないデザインでエコカラットを貼る予定にしています。
     今日ついでに設計図書を閲覧しました。キメ細かいところ(お風呂の底の下地など)電気設備など記入していました。で、私も気なっていたトイレの配管ですがどのタイプも記入されていませんでした。前回(768・778・782)で投稿しましたが施工に疑問があります。たしかに法令上・仕様上は問題ないと思います。見栄えで言うなら私たちユーザーの知識不足で却下されます。でも、図面上施工通りされていないことは事実なので専門機関、守口の建築指導課に聞いてみる価値は充分あると思います。建築関係知人にも尋ねると「やり直しもできるのでは」と言っていました。トイレの配管には床上式と床下式とあるそうですがこの設計図書を見る限りはやはり床下式配管が本来の施工のような気がします。それに三洋さんの関係者に尋ねると具体的な説明もなく屁理屈・あいまいな返答しか戻ってきません。あまり深入りされると困るみたいな態度でした。私の部屋が幸い対象外なのでこれ以上申し上げることはできませんが参考までに。
     では、今から家具・エコカラットの打ち合わせ(他社さん施工です)に行ってきます。
     気持ちよく入居できますことを!

  11. 814 ヒラメ

    タイさん、エビさんの久しぶりですね!
    いつもレポート有難うございます。参考にさせていただいています。

    ところでエビさん、
    『植木を置いていないのに虫が出た』とのことですが、上下左右のお宅の植木鉢からひょっこり現れただけかもしれませんが、
    タワー棟でなく板状棟でしたら 屋上が緑化されているんではなかったでしたっけ・・・。
    上からもありえるかなー、と推測してみました(笑)

    たけさん、初めまして。いつも書き込み『なるほどー』と思いながら読ませて頂いてました。
    ちょっと前に、キッチンの蛇口につけるカートリッジについて書かれていたかと思うのですが、
    たぶん・『タカラスタンダード』の商品だと思いますので、内覧会に同行していた三洋さんや竹中さんでは答えようが無かったんだと思います・・・。

    我が家はたけさんの書き込みより後に内覧会でしたので、確認しようと思って蛇口の中を開けてみたんですが、内覧の時点では空っぽでした(笑)・・・水も出ませんでしたし。
    流石に4ヶ月ごとに交換って・ちょっとなー、と思ってましたので
    他にいいものがあれば(取り付けられるのなら)換えてしまうかもしれません・・・。

  12. 815 入居予定さん

    タイさん、ヒラメさん、エビさん、たけさんってどういう方たちですか?
    たけさんて横浜から戸畑に至るまで大活躍ですし、エビさんはNHKの受信料までお詳しい?

    googleの検索で見ましてびっくりしました。

    よくある名前ですが偶然の一致なのでしょうか?

  13. 816 エビ

    ジェロさん、見てきました。
    さすが、凄い人気で、頭と頭の間から、見る感じでした。でも、握手会はして来ました。
    815さん、エビは、ごく普通の入居者です。
    極々普通の人間です。
    NHKの受信に関しては、0に近い認識者です。

  14. 817 入居予定さん

    エビさん、そうであればよろしいのですけど
    >NHKの受信に関しては、0に近い認識者です。

    建築物件については相当お詳しい、ですか?

    忠告しておきますが、あなた方が投稿された内容については

    IPアドレスでサイバー警察に言えば全て個人が特定されますよ。

    最近のネットでの殺人予告等全て突き止められてるでしょう、

    ネットは最早無責任ないいたい放題の時代ではないのですよ!

    エビさんをお借りしてお話しましたが、エビさんごめんなさい。

    なにやら事あるごとにうごめくものを感じたものですから。

    サイバー警察で検索してみるといいでしょう。

  15. 818 入居予定さん

    補足しますが
    いつ誰がどういう投稿をしたかが
    サイバー警察ではその個人を特定できるのです。
    名まえを如何に変えようが投稿者のIPアドレスは代わりません。ルーターを使っていてもその会社のPCから発信していることは一目瞭然です。
    そんなことは無いは思いますが、お心当たりの方は
    ご注意を!

    明るみに出れば会社の信用失墜は勿論のこと、
    当のご本人は間違いなく懲戒免職でしょう。

    ここのところを充分わきまえた上での投稿を
    お願いします。

  16. 819 エビ

    817さん、サイバー警察?
    何なんですか?
    虫がでたとかの話から、殺人予告に繋がるんですか?
    投稿が怖くなりました。

  17. 820 入居予定さん

    >投稿が怖くなりました。

    善良な市民のかたであればなんらご心配は要りません。

    ただ、一定の意図した目的を持っていたずらに徒党を組んだり、アジテートするのはいけません!

    それが申し上げたかっただけです。

  18. 821 匿名さん

    >>820
    何の目的でそのような根拠の無い中傷を行うのでしょう?
    警告と言うならどの箇所?

    なお、サンマークスだいにちの「サンマ」ークスから秋刀魚を初めとする魚介類がハンドルネームになっているだけです。

  19. 822 入居予定さん

    820へのご返信ということは私宛ですね。
    匿名さんにつきましては当方認識しておりませんが・・・。
    要するに匿名のように見えていますが
    サイバー警察に捜査依頼をすれば何処の誰がどういう投稿をしたかということが一目瞭然になるということです。
    そこで違法性が露見すればそれなりの償いをしていただく、ということです。法人であれ、個人であれ。

    これはすでに東京高裁でも判決が出ていることです。

    ですから、無責任な言動は慎みましょう、と申し上げているのです。

    おわかりいただけますでしょうか?
    以前から気になっていましたので・・・・。

  20. 823 匿名さん

    なるほど、サンマークスの入居予定さんで無く他のスレッドから名前を追ってここにやって来たのでしたか…

  21. 824 入居予定さん

    失礼ですがご自分の事を仰ってるのでしょうか?匿名さん!

  22. 825 C棟住民です☆

    こんにちは

    ジェロさんの歌声、家にいても 窓を開けたら、聞こえましたよ!!

    №820さんへ
    最初からレス読んでみていただければ、みなさんがわかりやすく話を繋げるために ハンドルネームを使っているとご理解いただけると思います。
    私は、C棟・・・とそのままで、ひとそれぞれの自由だと思っていますが、エビさん、タイさん、とか目にすれば、ああ前にもレスあった人・・と親しみを感じますよ。

    エビさんへ
    前にもレスしましたが、C棟の真ん中あたりの階に住んでいる我が家では、そのような虫は見かけませんが、どこから発生しているのかとても知りたいです。また心配です。なんとか駆除してほしいですね。

  23. 826 タイ

    >>815〜

    昨年の秋頃、出世魚の様に魚に因んだ名前に名乗り変えるブームがあったんですよね。過去レス(>>324以降しばらく)を見返してくれればはっきりすると思います。

    彼らのレポートはそれ以前からありましたが、いつしか魚の名前を名乗りあうことによって、さらに親近感と信憑性が高まることになり、皆が大変参考にしたんですよね。かくいう私も、駐車場抽選会のこと、火災保険のこと、内覧会およびその同行業者のこと等々、詳細にレポートしちゃいました。

    (ただ、昨今の皆さんのコメントをROMってますと、過去レスを見る習慣がないのかもと思うようになり、私の経験談も活かされてないのかな?とちょっと残念な気がしていましたが・・・。いかがでしょう。)

    さて、皆さん、>>579のコメントがないことにお気づきですか?

    私が書いた>>578の最下段落に対する辛らつなカウンターコメントが書かれていたのですが、ご自身の判断からか削除されています。この削除がきっかけで、私は過去レスを再度読み返し、ここに集ってくる方は良識人なのだと気づきました。>>809でも書いたようにこの板は本当に珍しい良板です。エビさんも禿同ですよね。

    誰も徒党を組んだりしていませんし、誰も誰かを攻撃などしていません。
    言い回しに多少の何かがあったとしても、根っこは皆いい人ばかりです。

    仲良く行きましょう。

  24. 827 ヒラメ

    あらら・・・。
    なんだかお名前ありの方にご挨拶しただけで、そのように感じられたのでしょうか。

    できれば皆さんも“匿名さん”とか“入居予定さん”じゃなく、コテハン付けていただけると どなたの意見か判りやすいのですが。同じ方か別人か判りませんので・・・。『○○さんのこういう意見』って云う感じで、とても解り易くて良いと思うのですが。

    そうそう、去年の秋ごろからの魚ブームで付けた名前ですよ。
    あくまでこの板の中だけの名前ですが、名前をつけていらっしゃる方は皆さん 住民or入居を予定している方、だと思いますので・やはり 肯定意見だけでなく否定意見も耳を傾けやすいと思います。

    うーん・・・>815以降の入居予定さん、それに気が付いていただけなかった、と云うコトは・過去レス読んでいただいてませんね〜(笑)
    頑張って読み直してみてくださいませ〜。

  25. 828 エビ

    昨日は、気分悪い日でした。
    C棟住民さん、タイさんこの掲示板に投稿してる人は、体験談など通じて意見交換してるんですよね?
    感じたまま、経験したままの、素直な意見交換ですよね?
    こちらも、素直に見て、感じ、感心したり参考にしたり・・・・・・・・・・・・・・・・
    でも、解って下さる人がいらして、涙が出ました。
    初めは、何のことやら、さっぱり解りませんでした。
    でも、皆さんいい人がいらして、ホッとしましたし、再確認しました。
    でも

    これから暫くは、拝見だけさせたいただくことにします。

  26. 829 入居予定さん

    敏感に反応される方は魚の名前、黙っている方はそれなりのハンドル、お魚さんの反応で逆に思わぬことを推測してしまいましたよ。
    お魚さんティーム(?)には渡辺淳一の「鈍感力」のご一読を。

    >去年の秋ごろからの魚ブームで付けた名前ですよ。

    こんな下手なことを言って糊塗しようとするからおかしくなるのです。去年のあきからのこの掲示板で知合っただけで
    以前からの旧友のようにメール交換できますか?
    ヒラメ、タイ、エビそれぞれさんに過去ログ云々などと
    同じ内容を半ば強要されますと、私のへそ曲がり部分が
    ムクムクと頭をもたげてくるのです。
    申し合わせたように一斉の反応はそれこそ不自然ですね。

    何事も自然体がいいですね。両サイド(お分かりいただけますか?)ともいただけません。それを申し上げているのです。

  27. 830 ヒラメ

    829入居予定さん、こんばんは。

    糊塗って〜・・・???
    あまり反応したくないのですが、

    >以前からの旧友のようにメール交換できますか?

    うーん、板(掲示板)の上での意見交換ではないかと。
    旧友ではありませんが、皆さん“大人”の書き込みなので荒れることも無く“情報交換”ができているのだと思います。

    ところで・・・
    >私のへそ曲がり部分が
    とは・もったいない!
    入居は『サンマークス』を予定されているのですか?(ね?魚が隠れてるでしょ・笑)
    でしたらもっと皆さんと打ち解けたほうが 楽しいですのに・・・!

  28. 831 入居済み住民さん

    今日のジェロよく歌声が聞こえました。
    顔ははっきり見えませんでしたけど、歌はうまかったですね。
    以前はイオンで円ひろしも見れたし、力のあるショッピングセンターはいろんな特典がありますね。

    ジェロの歌の時に下の駐車場でなんだかもめていました。
    管理の方とおじいさんと、いつも身障者駐車場に止めているトヨタの黒いワンボックスの運転手が話していました。
    その後トヨタの車は出て行きました。
    みんな駐車場にはちゃんとお金払ってるので、ちゃんとして欲しいですね。
    今日は管理のおっちゃん頑張ってました。おじいさんにかなり文句言われてましたが、マンションを良くする為にがんばって!!

    1. 今日のジェロよく歌声が聞こえました。顔は...
  29. 832 ままかり

    昨日ジェロさん来てたとは…
    でもイオン大日メール会員なんですけど、そんなお知らせ来てたかな orz
    掲示板チェックしておけば!と後悔してます。

    (と、場の雰囲気を…)

  30. 833 アンコウ

    皆様こんにちは

    私もしばらく掲示板チェックを怠ったばっかりに、ジェロさんを見逃しました(>_<)
    くやし〜い!!
    やっぱり皆さんからの情報は、サンマ暮らしにはなくてはなりませんよね♪

    (と、場の雰囲気を・・・)

  31. 834 入居済み住民さん

    エビさん、そんなことおっしゃらず、また書き込みお待ちしています。

    これからも「サンマークスでの快適な暮らし」を共通の願いとして、有意義な情報交換をしていきましょう。

    さてさて、ハトの件で気になったので書き込みます。
    先日、大日南公園で2羽(ツガイかも)のハトが仲良く飛びまわっていました。
    彼らの行き先を目で追っておりますと、F棟の10F辺りのバルコニーに並んでとまり、飛びまわってまたF棟へ・・・と気になる動きをしていたのです。
    カンザブロウとカンコ!しっかり頑張ってくれないと!
    (大日南公園は縄張りじゃないか・・・)

    またイオンとモノレール大日駅の間にもハトが群がっている時がありますよね。
    マンションでのハト被害は、大変深刻だと聞きました。
    敷地内はしっかりと予防策を講じていただいているようで安心ですが、敷地外に向けてバルコニーのあるC,E,F棟は油断禁物かもしれません。
    バルコニーでハトを見かけた!なんて方はいらっしゃいませんか?
    そんな時はどうすればよいのでしょうか。

  32. 835 F棟入居予定さん

    F棟入居予定・・・改め、ワカメ!!

    以前NO.804でコメントさせて頂いた者です。
    折角ですので私も魚ではないですが、サザエさんにちなんでワカメと名乗らせて頂きます。
    過去ログはそれなりに見ていますが、万が一名前がダブっているようなら、
    変更させて頂きますので教えてくださいね。

    >タイさん
    早速のご返答ありがとうございます!!
    元々あまりPCを立ち上げないので、お礼が遅くなりすみませんでした。
    結局、見積もりは何社かに依頼することにしました。
    やはり営業マンの人間性とか、各々の会社同士の連携なども参考に決めようと思います。
    ただ、ヤマトは盲点でした・・・引越しもしているのですね。知りませんでした。

    過去ログは見ていますよ!ただ引っ越し業者の件については仰るとおり、なぜか
    荒らされてしまっていたので、F棟入居の方にも伺ってみたかったのです。
    タイさんの内覧会の話など参考にさせて頂きましたよ。ありがとうございます!!

    (と、場の雰囲気を…)←しつこい!?

    エビさん、ぜひまたいらっしゃってくださいね!!
    これから入居する人達にとっては、実際に住んでいる方のお話はどんな情報でも
    参考にできるので助かるんです。

    >入居済み住民さん 
    カンザブロウとカンコ・・・ダメですか??
    しかもF棟からF棟って・・・凹みます。
    ぜひ大日南公園も縄張りにしてほしいものです(涙)

  33. 836 淀の川風おじさん

    しばし落ち着いたところです。
    ザーッと目を通したところです。
    カンザブローとカンコですか、我々にとってはたのもしい味方ですね。
    カラスはあまりいいイメージを持っていませんでしたがこういうこともあるんですね。
    驚きました。これからも頑張ってほしいですね。
    カンザブローなんて今にも大見得をきってハトちゃんたちをねめ廻しそうですね。ハハハ・・・。

    いろんな意味で生活に必要な情報をいただけるのは大変ありがたいことですね。多謝、多謝。

    チョット気になりましたのは(と、場の雰囲気を…)←しつこい!?
    ことでしょうか。(^m^)

    いずれにしましてもこれからも大いなる情報交換を楽しみにしております。よろしくお願いします。

    淀川河川公園もこれから虫・ブヨ等が多くなりそうですが、早朝はやはりいいですね。

    ラジオ体操、散歩、ウォーキング、ジョギング、サイクリング、犬の散歩・・・

    汗を流した後の爽快感、シャワーを浴びた後の清々しさ。なんともいいがたいですね。

    たばこのポイ捨て、宴のあとのゴミのホッ散らかしはゴメンですがね・・・・。

  34. 837 F棟入居予定

    いつも皆さんの情報意見、大変参考にさせていただいてます。訳もわからずわたわたしていたのが、この板のおかげでだいぶ落ち着きました。ありがとうございます。
    ハトですか…(汗)私もかなり凹みます。カラスさんにはまだまだ頑張ってほしいです。。

  35. 838 入居済み住民さん

    このまえC棟の真下で白昼に中高生ぐらいと思しきヤンキーがいやらしいことをしておりました。
    サンマークスは死角が多いので今後自治会での見回りが必要ですね・・・

  36. 839 タイ

    皆様こんばんは!

    また、タイ宛にコメントして下さった方々、有難うございます。

    ハトの糞について
    これまでに2度やられています・・・。
    頼もしい助っ人はカンザブロウとカンコっていうんですね。
    こちらの期待通りの動き、切に望みます。

    エビさんへ(>>810
    その虫(だと思いますが)、うちの嫁も1ヶ月以上前に見たと言ってます。当方は1階上です。
    また網戸をすり抜ける小さな虫や玄関周辺に張り付く虫も結構多いんで、困ったもんです。

    また、C棟の真下には別の虫たちがじゃれているのですね・・・。

  37. 840 ままかり

    小バエ?って言うんでしょうか。
    網戸に張り付く虫君たちには「網戸用防虫スプレー」をしています。結構効きますよ。
    ただ、粘着性があるせいなのか何匹か虫が網戸にへばりつきますが… (^^;
    あと網戸近くに排水溝があればそこにもシューとヒト吹きで激減しました。

    防虫剤関連のネット掲示板を読みましたが、ポットタイプは×で粘着テープが○なんだそうです。

  38. 841 契約済みさん

    今度F棟に入居するのですが
    このマンションは、ペット可となっていますが
    犬のマーキングというか おしっこを棟内でされることは
    ないのでしょうか?
    自分の玄関にされると嫌ですしね。
    飼主の方のモラル任せなんでしょうかね〜?

  39. 842 ツナマヨ

    一応魚系の名前、のツナマヨです。
    過去レスはしっかり読んでますよ!でも、やっぱり自分たち自身にとってタイムリー
    な話題で盛り上がりたいので、同じテーマを蒸し返すことをお許しくださいね。

    もうすぐ再内覧会ですが、内覧会よりもゆっくりできるとのこと(by過去レス)
    ですので、我が家では、採寸をもう一度しっかり確かめるつもりです。

    ハトや虫、と悩みがワイルドですが、なかなか自然というものは人間の思い通りに
    ならないものですよね(苦)不快な思いは最小限に共生したいものです〜

    この物件を選ぶ際に天秤にかけて悩んでいたほかのマンション(緑地の多い大規模系)の掲示板もいまだROMしていますが、(大規模マンションの生活イメージを知りたくて、)特に虫さんにはどこのマンションも苦戦しているようです。
    ことしは、梅雨の雨量が多いこともあって、「ヤスデ」が大発生している物件がちらほら。
    そういった掲示板の中のポジティブ思考な方々は、「土壌汚染が少ない証拠」と結論付けられていました。。。
    確かに、うちのマンション(←照れますね!)も、工場跡地ですので、少々虫が出るほうが安心???

    上手に共生するために、お掃除のスタッフの役割など、管理体制がしっかりしているといいですね。ゴミドラムも洗ってほしい。。。
    そして、ペットのマナーも大切ですね。共用廊下は抱っこがルールですよね?てことは玄関前にマーキングなんてありえないはずですよね??
    そんなことされたら絶叫&失神しちゃいますよぉぉぉ〜〜

    カンザブロウとカンコは、出典が2006年の記事なので、今も健在なんでしょうか。。。現役で活躍してくれていることを願います。誰か見かけたことある方いませんか?(笑)

  40. 843 タイ

    ままかりさん
    そういえば、最近、防虫スプレー使っていませんでした・・・。
    早速、実行に移します。

    ところで・・・
    まだ「G」には出会っていません。
    私にとって「G」が出るかどうかが最大の不安要素です。

    祈ります・・・。

  41. 844 たけ

    私の投稿読んでいただきありがとうございます。ちょっと照れくさいものですね。しばらくは謎の人ということで…。
     さて、先週エコカラットの打ち合わせに行ってきました。三洋さんの見積もりは4か所50万円でしたが他社施工で依頼すると6カ所(うち2か所割増、1か所鏡付き)キッチン・洗面所をけいそう壁(天井)プラス洗濯乾燥機(ドラム式)とエアコン(6畳)で若干おつりがきました。参考までに。CDタイプの玄関には負けたくないデザインで、出来上がりが楽しみです。
     ちょっとお尋ねしたいのですがベランダの窓側何か防犯対策しておられますか?検討中の方おられましたら参考までに教えてください。あの窓ガラス、強化タイプになっていると思いますがハンマーでガラス割ってサッシを開けずに入られたらセコムに警報いかず侵入できます。ペットなど飼うのも手ですが、何分賃貸生活なものなので心配症になってしまいます。
     気になる固定金利ローンですが急騰していた国債利回が6月中旬から下がっています。このまま6月末まで下がり続けてくれたらと願っています。何分、極平凡なサラリーマンですから1千円、2千円がずっしり重たくなってきますので。

  42. 845 入居済み住民さん

    まったく話の流れと関係ありませんが、パソコンの写真を見返していたらC棟の内覧会の写真が出てきました。
    懐かしいな〜と思ってしまいました。
    写真入れておきますが、まだまだ木が植えたてでさみしかったんですね〜。ついうれしくなって投稿してしまいました。

    1. まったく話の流れと関係ありませんが、パソ...
  43. 846 あいれ

    トイレの飾りって手洗いだったんですね@@

    損保の水災については水害で基礎がやられて建て替えになった時の専有部の補償と聞きました。
    おこらなそうです。

    地震保険はどうしてますか?
    半損や一部損どまりで保険金のほとんど下りないマンションは古い木造住宅に寄付してるだけって見ますけど…

  44. 847 アーサー

    久し振りの書き込みです。
    最近 掲示板に色んなお魚の名前で賑わっているので、わたくしもアーサー改め「かんぱち」と致しますので、よろしくデス。

    最近のこの板の話題になっている、鳥被害(ハト)の件ですが、既に入居されている方で、ハトのフンの被害にあった人のお話をお聞きしたくてカキコしました。
    ベランダにフンをされた?とかベランダにハトがいた?。何でも結構なので 教えて下さい。

  45. 848 契約済みさん

    ツナマヨさん こんにちは。

    犬が玄関でシャーとされたらクラ〜っときますね。
    ペットを飼うのは好きにしてもらっていいですけど
    だっこするとか 鳴き声の小さな種類を買うとか 予防接種を必ず受けるとか
    義務化してもらわないと困りますね。

    まあそうゆう人はここにはいないと信じたいですけど。

  46. 849 A棟住民

    5月だったと思いますがハト来てましたよ!
    早朝にベランダで鳴いてうるさかったです。
    何回か追い払って、糞を掃除したら来なくなりました。

  47. 850 かんぱち

    NO.849 A棟住民 さまへ

    早速のお返事有難うございます。

    タワー棟にも ハト来るんですネ。
    ベランダの敷地に着地していたのですか?
    もし 差しさわりなければ教えて頂けませんでしょうか?
    お住まいの階は20階より上の階ですか??

  48. 851 イルカ

    はじめまして。F棟入居予定の者です。魚ではないですが、大好きな海の生き物である「イルカ」と名乗らせていただきます。

    すでに入居されている方、入居準備をされている方にお聞きしたいことがあります。

    先日、内覧会で洗濯置き場の採寸を行いました。洗濯台の大きさはたしか58.5㎝四方だったと思います。今日、洗濯機を見に電気屋さんに行きましたが、58.5㎝四方だと置ける洗濯機がかなり限られてしまうと言われました。洗濯台が結構小さいみたいですね。我が家はドラム型洗濯機を考えているんですが、選択の余地がないことにがっかりしました。サンマークスの営業さんにはほとんどの洗濯機が設置可能だと聞いていたんですが...。

    ドラム型の洗濯機を設置、あるいは検討されている方いらっしゃいますか?どんなものなら設置出来るのでしょう?洗濯台の大きさは皆さん一緒なんでしょうか?

    皆さんのご意見等、よろしくお願いいたします。

  49. 852 たけ

    イルカさんへ
     はじめまして、私もF棟に入居いたします。お互いいい生活をおくれますように!
     先週日曜日ドラム式洗濯乾燥機を購入しました。サイズは9Kg用です。洗濯機の足が58Cm以内で足の高さが1.5Cm以上あれば問題ないと思います。ただし部屋タイプによっては横側・後ろ側に壁までの隙間があるのでその幅次第では本体が入らなものあるみたいです。私も再内覧会で確認しますがそのあたりを測ることをおすすめします。参考までに!
     今後ともよろしくお願いいたします。

  50. 853 ヒラメ

    皆さんこんばんは。

    イルカさんとたけさんの書き込みを見て、自分・洗濯機のパンのサイズを測ってなかったことに気が付きました〜〜〜(泣)あぶないあぶない・・・。
    キッチンのサイズで頭がいっぱいになってしまって、他のチェックがおろそかになってしまったようです。トホホ(涙)

    ところで>No.841 by 契約済みさん、>No.842 by ツナマヨさん
    お2人と同じく、ペットのことでちょっと気になったのですが
    ペットを連れてエレベーターを利用する場合 向かって左側が『ペットボタン』の有る“ペット同乗可能エレベーター”だと説明を受けたのですが、
    上階から乗り込む時って 右に来て欲しいか左に来て欲しいか・・・選択できるようになってましたでしょうか。
    ボーっとしてて、そういう細かいところ見てませんでした(汗)

    1階のエレベーターホールにいた時は、そんなボタンは・・・無かったかなぁ、って云う印象なんです。
    しっかり覚えているのは、右にも左にも『ペットはこちら!』って云うような案内書きは無いな、ということです。今後入居までに用意されているかもしれませんが・・・。


    サンマークスの住民・入居を待っていらっしゃる皆さんは、洒落た言葉遊びも出来る大人の方が大勢いることが解って、本当に嬉しいです。
    ますます入居が楽しみになりました。
    これからも宜しくお願いいたします!

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸