大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン北堀江レジデンスっでどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 北堀江
  8. 西大橋駅
  9. グランドメゾン北堀江レジデンスっでどうでしょうか
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-03-13 16:01:18

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/kitahorie178/index.html

売主:積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部

施工会社:株式会社大末建設株式会社

管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

所在地 大阪府大阪市西区北堀江2丁目2番2(地番)

交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「西大橋」駅3号出入口まで徒歩約2分
Osaka Metro四ツ橋線「四ツ橋」駅6号出入口まで徒歩約5分
Osaka Metro千日前線・長堀鶴見緑地線「西長堀」駅2号出入口まで徒歩約7分
Osaka Metro御堂筋線「心斎橋」駅7号出入口まで徒歩約10分

分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有

完成(竣工)予定 2024年11月下旬予定

入居(引渡)予定 2025年1月下旬予定

駐車場(台数/月額使用料) 77台(福祉対応1台、エレベーターパーキング76台)/未定

バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定

自転車置場(台数/月額使用料) 356台/未定

[スムラボ 関連記事]
「グランドメゾン北堀江レジデンス」西区人気エリアの待望の新築マンション「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/75912/

[スレ作成日時]2022-09-01 13:53:03

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン北堀江レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 283 買い替え検討中さん

    >>281 マンション比較中さん

    デザイン重視で、アウトポールではないので仕方ないですね

    86㎡だと 壁芯で実質 上の間取りで75㎡のイメージありあります。


    間取りの概要/特徴
    価格
    8482万円(先着順)
    間取り
    3LDK+WIC+N+SC
    専有面積
    86.18m2
    バルコニーまたは
    テラス面積
    7.9m2

  2. 284 ご近所さん

    PP分離効いてるのはいいんだけどねー

  3. 285 eマンションさん

    柱はなぜこうなってるか?プライバシー重視でベランダから隣人が覗けなくなってるんですよ。すごく安心です。積水はとにかくプライバシーを大切にしてくれます。そこがいいんです。他社のタワーマンションなどベランダから覗かれてほんと辛い。ベランダにカメラつけたんですが、今住んでるタワーも覗かれてたので、隣人というのは信用なりません。

  4. 286 買い替え検討中さん

    >>285 eマンションさん


    タワーマンションも、ペラボーが薄い板なので、上部が空間だと 隣が見えてしまいます。
    独立の小さなペラボーだと上は見えないので多少は安心です。

    グランドメゾンは、完全独立ですね。





  5. 287 マンション検討中さん

    >>285 eマンションさん

    このようなのを隅に設置するしかないと思います。


    1. このようなのを隅に設置するしかないと思い...
  6. 288 マンション検討中さん

    住まいの参観日に参加する方いますか?モデルルームの予約と何が違うのでしょうか?アンケートに答えて粗品がもらえるだけですか?あえてこの日に行くと何か良いのでしょうか?Hタイプの残り数ご存知の方いらっしゃいますか?9月末しか行けないのですが、参観日に無理して行く方が良いのでしょうか?

  7. 289 マンション掲示板さん

    Hタイプは低層階は売り切れましたが、まだ上層階は残っていると思います。住まいの参観日に行かれた方が買えると思います。月末になると選べないかもしれませんのでお早めにどうぞ。関係ないですが、ちなみにグランドメゾンの玄関扉大きくて重厚でいいですよ

  8. 290 マンション検討中さん

    第3期販売 9月下旬ですね。30戸はあるようで、Bタイプの2LDKも残ってるようですね。これは急がねば!キャンセルが出たのかもしれませんね。楽しみです。値上げされるんでしょうか?いつ価格が出るのでしょうか?ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  9. 291 マンション比較中さん

    もう残り30戸なんですね。このマンションが評価される理由は何でしょうか?

  10. 292 マンション検討中さん

    >>291 マンション比較中さん
    立地が人気エリアだから?

  11. 293 マンション検討中さん

    南側の立体駐車場はできています。

    ビルに挟まれた暗い箇所に駐車場を作成することによって有効利用です。

    1. 南側の立体駐車場はできています。ビルに挟...
  12. 294 マンション検討中さん

    中央のマンションを挟む形で東西建設中です。

    1. 中央のマンションを挟む形で東西建設中です...
  13. 295 マンション検討中さん

    東側のなにわ筋線沿いの現況です。

    1. 東側のなにわ筋線沿いの現況です。
  14. 296 マンション検討中さん

    西側の現況です。

    1. 西側の現況です。
  15. 297 eマンションさん

    良さがわからない方がいるんだ。モデルルームに行きなさい。いかに同じ価格の部類の設備の違いがわかるでしょう。家に帰れば積水ハウスってコマーシャルが正解です。

  16. 298 マンション検討中さん

    立地以外のメリットはあるんですかね?

  17. 299 eマンションさん

    「環境、街並み、快適、安心、信頼」の5つをデザインスタンダードと位置付けており、住まう人や環境を考慮したさまざまな工夫を凝らしています。

    サステナブル社会の実現を目指し、外気に接する壁・屋根・柱・床などには断熱材を使用したり、森林保護や廃棄物削減の観点から、内装下地には木材ではなくLGS(軽量鉄骨)を使用するなど、地球環境を意識した住まいづくりをすすめています。
    小規模や中規模マンションが多く、プライバシーを重視した区分けがされているのも特徴で、周辺の街並みと調和した落ちついた外観デザインや、使いやすさと過ごしやすさにこだわった快適な空間・インテリア、世代を選ばないユニバーサルデザインも魅力のひとつです。

  18. 300 マンション検討中さん

    素晴らしいマンションですね。

  19. 301 名無しさん

    >>292 マンション検討中さん
    立地なら本町周辺、梅田周辺、西区なら肥後橋周辺と比べるとかなり下になります。
    だがそのエリアはここより1.5倍高く購入者は限られる。
    こちらは安くはないが庶民でも共働きならギリギリ購入出来るから人気なんだと思う。
    私は中央区堺筋本町も見に行きましたが手が出ませんでした。
    平米単価が100切ってるのは魅力的。
    大阪中心部は平均150以上。なので私はここを購入しました。

  20. 302 マンション検討中さん

    >>301
    人それぞれですが子育ての視点では本町は選択に入りづらいですし、肥後橋よりも路線の利便性は上ですし、徒歩で心斎橋のメインエリアにもすぐ行けます。
    更に小学校の事を考慮したら子育て世代にとっては梅田にも負けない場所なのではないでしょうか。
    それでこの価格ですから人気が出て当然でしょうね。
    富裕層で子育て世代でタワマンに飽きた現実的な思考の方が買うマンションと感じます。

  21. 303 通りがかりさん

    ここが梅田近辺より安いから売れてるのは間違いないですよ。
    ここはここの良さありますけど、これから大阪は梅田に近い方がいいとは思います。

  22. 304 匿名さん

    子育て世代に西区新町界隈は人気ですね。

  23. 305 マンション検討中さん

    タワーではないですが、十分すぎる贅沢な暮らしができそうです。グランドメゾンは高いですが、購入者は大満足です。西本町の駅もモンベル前から乗れますし、引っ越しがほんと楽しみで仕方がないです。

  24. 306 マンション検討中さん

    住まいの参観日お世話になりありがとうございました。家族でどの部屋にするか決めます。初めてモデルルームを見てあらためて今はタワーではなく
    この規模で立地も良く、設備も良く、将来性もあり、相続してもまた住めるグランドメゾン北堀江が良いと思いました。周りのお店や環境、街が明るく過ごしやすいです。個人的にレンタル自転車の配備が気に入りました。駅やバスが近いので自たまに天気の良い日に自転車に乗って難波パークスに行ければと思いました。スタバの設置も助かります。現在セブンイレブンで毎日買ってるので助かります。みなさんよろしくお願いします。

  25. 307 匿名さん

    本マンションは、タワーではないがクオリティの高いマンションに住みたいという需要を掘り起こしたマンションです。大阪では需要が見込めないと敬遠されてきたタイプであり、同様のマンションは少ないです。既成概念に囚われなかった積水ハウスのヒット企画と言えます。今後の大阪、関西におけるマンション計画のロールモデルとなりうるマンションではないでしょうか。

  26. 308 匿名さん

    モデルルームに行き、意外とバルコニーがとてもよかった。エネファームも壁にそって付けられていて邪魔にならず、狭いからどうなんだろうと思いましたが、奥行きが2.4メートルあるのでカフェテーブルを置くことができます。プライバシーが守られていて横から見えません。だから楽しくバルコニーでくつろげるわけです。タワー以外のマンションは横に広いバルコニーが主流ですが、奥行きが広いので広さは変わりません。二重天井がありがたい。今から建つタワーのほとんどが高層階だけ酷いところは最上階のみ、ニ重天井にしていて失礼極まりないと思っていましたが、積水はすべての部屋を二重天井構造にしていただいて嬉しいです。これは配線のメンテナンスはもちろん、防音に適していて、犬が少し吠えても大丈夫です。そんな点からよく考えられたマンションです。間違いなく、竣工前の完売御礼でしょう。

  27. 309 通りがかりさん

    残り40戸ほど。9月末の3期でほぼ完売になりそうですね。

  28. 310 マンション検討中さん

    完売御礼と竣工前に出る方が優越感にしたれますね。
    こちらのマンションの購入したいのですが、
    最近モデルルームに行かれた方もう3期の販売戸数とか価格出ましたでしょうか?9月下旬の販売というのは9月下旬に発表されてから申し込みに行くのですか?先着順の9戸が残っているのはなぜですか?または売れてるのでしょうか?よくわからない売り出し方なので3期の方が高くなるのでしょうか?

  29. 311 マンション購入決定

    こちらのマンションを買った理由ですが、積水さんの物件というのが一番ですが、何より設備が少なめである点です。特にコンシェルジュが中央のラウンジにいてくれることが助かります。今住んでいるタワーは入り口入ると目の前にコンシェルジュがいてそのたび、挨拶しなければいけないし、こちらをみているし、気になって仕方がないです。落ち着きません。コンシェルジュと会うのが楽しいとか、挨拶が好きな方もいるけれどウザい方もいます。たくさん管理員やコンシェルジュがいるとほんと疲れます。気にする必要ないのかもしれませんが、息子は挨拶しなくて管理員に注意されたと言っていたのでたまりません。その点、こちらは入り口にいるわけではないので助かります。気兼ねなく、高級感があるマンションを探していてぴったりでした。エレベーターもたくさんあって助かります。あとはフロアのゴミ置き場ではなく、玄関前にゴミを出せるのが一番助かります。はやく引っ越したいですね。

  30. 312 検討板ユーザーさん

    >>310 マンション検討中さん

    正式な価格は申込後に決定されます。先着順物件は申込みはあったが契約には至らなかった物件です。売れ行きですが、販売開始から3ヶ月ほどで8割程度売れているのでかなり好調だと思われます。販売調整で購入できる物件を制限してくるかもしれません。

  31. 313 匿名さん

    自分の想像では外での仕事を終えマンションに帰り着き、いつもいてくれるコンシェルジュさんが挨拶してくれたらホッとするんじゃないかと考えていましたが煩わしくなってしまう人もいらっしゃるのですね。
    そう言えばこちらのコンシェルジュさんの稼働時間は何時から何時でしょう?

  32. 314 eマンションさん

    こちらのマンションいいですね。金額が高いだけに住み替えを悩んでおります。3期の値段はかなり値上げしましたか?コンシェルジュは24時間体制ではないので9時-17時ではないんでしょうか?うちはそうです。管理組合で決まるんでしょう。僕は古いタワーに住んでますが、24時間体制で管理員が4人ほど24時間入口にいます。コンシェルジュの女性は2.3人が交代で昼間だけいます。毎日行ってらっしゃい、おかえりなさいなどいう方もいますし、僕は無視してます。確かにうざいです。入り口にデスクがあると嫌ですが、15年経つとどうでも良くなりますよ。ちなみにコンシェルジュに今まで何か頼んだことも話したこともありません。娘たちも無視してるみたいですよ笑

  33. 315 契約者さん

    一期の契約者ですが、そろそろ完売ですかね?
    当方は20代なのですが、このマンションの契約者は何歳ぐらいの方が多いですかね?

  34. 316 匿名さん

    >>315 契約者さん

    30代40代が多いと聞いてます。
    20代で買えるなんて夢のようですね。羨ましい限りです。完売は早いと思われますよ。

  35. 317 マンション検討中さん

    >>316 匿名さん

    そうなのですね。引き渡しの頃には30代に片足突っ込んでしまいますが気長に待ちます。同じようなライフステージの方が多そうなので住民どうしで仲良くできたら良いですねー
    たまたま好条件が重なったので買えたまでですよ。

  36. 318 eマンションさん

    3期販売個数出ましたね!16戸ですか!しかも130戸突破とか出てましたね。嬉しいですね。ウチは一期で買えましたが、それでも高い。竣工までに完売御礼しそうですね。1番安いところで6500万円とは値上げ率も高い。ジオタワー新町は次回来年でしょうか、かなり値上げすると言ってましたので驚きです。どの新築マンションもこれからどんどん値上がります。これは仕方がないことだし、今後変動金利は上がって行くし、どこでどのローンを組みか、物件の頭金をいくら出せるかよって物件が値上げしても帳尻あいますし、手放す時にその分の帳尻あえばとか、色々悩ましいですが、一期で現金一括で買える方がどのマンションも優勢ですね。楽しみです。

  37. 319 匿名さん

    >>312 検討板ユーザーさん

    先着順と3期のすみわけがよくわかりませんでした。先着順は9戸、3期は16戸、なんか坪単価からみると先着順の方がやすく見えますが、階数にもよりますからね。申し込みがはいったが、契約に至らない?なるほど手付けが高いですからね700万から800万または1000万いりますからね。5月くらいからの販売で130戸完売はすごいですね。確かにこの立地、すべてに通じてますね。シエリアは南寄りの桜川だし、ジオは西寄りの西長堀、、こちらはどこにでも真ん中に来ますから便利ですね。相続のお金で住み替えを考えているので値上げはさほど気にならないのですが、Iタイプはまだ12階以上は残っているか3期に行かれた方、教えてください。電話するのも嫌なのですみません。

  38. 320 匿名さん

    3期の申込期間は明日までのようです。3期で買いたい方は急いだほうが良さそうです。

  39. 321 マンション検討中さん

    Jタイプはどの程度残っているかご存じの方いますか?

  40. 322 匿名さん

    このマンションを自宅用に購入しました。職業は長年不動産業に従事してます。予算的購入できるのあれば購入した方がいいと思います。
    賛否ありますがほぼ使わない共用設備がない点、現時点、将来的にも期待できる立地。新駅ができればグラングリーンにも一本ですが、平均分譲価格約3倍違います。タワーマンションはエレベーターが止まると災害時にはまともに住めなくなります。マンションの世帯数もバランスよく、上から下の価格帯も比較的狭く将来の管理も話が纏まり安そうに感じます。
    因みに最近近所でマンション用地の売却がありましたが、某マンション開発業者は平均分譲価格を坪500万と見込んでみたいです。
    まだまたマンション上がりそうな気配です。

  41. 323 マンション掲示板さん

    >>322 匿名さん
    マンション用地はなにわ筋を挟んで向かいのトヨタの敷地だったりしますでしょうか?
    ご教授頂ければ幸いです。

  42. 324 口コミ知りたいさん

    >>323 マンション掲示板さん
    あまり詳細な事はお伝えできませんが、そこではないです。

  43. 325 匿名さん

    >>324 口コミ知りたいさん
    情報ありがとうございました。東向きの部屋を契約しましたので、そこなら眺望が遮られるなと思っておりましたが違う様なので安心しました。

  44. 326 検討板ユーザーさん

    >>323 マンション掲示板さん

    トヨタカローラ堀江店は2020年に改装したところですし、あそこはサービスショップになっているのでなかなか移転できないでしょう。トヨタも売る必要性ないでしょうし、ご安心ください。

  45. 327 マンション掲示板さん

    竣工まで14ヶ月、残り30戸?あたり。クオリティと価格と総合的に安めだと思いますが、建設して行く過程で竣工したときに素敵と思う方がたくさん出てくるでしょう。昔のグランドメゾンより建築費の高騰で価値はおちましたが、それでもグランドメゾンは間違いない物件です。2025年には万博、期待できませんが、2031年なにわ筋線開通、2032年になるかな?まぁこの立地はグルメ、ショッピング、活気、治安などから安心でしょう。

  46. 328 マンション検討中さん

    この立地であればどんなマンションでも売れるでしょうね。大手ならなおさらでしょう。

  47. 329 マンション検討中さん

    先日モデルルームを見学しFタイプを2LDKに変更し、契約してきました。
    確かにお値段は高いかもしれませんが、リセールをしても残債割れの可能性は少ないと感じ即決しました。

    契約された方は壁紙や床はどのプランを選ばれましたか?

  48. 330 マンション掲示板さん

    >>329 マンション検討中さん
    わたしはタイムレスにしました。よく考えたらモデルルームの白の扉もオシャレでしたね。管理組合でお会いできること楽しみです。

  49. 331 契約者君

    >>329 マンション検討中さん
    私はフレイバーかタイムレスにしようかなと思ってるのですが、狭い部屋ですのでタイムレスだと圧迫感が出てしまうかなと悩んでおります。
    皆さん駐車場は申し込む予定でしょうか?

  50. 332 マンション掲示板さん

    >>331 契約者君
    私もタイムレスと悩んでフレイバーにしました。
    駐車場は一台ついているようなので一台は申し込む予定です。二台目は可能であれば申し込むつもりです。

スムラボ すごろく「グランドメゾン北堀江レジデンス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸