東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース大井仙台坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東大井
  7. 大井町駅
  8. ピアース大井仙台坂ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-18 22:37:55

ピアース大井仙台坂についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-oisendaizaka/index.html

所在地:東京都品川区東大井五丁目415番5、415番23、415番24、415番25(地名地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅 徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅 徒歩5分
   京急本線「青物横丁」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.59m2~85.23m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ピアース大井仙台坂 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/53175/

[スレ作成日時]2022-06-16 18:45:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース大井仙台坂口コミ掲示板・評判

  1. 1251 匿名さん

    モリモトは祐天寺と大井町で戸越を挟み撃ちしてる。

  2. 1252 匿名さん

    大森三菱の南東角76平米は人気出そう。ここが1.1億で出てきたら皆さんどうします?

  3. 1253 匿名さん

    りんかい線はホームまで遠くて、本数も少ないから、結局JR線を使っちゃいます。。。

  4. 1254 匿名さん

    大井町線でどこに行くんだろう…自由が丘くらいですかね?

  5. 1255 マンション検討中さん

    >>1251 匿名さん
    まるでオセロだな。

  6. 1256 坪単価比較中さん

    >>1254 匿名さん
    自由が丘もわざわざ行くようなところじゃないと思う

  7. 1257 匿名さん

    >>1256 坪単価比較中さん
    自由が丘や九品仏あたりはスイーツ好きとしては欠かせないです笑ただ特別な日とかじゃないと行かないので大井町線のありがたみは…

  8. 1258 匿名さん

    大森の76㎡はリビングの広さと形が惜しいですが、ウォールドアで繋げられるのでまあ及第点ですかね。
    入口ドア遠すぎてデッドスペース多すぎです。

    1番間取りの良いのは62㎡ですがDINKS向けかな。
    39㎡は酷いですね、これなら流しとコンロを壁側につけて欲しかった。このサイズの部屋でこの置き方は無いなぁ。1人で寛ぐためのソファも置き場に困りそう。

  9. 1259 評判気になるさん

    大森は牧田病院の跡にも分譲マンション建つらしいです。(地元銀行からの情報)
    牧田の跡地は広いので、道挟んだ反対側は賃貸マンションも建つみたいで既に工事中でした。

  10. 1260 口コミ知りたいさん

    >>1259 評判気になるさん
    牧田病院無くなってたんですね。知らなかったです。

  11. 1261 匿名さん

    >>1249 マンション検討中さん

    挟んでる片方(戸越公園)、戦闘力低すぎませんかね、、

  12. 1262 匿名さん

    大井町だけじゃなくて、戸越、大森、自由が丘、西小山、駅近物件が豊富に揃ってきましたね。

  13. 1263 匿名さん

    >>1254 匿名さん
    大井町線は東急沿線の学校に通うお子さんが便利に使っています。

  14. 1264 通りがかりさん

    >>1257 匿名さん
    自由が丘、二子玉川から東横田都に乗れるので東急沿線はどこも行きやすい。東急沿線に近親が住んでるとこのメリットは大きい。

  15. 1265 匿名さん

    大森駅3分に惹かれるな。大森は大井町より相場は安いけど駅前は大井町と同じぐらい栄えていて、山王のある西口の再開発計画もある。

  16. 1266 マンション検討中さん

    交通利便性 大井町>>大森
    商業施設 大井町≒大森 日常使いだと若干大森?
    周辺環境 大井町>大森
    騒音少ない 大森>大井町
    建物自体 大森>>大井町
    ってイメージ。値段が同じなら自分は断然大井町だけど後は値段の差をどう取るかと自分の優先順位な気が。
    ピアーズは中古になったら埋もれそうだけど三菱大森は中古になっても存在感が有りそうなので、周辺で大量に中古が出た場合は大森のほうが売りやすそうではある。

  17. 1267 匿名さん

    大井町も大森も京急使える。青物横丁は快特止まらないけど、特急とエアポート急行が止まる。大森海岸は普通しか止まらない。仙台坂の方が便利。

  18. 1268 匿名さん

    >>1266 マンション検討中さん
    同じ条件の中古同士を比較すると大井町の方が1~1.5割ぐらい高いですからね。同じ値段なら大井町でしょうが、大森の方が安いのでは。あと飛行機騒音を避けるなら大森ですね。大森からも飛行機は見えるけど音は小さい。

  19. 1269 検討板ユーザーさん

    結局品川行けばなんとかなるので、大井町と大森はそんなに交通利便性変わらない気がします。

  20. 1270 匿名さん

    >>1267 匿名さん
    京急のダイヤはパターンがあって、大森海岸からの各駅停車は次の平和島でエアポート急行に接続するから羽田アクセスは変わらない。そもそもピアースから青物横丁は坂下なので、ピアースに住んだら大井町駅からのリムジンバスを使うと思う。

  21. 1271 検討板ユーザーさん

    >>1259 評判気になるさん
    Twitterでみるとワンルームっぽいですが、変わったんですかね?

  22. 1272 匿名さん

    牧田病院だと駅5分ぐらいですか?

  23. 1273 匿名さん

    品川区大田区ってところだけでだいぶ差がある。
    あと大森東口は海抜がほぼ0m

  24. 1274 マンション検討中さん

    >>1266 マンション検討中さん

    ピアースが中古になったとき、大井町徒歩5分圏内でもっとも築浅という優位性はしばらく維持できそうだけど、シティタワー、ブリリアラヴィアン、シティテラスやパークハウスレジデンスなどと比べてスケール小さいので、十把一絡げの存在に埋没してしまうことは覚悟しています。ゆえ、マンション内でも角部屋や眺望に優れた住戸など、特徴のある住戸を選択しようと考えています。高くて買えませんが。

  25. 1275 匿名さん

    区よりJRの方が強いと認める予定の三菱地所
    それにより区もJRも強いピアースが最強になりJRだけど大田区が次点。戸越公園が最弱。
    ちなみにピアース大森山王3丁目というモリモト物件は約1年前に坪450程度で即完してますね。

  26. 1276 マンション検討中さん

    >>1275 匿名さん

    てことは、大井町@580、大森@550、戸越公園@520、でちょうど良いのかな?

  27. 1277 匿名さん

    山王や田園調布を擁する大田区の方がイメージ良い人もいるのでは。まあ三菱は山王ではないのだが。

  28. 1278 匿名さん

    >>1275 匿名さん
    あそこも山王の坂下だから山王感は無い立地。

  29. 1279 マンション検討中さん

    南側の2LDKの価格帯、ご存知の方いらっしゃいますか?Gタイプです。
    出来れば抜け感が欲しいので上階を狙ってます。

  30. 1280 名無しさん

    >>1274 マンション検討中さん
    ピアースのプレミアムも年数が経てばパークハウスやプラウド、アリュールの高層階と大差ない水準になるのでは。

  31. 1281 匿名さん

    相場ができて落ち着きましたね。
    ピアース買えない人が品川区の戸越が沿線力の強い京浜東北線だが大田区で悩む構図。
    金あるものだけが両方を得る。

  32. 1282 評判気になるさん

    >>1276 マンション検討中さん
    五反田700と天王洲アイル420も入れて。

  33. 1283 匿名さん

    戸越公園と大森を比べると大森の方が街が大きいんですよね。交通利便性だけなら駅1分の戸越公園も大森と同じぐらい便利だと思いますが徒歩圏にある商業施設が弱い。

  34. 1284 通りがかりさん

    ピアースの横綱感半端ない。

  35. 1285 匿名さん

    大森東口を検討するならハザードマップは見ておくことをお勧めします。

  36. 1286 通りがかりさん

    大森でハザードの話はやめてあげて。
    不憫です。

  37. 1287 匿名さん

    大森三菱もアトレの中を通れるので感覚的には駅1分ぐらいかもしれません。大森東口はウェリスタワーが人気ですが、三菱の方がより駅に近い。

  38. 1288 匿名さん

    >>1279 マンション検討中さん

    9,500万円あたりの価格ですよ。
    先着順なのでお早めに!
    ベランダビューの抜け感は良いですが、東側窓は隣のマンションと、こんにちは!するのでカーテンやブラインドは開けられない感じです。

  39. 1289 マンション検討中さん

    検討の結果、資金はあるけど買わない(選ばない)という選択をしたかたのご意見を聞いてみたいです。
    そういうかたはいらっしゃいませんか?

  40. 1290 匿名さん

    >>1246 匿名さん
    賃貸で大井町に住んでいる理由や決め手は何でしたか?
    利便性ですか?

  41. 1291 通りがかりさん

    今時世帯年収最低1800万、自己資金3500万無いとデベ相手してくれない感じでサラサラ帰らされますよ。特に大手であれば大手であるほどね。

  42. 1292 eマンションさん

    >>1258 匿名さん
    見てきました
    確かに39平米は酷い
    テーブルもソファも置きにくい
    62平米は良いですね

  43. 1293 評判気になるさん

    >>1291 通りがかりさん
    ここを検討してる人はその位の年収、自己資金のある人が多いと思う
    ほとんどの方はその前提で話してるのでは

  44. 1294 マンション検討中さん

    >>1291 通りがかりさん
    そこが底辺としてのスタートくらいですかね。

  45. 1295 通りがかりさん

    高台であることにこだわらないなら、大森の三菱を待っても良いかもしれないですね。

  46. 1296 マンション掲示板さん

    この前の日曜日に大井町行きましたが、羽田新ルート想像以上に騒音が大きかったです。測ってみましたが、ほぼ2分に1回は飛行機が真上を通っていて、私は無理だと思いました。これから訪日外国人が増えると増便される可能性があるので、検討されてる方は飛行機が通る時間帯に一度訪れることを強くお勧めします。

  47. 1297 マンション検討中さん

    >>1291 通りがかりさん

    それでようやく1.2億の部屋が買えるくらいですね、単独ではなく世帯合算でという部分も加味すると、最低限という感じですね。単独1800、自己資金5000くらいだともう少し選択肢広がるかも。

  48. 1298 マンション掲示板さん

    大井町の中でも高台に位置しており、しかも航路直下である本物件で、わざわざ上層を買う人たちはどんなメリットを感じているか個人的には気になります。同じだけのお金があれば他の場所でも買えそうなので。

  49. 1299 マンション検討中さん

    夫婦ローンは出来るなら避けたい、、、

  50. 1300 匿名さん

    マジかー、単独1600、頭金3000では今どきデベに相手にされないということか、、
    考えが生ぬるかったよ、撤退します。

スムラボ 2LDK「ピアース大井仙台坂」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸